【北九州】50代最初の鰻はやっぱ小倉たいね!

【北九州】50代最初の鰻はやっぱ小倉たいね!

おはようございます。 おはようございます。 どうも。どうも。 ここ博田です。 はい。 はい。 昨日は星クズスキャットの 福岡公園が終わって、ま、 昨日なんて私本当あの現役のポリースマンが うん。 うん。 ボディガードとしていた。 ボディガードがね、 セックスできなかった。 あ、知らない。 肉さんがいた。 私が早くまでちゃいました。みさんの低走を守らなければ。 ああね。肉さんがいなきゃできたってこと。 うん。 その 本気で言ってんの?すごいわね。 というわけで、え、刺激が足りない。 刺激が足りない。 やっぱりダナさんみたいな人がノシノし歩くと こざわざわするような場所に行きたい。 うん。ああ。 ああ。 どこ? ちょっと北上しようかなと思ってます。 北 北上。 あ、まず取り合いやで。 ああ、 そのつもりでなんでしょ、今日。 え、 今日から落語みたいなワクしてる。そんなことなあんた。 じゃあ行きましょうか ね。はい。 すごい。博多駅さん、こんな綺麗になっちゃったの? すごい。近代的よ ね。じゃ、他ちょっと北上してみますか。北怖いよ。北だんだん分かってきた。 なかなかね。 これから行くとこうが ああ、 アイスケートリンクに生きた魚氷けにして入れた。 ああ、そんなことあったね。じゃない。 生き物がかわいそうだと思って。 え、死んだ魚なんてうちの冷凍庫にいっぱいいるのに。おタのお子さんたちがね。 お子さんたち 全部あの霊人のように冷凍保存したんだよ。 え、 すごいね。 勝ってたやつ。 うん。勝ってたやつ。 え、でも濃い勝ってた知り合い生ゴミで捨ててたよ。 だからそういうのはダメなんだから臭いの行くのくって いやそれは同馬長の話なんだけど あでもどっち臭いじゃないま お臭いやひどい じゃ行くか はい 行きましょう 青いわよ の到着時刻や運行 は、 せっかくの九州新幹線なの私たち立ってんのよね。 色々なし グリーグリー件持ってるけどちゃんと立ってるっていうのはこないだレイチェルさん先輩に教わった [音楽] ああ 工女出辱だっけ? 工場領食 領食してどうすんの? 工女に 両俗だからこれから女装は新幹線グリーン券取っても座ってはいけません。 そうです。 そのために多目的ある やだ。お金だろ。 私顔 そうなん顔 私だって顔は全然あ自由じゃない [音楽] 良すぎるっていうのも銃の1つよ。 ああヌーブが言ってた。 [音楽] うん。 美人には美人の苦労がある。 ある。 そう。 歩くのやめちゃうもんね、みんな。 そうそうそう。何?あの人綺麗。ええ、 [音楽] [音楽] ということで、 はい。 小倉というとなんとなくね うん。 こ勢がある感じですけれども 現実はこちらです。 ようこそ北九州市と ああ あ、確かに小倉って名前じゃないね。 え、北九州ってなると急にこう切っとなる感じしなのもんで感じじゃん。 まあね。 あ、小倉よ。 青春のもん。方団でしょ。 うん。 まだ小倉よ。 なんか小倉はさ うん。 それこそなんか中への街って感じするじゃない。 それはそれでざれ 北九州って聞くとリフランキの街って感じ。 あ あ。やっぱちょっとね、あの、 あ、ちょ、地面的なね、単鉱が昔あったとこもくっついてくる感じにはなるわね。 やっぱ皆さん人筋ながないね。 そうね。 うん。 KMMだ。 何のKMMだろうね? 何だろうね。 かちゃん、森口ひ子中 [音楽] 松田。 あ、松田誠だ。かばちゃんってのもったいないわね。 そうだね。かばちゃんが持って 小柳み子松田誠子森口 ああ、そうそれだった。 これKMは本当だ。本当の KMはすだった。 風ではない。 課税さんでない。 うん。 なんか随分のどかな街だね。こらって。もっと銃声とか聞こえたよ。私に。 銃声 駆け込み少子やめろっぱ。 ああ。ああ。そう。 で、どこ行けばいいの? え、若大橋どこ行くんだろうね。バカと思い出したけど、ゴヒも九州じゃなかったあの人。 あ、そうだね。原たさん、 あ、カットで思いなんだ、お父さん。じゃ、本当にせちゃんと [音楽] 縁があったんだね。 縁があったんだね。 うん。そっか。 東京で出てきて、東京で頑張ってる姿見たら好きになっちゃうよね。 やっぱよそで東京の人と会うってなんかそれだけでこう真感は湧くのよね。 そう。やっぱダナさんもやっぱ大阪から東京で頑張ってる人見ると真金感湧く。 別に 別に福線 十分福線でうん。 でもいいね。こう線路脇きの雑草というか草の生え方がなんか吸収って感じです。 金かけて九州まで来て雑見て帰るのなんか嫌よ私 でも私たちどこ行ったってそんなもんよ。 下田行った時も東急ストアしか行ってないし。 そうよ。 うん。 あれは違う。電車乗ったじゃない。いい電車。 ま、そうね。電車に乗ったけど であなた重けしたじゃないです。 いやいやいやいや。 あなただけね。 うん。記憶。 未だによさんのチャンネルって言われるの試着なんですけど。 記憶にね。ちょっとない。 ああ、来たよ。 貨物だ。 たろい ね。 