【街はずれ‼︎老夫婦で切り盛りする隠れた人気店‼︎】2大看板メニュー‼︎洋食が生み出す絶品カレーと仙台から引き継ぐうどん技術‼︎讃岐うどんの名店【さぬきうどん麺処 とらや】香川県坂出市

さあ、行くぞ。 それでは毎日19 時ぬき道の時間です。ということでやグタウです。え、今日もぬきダさん向かってるんですけど、え、今日のお店は港沿いにある、いや、港じゃないか、これ。海沿い。海沿いにある地元民が、え、すごい昔から台が変わっても、天名が変わっても、え、愛されるあちらのサぬ団さんの方に向かっております。はい。 [音楽] ということで、そちらのお店なんですけど 、本当に海からめちゃくちゃ近いです。 ちょっと歩けばはい、こんな感じ。もう海 、海、海っていう感じのところにある うどん屋さん。で、そちらうどんがですね 、結構2枚看板人気メニューが2つあり まして、1個はカレーうどん。天使さんが もう30年ぐらい養殖屋さんに働いて たっていう経験があって、その経験を 生かしたカレーうどっていうんが1個の 名物メニュー。そしてですね、もう1個の 名物メニューニューっていうのがあうどっ て言うんですよね。それが何かと言うと、 え、元々あううどんといううどん屋さんが そちらでやられていました。で、そこを ついで天面を会新しくやってるんですけど 、その仙台から受け継いたメニューが今も 看板メニューの1つとして、え、すごく 人気ということであ、うどんというものが あります。お店の場所自体はですね、 ちょっと見つけにくいような場所あるので すごく地元にはい、愛されているお店と なっておりますかね、日本人。ま、僕 なんか特に山でしょ。はい、ということで 到着しました。こちら川県堺出市になり ます。ほら、もうすぐ後ろが海、 中尾食品さんがある。え、あの辺りです ねって言ってもよくわかんないかな。え、 こんなところに神社なんかもね、神社って いうのかな?これな何て言うんでしょうね 。ま、なんか祭られてるものが、え、あっ たりするところになんかね、本当この後に なんか工場というか、なんか大きい会社と かがね、たくさん集まるようなところに あるお店。大きい道沿いにはないんで、え 、このお店を見かけたていう人も少ないん じゃないかなと思うんですけど、今日来 てるお店、こちら うどん麺所トラさんになります。そう、 今日はトラ屋さん。ここが元うどんだった んですて、ま、僕あうどん自体はね、よく 知らないんですけど、もうね、こうお店の 前にいるだけですごい香ってくるカレーの 美味しそうな匂いが。 これ登りもね、カレーうどってやっぱあり ますよね。と名物カレーう丼なんですよ。 これね、上。これほら僕も今気づいたけど ここ。こここちらですね。多分大将がその 昔養殖屋さんで、え、30年ぐらい働かれ とったっていうもあるんだと思うんです けどファミリーキッちンっていうなんか うど屋さんぽくない点名ではないか。え、 実際こっちの方はさぬきうどん面所トラヤ なんで。ま、でもこのファミリーキッチ ンっていうところからも養殖要素も ちょっと強いお店なんじゃないかなって ことが伺いますね。はい。という、こちら トラ屋さんの名物は、え、カレーうどん。 そして、え、あうどんなんですけど、この 明うどんがですね、ま、僕食べたことある んですけど、かなりね、癖あり、あの、 甘いぶっかけ出しで食べるようなうどん やったと思います。で、どっちかって言っ たら僕はちょっと苦手なタイプかな、あら うどんは。でもあんまりいいやつが好きな 、え、方ぜ非試みしていただきたいんです けど、僕はもう本当ここはカレーうどん、 超カレーうどん。カレーうどんが超うまい 。 その記憶はね、すごいあるんですよ。なんかね、この辛いなんだ、なんだ、ボトルみたいなもね、出てくるんで、ま、それも実際あの、食べながら、え、見ていければと思います。 あ、やべたんさん初めておった。 あ、こんにちは。 こんにちは。YouTube ではいつも日本。 あ、ありがとうございます。ちょうど今からトレ屋さん食べに行こうと思っとって。そう。 え、地元?地元ですか?取ってもいいですか? 取ってくれる? はい。もちろん。 そう。この前も強し君と飲みった。はい。 あ、そうね。中。 いや、ま、強しさんが酒好きやけん。 そう、そう、そう。ちなみに虎屋さんはご存知ですか? 知っとる、知っとる。前の時から。 あの時から。 あの時から。 あ、そうですか。 あ、うどん好きやってて、そのまま味はツイドル。 [音楽] はい。あ、ね、ツいドルっていう風に僕も検索したで僕うどん知らんかったっけ? そう。 え、ちなみにトレヤーでじゃあメニュー何が好きって言ったら 僕あの あ、 うん。カレーうどんもうん。けどうん。 やっぱりうどんが好きや。 結構癖ありですよね。甘い出しの。 うん。そう、そう、そう、そう。 