【たつみ食堂】函館の名物オヤジは元気かな?
函館YouTube のチーズ料理の店ゾーラはお両郭タワーから徒歩 5 分函館のうまいものをチーズでもっと美いしく エゾラエラ エゾゴ [音楽] [音楽] 函館YouTube っていうあ、函館だけなん? 僕はもう函館に特化してるんで 取りたいやつでいい? うん。 といったやつだよ。しかず的にはじゃあ AミックスAとかの方が あ、ま、作ってるところはまあそ にボンって入れただけだからね。 うん。 あ、そっか。 入れるだけだからいいんだよね。 うん。がいいかもしれね。色々見れて すいません。あ、モザイクはあの むしろアップで [音楽] すいません。 XB定食もらっていいですか?XBで。 XBで [音楽] [音楽] [音楽] ああ、え、あ、あ、あ、 [音楽] 元気そうですね。 いやいや、だめだ。今もう本 ん当るか よかった。危ねえ、危ねえ。 危ない。危ギリギリ。おマさ すき孫だもね。 うん。40だ。あ、違う。間違えた。 25だ。 間違い。間違い。大きな間違いだ。 A2つね。シレ1位、氷が1位、 唐揚げ1 位。あんましくないですね。なかなかここ全部前りになっちゃ。 [音楽] うん。 これ全部左てます。普 ご飯にします。 いや、普通で大丈夫です。すいません。食べれないっすね。ごめんなさい。 みんなで待っていくみたいな感じだったらそうそうそう。 今のは活うん。 ぶつかったらごめんね。 はい。おしれ活はいどうぞ。はい。 カレーお願いします。味付いてますから。 うん。わかりました。 す、 味付いてるからなんかければいい。 うん。もっとね、ショ、 これご飯普通?お父さん。 あ、 ご飯普通。うわあ、すげえ [音楽] [音楽] うまい。腕あげたんじゃないよ。今日さ、 分かるか? うん、分かるわ。 昨日からあったんだ。 昨日からやめて 前にチ来てる。 うん。 どんなと思ってなもな。 [音楽] はい。 あ、 もしうん。 うん。あげてくれたもんね。 うん。 えっと3日前ぐらい。 あ、今日初めて来た。あたら帰るんですか?明日帰る。 [音楽] 今日帰る。あららら。日 [笑い] 聞いない。 聞いてる。 聞いてるから。 あ、そうか。すいません。覚って だ。飛行機間に合わないから早く早く進んないと。飛行機 間に合ねえな。からこれ食べる人ならね、 [音楽] 食べる人なら嬉しいですよね。めっちゃ ありがとうございます。お願いします。 ないんだけど嬉しいと。あ、ル ありがとうございました。またお願いします。 ありがとうございました。 どうもありがとうございます。 どうもです。 おもありがて。 [音楽] はい。ありがとう。ありがとう。 [音楽] すいません。 はい。 おい。 えっとね、サンマ ごめん。サンマない ない。サンマない。 ごめんなさい。 じゃあハンバーグ大盛。 ハンバーグの大盛ある? 大森。ハンバーグの中盛り。 中盛り。はい。 東京ですが大技術はいというわけで食べてきました。辰食堂さんでミックス B 定食揚げ物祭りでしたね。エビフライがに鮭ケフライとヒレカツが入っなかなか重たいですよ。 すごいですね。1万日無休。休まずに1万 日営業してすごいね。1万日何年でしょう か。すごいですよ。親父さん元気だね。前 大門の 大門横町で初見食堂さんお見せ出してた時 に結構こう交流があったんですよね。で、 その後にYouTubeやり始めてで、 立つ食堂さん何回か撮らしてもらいました ね。でか盛りですごく有名なお店。あの、 自信のある人は大盛でって言って頼んでみ てください。本当漫画みたいなご飯の量が 来ます。今日は普通森にしたんですけど、 それでも多い。やっぱおかずがね、油物な んでね、あれでも結構お腹いっぱいになる んですけど、そこにさらにこうご飯の大盛 りすからね、なかなかなかなかやっぱ来 てる人たちも力仕事をするような男性の方 が多かったですね。観光客の人も来てたし 有名なんでしょうね。だから観光地として も函館てきてデカ森の聖地行こうぜって なると辰食堂さんに行くんでしょうね。 函館3大デカ森聖地っていうのはね、今回 行った辰食堂さんとあとはえと 港食堂とあとは中道食堂ですね。ま、個人 的には交龍さんもデカモりなんでね、 そろそろこう3台が入れ替わるというか、 3台じゃなくてね、4台でかもりとかに なるのかな。他にもあったかな?北斗市に もありますよね。北斗屋さんだったかな? あそこもすごいご飯の大盛りが有名ですよ ね。なんかね、デカ盛りシリーズでやり たいんですけど、ま、自分そんなに食べれ ないんすよね。食べみんなにね、食べる ねって言われるんですけど、ラーメンとか だと2杯とかね、食べれるんですけど、 ご飯って結構溜まるんでね。 お腹いっぱい食べたいなっていう人は行っ てみるといいんじゃないでしょうか。あ、 昭和食堂さんもめちゃくちゃ多いね。おか さ、ボリューミーだよ。トルコライスとか さ。すごいよね。はい。というわけで今回 は辰食堂さんでミックスビ食を食べてき ました。ま、親父さんとは昔からね 知り合いなんであんな感じのやり取りで ふざけてますけど、まだまだ元気でやって もらえればいいなと思います。