【北海道車中泊旅#4】オホーツクの夏!海鮮・流氷・アザラシに出会う北海道車中泊旅【紋別・網走】

バイバイ。 行きましょう。 よろしくお願いします。そう。 [笑い] [音楽] [音楽] おはようございます。ごさちです。 はい。 今雨を降ってると思うんで油取りしつつ準備したいと思います。どうしようか。気持ちいい。 [音楽] さ、おはようございます。 おはようございます。 え、本日は北海道上陸してから 4日目の朝でございます。 朝です。 今日はですね、なんかすごい雨報だったので、室内でこう基本しめるような施設のところをちょっと巡ってみたいなと思ってたんですけど。 はい。 なんか春るね。 青空見えてんで。 あ、方結構降ってたんですけど。 そうだね。一瞬でやだね。 そう。病んでますね。こ、あの、観光病りかなと思います。 えっと、今日は、え、門別とはい、行こうかと。 思います。 本日もよろしくお願いします。 お願いいたします。きました。 はい。門 [音楽] です。 です。これからお昼のために行きます。 はい。回線が食いたいです。 はい。 昨日寿司食ったけど回線が食いたいです。先生 まみさんです。丸トで お願いします。 結構安くないか?安い。最後に美いそう ですね。これ ここです か?こっちで悩んで悩んで。 あ、いいね。 私これにしようかな。 はいはいはい。ま、でもやっぱ育てかな。 [音楽] がのは心に何だっけでしょう?え、召喚違う。 [音楽] [音楽] スナさんのお友達がのご家族がやってるおにぎり屋さんらしいです。 [音楽] 30 年ぶりとかだって覚えてんのかな?スナさんのこと 覚えてもらったの? いや、覚えてもらったな。感動だわ。 良かったね。優しいお母さんで。 そう。小学生の時におさえなってたお友達のお母さんで。 うん。 おにぎり屋さんやってんだけ。いやあ。友達り子になっちゃって。 そうになってる。いやあ、良かった。あえて ね。 うん。良かった。勇気出して声。 うん。なんかあの反応的に多分あてもらってんなと思って。 うん。 ニコニコ見は思ってましたけど。 うん。ありがとうございます。 この後は はい。この後は 行きます。 行きます。 はい。 超楽しみにしてた。実は 楽しいぞ。 うう。 基は左側です。 爪だ。 すげえな。 なんじゃこりゃ。 1982 年から作られてんだ。ええ、おもろいな。おもろ。 おつくの海って感じだね。 ね。ちょっと点な感じ。 そうそうそうそう。はい。次はですね表価学センターです。 おお。 流表体験できるよ。 流表体験ができるの? うん。実際にね、流表がね、保存されてるんです。 え、見たい? うん。 見たことないです。 見たいです。 見たいよね。 はい。 いらっしゃいませ。 おお、なんかおしゃれだね。 おお、お疲れ様。ようこそ道野駅。 はい、入場していきます。で、情節展示店のところで 2人でお願いします。 え、最近めっちゃ魚くさんがいらっしゃってたらしいです。 で、 で、これが互い [音楽] やば感しようぜ。 互感しようか。じゃ、 今なんか空いてるっぽいし。 S 出、 Sがない。 M、M。 いただきます。 はい、どうぞ。 ま、私たちはね、マイナ10°の中キャンプしてるからさ。 前も止めてね。あ、はい。 よいしょ。 すでに寒いけど。これ以上だよ。 やばいね。 大変ですよ。 カメラぶっ壊れっかな? 大丈夫。-20だったらいける。 ソニーさんがすごいっていうことが分かるだけだ。 いざ、 いざレッツゴー。 ゴーゴーゴーゴー。うわ、やばい。や、すでにやばいかも。 [音楽] お、 ちょっと待って。本当にやばいかも。本当にやばいかも。 うわ、ちょっといけど。 お、 これ実際の流標。え、すごいね。あう、冷たい。 今日スカート入ってきた。 あ、そうだ。この子スカートだ。 おもろ。 あ、フリザードだ。 おお。 あ、すごい。え、なんかした。 お、こういう音がすんだって。あ、すごい。ちょ、ちょ、よくこんな土地で生きてたのに。こんな音がしてたの。 [音楽] そんなことないよ。俺はもう流の上とかよ。 めっちゃ寒い。 よし、降りよう。どうぞ。下り行ってください。こいね。すごい。こんな感じだったか。 [音楽] これ氷の はい。解説をしてくれてんので。 やべ、鼻痛。鼻痛い。ふ。 これ山。山。 うん。 兵山の一部。 あ、そか。昭和基地から採取してきたのって。 え、すごい。 すごいな。 ノルウェルエさんのコーディもある。 へえ。 これ実際の表。すげえ [音楽] でか。ていいのかな? うん。 あ、釣れた。 すごいね。もうさ、今 40°の関東の皆さんをここにお連れしたいぐらい寒いんです。 [笑い] すごいガチ流。あ、これ白くと一緒に写真を撮ろうだって。はい、ただきました。 [笑い] え、ここはお法つく流水族館です。 はい。 はい。お、すごい。 水族館だ。 おお、本当だ。すごい。あ、出た。食べただよ。 だ、昨日食べたおです。 昨日食べたお。違うけど。 すごいす、 すごい。すごいよ。 おお、すご。調メだ。 ええ、美味しいやつ。 [音楽] おお。ハリせボもおる。で、本もいるよ。 おお。この南方系の魚たちこんな環境にいると思わんよな。 蓋を外して スイッチオン。スティッチオン。 5秒出ます。で、 一旦蓋をスライドさせてね。 凍結干しのため蓋が閉まっていてほしい。 うん。 で、 はい。発射。 発射。 おお。 おお、出た、出た。で、蓋をする。蓋を。あ、すごい、すごい。 おお、凍ってる、凍ってる、 凍ってる。 シャボン玉割れずに分かるかな? 凍ってる。 すごい、 すごい、すごい。 ああ。 ああ。転がってった。ジャケット捕まえられるかな?たしちゃん。おい。 あ、すごい弾けます。 おお。の方ね。 あ、ここの手先に手先に。 お、すごい、すごい、すごい。乗っかったね。 おお、 すごいぞ。 いいね。じゃあ、蓋してください。はい。ええやん。楽しいわ。 [笑い] いや、おもろかったな。 ああ、 流表体験でした。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 めっちゃ楽しかった。 寒い。 はい。 ああ。 はい。ふう。あ、 あ、あったかい。あ、カメラの曇もる。くもる。 お疲れ様でございます。 すごかった。 レッツライ。 レッツライ。 はい。 無理だよ。来た。 で、またもらっていい? はい。 はい。入場しました。 入場しました。 怪我したアザらしとかも保護してるんだっけ? ええ。 で、そのあのご飯台と薬台にこの入重量が使ってるそうです。 ありがたい話ですね。 うわあ。 こんにちは。 あら、あら、あら。 可愛いな。いいね。 え、てか近いな ねえ。可愛い かいい。見て。 いい。 すごいね。 ね。 [笑い] こ [拍手] 可愛い。あ、これ飛行機の坊主。 ああ、可愛い。上手。 ニヤニヤした ね。楽しかったね。 なんかこっちと別でまたアらしの うん。 何? チーパラダイス。 チーパラダイス があるらしくて。 はい。 こっちもこっちで距離感が超近くて 可愛すぎた。 可愛かったね。 良かった。 楽しかったです。 最高。 サロマこです。 はい。大きいです。 めちゃでかね。 へえ。 でかすぎて海にしか見えんな。 すごいね。 ここすごいな。急にすごいとこ出てきちゃったな [音楽] ね。綺麗。 え、尻韓国に向かっているんですが はい。 受付終了時間が はい。16時なんですけれども、現在 3時53分でございます。7 分前 やばい。 いり リトルトリップ割とおいえゲみたいな感じで おいげ。 たまにこういうことやるんですけど。 そうね。 入間ギリギリチャレンジみたいな。 はい。 ちょっと別に測ってないんですけど、今回もそうなりそうです。 お、あ、あ、え、本日は到着しました。 お疲れ様でした。頼む。誰でも行ってる人いる?大丈夫。 到着しました。はい。良かった。 ありがとうございます。 はい。 はい。 ありがとうございます。 きました。見てきました。 メルヘの丘すごい綺麗だね。 ね。素敵だわ。 over fin 2連続同じ宿です。 今日も京都で ただいま。 はい、ございます。 今日もお疲れ様でした。 はい、今日もおになります。 今日も京都で 温泉。 うん。 峠の峠の 入ります。 はい。 はい。 でございます。 うわ、最高でしょ、これ。 では、 では、 いただきます。えっと、北海道4 日目。お疲れ様でした。あ、噛みしめてる。泣いてる。 [音楽] 泣いてる。 人生楽しい。 なくな。 ああ、めっちゃ先飲んだ。 はーい。 明日の明日中泊かキャンプかまだ分かりませんが、え、 天気を見てつめたいと思います。 [音楽] ましょう。ですか? わかんないです。 早い。 4日目終了です。 お疲れ様でした。あ、お腹ポンポンしてる。 はい。ませましょう。 お疲れ様でした。 お疲れ様でした。ゆっくり寝るよ。 はい。 [音楽] うん。

