【旅人BGV】徒歩日本一周 放浪記 Part584 ~広島県廿日市市~

ゲーム・レベル上げや勉強などしながら流し見で使ってください
新しいカメラを買った翌日に宮島へ向かうこととなります
廿日市市だったんですね
朝から天気も晴れ、新しく担ぐスタイルの撮影となりました
本来なら水平に倒した方が自分が写って旅している感が収めやすいのですがそうすると危ないので割と高めの位置からの撮影となります
これは状況によって変わっていきそうですフェリー乗り場付近はかなり綺麗でJR宮島口駅、広電宮口駅があったりしてアクセスがとてもいいです
向こう側に着くと鳥居が建っていたりと日本感がビシビシと伝わります
色々と島は行きましたがそのどれとも違いいきなり目の前に店・ホテルが立ち並んでいたりと目が楽しいです
自然が多くパーゴラなどもありそのしたで鹿が休んでいたりしました
この島では鹿は神様の使い的なものだそうです
海沿いの道を歩くのも気持ちよく鳥居をくぐって歩いていくと厳島神社の大鳥居が見えてきました Its beautiful
そしてすぐに見えてくる厳島神社
寝殿造りがとても美しいです
海に浮かぶ神社って初なのでマジで興奮しました あれは一生に一度は見るべきだね 晴れてる日に
神社内も鮮やかな赤色で彩られており、そこから見える海に映る青空がとても美しいです 正直神社ランキング今のところナンバーワンですね
神社を抜けた後も寺が多く散策が楽しいです
朝早く時間があったので海辺に行って足だけを遊ばせてきました
上半身が海で遊べる日は来るんでしょうか
あと散策するとわかるんですけど名物アナゴ飯の宣伝が多いですね
時間になったのでみやじマリン宮島水族館に行きました
正直これといって注目の魚はおらず、特大な水槽とかもありませんがカキの養殖の水槽だったり、ペンギンの餌やりなど小さなイベントがあったりするので割とは楽しめます 時間があったらのぞいてみてはどうでしょうか
あとフェリー代は安いです
#BGV #放浪記 #徒歩日本一周

1 Comment

  1. 弥山山頂まで行かれたんですね!すごい😳
    獅子岩からの道の様子や山頂の展望台の景色を見せていただけて旅行や長距離散策ができない私としては100点満点です😊
    くぐり岩はお約束すぎてちょっとだけ笑ってしまいました🤭ごめんなさい🙏
    私も岩に頭をぶつけた経験あるのでわかります😅目から火花が出るって本当なんだなと実感しましたから🤣💫

Write A Comment