笹川流れ 汐吹岩をドローンでワンショット空撮 エメラルドグリーンの日本海に粟島もクッキリ 新潟県村上市笹川流れ 【4Kドローン空撮】ワンショット60fps 2025年05月08日
新潟県村上市の笹川流れの眼鏡岩海岸沖にある汐吹岩を、ドローンでワンショットで空撮しました。
当日はお天気に恵まれて、日本海は「チンダル現象」でエメラルドグリーンでしたし、波が無い凪ぎの状態で、風もそよ風程度で、日本海に浮かぶ粟島がクッキリと見えていました。
笹川流れ
国の名勝天然記念物(県立自然公園)に指定されていて、美しい海の代名詞ともいわれている、見事な景観を誇る延長11kmの笹川流れです。
その名の由来は、岩の間を盛り上がるように流れる潮流を、中心地笹川集落の名にちなんで付けられたと言われています。
四季折々に、それぞれの魅力を放つ笹川流れです。
一度訪れたら、この素晴らしい景色のとりこになるでしょう。
鑑賞に値する美しさがあります。
笹川流れの区域
新潟県村上市山北地区(旧北蒲原郡山北町)の浜新保集落内「鳥越山」より寒川集落内「狐崎」までの約11kmの海岸線。
汐吹岩
岩の中に大きな空洞ができて洞窟になっていて、洞窟の天井には穴が開いているので、大波が入ると天井の穴から汐が吹き上がることから、この名がつけられています。
動画ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
「見たよー」だけでも良いので、コメント頂けると嬉しいです。
名勝「笹川流れ」や、「SLばんえつ物語」号や「只見線」などの鉄道関連をまとめたの再生リストもありますので、良ろしければそれらもご視聴されてみてください。
ドローン飛行の許認可
・国土交通省航空局、無人飛行機の飛行に係る許可・承認済(1年間包括・全国・空撮・自然観察)
・国土交通省航空局、飛行計画通報済、レベルⅡA(目視外飛行(立入管理区画設定)・人又は物件から30m以上の距離を保てない飛行・風速5m以上及び夜間目視外飛行は飛行マニュアル訂正申告承認済み)
・国土交通省航空局、無人飛行機の飛行日誌・日常点検記録・点検整備記録簿 携行記載済
当サイトの映像・テキスト・画像等の無断転載・複製を固く禁じます。
Unauthorized reproduction or duplication of videos, text, images, and other contents from this site is strictly prohibited.
使用したい場合は連絡ください。
2 Comments
Like confirmado meu amigo!
Ótima semana pra você e sua família!
Grande abraço do Brazil
潮吹きしてるところもみたいです