【知っとこみやざき】重陽の節句にキクを贈ろう!(2025年09月07日放送)

おはようございます。 おはようございます。9 月7 日、日曜日宮崎元気テレビの時間です。本日は竹下穴と一緒にお送りします。 はい。同期コンビで元気いっぱいお伝えします。よろしくお願いします。では早速しコ宮崎のコーナーです。川井さん菊の花と聞くとどんなイメージがありますか? 菊の花。あ、先月はお盆もありましたから墓参りの際に備えるお花。 そして葬儀の際に、え、備えるお花といったイメージでしょうか。 うん。そういったイメージが今日は変わるかもしれません。宮崎の菊についてご紹介します。 9月9日はごセックの1 つ徴用のセック。旧暦で菊が咲く季節であることから菊の石ックとも呼ばれ菊を飾り不老授や繁栄を願う日でもあるんです。 ちなみに菊の花言葉は信頼結 なんだそうですよ。ということで今日は エビの市にやってきました。今朝の6時半 なんですがもう作業始まっているんです。 ということで行ってきます。 ではこちらのハウスですね。お邪魔し ちゃいましょう。おはようございます。 おお。え、こんなに真っ暗なんですね。 ちょっと見てください。 ええ、 本当に真っ暗。ちょっと稲田さん、あ、 ヘッドライトのところですかね。おはよう ございます。稲田さん。 はい、 お邪魔し はいどうも。 お話を伺うのは宮崎県 JA 下協議会菊部会長の稲田さんです。今すごく朝早いですけど、今日何時頃から作業されてたんですか? はい。えっと、今日は朝5 時からやってます。 そんなに早くからされてるんですね。 はい。単日植物なんで日時間を合わして今の時間帯は暗くしてます。 あ、そうなんですね。 うちで作ってるのは肉が多いんで短くなると鼻をつけるんですよ。なのであの夏は今日が長い時間はこうやって車高をして光が当たらないようにしてます。 ではこのカーテンが開いてハウスナすごく明るくなりました。本当に色取り取りの菊が咲いています。 今年のこの菊の状態はどうなんですか? ちょっと暑かったんで温障害の影響は受けてるんですけど、思ったよりも色のりも良くて危険も少なくて綺麗に咲いてるかと思います。 菊の魅力ってどこにありますか? 他の花にも尊色ないろんな種類があって、その 1つ1 つが単調じゃなくて季節によって色が変わったり、この時期はこの品種がいい色が出たねとかお客さんに提供できるのを楽しみにしながら作ってます。 [音楽] ここにあるのがアナスタシアと言って、あの洋区の中でも、え、 1番最初に作った部類になります。 5 色あるんですよ。ミックスで失のが始まりです。 自分の持っていた菊のイメージと違います。花っぽいというか、なんか繊細でいいですね。 これタンボーラって言うんですけど。 田ボーラ。 はい。9月なんで、 あの、ちょっと枯れたい色合いのオレンジで ですけど、ちょっと深みがあって 飽きめいてますね。 はい。 ということで私もちょっと収穫体験させてもらいました。 長いカをちょっとうまく使いこなせるか不安なんですけれど。あ、でもなんか他のやつ切っちゃいそうで怖いですね。 いや、大丈夫です。 大丈夫です。 思いっきり行っていいです。 はい。よいしょ。あ、ああ。 力加減が難しい。 こっからすって。 あ、結構力を入れていいんですね。そしてもうあの私がというかあの稲田さんにしてもらったんですけどあ、収穫できました。 [拍手] 稲田さん、この収穫された菊はどこに出荷されるんですか? えっと、JA を通して関東方面とか関西方面の方に出荷してます。 へえ。じゃも本当全国にこの菊が出荷されていくんですね。 はい。使ってもらって綺麗だなって思ってもらえれば嬉しいです。 これからどんな菊を育てていきたいですか? 1 年間なるだけ同じ派姿を維持して、あとはあの季節によって病害中だったり病気だったり出てくるのでやっぱり見せるものなんでそういう表面的なトラブルには気をつけてます。菊を是非家庭に飾っていただいて楽しんでいただければと思います。 [音楽] 宮崎の菊を使ったフラワーアレンジを宮崎 市内にあるフラワーデザインカラフル カラフルで教えていただきました。お花を もっと暮らしの中にチオリオりの花を カラフルに彩るアレンジで人気のフラワー ショップとスクールなんですよ。吉田さん よろしくお願いします。はい。菊くは 長文字するところが最大の魅力です。え、 最近は品種改良で華やかでおしゃれな曲も 出てきてますので、今日は贈り物にも喜ば れるアレンジメントをご紹介いたします。 こちらはですね、普通の菊をですね、染め てあります。で、ブルーの菊と他の花と 取り合わせてすごく華やかな アレンジメントを作ってます。お祝いとか ですね、回転とかあるいは受賞とかですね 、お誕生日とかとても華やかに送りたい時 のシーンにぴったりだと思います。 こちらはですね、ちょっとこうナチュラル な雰囲気で作ってみました柔らかい イメージの菊と薄い茶色の菊なんですけど 、その他のお花と取り合わせてですね、 若い方に人気のスタイルをになってると 思います。こちらはピンクのキクを 取り合わせまして、小さいスプレーキクな んですけれども、あの、ふんわりしてる 雰囲気を出してくれるので、え、 ナチュラル系の加護でふんわりし上げると ギフトシーンに似合うかなと思います。 え、ご支度でしたらいろんなカ瓶にですね 、え、一輪しを飾られるといいかなと思い ます。例えば、え、このお花でしたら ちょっと可愛らしい菊を探していただいて 、2輪合わせていただいて、好みの グリーンを、え、入れていただいたらいい かなと思います。こちらもそうなんです けど、一輪しですね。ちょっと一輪の菊の 花と、え、可愛い葉っぱをですね、つの 葉っぱなどを入れていただくと、あの、絵 になる感じで、え、飾りやすいかなと思い ます。是非9月は調用のセックや経路の日 もありますので、菊を身近に飾っ たり贈り物として使ってみてはいかがです か? うん。宮崎にはたくさんのお菊があるん ですね。 下の一輪出しと自分でアレンジメントした菊があればあれを部屋に飾るだけで部屋が華やかになりますし癒されますよね。菊のイメージガラっと変わりました。 いろんな種類があってそして長持ちもする。まさにお部屋に飾るのにもぴったりですよね。明後日は徴用のセック、そして 15 日は軽の日ですから長時の願いを込めておじいちゃんおばあちゃんに送ってみてはいかがでしょうか。ここまでコミ宮崎のコーナーでした。 はい。

県民の皆さんの知りたい情報や宮崎県の旬な情報をわかりやすくゲンキにお伝えします。

Write A Comment