【秘湯と混浴とグルメ!】やはり東北の温泉と海鮮はすごかった!もう北海道にいくのはやめちゃうかというレベルの東北ジグザグ旅〜!!

【秘湯と混浴とグルメ!】やはり東北の温泉と海鮮はすごかった!もう北海道にいくのはやめちゃうかというレベルの東北ジグザグ旅〜!!

おチャンネルです。 どうも どうも。 はい。 え、ただいまですね、埼玉県 はい。 の東北道を 走っておりまして はい。 ハだね。 そうですね。 今昨日の朝 うん。 我々は三重県を出発しまして うんえん。 最初にまずあなたのあれ行ったんですね。 髪の池ですね。 はい。 昼も三重県にいました。ラ シ食べに行きました。 はい。 なぜかインベの方まで行ってました。 そう。でもなんか 1件目がまだ入れなくて2 件目行ったりとかして。 そうそう。 でようやく夕方に東京の方にこう 出発したみたいな感じですね。 そうなんですよ。で、あ木の、え、パーキングエールで 1泊して はい。 え、で、今日 はい。え、 朝温泉入って、 朝温泉行って、お昼から なんとあのシャドウさんで 足回りを色々やっていただいて トイレを トイレを ポータブルトイレを Amazonでこっち注文しといた シャドウさんが受け取って 住んで水も入れて うん。はい。 今でございます。 はい。 こっからですよね。 こっからですね。 こっからが はい。 北海道でございます。 え、今16時で、 まあ、今からできるところまで走ってですね。あ、 え、で、明後に、あれ、明後日に船乗んの? 今日19でしょ? うん。 明日明後日明後日ですよ。 あ、結構余裕あるんですね。 ありますよ。だから うん。 宇宮で餃子食べてもいいんですよ。 本当ですね。 はい。 それ余裕ありますね。 ありますよ。 もしくは 福島で北方ラーメン行ってもいいんですよ。 行けますね。 行けます。 山形で そばも食べられます。 行けますね。 行けます。こっちも大までマグも食べられます。 本当ですよ。お。 6 時を過ぎまして はい。 なんかいい夕やけというか綺麗な有大な時景が 広がっております。も郡山ジャンクション だ。今福島県なんですね。 そうですね。 本当は青森ホームに行くのでこれをまっすぐ行くんですけど うん。 え、ちょっと寄り道でこの合図方面にこのジャンクションを はい。 曲がるんですね。 はい。それです。 前越道ですね。 そうですね。 はい。 山形時よく曲がりますね、ここね。 そうですね。 はい。でも山形きませんからね。 あとラーメン食べに行くわけじゃないですからね。 食べたいけどな。 まさか今日ってこの時間に この福島県のここにいるとは思いもしませんでしたね。 来ましたね。 来ましたね。 おおもありますね。 うん。 その辺をキュキュっと右に入ります。 はい。これ駅き前ですよ。ここですよね。あき前ですね。 若さや寿司どころ。 これをね、だからここなんす。あ、でもここ入れないや。 入れない。 うん。 あ、そこで引こ。そう、そう。 で、若さやお寿司さんありましたよ。さん やったよ。駅前食堂もここも遅くまで確かやってます。 いいですね。ここ止めてここに止めていいってことですか? 2時間以内でした。 一般車中泊は NGですね。ここさすがに バダ熱海駅でございます。あそこに素敵なですね、駅前食堂のあるんすよ。本当ここで食べて飲みたいんですけどないんですよね。駐車場がそんなすとごいいいのがなんかその辺っぽいですよね。 そうなんとってもいい感じなんだよな。 元ゆやってなくない? 逃げちゃった。 この2人のこの様子を見て。これ やめちゃったの? これなんかでも横にどうのってれば気がしたんです。 そこじゃないですか?あ、ありました。 かった。 良かった。浴上入り口打ち。僕石鹸も持ってないけどいいのかしら?もういいよね。 2 回目だし使ってわ。すごくいい感じじゃん。え、あれだったら石鹸買ってもいいしな。 へえ。素敵。行こう。 本日の社中泊スポットに到着いたしました。すごいでっかい道きやね、ここ。 うん。 てってて。もう 1個開けますか?よし。 炭酸をこうやってこのスポンではいはいよ。 すごくないね。この時間で めっちゃうまいな。 です。うわ、これに生ハムした。 うん。 か。うん。朝ご飯の準備中でございます。こんな感じで。そお、いい感じで出来上がってまいりましたな。 はい。 これをチンしております。 おおよかよかよかよかよ冷凍ご飯にネカブに 納豆昆布そしてみのお味噌汁でございます。 で、ほぐし鮭ケ いいですね。こいよ。 しみが うん。 うん。