【車中泊】ローマ風呂、和風風呂で心と身体の洗濯♨️
[音楽] こんにちは。クーチャンネルです。やって きました。山梨県和の駅田山です。 こちらのは何と言ってものめ湯湯天然温泉 ですね。周りは360°山々に囲まれ大 自然の方向といったところでしょうか。 つばメが飛び回るこの真ん中の通路を通り 過ぎて裏の方に回るとなんとも素晴らしい 有大な景色。1日過ごすにはもう最高中の 最高と言える環境ではないでしょうか。 道ネの真ん中に観光案内。そして左側の 建物は テラスとなっております。そして観光 案内所の右側になりますと、農林物所、 そして右側がトイレとなっております。 営業時間は9時から17時となっています 。ワピーやっぱり山梨だけにワインが充実 してますね。すごいこれ味がこそうな ジュースですよ。農林物直所となってい ますが、野菜などは売っていないんですね 。 主にお土産屋といった感じでしょうか。やはりジャムしていっぱい取り添いそう。わさび漬け買ってこうよ、これ。これでいいよね。これ [音楽] 350 だ。こちらのバテラスの売りは何と言ってもこのシカバーガーだそうですよ。 [音楽] 個人マリとはしていますが、こちら山川の テラス。みんなこちらで食してますよ。 なんたって癒されますよね。この道の駅の 裏側。この山の景色をのんびり見ながら 時間を過ごすなんとも贅沢な時間を。いや 、素晴らしい。 そしてやはり茶業も言いました被温泉 のめ遊湯こちらで階段が降りて向こうの 釣り橋を渡っていくとその天国に行きつく ことができるんですね。のんびルト1日 過ごすにはもう最高中の最高と言える環境 ではないでしょうか。 のべこゆではこれだけ充実したメニュー食事を楽しむことができるんですね。わあ、ドリンクもすごい豊富ですよ。素晴らしい情報。ニューヨ料金大人 1日900円ですが、 15 時以降のニューヨです。いや、ラッキーですよ。今夜の車中泊駐車場所はこの位置をゲットしました。 トイレ1番近いポールポジションです。 さあ、それでは日帰り温泉に入りに行き ます。 この不勢ある釣り橋を渡っていくと温泉が あります。いや、それにしても情調あるな 。ね、いい雰囲気だなあ。 [音楽] やってきました。田山温泉のめ湯。 通常1日900円のところ、15時以降の 入浴はわずか600円。超ラッキーです。 ああ、綺麗。すごい。休憩室が広いですよ 、これは。ここで待ち合わせですね。 はい。よいよ楽しみのお風呂です。 高い天井が優雅さを醸し出すローマブ呂。落ち着いた雰囲気の日の木ブ呂の和風呂。青とした緑に囲まれた露天ブ呂。なんと言ってもサウナ水ブ呂で [音楽] 3 セットフレッシュしましょう。ゆっくりとくつげる洋風の 1回休憩室。階段を上がると 2階にも和風の休憩室があります。 いやあ、最高でした。ここはやはり美人の 湯と言われているそうなんですよ。ま、 確かにその通りです。もうお湯が肌に しっかりとまとわりつき、まるで肌の上を コーティングされたようですよ。まあ、3 日は取れないでしょうね。またさらにおと 肌がこれ以上ピチ綺麗になっちゃうのかと 思うと本当に困ったもんですよ。いや、 それにしても早く生みたいなあ。 それにしても風呂上がりの景色本当に 素晴らしい。体も心も癒されますよ。 タバエ最高です。お風呂から上がってき たらばもう17時過ぎてすっかり道の駅は 閉います。それにしても素晴らしい温泉。 サウナも3セット入り、整が軽ですよ。 はい。それではただいまより着中泊例の ディラータイムです。ということで、 素晴らしい温泉につかりサウナ3セットで すっかり整い、もう喉はカです。という ことで道駅にはい [音楽] か うめえ。もうタバの大戦頭4000と ビールの味最高です。 おはようございます。 竹屋はすっかり飲みすぎました が、しかし素晴らしい温泉とサウダの おかげでぐっすりと眠ることができました 。ま、お酒飲みすぎた制度もあるんです けどね。 広大な山々に囲まれた道の駅玉山。そして 素晴らしい温泉とサウナが堪能できるこの スポット。素晴らしいところでした。皆 さんも是非一度来てみてはいかがでしょう か。最後までご視聴ありがとうございまし た。空チャンネル登録よろしくお願いし ます。
山梨県の道の駅たばやまは、丹波山のめこい湯に入浴して心と身体の洗濯に最高です♨️
ローマ風呂、和風風呂、露天風呂、サウナでのんびりと、、、
#道の駅たばやま
#丹波山温泉
#のめこい湯
#車中泊
#クウちゃんねる
#キャンピングカー
#キャンピングカー夫婦旅
#キャンピングカー車中泊
#道の駅こすげ
#道の駅
6 Comments
みなさん、いかがでしたか?
美人の湯が道の駅内にある、たばやまでぜひ美人になってください♨️❤
コメントどしどしお待ちしてます🙇
前日車中泊のソロ登山好きです。🤠 本格的な車中泊は今年3月からで、ステーションワゴンでの車中泊です。
車中泊をするにあたり、沢山の車中泊動画を見ましたが、道の駅で車中泊をする場合はどこに車を駐車するのが良いかという動画がありました。私はその動画を参考に駐車場所を決めます。
1.傾斜がなくフラットな事(寝やすさ)
2.大型車スペースから離れている事(大型車はエンジンかけっぱなしが多いので騒音対策)
3.トイレと程よい距離(あまり近いと人の出入りが気になる)
———–
4.交通量の多い道路から離れる(騒音対策)
5.出入口から離れる(騒音対策)
6.海や川から離れる(騒音対策)
7.森や藪から離れる(虫対策)
8.建屋から離れる(人が集まり話し声対策)
9.照明から離れる(人が集まる騒音対策、照明が車内に入る明るさ対策、虫対策)
特に1〜3が重要です。
またまた素敵な道の駅💓
自然豊かでいいですね👍
♨️からの🍺は、サイコーです!
行ってみたいでーす😊
素敵な温泉がある道の駅は最強てすね❤♨️
美肌自慢を最後まで聞けてテンション上がりました!笑
こんばんわ!道の駅たばやま ナイスです 酷暑の季節には最高の場所ですね。 先週 クウチャンネルさんの動画見て 蓼科高原 道の駅蓼科ビーナスライン 行ってきました。日程に余裕があったら行きたかったなあ~。 蓼科の気温17度良かったですよ。名古屋は同日40度と聞いてました。 また情報宜しく。 ありがとうございました。