ついに能登半島ツアーファイナル。
先端の珠洲市から七尾市の和倉温泉に戻り、温泉宿に併設されたRVパーク(YOU湯パーク)に宿泊することに。
温泉宿だからもちろん施設にも温泉があるけれど、
行きに寄った和倉温泉の総湯が本当に目の前!
しかも飲食店がまわりにたくさんあるじゃないの!!!
私たちは歩いて30秒のイタリアンで食べて飲んで!
幸せなラスト・ナイトを過ごしました!

YOU湯パーク・花ごよみ
https://www.kurumatabi.com/park/yypark/265.html

和倉温泉・花ごよみ
http://wakura-hanagoyomi.com/

道の駅 桜峠
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/1948

道の駅 のと里山空港
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/1949

epice (エピス)
https://tabelog.com/ishikawa/A1703/A170302/17007642/

和倉温泉 総湯
https://www.wakura.co.jp/

■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。

夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。

サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA

M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://blog.salsica.com/

14 Comments

  1. 千里浜、私が車中泊旅の途中で行った時も悪天候
    でも一部が開いていました。
    なんとか短距離でしたが走る事が出来ました❤曇り空でしたが😆

  2. 治部煮食べました? ガキの頃、和倉温泉連れていかれるたびに食べてた記憶が・・・。

  3. ツアーお疲れ様でした〜
    千里浜残念でしたね〜
    またチャレンジして下さい!今回のツアーも楽しませて頂きました。ありがとう御座います!

  4. おはようございます
    千里浜は残念でしたね
    どんな感じなのか見たかったです
    今回のツアーは天候に恵まれませんでしたね 誰かさんの呪いかな?(笑)

  5. おはようございます。
    千里浜残念でしたね⤵️
    アドリア欲しいですよね~(;´д`)
    ところでタオちゃんは雷大丈夫ですか⁉️
    家の猫🐱たちはキャンピングカー内での雷は怖がって隠れちゃいます😖💦

  6. 千里浜なぎさドライブウェイ
    山梨に住んでいた頃にバイク買った日に来た
    帰ってオイル交換に持って行ったらバイク屋から呆れられた場所w
    1000km下道で0泊2日で走り回ったな〜

  7. お早う御座います😄通行止め😅残念ながら思惑通りには進まなかったんすね🤣
    宿の駐車代はリーズナブル😆でお風呂代と合わせてもお財布には優しいくて良いですね😊

  8. おはようございます🎵
    千里浜なぎさドライブウェイ残念でしたね😅
    またリベンジして下さいね‼️

  9. 執念の千里浜なぎさドライブウェイ滑走は残念でしたね…😅次は天気予報とニラメッコして来ないと…🤭しかし、空港に道の駅があるのはビックリでした。色んな所に道の駅ってあるもんなんですね…😯

  10. 千里浜なぎさドライブウェイ残念でしたね。おっちゃんが前に来た20年近く前に比べて波打ち際が侵食の影響で狭くなってしまい、ちょっとしたことで通行止めになってしまいます。出来れば穏やかな春秋あたりがオススメです。海の幸は冬なんですがねぇ…。

  11. 雨に降られたのなら、食事とトイレの近い駐車場代1000円はまあまあですね。和倉温泉 総湯の駐車場は総湯利用だけで夜間閉鎖ですしね。わたしは折りたたみ自転車をつんでいるので、帰りは片道歩くとしても、ちょっと離れた場所に停まります。

  12. おはようございます☀️🙋‍♀️
    お疲れ様でした🍀('ー')/

Write A Comment