せえや。 せえへんよ。 今回のツは初のスタンプですね。これ いくつ押せるでしょうか?今回。 うん。 すね。 あ、秀だ。 秀だ。 おお。 おお。なんか良いではないですか?風景が。 ああ、リゾートだね。 うん。 何?俺たちが今いるのは福島県の稲白子です。 これ方向的には多分南の方向にもう戻ってるんだ。 ま、下ってんすね。ちょっとね。 そうなんです。 はい。 温泉に行こうと。 そうです。 なんか不思議な名前のとこでしたよ。 ドライブ温泉。 ドライブ温泉? うん。 車で行けるみたいな。あ、 足の巻ドライブ温泉 すごいね。 うん。 ドライブインと温泉が一緒になってるとそんなことなくね。です。 なんかすごいとこまで来ましたよ。 来ましたね。相変わらずですね。 しながらのなんてうんね。 北国のなんかいい街みたいな感じ。あ、牛乳食堂だって。 へえ。 うわあ。いや、やってる。 なん、一体看板は見えてく。店は 1個も俺には見えない。 牛乳屋あった。 うん。あった、あった。 あ、何ですか?あれは。 あ、でした。 食べれませんね。 食べれません。 セブンイレ発見。 れば人いる。これだ。 チス。これか。これか。 こっちからも入れるかも。うん。 こっちか。もう1個向こうか。 お風だけ入れます。う わ、すげえ。ドライブ温泉。 うん。多分そこもオッケーだと思うよ。 ここですね。 はい。 午前中休みますだって。 え、嘘。10時からちゃうの? マジかよ。 言うてよ。え、 どうですか?午前休みに書いてあるね。ここダメでした。 しかも注意だけな。 営業通常もそこにもありますね。 ありますよね。 ラジウム温泉ちょ近隣で探しますか。ライブイすごいとこでしたな。 すごいとこでしたね。 ええ、でも見事に揺らぎられまして、 ええ、12 時半から、 ええ、 もう通常がそうなんですね。 通常がそう。 皆さん、あの、情報更新しといてくださいね。 9 時でも10時でもなかったです。12 時半です。 はい。くそは分かったけど、絶対来なかったのにこっち。 そうだね。 この先のね、ちょっと1個。 うん。うん。 もうそれがダメだったらもう戻りましょう。 はい。はい。 もう深入りしてもしゃあなので。 これですね。温泉外 多分。あ、貸切り匂いよ。これやってなさそうですね。 うん。ここね。ここもね。ここもやってないよね。これ やってないよね。 そこが駅です。はい。 駅はあるものの うん。 店が何もやってなくない?この車もやってないよ。 やってない。 来た方ですよ。来た方。 来た方来ましたね。はい。 結局ね、温泉入らないまんま。 はい。 しかも時間は11時半という はい。 え、ものすごいロスをしております、私たち。 はい。そうですね。 ち、 あ、めっちゃ並んでる。 あっちゃあ、どうする?アンリャンマン。これは大変ですな。 どうしますか? はい。 なんか今日はちょっとあれですね。 うん。えっと、あ、そこです。 はい。 こ 入れるかな?か駐車場は大丈夫だね。 入れ大丈夫ですね。すごいこんなお店でした。 よいしょ。お邪いたします。メニューラーメン。 あとは私は手内ラーメンで大丈夫。 うん。 あと塩ラーメンの手内 はい。10 円アップ。 950円でこ。 はい。 そしてダンピね。餃子もありました。やっぱりハーフのハカレタですね。 血も醤油ラーメン見て麺 麺や 生 ですか? 塩すごいいい感じですね。 あ、カレー 家の前 だからメールなんすぐ うん。 それから大丈夫やってかもしれながら うん。い、 あ、全然違う。 あ、あ、美味しい。美味しい。うまく。 うん。 お家のカレー。 ごちそうさでした。 ごちそうさでした。美味しかったね。 美味しかったね。 うん。 あの、ち面っていうかさ、あの、手内麺。 手内麺すごく良かった。 もちもちで本当良かったです。 うん。 で、あ、 そうよね。ラーメン屋さんじゃないのにさ、もうないよね。そう。 すごい人気で。 そう。だから地元の人率100%で 結構みんなその 北方ラーメン食べる人もおるんやけども このあのホルモン炒め定食とかさ、味噌ラーメンとかさなんかご飯もとかさ、結構何でもあって 思わずい店でしたね。 思わずい店でした。はい。それを左に入って はい。 そっちもすごいんだよね。島村とか色々あるよ。 これどこ止めといても良さそうなもんです ね。まあね。そうだよね。そっちだったら全然広くていいんじゃないか。 あ、でもここは商業施設ですからね。 あ、 寿司は良かったね。そこでしょ?こじゃ 全然来れますよ。ここ 来れるね。 うん。 あるんですよ。