あらららあ 、危ない。 [音楽] へえ 金太郎書いてあったね、1番最初に。ね、 激ア。あ、何これ? うお、なんだろ?これかな?九州走る時ソニックしか知らないから。 [音楽] 途中の短かったわね。 ね。 うん。 あと貨物ケ悪かったんね。 そうね。ま、 半分ぐらいしか積んでなかったわね。 ね。そう、力がある感じがあった ねえ。 うん。 あんなピストルとかね、覚醒剤とか運ぶも思って違うよ。 それは昼間じゃない。夜運ぶ。 あ、夜運んでんの?あ、ジアルカムとそういう特別あんのかな? そう、夜、 夜もしません。 しないの? うん。 おお。電車、電車。これ文字。あ、 これが普通の在来戦ね。 あ、そう。あじゃん。すごいかっこいいじゃん。赤い電車で 赤にベアメタルっておしゃれよね。 ね。おしゃれだったよ。 今ないよね。ベアメタルの電車ってね。 うん。 飛行機もないもんね、今ね。 そう。飛行機はもう金属使ってないから。 あ、そうなん。うん。 何使ってんでんだ?あれ?何?復合素材みたいなグラスファイバーみたいなやつとか。 ああ、炭素繊維とかそんなやつ。 裸したら寝ぼけた緑色みたいになんのよ。 どこでそういう情報仕入れんの? え、みんな知ってるわよ。 旦那その乳首が桜色の名知ってるけど。 私はそれは何度か見たことある。お宝 いやよ。 それは 皆さんご存じていらっしゃる。 桜色って言ったらね。そうよね。 そう。あんな綺麗な桜 むしろ桜があれは 寄せて 大穴の乳首色ってことだよね。 そうそうそう そう。 真似模法したんじゃない? そう。 うん。 うん。そろそろ時間じゃないね。 行きましょう。もうどこなんか食べ物さん ね。 そうね。ここです。 うって書いてあるよ。何これ?うって。 ウナギのうでしょう。 あ、ウナギなんだ。 田舎。 うん。 田舎。 へえ。 とっても有名なこでは。 あ、そうなんだ。 というよりももう今や世界中で有名なのでしょ。 いつもお世話になってる田舎さん実なんですけど。え、 本当にお世話になってんの? 大方さん お久しぶりじゃないですか? NHKであった。え あ あ、そうですかね。ありがとうございます。ありがとうございまずはね、 まずは良かった。 東京 稲川の女の小田さん。あ、 どうも。 さん、肉さん、よろしくお願いいたします。 ありがとうございます。もうでも念願やく ようやく すごい素敵な店ですね。 いやいや、ま、ま、どうぞ ね。 あら、 よろしいですか?これ ま、ありがとうございます。 ああ、 ありがとうございます。 おはようございます。 小倉お料理事情。 あら、こんな本が ええ、監賞さんが その時はね、こ城で 醤油 うん。お酒作ったんです。 へえ。おで すると混ぜるわけ。 あ、ただけの種になっちゃです。 うん。 で、そ、本当だ。 それを塗って食べれもいいし、もう 1つは もう後で持ってきますけど、三味噌ってあるんですよ。 ああ、はいはいはいはい。塩味噌に 3し、それを塗って 食べるんです。今日はその2つの食べ方を 2、あ、楽しい。 え、三照味噌初めて。 それプラスえっとこれはもう腹しちゃったけど、もうちょっと終わったんですけど。 ああね。を 白焼きにいっぱいかける。はい。 へえ。 そして裏にのこの 昨日最初ですね。 これをもうご自分でちって 食べてもらうとかそういうような食べ方を今日はしてもらうと [音楽] はい、 よろしくお願いします。 いや、楽しみだわ。 ちょっとあ、 ありがとうございます。ありがとうございます。頂戴いたします。 うん。 うん。 うん。 これ送っていただいじゃないですか。 で、家でもうダメなの 調理に焼き方が下手で方が下手すぎて全然えたす。 うん。 なんかもう水気が全くなくなっちゃって で、これが何言ってんの?これが田舎の味をとか言た。 だからこの人紹介してよ。誰? え?誰? 誰なの?私知らない。 よめて。 あ、どうも。つもでもする暗いところでしかあってないよね。なかなかこういう気なね。 うん。そう。こないんだけれども。 いや、でも似てる。 うーん。でもせ、背はでも同じぐらいだったん。後ろ姿とか見て同じぐらい。 [音楽] 後ろ姿は似のそうな。全員男はみんな父親の背中に似るんだ。 なんか相愁と、 あの、別々に見たら別に何とも思わないんだけど、こうやって並べるとあ、兄弟だなっていう感じはしみじみとするわね。 こう、あ、同じ親から生まれてるわっていう感じは 兄弟と面白いね。ね。うん。 馬鹿にはしないけどね。父親違うかもしんないけど。 いや、一緒一緒一緒一緒。 これ一緒な。 似てるもんね。すごいね。 小田のお母さんおかんそうだから。 おな。おそうだけどでもあんまりそんなに興味なかった。 [音楽] [笑い] 本当に父親が続痕だったら。 うん。 あ、そうだ。 ちょっと気持ち悪い夫婦じゃなかった? そう。 ベッタベッタベタベタしてから。 ああ、 仲良かった。 あれが。だから 腕くるす。 あら。 いやあ、なんかチャーミングリーンのみたいじゃん。気持ち悪い ね。 まあ、弟さんってことでね。あ、弟さんでいくつけ 3つ。3、3歳。 