【ジャングリア沖縄】ジャングリア沖縄チケット+ホテル(JTB)はコスパ悪い?沖縄グルメ満載でホテルレビューもしちゃいます。
[音楽] [音楽] こんにちは。カニたんです。以前は不調 だった足と心臓の調子が最近良くなってき て、このチャンネルで健康的な食べ歩きを 始めて本当に良かったと実感しています。 チャンネル登録をすることでご一緒しませ んか? まずは空港から南側へ移動。道の駅糸に 着いた。 建物がいっぱいあるよ。 まずはウまんチ1。 こちらは農産物中心のお店です。 [音楽] バナナだけでもいろんな品種が大量にある のだ。 [音楽] これは水レモン。 ファッションフルーツ。 カニ捨てるって何だ? カつがりだから気になる。今回食べこなったので次に煮つけたら食べてみたいです。 買ったけど徳島に行ってる間に腐ってたのな。 ええ、 パンもお弁当も沖縄っぽいね。 [音楽] お魚せってなんだ? お魚センターだよ。お昼ご飯を買いに行こう。 まずシーフードのスープが気になったんだけど、結構高いよ。こっちはリーズナブル。 [音楽] 小皿だと400円ぐらいからある。 モずく店とイラブチャー天ぷらを買いました。このお店はお魚の総裁がたっぷり入って 450円。 [音楽] 愛石をお願いしてやっと座れました。 モずく点サクサクしてた。 [音楽] ヨッシーのウドンが来た。 [音楽] ホテルがあるしに来ました。竜成下 次々にお客さんが来てますね。 野菜や果物、武ドの試食とパイナップルの 試食があるよ。お野菜は九州さんのものが 多かったです。 [音楽] 可愛いマンゴのパックを見つけたのでこれ にしました。かぶりついたら後で口の周り が被れていたよ。マンってだよね。へえ。 西に向かってホテルにチェックインしよう。坂道を登ると到着なのだ。 沖縄グランメールリゾート。 一体万引ーサーを置けば気が済むのだ。 駐車場は全部で11 箇所でほとんどが坂の下の方にあります。 家族と荷物は先に降りて運転手さんが駐車 場に車を持っていってます。ご苦労様です 。 [音楽] あれは何だ?カメにティーバーだって オリータオルの硬さで選べるよ。これは バスソソルトかな? このカップにシャンプー類を入れて持って いくんだね。 [音楽] 駄菓子があるよ。やった。写真撮るのを 忘れてたけどアイスもあったよ。 [音楽] 風船ガムのフレーバーの種類が半端ないね 。 [音楽] 部屋を見てみましょう。ミニバー素敵です 。 コーヒーは確かアメニティバーにありましたよね。冷蔵庫は冷凍庫が期待できないタイプ。 [音楽] [音楽] 水回りは化粧水と入液が置いてあります。癒される雰囲気。トイレとお風呂は一緒。シャンプーやボディーソープも揃っていますね。 [音楽] お風呂はかなり大きいタイプです。ボトル を持っていかないでって英語で書いてある のが可愛い。 ドライヤーに歯ブラシ、綿棒、 クローゼットを見てみましょう。 左側は金庫がある。 右側にはモとハンガーがありました。 [音楽] おはようございます。なのだ。 ジャングリアのオープン時刻に間に合うために朝食ビュッフェに行かずにお弁当を作ってもらいました。 カニたんがお化粧をしている間にヨッシーはお弁当を食べ終わったのだ。 [音楽] 私は運転手じゃなかったのでレンタカーでの移動中にお弁当を食べましたよ。 [音楽] ジャングリア1 日目終了しました。雨に降られて大変だったけど、ホテルの近くでお魚が食べれる良いお店を見つけましたよ。 [音楽] 路ジ浦守ブラーリ 建物の1階が美容院で20 時まで営業されているので駐車場に車を止める時は美容院の方に声をかけておいた方が良いそうです。お店は店主さんを 1 人のワンボなので人数が多い時は予約した方がいいですね。 ワンアルビールとお通しが来た。 [音楽] お通からレベルが高い。 刺身り合わせが来た。 見るからに鮮度が良いのが分かります。どれも身が引き締まっていて旨味もしっかりあって美味しいお魚でした。 [音楽] 着物が来た。 豚肉がトロトロで野菜もバランスよく入っていてとても美味しかったです。 ごちそうさでした。 ホテルに戻ってくるとお部屋は掃除されていませんでした。 ええ。え、 部屋を掃除してくださいという札を出しておかないと掃除してくれないようです。次の日ゆっくり起きて朝 [音楽] 8時頃 いびきいて寝てたの誰だ? 多分全員だよ。まず左手に飲み物。コーヒーはテイクアウト用の紙コップもあります。 [音楽] スタゲッティフォークスクランブルエッグ モズク ジャンプルやチャンポン 内縄そば お子様コーナー ゴや餃子 デルガかし 魚の島回す焼き 軟骨トラフテ 手は頓速ですがおでんのように食べるみた です。 右からタコスボールテンクンカラーげイカの天ぷらモずく天ぷら平ヤチー体に良さそうな野菜能を相ムや鉄分を含むミネラルやデレータカロテなど [音楽] へえ何だ [音楽] 後で調べてみようそしてサラダ沖縄のスイ [音楽] アイスとそのトッピング 沖縄全体もあるよ。 サラダにはうずらの卵。珍しいね。 沖縄では普通なんですか? 