地獄階段⁉️ 萬松園あいうえおの杜 回廊行ってみた❗ #石川県 #加賀市 #山代温泉

はい。 はい。 うん。この半分までが階段で、ここから上 が階段で、え、この先、え、道路横切っ てる部分までが スロープ。ま、今現在下っている状態なん ですけども、 え、登ってくる時は、ま、ここから先が 少々大変かな。で、人が上がってくると この上の辺りで 、ま、あの、ミスト、ドライミストを発生 させて結構 涼しかったり気持ちよかったり。ただここ 冬になったら一体どうなるんでしょうね? これ、これスキーで降りてこないといけ ない。登るのは多分凍結するな、これは。 えっと、この上には昔 、ま、ホテルがあったんですけども、現在 は廃墟動画の前半ぐらいにあるかなと思い ます。今不法侵入とかがあって、え、完全 に閉鎖されてますけども、はい。あ、廃墟 のホテルあります。え、車では通れるとは 思いますが、見ても気持ち悪いだけです。 え、3箇所ぐらいこんな風に、え、金が あります。え、コンコンと鳴らして登って みるのもいいんじゃないでしょうか。 こんな風に脇に昔のこの登り口なんかも あります。え、 蚊が少ないですな。もう蚊がもういない。 え、日差しはそこそこ強いので日け この時期は持ってきて歩いてみるのもいい んじゃないでしょうか。ま、足腰が そこそこ強い人にとってはさほど大した ことない。 この道なんですけども、ま、お子さんでも いいかな。 連敗の方も結構登られていました。え、 団体で今つい先ほどいらっしゃいました。 団体の方結構70代ぐらいの人もいっぱい いましたけども、ま、普通に暴れてたよう です。このずっと上にあのホタル道って いうところもあるんですけども、そこも 展望台。え、一通り見渡すこともできます 。 え、ま、ちょっと周辺機が囲まれているの で展望と言っても完全にはよく見えないか な。で、ここら辺にこ上をの森っていう こんな立ち物がこの先にあります。休憩所 、無料の休憩所。 ま、春先が1番綺麗かな。山城も結構 衰退しているところもあるので、こういっ たところができるのが いいですね。え、しか県知事さん頑張って いろんなとこ視殺して欲しいです。 外に行っても何してんだかわかんないし、 この石川県の温泉地もどうすんのかわかん ない。アナザーばっかりにお金を集中させ てないでこういったところにも今観光の 資本を注入して欲しいですね。はい。 ここ広場。ここにね、なんかこんな建物が ある。 これ こういうの借りれるのかな?これ何 でしょうね?これ 涼しくて良さそう。キャンプ中かな? ドッグランもあるようですね。 あ、ミニキャンプしてる人います。はい。はい。ここまで車では登ってこれれます。ここから上がってみるのもいいんじゃないでしょうか。え、この下にですね、え、山代城代街があります。山代温泉止まらここ登ってみるのもいいんじゃないでしょうか。今から冬は山代温泉すごくいいです。 え、知ってる方はいらっしゃるかなと思う んですけども、かの有名な、え、小学家で あり、え、美食家である北王子ロさ人さん 、え、有名な漫画大し母の、え、カ原ユ山 のモデルにながモデルになった人、 え、その人の持ち住んでたところ 色かなもあります。 はい。 最近もうできたばっかりなで綺麗ですね。 これちのこれモンスター [音楽] [音楽] こっちこっち登ってみようか。 この上がね、多分ここにも何かあるな。あれなん?ああ、階段歩いてる人いる。できたばっかりなので木が匂い。 もう登る人みんなカンカンカンカンと金鳴らしてます。特別に何か鳴らしてるわけじゃいいでしょう。 はい。ここに何か飲食店があるようですね 。 僕結構トンボが今飛んでるのでみんな なんかトンボ捕まえてます。はい。ここが 、え、Ä油の駐車場。 えね、山代温泉の油と、え、こう油って昔ながらの温泉、え、プールみたいなそんな戦頭なんですけど、ま、そこがあるとこに行けます。その人たちはみんなここに車止めて、ま、ちょっと歩くんですけど、そこ行ってます。 お、 人がいっぱい。 ってなかったよ。 ちょっとなんか森の中をあげて ね。この辺がなってるんね。ま、クが熊はでもこれだけ人が来るとこんな後るかな。はい。こんな風にところ休憩ベンチあるんですけど、ま、先日の雨で随分汚い。 [音楽] [音楽] ま、徐々に徐々にいろんなことが、あ、ま、改良されたり改善されたり模しができたりするんでしょうね。結構今からが楽しみ。山代城代とか川こういうのがやっぱり少ないので、特に片山が今死んじゃってるのでどんどん良くなっていくといいかな。こんな風に今がなってます。ハギ咲いてます。 いね。はい、以上で、え、終わりになります。 是非皆さん来てみてはいかがでしょうか

開湯1300年を迎える山代温泉に、新スポット「萬松園あいうえおの杜」が誕生しました。

古くから温泉街の緑豊かな里山として親しまれてきたこの場所。
見どころは、360mの空中回廊を歩き切った先に広がる『もりの雲海』で、ここでしか見られない、とっておきの景色が待っています。

また、ちぴっこが遊べる遊具スペース『もりの遊房』や、カフェも備えていて、回遊しながらリフレッシュしてお楽しみいただけます。

また自然とふれあえる体験型施設もあり、キャンプ広場や100V電源付のキャンピングカーサイト、宿泊できるコテージがあり、手ぶらでのんびりアウトドアも楽しめます。

紅葉の季節にもおすすめですので、ぜひお出掛けください。

■萬松園あいうえおの杜
https://aiueonomori.com/
〒922-0242石川県加賀市山代温泉 ハ74-1

Write A Comment