【ウマ娘 シンデレラグレイ】二度目の巡礼に行ってきました。【聖地巡礼】【岐阜県 笠松町・岐阜公園(金華山)】
はい、どうも皆さんこんばんは。えっと 今日は、え、何してけ?9月の、え、10 日、9日か。違う、8日だ。はい。9月8 日の、え、月曜日です。今は 岐阜県の笠松町かな?笠松町 だね。 笠松町に来てます。で、今回なんで笠松に 来てるかって言うと、ま、先月ね、先月1 回またね、あの、先月1回っていうか、 先月で笠松に1回来てて、で、今回はです ね、また来たということで、今回また来 たっていうか、その前回はね、もらわ なかったんですけど、今回はもらったこれ 馬娘シンデレラグレイ笠松編舞台探索とと いうことで、ようこそお送りキャップの 校長へということで、えっと今回は 、ま、前回ね、これもらってなかったんで 、今日はこれをもらいに来たのと普通にね 、今回もまたここのなんてやつだっけ? えっと、これですね。笠松港園ですね。 はい。要はこの今駅前がこれね、1話の あの笠松駅と切り前のやつです。ここは今 で今来てるのがこのサイクリングロードと このね笠松港公園ですね。 で、そのサイクリングロードがあれ、えっ と、正面にあるのが名鉄の名古屋本線です ね。名古屋本線でその奥が名古屋本線の 鉄橋のその反対側ですね。反対側がえ、 サイクリングロードですね。はい。 で、ま、今日はこれに来たっていうのが 誰かいっていうか本音なんですけど、 前回ショートでね、あげたんですけど、 前回ショートであげた時はあれでしたね。 あの普通にそこで撮影してた。そこら辺で 撮影してたと思うんすけど、今回はね、 こっち来てます。 で、一応 今回 名古屋かこ笠松旅行ということで、え、来 てるんですけど、今回は、え、3泊4日で 来ました。前回ね、日帰りだったんです けど、えっと、昨日から前日入りしてて 仕事終わってそのまま来てます。前日入り して今日は笠松の方に行きました。 えっとね、カメラが重いてか、今カメラに ね、あの、乗っけてね、え、撮影の方をね 、してるんで、えっと、よいしょ。ま、 こんな感じでね、これ自分がメインで使っ てるキノonのEOSキスX5ですね。 それにそのスマホのグリップっていうの、 ここのね、グリップの部分を そのスマホホルダーにけて撮影してます。 でいいか。これでね、撮影してると動画と かもか撮れるんで、え、それってやって ます。なんか飛んでんだよね。自衛隊か なんかかな。 [音楽] 自衛隊には思えないけどな。か ね、同じやつなのかわかんないけどね。 飛んでるっていう。 よいしょ。 で、ここが笠松の、え、港園ですね。はい 。 要はここのね、ジョさんのジョさんとおの シーンが多分これじゃないか。ま、桜の木 はないんですけど 多分これだよね。桜の木あれか? あれが桜の木か。 そうだね。 なんかあれがあるかな?いや、違う。あれ だ。あれがあってんだ。そうだ。これが あってるんだ。これが正解だ。 これアニメだと桜が咲いてるんですけど、 リアルだとこんな感じで桜がないっていう 。あそこの休憩場的なのはあるんすよね。 よいしょ。 ちょっと見づらいね。 あの、これ、これですね。ここのすね。で 、これもさっきのあそこですね。要は あそこですよ。正面の 中城的な内屋的なところですね。 いや、前回はね、結構 晴れてる時に来たんすけど、 朝はね、晴れてたんすよ、名古屋。金山の 方は朝めちゃくちゃ青空出てたんですけど 、今ね、こんな感じで ちょっと雲がね、出てきちゃって、なんか 雲行き怪しいっていうあれじゃないんです けど。 ハートの木。あ、確かにハートの木に 見えるけど多分横もうちょいそっちから、 そっちから見たら多分ハートの木ってなる だろうかな。ま、正面のやつはハートの木 には見えるな。確かに。 生誕120周年記念公園。へえ。そんな、 そんな、あ、そうなんだ。 で、ま、多分ね、今からね、時間的にあれ なんすけど、今回金貨山行けないんすよね 。時間的に。今日は 銀河山とカラフルタウン。今回多分時間の 都合で 行けないんですけど。 はい。 で、ちなみに多分同業者もいたんだろうね 。さっきね、あの階段のところにいたんす けど、オグりの あの最近発売される、発売されたま、なん かベルノのやつはベルノのそのぬいぐるみ 、ちっちゃいぬいぐるみちょぐらいのやつ か。中ぐらいのやつは確か 11月に出んのかな。なんかAmazon で、ま、予約受付してたけどなんか11月 に出んのかな。こん時はそ、ベルノはそん 時にでもね、買いたいなと思ってますね。 いや、ちげえな。これだわ。これが正解だ わ。 さっき言うのあの花屋、花屋っていうか、 あの休憩所のところが あれだから。 そうだ。これだよ。これが正解だ。 だから 要は 多分こっから遠目で見た感じなんだろうね 。 遠目で見て多分 こここだね。いや、確かに曲がかりづれえ わ。こっちが正解だわ。 こっちが正解ですね。ちょっと待ってね。 [音楽] よしょ。こっちが正解でしょ。あっちじゃ なくて、あっちは確かあっちも出てくんだ けど、あっちの出てくるのはこの下のやつ で、上のやつはここが正解だ。 こっちが正解だ。 よいしょ。 ちなみに明日は ちょっと伊勢の方にでも行こうかなと考え ております。まだ考え中だけどね。 よいしょ。あ、こんな感じですね。いや、 前回はね、もらえなかった。これはね、 今回もらえましたね。 前回どこにあるんだろうと思ってね、 ちゃんと見てなかったんすけど、1回 ちなみにね、これ数枚もらいました。今回 あの、いつ亡くなるかわかんないっていう のもあらしくてなくなったら終了って書い てあったからえっとね、フラット笠松です ね。あの笠松の笠松駅のそのなんて言うの ? 案内的なところと えっと笠松の役場ですねに行きました。 役場に行ったら、あの、シングレのね、 特接コーナー的なのがあったんで、そこに 行ってきました。はい。まあ、後で画像 貼っ付けられたら貼っつけとくんですけど 、ま、ちょっと火が出てきたね。日が出て きたけど、それでもやっぱり暑い。今日 こつ何?3030° は確か超えてるんだよね。 こんな感じですね。 いや、なかなか なかなかだな。やっぱ やっぱ水辺があるんでちょっとはね、 涼しくは感じるんですけど、多少はね。 はい。そんな感じですね。ってことで今回 は、え、ウ娘シンデレラグレー、え、略し てシングレのシングレ笠松編の聖地巡礼の 動画でした。ご視聴ありがとうございまし た。ま、来年あたりもう1回行きたいなと 思ってて、そん時は金火山とか カラフルタウンとかにね、行けたらなと 思っております。 ということでご視聴ありがとうございまし た。また次の動画でお会いしましょう。 それでは [音楽] [音楽] ありがとうございます。 [音楽] はい。 [音楽] [音楽] はい。 [音楽] 今日てしまっか。 [音楽] [音楽] เฮ [音楽] [音楽] [音楽]