あとお孫 さんですね。を継ぐのかどうなのか ちょっとわかんないですけど、あの感じだ とね、一生懸命修行しながらこのまま 引き継いのかなっていう感じではあるん ですが、もう有名なお店、函館を代表する 有名なお店ですからね、そのまましっかり 残って欲しいなと思います。というわけで 最後まで見ていただきありがとうござい ます。動画が面白いなと思ったら チャンネル登録、グッドボタン、あとは コメントですね。皆さんから頂いた コメントを読んだりしてますので、 是非ぜひコメントいただければ嬉しいなと 思います。というわけであとはちょっと 宣伝です。え、私はご両郭でエゾーラと いうチーズ料理専門店のお店をやっており ます。え、チーズが大好きな人にはたまら ないお店だと思います。お客様の目の前で ラクレットチーズをかけたり、リゾットに 火をつけてお客様の目の前で パフォーマンスをするということをやって おります。チーズが好きな人は是非遊びに 来てもらえればいいなと思います。今回も 最後まで見ていただきありがとうござい ます。それでは今日はこの辺で終わりたい と思います。またよろしくお願いします。 ありがとうございました。
「暮らしの中の函館」を、リアルな目線でお届けします。
#函館YouTube は、北海道函館市を拠点に活動するローカル系YouTubeチャンネルです。
地元の人が通う老舗グルメ、観光ガイドに載らない裏路地、函館の四季や日常の風景…。
「観光地としての函館」とは一味違います
視聴者の多くは、40代~60代の男性。
ノスタルジーと発見が交差する「もうひとつの函館」を、あなたも一緒に旅してみませんか?
これからも函館に愛されるお店
観光雑誌などに載らないようなお店を含めたくさんのお店を取り上げていけたらと思います。
【新店舗】【老舗店】【飲食店】【飲食店以外の業種】
函館YouTubeは【函館のあらゆる店舗を紹介していきます】
動画での広告作りをお考えの方はぜひご連絡ください。
函館市東川町6−1
電話番号: 0138-22-1310
営業時間:
月曜日 11時00分~19時30分
火曜日 11時00分~19時30分
水曜日 定休日
木曜日 11時00分~19時30分
金曜日 11時00分~19時30分
土曜日 11時00分~19時30分
日曜日 11時00分~19時30分
新しい営業時間を提案
▪️メンバーシップ入会方法
https://www.youtube.com/channel/UC6_11wQNictCy7K02TO_wRw/join
↑こちらをクリックすると画面が変わり詳しく見ることができます。
特典が色々あります😊
【メンバーシップ募集中】
最新のお得な情報・撮影の裏側・未公開映像が見れる
月額190円から入れるメンバーシップに入って
メンバーシップ内だけのライブ配信やコミュニティーでもっと絆を深めましょう。
190円・390円・980円と選べます。
■メディア放送
【NHK】『ほっとニュース函館』リポーター・調理人
【FMいるか】『山下家』準レギュラー
【BSよしもと】『Cheeky`s a gogo!』
動画制作の費用など気になる方は🔽
【お問い合わせについて】
■函館YouTubeへ・相談・お仕事の依頼
hiroteu@icloud.com
Hakodate is known for its delicious seafood and traditional Japanese cuisine. This video will guide viewers to uncover lesser-known eateries and hidden gems that offer authentic flavors and unique dining experiences.
#函館グルメ #函館ランチ #函館YouTube #函館観光 #函館観光巡り #函館朝市 #函館五稜郭 #五稜郭 #函館 #函館グルメ #函館ランチ #函館YouTube #函館観光 #函館観光巡り #函館朝市 #函館五稜郭 #五稜郭 #朝市朝市特集 #朝ごはん #朝食 #グルメ
6 Comments
20年くらい前かな?
カツ丼大盛注文したら四人前が出てきたのも今じゃいい思い出です😅
おとうさん、元気そうで安心しました(^_^)。
10000日達成する前に動画を撮りに行った事がありまして、「いいの撮れたかい?」と優しく声をかけて頂きました(^-^)。
めっちゃ嬉しかったです(^o^)。
オヤジ元気だね
たまにセブンで見るよ
大門横丁いた頃よくおにぎり貰ってた
行きたい行きたいと思ってて何年も行かないお店の1つになってます😅
そろそろ行かねばと思いつつ函館の良いお店の多さにいつも迷ってます
こんにちは😊
たつみさんですか😊
元気そうで何により😊
行こうと思って、
なかなか行けていないお店の
1 つになっています😅
今回の動画で
行きたくなりました😊
オヤジさん、元気そうですね、大門横丁のラーメンで、メニューにあった、こってりラーメン頼んだのに、あっさりにしなさい、健康の為と説教、今思うと、元気をくれる食堂なんだなと感謝です。