2025年8月29日一部区間4車線化!茨城県 C4 首都圏中央連絡自動車道(つくば牛久IC~稲敷IC) [4K/道路の動画]
圏央道(内回り)
茨城県稲敷市 はい、おはようございます
圏央道の内回りをつくば方面に走ってます 今回の動画は、2025年8月29日に
一部区間が4車線化された圏央道です 今回は、つくば牛久IC〜牛久阿見IC
阿見東IC〜稲敷ICの二つの区間が 4車線化されました
といわけで稲敷IC手前から出発です 今回の4車線化区間は
間もなく始まります まぁ、高規格道路はやはり
4車線であって欲しいものです。。。 ちなみに今回は4車線化工事中の
阿見東〜牛久阿見の区間も ノーカットでお送りします
しかも往復! なので久しぶりの30分越えの
動画になっています まぁ、復路のつくば→稲敷方面は
逆光なので、ちょっと見づらいです なので復路はご参考程度
ということで。。。。 それでは、筑波方面目指して
走りましょう! 江戸崎PAです 4車線化区間はいったん終了です
左斜線がなくなるのか。。。。 ここからしばらく片側1車線です 左側に大仏が。。。
でかい。。。 映像だとデカさがイマイチ
伝わらないですね。。。 牛久阿見ICです
まもなく再び4車線化区間です まだですかね💦 4車線化区間はここからのようです つくばJCTの看板が見えて来ました 今回の開通はここまでのようです それでは、いったん
常磐道方面に向かいます お時間ある方は復路もご覧下さい! それでは、ご視聴ありがとう
ございました! それでは、復路の始まりです 復路は、ここつくば牛久ICから
稲敷ICを目指して進みます こんな感じで進んで行きます! それでは、逆光のなか進んで行きます! はい、ゴールの稲敷ICです それでは、ホントに失礼します! ご視聴ありがとうございました!
※字幕の表示をYouTube機能にて表示させています。動画の画面上の字幕機能にてON/OFFして下さい※
今回の動画は、 2025年8月29日、茨城県の一部区間が4車線化された
首都圏中央連絡自動車道です。
撮影区間は、稲敷ICから圏央道の内回りをつくば牛久ICまで進み往復します。
[Blog] https://www.maneuverpoint.net/entry/2025/09/06/203000
[タイムライン]
00:00 圏央道(内回り)
00:38 稲敷IC
02:40 江戸崎PA
05:40 阿見東IC
10:23 牛久阿見IC
15:38 つくば牛久IC
17:05 圏央道(外回り)
17:10 つくば牛久IC
22:05 牛久阿見IC
27:02 阿見東IC
29:46 江戸崎PA
31:56 稲敷IC
[撮影日] 2025年9月6日
[撮影機種] GoPro HERO13 Black:
[参考資料] NEXCO東日本発表資料 / Google Maps
#圏央道
#稲敷IC
#つくば牛久IC
#道路の動画
5 Comments
圏央道の4車線化もかなり進んでいますね。現在一部が暫定2車線の茨城県内区間ですが、2026年度中には4車線化が完成予定らしいので待ち遠しいですね。
最新の道路状況が確認できて助かります!
最初から片側ニ車線で開通して欲しかったですね。後は久喜白岡JCTから海老名JCT迄は片側三車線にして欲しかったです。
なんで最初片側一車線なんだから久喜白岡JCTからつくばジャンクションまで延伸して大栄ジャンクションまでだけど国土交通省も交通量が少ないと思って設計して甘く見てましたね!
カメラの位置が下がってきてる?