お店がいっぱい。見てください。こうランチでしょ。寿司。ここね。 鶴カメ寿司。 鶴カメ。これいいんじゃないですか? いいんじゃないですか。で、ここは釣り具屋さんだったんですね。 釣り具屋さんでした。 これも多分この裏入ってくんだよね。この これまっすぐ行けばいいと思います。行けばいいです。串焼き。 ここは私ここ 串焼きかな?私年もここですね。うん。 こちら行ってみたいと思います。 1回頼もうかな。もあるし。ナとある。 いいね。もっていい? いいよ。 回線焼き物って感じだけど。 刺身系みたいな感じ。 で、あと焼き物ちょっときましょう。 それでは乾杯。 あ、よかった。よかった。 甘くない。美味しい。 ああ、引き返った。 好きだし いいね。ですか。そうです。 まりませんね、これ。 いいですね。 うまい。うまい。美味しくない。 うん。 鶏川最高じゃない?これ美味しいんで。 うん。 なんか このとツカメラ似てますね。 似てますね。もういいですね。 同本線の うん。 甘くないよ。ちょっと甘い。行きますよ。 8回。はい。しる。 いいじゃん。これで切りた。 これすごい量です。これ のが の変えて。 あれ?ここい。いいね。 はい。こうちで作る感じやな。あち 車に帰ってまいりました。はあ。酔っ払ったの。ん? よし。 はい。さん。 うん。お待たせ。ボ破壊してください。し どこですか?私なんかよ。毎回毎回こんながどこ? 1回目してる。 さっき出したよ私。 どこ? この椅子の上 任して。 それなんか目隠しになってるの? なんかアイマスクしてるよ、あんた。 うん。 え、岩手県から青森県に入ろうとしております。 はい。 まもなく青森県に 三重県を出て4日目ですよね、今日。 そうです。 あ、あれですか? あれですかね。 秋田県に入ってもさん違いました。 秋田県でした。 おお。じゃ、ちょっと秋田県に入るんだ。 はい。 かすんだ。 秋田県に入りました。 全然全然違った。 全然違うじゃ。 あれはヘッドした青森文字だわ。 こちゃな。危なかった。 入ります。 はい。 青森入りました。 入りました。 イエーイ。 平川市ってあるんだね。 ねえ。なんかいい感じの道ですよ、これ。 いい感じですね。 山に入ってきますよ。 山に入ったら店ないんじゃないですかね。 うん。俺もそんな気がする。ま、でも最悪は はい。 多分その温泉自体にあるんじゃないですか。 え、どうしますか?え さん、 どうします? え、アLeス。 ええ、今日うーあー。 ラーメンショップ山形店。 え、それ行かなかあかんや。危ねえ。 ラーメンショップでしたよ。ちょっと今戻りました。入りました。 入りました。所でしたか? これは失礼しましたわ。 ネギラーメンのとこは書いてないんですよ。中華そばだったりするんですよね。で、山形店ってちのはちょっと分からないんですよ。これ、 これですよ。 あ、 あれ黒い視点ですよ。こっちは で食事とかになってますよ。これ でもこれラーメンショップのラーメンですよ。ネギラーメンないぞ。あ、あった。 あるよ。 岩のりラーメンもあるよ。 あら、 寝ラーメン カレー 中華丼しよう。 はい。 そして美味しいんだけどね。 いいですね。 そして ニスはやっぱ自分でこの地域の若い人たちも防災をね自分にしてもらうっていうのはすごくその地域の災害大味噌が同性があったら自分た席があの徳島の一番ですよね。 青森なと思います。 この世ていうかどうな 人がでかい。 そしてこれ番組のメでは半島地で被災しながらも避難所の様子を SNSで発信し続けた物を取材しました。 デにその傾向がってがるかすごいパッカーでやったりでよくやった。 怖いっていう言葉で上がってきます。あります。 こを石川県して女性に呼びなさ。 ありがとうございます。分断しご覧いた。 うん。 こっちは全然2干渉感じない。 うん。 別だ。なんかだったりし物の発などのコミュニケーションしてきます。 これてが連絡しため超う利用した砂 うんてこれでさっきだろ SNSを直接支援士に伝えてるので 美いしいに欲しいものを褒めてくださったり かなという風に思いました。 うん。 うん。うん。 例えば避難所で決めたループの張り込みなどをあえてショがにすることでその場所を見たがったりしたりするがあるということなんです。 また中高生でも避難所の大で心にも若者の力が生かされるっていうのは本当に希望があるなっていう風に思いましたね。 なんすかここは めちゃくちゃ当たりじゃないですか。 うまかったね。 美味しかった。 あの煮干ラーメンす すごい煮干。 