おはこんばんにちは、まりぃ〜です。
このチャンネルは、私がやりたい事、全てを更新しているチャンネルです。
今後は商品紹介やゲーム・時々ではありますが配信等をしていきます。
電車等は別のチャンネルで公開していきます。近日中に説明欄・概要欄に貼り付ける予定なのでそれまでお待ちください。
【メインは電車関連】
Captureソフト
NVIDIA Shadow Play
========================
ZUIKI for 電車でGo コントローラー
<JR東日本シミュレータ/TRAIN CREWでのみ使用>
========================
昨日、二度目の「ウマ娘 シンデレラグレイ」聖地巡礼に行ってきました。
今回の聖地巡礼では前回、行けなかった金華山や笠松町の役場(特設コーナー)へ行く事が出来ました。
あと行って無い場所は、中央だけになりました。まぁ中央は日帰りで行ける筈。
笠松町
https://www.town.kasamatsu.gifu.jp/docs/2025031700024
金華山
https://www.kinkazan.co.jp/
シンデレラグレイ
https://anime-cinderellagray.com/
#笠松町 #聖地巡礼 #シンデレラグレイ #金華山 #ウマ娘
ー今回使用したBGMー
新時代の扉【OST】
ー現在使用しているTPF2のModー
<車両以外のMOD>
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3009045209
<車両系MOD>
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2857160993
========================
使用デバイス
マウス:Razer DeathAdder V2 Pro
マウスパッド:SteelSeries QcK 63004
キーボード:Logicool K270
オーディオミキサー:Logicool G ASTRO Gaming MixAmp Pro
マイク:Razer Seiren Mini Black
モニター1:GigaCrysta EX-LDGC243HDB 165Hz(交換予定)
モニター2:Dell Dis 22 P2223HC 60Hz
ハンコン+シフター:Thrustmaster T300 RS GT Edition+ TH8S Shifter
==============================
カメラ1:iPhone13
カメラ2:Canon Eos Kiss X5(遠征/風景等)
カメラ3:Handycam HDR-CX535(埼玉遠征のみで使用)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
編集ソフト:Premiere Elements 2023
↳YMM4・Aviutl
↳DaVinci_Resolve
↳Canva(テンプレのみ)
サムネ編集:Premiere Elements 2023/Photoshop Elements 2021
普段使用しているBGM
DOVA-SYNDROME
甘茶の音楽工房
NCS
YouTube Audio Library
魔王魂(偶に)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<壱号機 PCスペック(BattleField4 最高設定で出来るPC)>
・CPU:Ryzen7 5800X 4.5Ghz(5.00Ghz)
・M/B:MSi B550 TOMAHAWK
・RAM:Corsair VENGEANCE LPX Series 32GB(128GBまで増設予定)
・GPU:MSi Gaming X GeForce RTX3080 10GB
・SSD:500GB/1TB×2
・HDD:2TB 写真保管用
・Drive:LG Blu-ray Drive
・PC-Case:Fractal Design Define R5 White
・OS:Windows11 Home
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<動画編集兼ウマ娘専用 遠征用>
NEC LAVIE NS600/n
・CPU Ryzen7 3700U
・RAM オンボード4GB+マイクロン16GB
・GPU Radeon VEGA 10Graphics
・SSD 256GB/1TB
・OS Windows11 home 64bit
・モニター FWXGA 1366×768
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
再生リスト
<東横イン(部屋紹介)>
<Transport Fever 2>
<JR東日本>
<東武東上線>
<小田急 小田原線メイン>
<Bトレ・Nゲージ>
<商品紹介>
#hadano185 #小田急小田原本線 #東武東上本線 #東横INN #ASD
#東武鉄道 #東武東上線 #ウマ娘
#Bトレインショーティー #TPF2 #transportfever2