僕はカレー押し。 そう、そう。カレー感あるよね。 ね。ですよね。やっぱ2台看板ですよね。 あ、そうですか。地元がこ境酒境で。 酒境で。 あ、じゃあもうここも昔からま、それこそ秋がもう会社がすぐそこなん。 あ、そうですか。 うん。会社がすぐそこにあるけ。 そうなんです。 うん。で、清った。 やっぱ地元民がよう来るお店ですよね。うん。 へえ。 いや、今通りすぎて。あ、ヤグダウンさんちゃうかな。 あ、俺。あ、ありがとうございます。ま、お昼は食べちゃっていですよね。 そう。 僕今からで、残念やけど。 じゃ、ちょっと最後に1 つ聞いていいですか?お好きなうどん屋さんはどこでしょう? 僕はやっぱり酒田うど ああ、酒田。 職場が近かったんでしたっけ? いや、あの、仕事であっちに行くんで、もう [音楽] 30年ぐらいは 長いですね。めっちゃ ちゃうから今の社長の前の台から あら、そうですか。やっぱ酒田の掛け はい。 掛ですね。はい。皆様、あの酒田さんもおすすめです。ま、今日は僕は今からトラ屋さんにね、ちょっと食べてきますんで、また酒境酒田さんも行きます。はい。すいません。ありがとうございます。よろし。 [音楽] あ、わかりました。ありがとうございます。酒でね、修行しったけね。そういうもありますよね。 [音楽] はい。という、え、話が来ました。ということで、さん早速ため行きます。 こんにちは。ここいいですかね? はい、どうぞ。よし。お久しぶりです。前も取らしていただきまして。 お久しぶりです。 メニュー表が壁ですよね。ここにあるやつ。壁。両壁に、え、メニュー表があって、あと天ぷらとか、え、お結びお寿司やセルフで塗料になってるんで、ちょっとそれも見に行きましょう。 それはあの入り口の方のここの消ります。おさん注文いいですか? はい。しましょう。 はい。もう決めてます。お玉カレーうどんでのシで はい。 はい。 おた玉カレーシ。 あ、すいません。おヒや。おヒや。 ええ。 今もう1 時過ぎにとるけど、もうだいぶ少ないすね。 [音楽] ちクワ店だな。てかちわ店しかない。ませ オで箸はそのまま活用しましょう。お店がね、ちょっと作りが昔ながらって感じです。 [音楽] この字型のカウンターでこう真ん中からね、え、うどんとか出てくるっていうような感じになってます。動画見ていただけてるんですね。 もしよかったらお話とか聞いてもいいですか? あ、やった。ありがとうございます。 えっと、とやさんよく来られるんですか? いや、初めてです。 初めて。 あ、何頼みました? 肉ど。 あ、肉ど。僕食べたことないね。この雰囲気のお店ね珍しいですよね。 この字型カウンターで奥にキッチンっていう僕が調べたところによると大将 30 年ぐらい養食屋で働いとったってだけカレーがすごい。 そうそうそうそうそう。ま、肉が 肉も美味しい。そう。 うまいって書いてましたもん。え、やっぱそうですよね。僕久しぶりに食べたくなってありがとうございます。 これ紹介しますね。はい。コロナのスパイス。 はい。ありがとうございます。 そう。 え、カレー頼んだらこういうな、なんて言うんだろう?あの、前かけをいただけるのと、あとこれほら言っとったボトル。これが熱いスパイスボトルなんですよね。 熱いじゃない。辛い。辛いスパイスボトルなんですよね。これがね、確か結構辛かったと思うんですよ。 そうだけ辛い人はこれで調整できるっていうのがすごいいい。 1人でしょ? あ、そう。そう。 大変で今日の動画もできてないけ、帰って編集もせないかていう大変。 よく見たらサインも簡単にいっぱいあるんだ。ここですね。僕のチラシも貼ってくれてます。 [音楽] この時間でもこんなお客さん入るんですね。 もうい、 1 時で終わるんですか?2 時で終わる。2 時で終わる。 今1 時半とかですけてね、ほぼ埋まっとる。今の席 すごい。ちょ、エプロンつけとこうか。もつけんけど、ま、せか出してくれたけん。白とかやったらね、これですよね。 しノですよね。徳島です。 あ、徳島ですか? 美しです。 美し。あら、よどんは食べに来られてですか?です。 え、ちなみに1 番行っとるお店とかってどことか聞いてもいいですか? あんまそれ前分かりません。 え、 あんま名前分かり他。ああ、 うまいっすよね。県肉丼ですかやっぱ。 そうです。 肉の好きですね。 はい。 いや、わかる。あ、いいですね。うん。 結構あのでや。 ああ、分かった。山内だ。 あ、山内。 はいはいはい。あ、山内。 いいですね。 ちょっと今トラさんのカレーうどんについて書かれてる地があるんでちょっと読むんですけど、口コみで人間が広まったのがカレーうどんのうまさ。 養殖の道30年の経歴を持つ天使が 生み出す鳥柄ベースのルは本格派グミの ような麺の召喚を気立たせるえ、絡み加減 も絶妙です。