あのもうねかつぐらいな 煮干加減です。 そう。あのセメント系じゃないからさ。あっさりとまとめてあるんだけどもう濃厚なの。 濃厚ですね。 だから本当入りこラーメンだよね。 うん。のなんか醤油が結構効いたバージョンみたいな。 そう。うわかった。で、俺のさねぎ味噌うまいのよ。あのね、あの大人なしそうなお母さん 2人が作ってるとは思えないぐらい なかなかパンチが ね。すごいよね。 すごい。 ネギ少なめなんだけど味がね、しっかりしてんの。 そう。あとニンニクがね、思いっちゃくて 餃子もすごいのニンニクが すごかったです。もう青臭いぐらいニンニクが効いて。 うん。私ここね、ちょっとし、 あの、そばとかうどん食べないでいけないんじゃないかなと。何、中華丼とかさ、 思ったんだけど、ちょっと胃袋的に無理だったんで諦めましたけど。帰りよろか。 本当だよね。 発行さ8kgって書いてあります。 あ、や、 皆さん発酵さんですよ。そんなところに我々向かってるわけですよ。 ええ、しかもクも出るそうです。 やばいですよ。こんなに初めてで知らないところってなかなかない。 なんかさ、色々画像見てんだけどなん、なんて言うのかな?データが見えないんだね。そう。 そう。大体写真は中のあの大きなお風呂のさ、ヒのと 1枚ワンショットなんですよ。 あ、ロープある。 あったじゃないですか。 行く。 うん。な んでその 温泉行った後にね、 そうやった。そう、そう、そう、そう。 ほら、ほら、来た。 温泉はまっすぐで駐車場どうなの?これま、駐車場。 ま、とりあえずまだ行ってみるか。 あら、 立派な建物が すごいね。あら、あら、あら、あら。 これが駐車場。 え、これ、 これが駐車場。 これあと 2人入れます。あ、これね。 そういうことね。 へえ。ちょっとこれ取っとこう。 これ、これ。 え?あ、 これ いつも見て。 あ、ありがとうございます。 一緒に入れてよかったね。またかったね。 うん。ね。あとすごい少なかった。 少なかった。 あ、すごい警戒してきたからさ、もういっぱいいてさ、こうなんて言うの? 状態かなと思ってきたらさ、女の人 2とも1人だけだったさ。 そう。1人で来てたね。 うん。 ね。すごい。 イと3だね。 そう。おとさん。 顔がつるツルなんねん。 ここらしいです。ここ辺。ここ辺。まじ区駐車場って書いてあるよ。 おお、本当だ。ちょっとここで。 ここでいいのかしらね。で、満ふかしてんのどこなのよ。 なんか地獄の沼とは書いてあるけれど。 これ、これだ。 あ、そうなんですか。なんか こってるわけではなさそうですね。 なんかないのね、今は。 のは 1700m湧いてるんだって。 へえ。暑いからか。湯が見えず。 あかい。 あかい。 ぬるい。 こんなんです。 ちゃう。 ほりゃほりゃほらほらほらほらほら。 ほら。まじかしでしょ。 行くよ。 地獄研究家の我々としてはちょっと納得いかないですよ。これ見ないと。 うん。 え、じゃ、饅じ売ったわけじゃないの?これ。 多分売ってないと思う。 そうだよね。まじふかしっていう だって。あの看板がさ、西の看板じゃないでしょ。どっか入っちゃって。 出てるじゃん。温泉完全に 出てんね。 おお。 お、 中に95°の95°のなんか流れてる。出てるらしいぞ。それは熱そうですね。 でも饅じかせないです。 うん。これはさすがに暑いんじゃないですか?あ、すごかったけど。 まじは売ってなかった。 来ましたね。も来た半島。 はい。 まチじゃないですか。 駐車場入り口どっちですか?こっちでいいんですよね。 こっちだよね。 こっちもそうなの? こっちもそうだけど。ト、あ、トイレもあるよ。どうしましょう?まだやってるじゃん。ここ ご覧ください。ちょっとこの冷蔵庫 もう今満タでこれ北海道に向かう前に満タ で入らないってどういうことでしょ?それ すごいんですけど。 投入しました。 すごい匂だ。 不思議な味。使い切ってしまった ん。 これは使い切っちゃった。 お、なんか今日すごくないですか? すごいですね。 このご飯 すごいですね。 ね。 鶏の唐揚げ。 うん。 お、 あと野菜。 うん。 あともこれがこ まだちょっとダータークホースですよね。 これね、イカとニン参ンの わかんないですよ。あと漬け物。 うま。ちょっとさ、早めにくれ。 を 何とも林的な味がするんだね。 うん。うま。 こ から視聴者さんいただきました。ドーナツ。ビールとドーナツもらえました。 すごい 険しいよ、こりゃ。よいしょ。全然いなかったらいいね。 ね。 こゆ君とか入れるね。 ね。 