▼チャンネルページはこちらからどうぞ!
@LittleTripJPN

こんにちは、Little Tripのすなさんです。

夏休みを使って仙台からフェリーで渡り、北海道を巡る車中泊旅。
今回はシリーズ紋別〜網走エリアを巡ります!

朝の雨が嘘のように晴れ渡り、オホーツクの街歩きへ出発。
新鮮な海鮮グルメに舌鼓を打ち、30年ぶりの再会に胸が熱くなり、
「流氷科学センター」でマイナス20℃の極寒体験&本物の流氷に触れ、
さらに可愛いアザラシたちに癒されました✨

雄大なオホーツク海と夏の北海道を、旅の空気そのままにお届けします。
ぜひ旅気分で一緒にお楽しみください!

#北海道 #車中泊 #夫婦旅 #紋別 #網走 #オホーツク

■撮影機材について
SIGMA fp
SIGMA 24mm F2 DG DN | Contemporary
SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary
SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO | Art
100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary
SONY α7III
SONY E 11mm F1.8 (SEL11F18)
SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA (SEL55F18Z)
GoPro HERO7 BLACK
Insta360 ONE X2

=========================
Little Tripでは日本国内の「行って見たい!」を後押しするようなコンテンツを発信していきたいと思います!
キャンプ動画や聖地巡礼、CINEMATIC_VLOGにも挑戦してまいります◎

In Little Trip, I would like to send out contents that support “I want to go and see!” In Japan!
We will also challenge camping videos, pilgrimages to sacred places, and CINEMATIC_VLOG:)

Write A Comment