【大雪山旭岳の麓に湧く5種類の湯】湯元 湧駒荘 旭岳温泉 / 北海道 東川町 大雪山国立公園 – 日本秘湯を守る会

北海道東川町 大雪国立公園 湯元湧駒荘に投宿してきました。

北海道最高峰の旭岳や十勝岳などを抱く大雪山国立公園には多くの温泉が存在していますが、東川町には天人峡温泉と旭岳温泉という2つの温泉街があります。

旭岳温泉は冬のスキーリゾートの雪質の良さから海外の観光客が少しずつ増えてる地域。その中でも秘湯宿として知られる湧駒荘は昔、かつて旭岳温泉が勇駒別温泉と言われた頃からの最古の湯を有する湯宿です。

素晴らしい泉質の湯を楽しむには是非訪れてほしいお宿の一つ。5種類の源泉・泉質を楽しめる4つの大浴場には個性豊かな寝湯、露天風呂など様々なバリエーションでの湯浴みが楽しめます。ユコマンの湯、シコロの湯、そして神々の湯と趣向の異なる大浴場は滞在時間を飽きさせません。

そして創作懐石の遊食膳も楽しんでいただきたいポイント。夏限定のメロンとヴィシソワーズに始まり、蝦夷鮑の塩釜焼などこだわりのメニューは何度も訪れたくなる魅力的な体験でした。

ロッジ風の少しクラシックの館内は定期的に一部の部屋がリノベーションされ、今回宿泊した最も新しいプレミアツインのお部屋には旭川家具『匠工芸』の美しい家具があしらわれ、木のぬくもりが香ります。

こだわりの空間、美食、そして5種類の泉質を楽しめるお宿。次回は連泊で訪れたいと思っています。
__________________________________________________________________

■湯元 湧駒荘
https://www.yukoman.jp/

■温泉詳細
5源泉
硫酸塩泉
マグネシウム-硫酸塩泉(旧泉質名:正苦味泉)
炭酸水素塩泉
ナトリウム-硫酸塩泉(旧泉質名:芒硝泉)
ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉(旧泉質名:石膏泉)
源泉かけ流し

■日本秘湯を守る会
https://www.hitou.or.jp/

__________________________________________________________________

* 動画内の一部情報はネットによる情報収集に基づいています。
* 温泉の撮影について許可を頂いています。

#vlog
#湯宿手帖

3 Comments

  1. 先月行きました。料理温泉サイコーでした こんわくそう スノボ🏂️の竹内選手の実家と言う事でした。

  2. 湧駒荘ありがとうございました。
    来週訪問予定です。お料理はもう秋ですからメロンとか出ないでしょうね。ちょっと残念。
    ここで「秘湯を守る会」10個目のスタンプになります。ご褒美の一泊は喜安屋に行こうかな~と考えています。

Write A Comment