徳島県 阿南市 お松大権現
遍路をするまで知らなかったのですが、日本三大怪猫伝という伝説があり、阿波の國ではここお松大権現がその一つだそうです。境内には資料館もあり宮田雅之氏の切り絵による物語も展示されておりました。
お松さん、愛猫のご冥福をお祈りしてきました。
境内には猫もおり癒されました。
HP縁起より
江戸時代、那賀郡加茂村(現在の阿南市加茂町)の庄屋の妻・お松が、夫から土地を騙し取った富豪や奉行の非理非道な企みに死を決して直訴し、愛猫とともに処刑された。
主の遺恨を果たさんとお松の猫は妖怪と化し、仇の家を代々たたり続けて仇討ちを果たしたと伝えられ、お松の悲劇は、日本三大妖猫伝の一つとしてもよく知られる。
後に村人がお松を哀れんで建立したのが「お松大権現」で、現在も「猫神さん」として親しまれている。
勝負必勝の神として霊験あらたかで、受験シーズンには合格を願う参詣社で賑わい、訴訟、スポーツ、選挙の勝利や商売繁盛、開運を願って人々が参拝に訪れる。
お松大権現HP
https://www.nekogami.jp/
Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E6%9D%BE%E5%A4%A7%E6%A8%A9%E7%8F%BE
千年鯨辞典ブログより
https://www.1000year94ra.com/bakeneko-commotion/
1 Comment
可愛い猫様ありがとうございます🙏🙏🙇🙇🐱🐱🐱
御利益受け取りました🙏🙏🙇⛩️⛩️⛩️⛩️