それで3つやった。 それ密の3つ。3歳3歳の兄だから3 つ。マグロ なかなかね。 [音楽] 味噌って。おう。はい。 あ、さっき噂 ね。 今日今日飛んだ味噌作った。 へえ。 あ、飛んだじゃん。これ味噌と 3者が生えてんの って食べ。 塗って食べるんだ。 全然違うわ。全然違うわ。 全然違うよね。 うん。 全然違う。あ、美味しい。 三の食べ方は うん。この方に出てますけども、 1600 年代の初頭におそらやってました。 うん。へえ。 へえ。これ美味しいです。すごく 1600 何年って言うとまだお醤油がなかったってことですかね。じゃあ、 あ、もうあったんですか?大名は うん。 特に川さん東大地の文化人の うん。うん。うん。 娘だったから、それ自分と作った。 なるほどね。 すごいな。よく知ってんの?そいがその頃なかったとか。 昔はほらお寿司リッシュとかああいうのとか言ってましたよね。おしがまだなかったからってインテリドしてい酒 えかみんな知ってるわよ。 知らない。 知らないよ。 所有なんて私身を尽くしでしか見たことない。 そう太郎とね。 そう。 またちょっと懐かしいわね。花山残 [音楽] はい。花山残し。ま、そうか。せっかくだからかけましょうか。 え、旦那さんは1番何料理が好きなの? え、私今日はウナぎよ。 今日はウダナさんウナギ似合うよね。 でもうみんな似合うわよ。ウナギ美味しいじゃん。ハンバーガーが一番似合う。 え?ハンバーガー? エンダーのやなんか このお醤油の焼けた香りっていうのは本当にね。 ね、香しさがね。しますよね。 だから本当日本人で良かったって思うも。うん。 肉さんウナギ大好きだもんね。ウナギ好き ね。うギナぎつもんね。うぎ [音楽] ちょっとだけね、味わしましょう。 はい。 はい。 今同の資源保護で環境団体 でワシントン条約なんですよ。 ああですね。それでもって ヨーロッパが全面禁止だったんですけど。 2005年ぐらいかな。うん。うん。 で、もう20年ぐらい。 それで高くなりましたもんね。だいぶね。なってで、今度は日本日本も うん。 それ入りそう。うん。 それですぐ禁止なったら うん。 日本人食べれなくそ。 ガは困っちゃうわね。さ、 それでもどうするかをね、 どうしましょう?ね、 石さんにメールできますよ、私。 石さん 昔ラジオに番号入ってますよ。キャンディズの写真集と一緒に送ればいい。 [音楽] 70 ドンすごいね。今日どんだもうどうしよう。 死んじゃうか。 超でもこれだぶよ。 あ、これこれこれがあのロムシやつ。 あ、エロムシ。 ああ。あ あ、美味しそう。 [音楽] これはご飯はなくてウナぎだけ下に。 あ、下にあるんだ。そう。 何人兄弟なんですか?3 人なんですよ。そうなんで。えっと、多分前回したの時あんですは。 あ、 でもじゃあもうおよ次感じで [音楽] 後とにも早く引退し 柔らか大変なんですよ。 柔らかい。 もうその子当たりとしてちょっと間で す。あうん。 もうでも言わさず家業をって感じですよ。ちゃい。いいや。 [音楽] ま、色々、ま、で昔働いてたんで、サラリーマもしてて、 で、なんやかんやで、いう風になりまして、 [音楽] オタク家影業やってたのに次げとかなかったのね。 うん。 うん。 ああ、それはいい。 もうだって長男が長男がこうなっちゃったらもうしょうがないじゃない。 開業しちゃったわよ、かさんに。 これでなんと実家あの高級し出し弁当屋さんだったら [音楽] 俺には継がせらんないつった。そう、そう、そう、そう、そう、そう。 社長なんかマニキして帰ってくんだないし。でも女装で [音楽] 1 人いましたけどね。寿司屋ついた人いたね。寿 そういてんのかしらあいつ。 いやもう ね。ね、これからの時代はね、本当はなると思ないわよ。 [音楽] なるって。なるって。だってね、昔はね、そうじゃなかった。だった。 んだからやぱ繁殖しないといけないでしょ。だから繁殖するのが人間もナもやっぱり [音楽] [笑い] 1番の正義だから そこはね うん。 そこが絶対社会の中では 1 番こう保護されなきゃいけない部分で守らなきゃいけない部分だから 余境の部分でおし思いはさせていただきます。 あとそうね、その男女の合がね、増えるようにこう応援体みたいな感じでね。うん。 [音楽] よっと。 すごいよね、この人。本当のくせに森みたいなこと言うのよ。 いや、私は1 つ期待してると彼がね。うん。 せ子の部屋。 ああ。 え、今からみさの部屋。 そう。 いや、それは松子さんでいいでしょ。 松子ね。 うん。 せ子の部屋。松子の部屋かな? うん。 うん。 うん。 マさ、あれきつい。53です。 うん。3つ。意外と赤いて。 いや、これ食べて良かったですか? はい。あ、しかったです。もう全部食べました。 おちそ様です。 食べることない。好き。好きですよ。新で うん。 本当奇跡なんです。 ええ。でも本当にそれ心配ですね。前にデしさん。うん。 ウナギナギ 意味だね。だね。確かにね。これになってしかありません。 うん。 日本の文化に文化です。 [音楽] [音楽]