シャーっと入ってシャっと出る。 敵にあなたに入ってもらっていなかったら。 うん。うん。 さあ、頑張れ。3 号。頑張れ。これは大変だろうけど。頑張れ。あ、これ。 本当だね。どんな地獄は待っておるのじゃ。 そんな地獄なわけではないんじゃないからどうなんだろう。 地獄って地獄やつの地獄なんじゃないですか? なるほど。 ブクブクの地獄。あ、あの辺だ。あ、地獄か湯出てるね。 ここ。 これもそう。 さっき色が そうだね。 匂いがすごい ね。あとなんか全然思ってたら山もっと山してのかと思ったらこのちょっと違うな。 あ、でもあっちの方気出てる。 出てるね。あ、 すごい。ここ なんじゃこりゃ。 これまでにない異様の匂い。すごい。こんなところでございます。恐れ山初めてきました。めっちゃすごい。本当の匂がすごい。すごいです。 また温泉の国セットになってます。観光地に行く前に温泉の格好になっておりますね。さん。 いや、すごい。 初めて入ります。入場量 700円ですね。 はい。専属用。 うん。おお。さあ、初めてどんな感じ?お、すご。 おお。 すご。これはすごいな。これ止まれるんですよね、ここ。 宿みたいな ね。そっちなのかな?それともこっちかな?ちょっとびっくりしましたね。 で、この胃の匂い すごい入ったってこっちハ。 あ、これ全部温泉ですか? 本当だ。温泉です。これ全部このお母さん呼び出ってるんだね。分かりやすいからね。 分かりやすいからね。 うん。 幼虫も分かりやすいで。 うちね。 浮気したいわとかこれまで来なかったっちゅうのがちょっと我々 あ、そうだよ ね。何してたんですかね? 風呂あれなんで?女はそこですよ。 うん。 え、もう1つの ちょっとこんなあなた覗いてくる。 うん。 ほら。 ああ。こんなんです。 すごいね。 軽にあるんですよ、これ。温泉。こんなんです。 すごいね。ここか。 え、 うん。 地獄 なんで暑いの? ここまでつけてうわ、痛かってなってどんなに水で薄めても熱い方って 痛いだけ。あの熱いだけじゃなくて多分 EO7も強いから こっちは晴れたなとか。 いや、キモ最高に気持ちよかった。こんなに強い妖の温泉って初めて思ってるぐらい 祝房の裏側の方に来ました。あれらこっちもすごいね。 地獄が広がっておる。 あれじゃない? あれだ。あれですね。間違いなく。 ちょっと うわ、うわ、うわ。すごいんですけど、これ ドロドロや。 さあ、誰か入ってるかどうか。お、 おいや、こちらです。はい。 1枚いける。 よし、じゃ、どうぞ。 子供のがあるぐらいだから。 うん。先にさっと入っちゃいませ。私見張っとったろ。入ってます。 ああ、極楽し。 ああ。 左、 左ね。 あそこ。 は、 あそこ。 海ですね。 海ですよ。 港ですね。 ええ、期待がぶち上がりますね。 ご飯やったらけるよ。ほら、 あると9。 うん。 満そや。 来たね。 い、 これはすごい。 マグロしの ちゃんが高い。よし。 今日あの手りであのまったら間違ってなかったスプ 今日はい。 この先の大満足。 マグロ相当うまいね。 マグロやっぱうまい。 うん。 うまい。 あの大トさ うん。 くどくなくてさ。 そうなん。 さらってね、油がね、溶けてくんよ。 うん。そう。で、全然臭いはもちろんないんだけど。 うん。 甘い。 うまかった。 中トロもうかった。 中トロも美味しい。 はい。 でね、なんかね、 えっと、鉄っカ巻きがあって、 赤身っぽいんだけども、なんか中パと中トロみたいなで、オートロと中トロがあるんだけども、 この中トロが めちゃくちゃバランスが良くて美味しかったですね。 最後のニコちゃん。 ちなみにマグロ以外も全部うまいです。 ま、そうだろうね。だって多分字のものだよね。はい。はい。いや、本当に菅学会フェりましたね。あちらですね。 あれに乗んのかな? あれじゃない? あれかな?な んけないと分からん。 使えない。 本は間もなく到着いたします。 さあ、上陸ですよ。 はいよ。 Mさん。 はい。よ。 はい。それでは第4回北海道。 はい。 始まりです。 ジく 来たね。 来たね。 ああ、 ついたね。 ついたね。 たおちゃんついたよ。 たおちゃんおいで。 で、皆さんにはまだご報告してませんが、今回は はい。 え、ご近所ゆかりちゃん うん。 とか はい。 水のとか はい。 え、山ディちいちゃんとか はい。 合流いたします。 はい。 え、他にもまだ合流する人が いると うん。はい。 いうことで はい。 え、愉快なツアーになるんではないかと。 はい。 お、あの表すご てます。 はい。