まさに街の養殖屋さんで 味わう一品のよう温泉卵も加えればまやか さも楽します。ということで卵ちゃんと つけてよかった。醤油丼もつけるんですね 。ここね。うん。醤油ポン酢を少しかけて どうぞって書いてある。へえ。汗かきすぎ てこれもう溶け溶けてしまった。 あ、来た。じゃ、来た。 はい、どうぞ。お待たせしました。 はい、ありがとうございます。 はい、どからめて。 はい。こいいや。大丈夫だ。今日茶色い服だから。はい、ということで今日はカレーうどんのお玉乗せにしました。うまそう。やっぱね、名物ですよ。養食屋の、え、カレーが乗っるカレーうどころ系ですよね。 [音楽] 多分下に駆け出しとか入ってなかったと思うに、えっと、天ぷらも取ってます。はい。ということできます。 さあ行くぞ。 はい。それじゃどうぞ。肉です。はい、お待たせしました。生姜とかしてね。 ああ、 ちょっとだけ取っていいですか?肉てください。 こんな肉持ってくんやね。めっちゃ美味しそうですね。 あ、生姜がついてくるですね。 うまそう。めっちゃうまそう。 うまい。 うわ。 食べます。 はい。いいです。うわ、ちょっと次それ食べよう。マジ。うまそう。 美味しいです。 よし。じゃ、僕もカレーうどん。 カレーうどんもやっぱこういうちょっとね 、肉も入ってますね。でも肉うどんとは ちょっと違うな。ブロック、ブロックの肉 って感じですね。はい。で、え、麺がね、 かなり細めです。かなり細め。サービス点 なんで、え、注文してから、え、麺の方 多分あげてくれてると思います。はい。 それじゃだきます。かいい。 [音楽] うーん。うま。すごい細いね。ムニムニ系の麺ですね。すごいしなやかな感じ。 [音楽] このね、麺のこのとした感じの曲線が 分かりますよね。すごいしやかな感じ。 うん。 うま。いわゆる女形っていう感じのすごい 食べとってね、気持ちこう喉越しで食べ たくなるようなうどんです。 うん。すごい強い弾力というよりなんやっ たこう引っ張ったらちょっとあのちぎれ ちゃう面もあるぐらいな感じ。めっちゃ 食べやすい。 うん。 うまでえ、漢字のカレーなんですけど、 やっぱドロドロ系ですね。最近流行りで 言ったらこうスープ駆け出しで割ったよう なサラサラ系が多い中、ほんまカレー ライスとかで食べるようなルーをその まんまかけたような、え、うどんになって ます。で、全然ね、辛くない。まだ卵とか で、えっと、トイとるわけじゃないけど 全然辛くない。 うん。すごいね。甘さとね、濃がある感じ です。うまい。 [音楽] そしたらお玉もね、割ってみましょう。 これプラス100円でできるんで。お玉。 これはうまいよね。 すごいわ。ビジュアルがすごい。はい。 いただきます。 [音楽] うま。うわ、黄がすごい濃く感じる。うん。いや、すごい。卵がとろける。超うまい。これね、カレーと本玉自体と思います。すごい美味しい。 はい。 [音楽] うん。 あ、めっちゃ美味しい。 またぜひ見てください。ありがとうございます。 レゲあります。 レゲ。はい。すいません。僕も連ゲいただいていいですか? はい。はい。 はい。ありがとうございます ね。最後まで甘ますとなく食いたいですよね。これうまい。トロトロ系。 [音楽] うん。さあ、ここでこの赤いスパイスボトル。これもかけてみます。結構辛いんでしたっけ? [音楽] 結構辛い。ま、様子見つつかけていこう。 よし。 うわ、すごい。香りが [音楽] 辛い香りがしてくる。 [音楽] うん。 ああ、辛い。結構辛い。唐辛し系の辛さかな。うん。ああ、全然変わった。これ。いや、これかなり好きな人はね、かけていいですね。すごいうまい。うん。すげえくなった。 [音楽] [音楽] [音楽] あ、僕は僕カライン好きなんでかけた方が 多分好きなんやけど標準のカレー美味しい けまず最初何もかけて食べて途中から かけるのお勧めします。はい。で、天ぷら サービスですが、え、置きテですね。 いただきます。 うまん。なんかするっぽい味がする。 なんだろう?ピンプラからかな?なんか すごいスルメっぽい味がする。あ、うまい 。 [音楽] うん。なんか不思議な。これもすごい 美味しい。この人たまたまるかな? めっちゃするメっぽい味する味がするんで 、ちょっと同じカ持った方是非コメントで も教えてください。うまい。 うん。 はい。それじゃ最後の 1口いただきます。おう。い、 この細めとカレーがめっちゃ ご飯ぶち込んでも美味しいと思います。で、 はい、ありがとうございます。 結構ね、直で喉に来たらカってなるぐらい辛いんで気をつけてください。ハト。はい、ございました。すいません。ごちそうさです。 はい、ありがとうございます。あ、天ぷ 1個取ってるの入ってる? プラはい、入ってます。 メニュー表で、え、壁に掲げられてます。こっちの 4 つが冷たいうどん、あらうどん、醤油、つけ麺、え、オン玉ギャぶっかけ。