誰に聞いているのだ? 野菜やタンパク質から先に取って炭水化物は後半に持っていくようにしています。血糖値を急上昇させないためです。ポテ皿がペニーモなのも嬉しいところ。前回の沖縄旅行でちゃポン [音楽] 2 度はまりしましたので今回もちゃンポンだきます。 魚の回す焼きは塩だけの味付けなので薄い けど嫌な感じはせずさらと飲み込めました 。餃子にゴが入っているけど苦はあまり 感じでした。苦い野菜は相性がいいです。 ここだ。タコスボールめっちゃ美味しい 。やった デルテみた菓 した芋に豚肉などの具を混ぜたを天ぷらに したものです。 里い物コロッケに似ています。お肉や天ぷらもパーフェクト。疲れたに不足なく栄養素が入ってきました。気になっていたこの料理はセファン沖縄の伝統的な料理だそうです。 [音楽] [音楽] へえ。 ご飯にお野菜、椎茸、菌糸卵などを乗せかけます。 椎茸風味の美味しい出汁の中にシークアーサーが少し入っていてお茶漬けのように書き込めます。鹿児島の強度料理とルーツが同じらしく味も似ていました。 [音楽] 今日もジャングリアに向かって出発するのだ。 お、 ジャングリアの2日目なんとか終了。 U飯はどこに行くのだ? [音楽] 名市場。桜食堂を目指してきたらここにあることが分かりました。システムがよくわからないま駐車場に止めましたが、右側の管理人さんに駐車することを伝えないといけない。店舗を利用したら駐車券にスタンプを押してもらう仕組みのようです。 [音楽] 私たちはこのことに気がつかなかったので、駐車場を出る際に近づいてくるおじさんに怒られるかと思いました。 ええ、 レシートを見せたら許してもらえました。 2 階に上がると居酒屋ポコポンさんにもかなり引かれました。 明治時代にできた市場が対象時代に光栄と なり、戦後の闇を経て名古市場の現在の 建物は2011年にオープンしました。 桜食堂 営業時間はこちら。 すごいボリュームのもやしそばなのだ。 野菜が入ったそばが特徴的ですね。 今日は定食を食べに来ました。桜定食が来た。 [音楽] メインは白身魚のタルソースにしました。チーズケーキが付いてくる。 [音楽] 豆腐ルー定食が来た。 沖縄前在と沖縄そばが付いてきます。 おそばの出汁も風が良くて美味しかったよ 。 豆腐は大きな島豆腐がゴロゴロ入っていて 、お肉、お野菜と栄養バランスがいいだけ じゃなく、タレがすごく美味しかった。 これはリピートするわと思いました。 1 回は魚屋さん、お屋さん、お肉屋さんなど市場の部分とその他の手との店舗があります。 美味しそうなショケースが見えるのだ。 [音楽] 見つめているとお店のおじさんがドアを開けてくださいました。せっかくだから何か買っていこう。 [音楽] 入店。 まずは美味しそうなルトに目を奪われ。 ゼリーやマンゴークリーンも美味しそう。 タルトセットを買うことにしました。 タルトは印象よりも柔らかめで食べ応えが ありました。この後駐車場でおじさんが 近づいてきてパニックになりながら レシートを見せて許してもらいホテルへ 向かいました。 最後にJTBのジャングリアチケット付き プランのコスパを考えます。JTBでは2 名一室の場合、1人分が1万9630円 。同じホテルを他者で予約すると1人分が 9900円、ジャングリアの入場券は 6930円。これら2つの金額を 9900円から引くと2800円。 チェックインでは整理券が1枚ゲット できるのでプレミアムパス1枚分の 2640円分と換算しました。ということ はラウン時代が160円になります。 涼しい場所で30分間お菓子と飲み物を いただく金額としてはとってもお得なのだ 。 この後どうするのだ?ジャングリアからも 遠くないお得なホテルに泊まるよ。周辺 グルメもご紹介します。 チャンネル登録してお待ちください。 じゃあまたね。 [音楽] あ。
ジャングリア沖縄に行くためのJTBのツアーはどうする?別に予約した場合と比較してわかったこと。ホテルとジャングリア周辺グルメもご紹介します。Let’sパワーバカンス!!
準備、アプリ、レストラン予約、パートナーラウンジ、整理券発行場所などは↓の動画をご覧ください。
ジャングリア沖縄で課金!バルーンは飛ぶの?整理券無いものは?買って損したプレミアムパスは?⇩
かにたんの本業は研究プロジェクトリーダーです。
#junglia #沖縄料理 #遊園地 #グルメ #旅行 #ソウルフード #テーマパーク #沖縄ライブカメラ #沖縄観光
音楽:甘茶の音楽工房,Dova syndrome
VOICEVOX:ずんだもん
効果音:効果音ラボ、On-Jin ~音人~
2 Comments
やっぱりもずくの天ぷら良いですね~😊
沖縄料理好きなので正直ジャングリアよりこういった料理のレビュー動画の方がテンション上がります😆
特にグランメールリゾートの朝食バイキングは充実し過ぎてできることなら泡盛を持ち込んで陽が沈むまでまたりと楽しみたいです🌇
ますます沖縄に行ってみたくなりました✈🗾カニステルはなんと商品名通りの展開になってしまい残念でしたっ🦀💦