2025年夏の北海道ツアー第1弾!
ですが、東北編です!
予定をちょっと組み間違えたので余裕アリになってしまい、東北の温泉とグルメを楽しみました!
なんと混浴2つ!
夫婦でいっしょに入りました!

共同湯「霊泉」元湯
https://www.bandaiatami.or.jp/day-stay/motoyu/

道の駅 猪苗代
https://michinoeki-inawashiro.co.jp/

芦ノ牧ドライブ温泉
https://onsen.nifty.com/aiduwakamatsu-onsen/onsen000849/

せせらぎ食堂
https://tabelog.com/fukushima/A0706/A070601/7008120/

炭火・串焼き まるさん
https://tabelog.com/iwate/A0304/A030403/3010697/

ラーメンショップ黒石山形店
https://tabelog.com/aomori/A0202/A020203/2011886/

酸ヶ湯温泉
https://sukayu.jp/

恐山

ホーム

浜寿司(大間)
https://www.oma-hamazushi.com/

■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす熟年夫婦が配信。
キャンピングカー、バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。

夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
妻M子は神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともに2024年4月から無職にw。
YouTubeとこれまでの貯金で生活してますw。

最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。

サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA

M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://o-ch.jp/mko/

公式サイト
http://o-ch.jp

公式Instagram
https://www.instagram.com/ochannel0401/

公式X
https://x.com/occhannel_

公式ショッピングサイト
https://teloping.base.shop/

27 Comments

  1. 陸前高田も大分綺麗に整備されて来ているようですね😊
    以前行った時は結構な更地になっていましたが
    当時の写真が添付出来ないので😅

  2. 秋には郡山熱海周辺も松茸採れます! そして '98年頃のスキー後の喜多方ラーメンは、450円~550百円(チャーシュー麺で750円前後)で安かったんですが、知名度、観光客増加で値上がりしてますね!