ほんでこっちがあったかいうどんで掛けうどん、カレーうどん、オン玉ぶっかけに、え、オン玉カレーうどんにダメ。はい。こんな感じになってます。で、どのうどんでも温泉卵コ、え、プラス [音楽] [音楽] [拍手] 100円で、え、けれます。動を使用してます。で、間限定メニューで、え、これ肉度もね、あったりしました。 [音楽] ということで今日は香川県出市にある佐ぬき九面どころト谷さんの方に来ておりました。 [音楽] え、本当にね、周りがうん、工場とかしかないんで、え、大きい浜海道っていう道からま、こっちにあるんですけど、え、くっとね、なんか入ってこなきゃ見つからない、え、お店なんで、ここに来ようと思わなきゃなかなか前を通らない、え、存在がね、あんまり知れば渡らないような場所にあるお店じゃないかなと思います。 [音楽] で、駐車場なんですが、え、このお店の前 のスペースですね。はい。こちら、え、 止めて大丈夫なのと、あと駐車場裏にもね 、ありますって書いとんで、ちょっと裏の 方いてみましょう。ちょうどこれがお店な んで、ここの裏とコって言ったら、あ、 これね、ちなみにまっすぐ行った海があり ますけ、かなり海にも近いところに、え、 あるお店ですね。はい。こんな感じか。 ここも、え、止めて大丈夫ということなの で、え、かなり駐車場は広いかなと思い ます。店内こんな感じになってます。 ちょっと長細い作りで、ま、え、奥に キッチンで真ん中に通路があって、それを 囲むように、え、この字型のカウンター、 え、手ブ席とか、え、座敷席ではなく カウンター席だけで構築されているお店と なっています。 はい。ということで、え、トラさんいてき ました。結構久しぶりやったかもしれない けど、やっぱカレーうどん美味しいですね 。なんかもっと食いてえなって感じ。 1玉当たりはね、若干少ないかもしれない 。あ、でもそれはあれか、細面やからかな 。なんかね、ま、ちょっと麺から言うと すごい麺は細面、しなやか女面っていう 感じのタイプのうどんでした。だから、え 、すごいか強い髪応えとかそういう感じの 面ではなく、より食べやすい。うん。 そっち系のうどんですね。 なおかつやすく、え、しなやかに飲めるようなどんはい。そんな感じのイメージだと思います。で、またそれに、え、カレーがね、しっかり [音楽] 絡んでくるっていう、あの最近よく見るんだろう、き出しで割ってるサラサラ系の、え、カレーうどんというよりかは本当にロったのをそのままけとる、え、ようなカレーなんで食屋の食屋のカレー。 [音楽] しかも養殖屋でえ、30 年働いた、え、大象がすとなってるんで、え、非常にね、オリティは高いんじゃないかな。この、え、甘み空みたいなのがすごく強く、え、なおかつさがね、ほぼないって言ってもええんじゃないかなっていう食べやすい、え、カレーでした。だから辛いの苦手な人でも出ねるかなと思います。で、なおかついの好きな人はあのトルのね、 [音楽] スパイスボトル、まあね、辛いんですよ。 またなんかあの間違えとったらいかんなと 思ってお店では言わんかったけど、なんか カプ祭みたいな感じの味、なんか唐辛し系 の辛さが液体になっとるって感じですね。 だけ、喉に来たらこほってなっちゃう感じ の辛さのようにはい。僕は思いました。 ちなみに今、え、トラ屋さん、トラ屋さん がここなんですけど、トラ屋さんがこう ちょっと横にそれたらこうね、え、海が あるんで、海見ながらちょっと喋ったん ですけど、この海普通に魚おるんや。目で 見えちゃうんや。これ見えます。まあまあ でかいいますけど、これなんだろう?チヌ かなとか。こっちもなんかおんぎるな。 なんだ、なんかちょっと長細いダツみたい なもいますね。ちっちゃい脱つって感じ。 ほら、これ、これ、これ、これ。意外と 透き通って見えるんや、ここの海。はい。 という、こういうね、のどかな場所にある 地元にはい。愛されるような、え、大ド屋 さんです。だから石もそんなに多くはない 。え、カウンター席しかね、なかったり するんで、ちっちゃいお子さんの方とかは ちょっと厳しいかもしれないんですけど、 ま、ちょっとローカルな、え、雰囲気 楽しみたいという方は、え、非常にお すすめなお店じゃないかなと思います。 はい。ということで今日の動画も面白れば 高評価、チャンネル登録もどうぞどうぞ よろしくお願いいたします。最後までご 視聴いただきどうもありがとうございまし た。 うん。 ちょっとね、もっぺん、あ、うどん食って みたくなった。うどんの人もおるけ、そん だけね、あ、尖ったうどんだなっていう イメージが僕の中であります。かなり甘め な出汁やったと思うんで、ちょっとまた それはチャレンジしたいと。あ、でも肉丼 やな。次は次肉丼食べます。トース うどん恵は チャンネル登録してね。 [音楽]

◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/c/ヤグタウン讃岐うどん巡り-SanukiUdon?sub_confirmation=1

◆ヤグタウン監修「油うどん」についてはこちら↓
https://sanukiudon-oil.stores.jp

◆今日のお店
店名:さぬきうどん麺処 とらや
住所:〒762-0052 香川県坂出市沖の浜1−4
地図:https://share.google/b5JESbank8RMs2ohb
※動画で紹介した、営業時間・定休日・金額等は撮影当時のものです。

◆SNS
Twitter:https://twitter.com/yagtown
Instagram:https://www.instagram.com/yagtown/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
TikTok:https://www.tiktok.com/@yagtown

◆グッズ
https://suzuri.jp/yagtown
https://www.pippin.social/yagtown

◆サブチャンネル【ヤグタウンのおかわりチャンネル】↓
https://www.youtube.com/channel/UC4MxIe9vofwc_bzaAcHLqXw

◆今まで紹介してきたお店
中讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/2ZMFdpe
西讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3mCpUto
東讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3muqaKV
高松うどん屋まとめ:https://bit.ly/3hFNem5
香川グルメまとめ:https://bit.ly/32Fc5ST
【ジャンル別】厳選讃岐うどんまとめ:https://bit.ly/3w37B4l

◆メンバー登録※ステッカープレゼント等々

◆お問い合わせ(取材・撮影依頼・お仕事の相談等)
teketeketeketi@gmail.com

◆曲協力
ガモウユウキ_GAMO YUKI_ : https://bit.ly/3h332lj
ヨコクラうどん:https://www.youtube.com/@user-cb8bt2lm3h
baba miyu ch:https://www.youtube.com/@miyusicplay

