三原市の夜景/ Night view of Mihara City

[संगीत] ओम [संगीत] ओम [संगीत]

三原市の夜景/ Night view of Mihara City

今回は広島県三原市の夜景の紹介ですが、初めての夜景撮影ですのでご理解をお願いします。

黄昏が始めて夜景撮影をしました

撮影場所:筆影山中腹と道の駅 みはら神明の里

始めて夜景を撮影に臨みました。
撮影場所がなかなか見つからず、前もってネットで調べたりしましたが、夜中ですので山道を歩く事が少ない所、車を安全に停められる所が限られた場所からの撮影になりました。

■良かった事
△何より初めを経験が出来た事。
△写真なら夜明かりが少なくても絵に成りそう。
△ファインダーを覗いた時より暗く映ると発見(動画)

■悪い事に気が付いた。
△もっと夜明かりが多い所で撮影した方が良さそう。
△撮影後、画面のバランスが悪い事に気が付いた。(もっと夜でもファインダー内を見て撮影する)
△撮影時間帯を20時位にする。(午前2時撮影開始でしたので明かりが少なく)

この後尾道の夜景を撮影に行きました、編集が終わりましたら紹介させて貰います。
そちらは尾道水道の朝焼けをバックに風鈴を撮影しています。

撮影日:2025年8月29日

3 Comments

  1. 昔、昔、三原に出張の際「耕三寺」に行ったことを思いだしました。 懐かしいなぁー!! 「耕三寺」の動画を見たいなぁー?!

  2. 三原市の夜景 Night view of Mihara City はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。

Write A Comment