  3. 福島市出身です。イカ人参はシンプルな料理なので、お店でも家庭でも味がまちまちです。

  4. 三重県出発しラーショー又出来たんですね🍜車中泊でおっちゃんカクテル作る時シェイカー振るかと思いましたよ🍷寄り道しがてら喜多方🍜美味そうでソースかつ丼も有名で食べた思い出ありますね。北海道渡る前の🍣は贅沢品で羨ましいっ🚢

  5. お早う御座います ~🙇‍♀️‼️もう ~朝から目の保養ばかりでご馳走様でした ~(@ ̄ρ ̄@)❣️

  6. 昔テレビでまんじゅうふかしを紹介してたのですが、木の長方形の長椅子みたいのが2つありましたよね
    その上に座ると下半身が温められて子宝に恵まれるとか痔にいいとか、そういうものらしいです☺

  7. おはようございます
    東北は温泉に美味しいの色々あって
    寄らないのと誘惑されるの多いですからね
    最後の大間の寿司屋と同じ店名の箸袋おっちゃんのXで見たようなwww
    なるほどフェリー乗る前に本州最後の食事って事で食べに行ったんだぁ

  8. おはようございます😊

    待ってました~北海道❣️

    旅路の♨️にグルメ

    もぅ、北海道までの道のりがたまりません😘

    タオちゃ〜ん❣️
    可愛いいい

    タオちゃんは初北海道❓

    おっちゃんさん、長距離🚗³₃お疲れ様でございます

    これからの北海道編楽しみです😊

  9. 寄り道三昧😁おっちゃん達らしくてGOODです👍
    ラーショがメチャ美味そうでした😋👌

  10. 東北地方に行ったことがないので、温泉に美味しそうな食べ物や観光❤おっちゃんたちと東北編楽しみました😃

  11. おはようございます
    三重からの長旅お疲れ様でした😊
    福島にも立ち寄って頂いて嬉しいです☺️
    福島のドライブ温泉は12時半からなんですね〜
    北海道ツアーも楽しみにしてますね♪

  12. 平和でいいですね!
    次回オイル交換時にワコーズパワーシール入れてみてください。より絶好調になりますよ。1年に一回必ずシビリアンに入れています。オイル量が多いので2本入れてます。

  13. 今回もグルメに秘湯盛りだくさん❤ありがとうございました😍 私50代後半なのですが食事量が減ってきて淋しく思っているのですが、お二人は何故にそれだけ召し上がることができるのでしょうか。是非ぜひお教えください🙏

  14. めちゃ寄り道道中でしたね。👍 うちも夏の東北キャラバンで温泉三昧してきましたよ。ルートがかなり被ってる。😅 温泉宿に泊まって極楽旅行でした。酸ヶ湯♨️最高ですよね~。うちは秋田の秋の宮温泉郷が良かった。😊 恐山経由大間の鮪🐟️食べに行きましたが美味し過ぎました。😋

  15. おっちゃんこんにちわ🍀
    まだ北海道には着いてなかったんですね😊
    なんかラーメンツアーのような、M子さんと一緒だと温泉と美味しいものツアーみたいな、すごくいいな⤴️⤴️
    そして外れなし❕温泉は時間が変わっていたり休みだったりで旅の醍醐味色々ありますよね、でも食事はハズレなし、さすがおっちゃん、M子さん、ほんと見てて羨ましい❤
    今日もほんわか動画に癒されました、ありがとうございました🍀
    次回北海道ツアー楽しみにしています❤

  16. 喜多方の手打ち麺いいねえ。カレーも色がおいしいを主張してるね。
    もう北海道行かずに東北だけでも存分に楽しめそうやね。

Write A Comment

Exit mobile version