◆イラスト協力
合同会社パステルプラネットHP:https://pastelplanet.jp/
脳テレうどん脳:https://www.youtube.com/@user-ud7mn2di6l

==今までに紹介したお店==
※紹介した店舗の一部になります、気になるお店がある方は「ヤグタウン お店名」で検索よろしくお願いします。
🔳高松市🔳
・手打十段 うどんバカ一代
・まさご屋
・空海房
・中西うどん
・松下製麺所
・ヨコクラうどん
・おうどん 瀬戸晴れ
・マルタニ製麺
・村上製麺所
・宮武うどん
・讃岐うどん 上原屋本店
・うどん 一福
・わら家
・安西製麺所
・池上製麺所
・橋本製麺所
・うどん本陣 山田家 讃岐本店
・本格手打 もり家
・まつばら
・宝山亭
・いちみ
・あづま
・手打うどん 麦蔵
・竹清 本店
・手打うどん 三徳
・誠うどん
・うどんの田
・誠うどん
🔳坂出・宇多津🔳
・山下うどん
・讃岐うどん がもう
・やなぎ屋 西大浜店
・まいどまいど
・本格手打うどん おか泉
・うぶしな
・日の出製麺所
🔳綾川🔳
・池内うどん店
・手打うどん たむら
・山越うどん
・岡製麺所
・本格手打うどん はゆか
・いなもく
🔳丸亀・善通寺・多度津🔳
・一屋
・岡じま
・純手打うどん よしや
・つづみ
・本格手打 あかみち
・麺処 綿谷 丸亀店
・准手打ちな 満福うどん
・本格手打 麺の蔵
・なかむら
・海侍
・飯野屋
・釜あげうどん 長田 in 香の香
・山下うどん
・麦香
・根ッ子うどん
・うどん おかだ
・あやうた製麺
🔳まんのう🔳
・山内うどん店
・太郎うどん
・むさし
・三嶋製麺所
・長田うどん
・谷川米穀店
🔳三豊・観音寺🔳
・須崎食料品店
・西端手打 上戸
・大喜多
・三好うどん
・うらら
・瀬戸うどん
・手打うどん 渡辺
・シラカワ (SIRAKAWA)
・カマ喜ri
・うまじ家
・虎龍
・かじまや
🔳さぬき市・三木町🔳
・八十八庵
・多田製麺所
・まるたけ
・羽立
・溜
・滝音
・牟礼製麺
・そらいけ
・麺処まはろ
・山
・門家
・味泉
🔳東かがわ市🔳
・元匠 湊店
・吉本食品
・うどんや
・讃州讃岐屋
・山賊村
・うどんや まるちゃん
・六車

#讃岐うどん #ヤグタウン #Udon

————————————————————-
■YouTube : http://u0u0.net/BYMT
■Twitter : https://twitter.com/SanukiYoutuber
■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
■Instagram:https://www.instagram.com/?hl=ja
————————————————————–

12 Comments

  1. メッセージ載せといて悪いけど、カレーうどんよりカレーライスの方が好き。なんならカレーラーメンの方が好き🩵

  2. 美咲食堂の前にうどん屋があったんだ、美咲は以前バイキングの和食をやってた頃によくいきました。今は昼の弁当だけなのかな、最近は行ってないので、とらやのカレーうどん行ってみます。

  3. ヤグさん、こんばんは😊近くで仕事してたのに知らなかったです😅香川のカレーうどんってルーだけ?てかカレーを乗せたうどんがほとんどですよね♪私は出汁で割って最後に片栗粉でトロミをつけたカレーうどんが好きなんだけど、なかなか無いです😢でも、こちらのカレーうどんはめちゃ美味しそう🤤

  4. 明うどんの時から行ってないので気になっていました、たまに無性にカレーうどんが食べたくなる時があります!美味しそうですね!視聴者さんとのやり取りはいいですね!これからも楽しみにしています。

  5. バックに見えてる神社
    神明鳥居やね
    このタイプの鳥居は天皇家に所縁のある神社だけに許されてる特別な鳥居やけん
    きっと由緒があるお宮さんなのかも
    境内はだいぶん狭そうやけど

  6. 『とらや』さん遂に登場ですね嫁さんのリクエストでたまに行きますが、普段は食べない😆温玉カレーうどんか普通のカレーか基本2択です(讃岐うどんとしては少し高いですが)😅謎のピンクの液体を3回し程注入して頂いております😋

Write A Comment