2025年7月撮影
福岡県北九州市
JR九州新幹線

撮影協力
鰻料理 「田舎庵」 小倉本店
福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1丁目1−13

【YouTube】
■肉乃小路ニクヨ
https://www.youtube.com/channel/UCubL5_xKDxeA-LNMb8fjasw

■星屑スキャット
https://www.youtube.com/c/星屑スキャットOFFICIALCHANNEL

【Instagram】
■ダイアナ・エクストラバガンザ
https://www.instagram.com/daiana_ekusutora/?hl=ja

■肉乃小路ニクヨ
https://www.instagram.com/nikunokouji294/?hl=ja

■ミッツ・マングローブ
https://www.instagram.com/mitz_mangrove/?hl=ja

26 Comments

  1. 小倉の出身ですが今は海外で生活しています
    小倉も博多に負けず美味しいものがいっぱいありますよね!
    とても思い出深い場所ばかりで見ているうちに小倉に帰りたくなりました😢

  2. ダイアナさんは お綺麗な女将さん🎉肉さんは髪型変えると 綺麗だと思います

  3. 資源保護の名のもとに日本文化を弾圧してるよね。
    海外が何と言おうが鰻を食い尽くしまくるし資源保護みたいな左翼臭い事はしません!って宣言してほしい。

  4. 皆さんお忙しいでしょうけど、この3人での旅行シリーズをずっと続けて欲しい。

  5. 誤解されてるけど生きた魚を氷漬けにしたわけじゃないですからね。地元の市場から死んだ魚を仕入れて氷漬けにしたんだけどリアル過ぎて残酷だと批判されたんです。

  6. ぺえさんのYoutubeで野呂佳代さんと一緒にビューローの話してました!!うれしい

  7. 5:52 毎朝通っている道を御三人様がいらっしゃったの!!?
    ありがとうございます!!

  8. 鰻はとりすぎて減ったから仕方ない。
    キチンと制限しなかった日本も悪い。

  9. のどかな街に突如当たり前のように手りゅう弾とかロケランが転がってるから怖いんだよ北九州市は

  10. ダイアナさん博学で乳首がさくら色なんて堪らないですね❤
    めちゃ好き❤

Write A Comment

Exit mobile version