【甘み爆発!】旬のいちじくにかぶりつく😋

海と山に囲まれた岡山県笠岡市での美味しい探し とこの日は猛ということで観光協会ありますよ。え、ちょっとこの暑さなんで行ってきていいですか? [音楽] いいますか? ちょっと行きましょう。 というわけで観光協会で話を聞いてみると 一応ご地ラーメンであの笠岡ラーメンという一応ラーメンがございましてうちのあの詳しいあのスタッフのラーメンありますので カ岡ラーメンに詳しい方ですか? ラーメン大好きです。 好きそうですね。ラーメン 笠岡ラーメンをこなく愛するという倉本さん。 あまりに好きすぎてカラーメンを食べ歩きするタクシーラータなるものを企画した筋入りのカ岡ラーメンマニア タクシーでえ、そんなに食べられます? 私は4杯は行けるんです。 ええ、お昼の時間ですね。 そんな倉本さん曰く現在 34系ラーメンの中で 1番おすめなのが 是非あのこのすぐ近くに原さんていう すごい行列のできるラーメン屋さんあるんですけど 琥珀のスープで 琥珀 もうすっごいもうなんと見えない琥珀 というわけで早速お見 え、 あ、ありました。伊原さん、これは死ニ舗ですね。すいません。失礼します。観光協会の倉本さんから犬で原さんが美味しいよって話を聞いてお忙しいと思うんですけど、食べてるところ取らせてもらえないかなっていうご相談なんです。 いいですか? 取材オッケーだきました。 笠岡種で1 番行列ができると言われる人気ね。 これだけだから メニューは中華そばだけなんです。 お願いします。は、 ありがとうございます。うわ、スープが綺麗。黄金ですよ。鶏辛だけを煮込んで取った出汁と醤油だを合わせたスープ、具、ネギ、麺、親鳥りのチャーシューだけというのが笠岡ラーメンの王道スタイル。 まずはスープからだ。油がキラキラ。うわ。うわ。本当にちょっとしか飲んでないのに 鳥。醤油っていうシンプルだからこそ旨味。もう旨味が口の中で羽きまくってますね。 そんなスープが絡みやすいよう面です。 [音楽] うん。うん。うん。口に入れる前から美味しい。 蒸気から美味しい。 で、すった瞬間に旨味が一気に入ってくるんでなんかもう液体の鳥。 うあ。うー。やばいですね、これ。なんかもうやばいしか出てこない。あんまり多分アナウンサーでやばいって言っちゃいけないと思うんですけど。やめ。 [音楽] 続いて情報をくださったのはタクシーの運転手さん。笠岡で美味しいものってありますか? いつですか?まあ、一軸がはい。有名ですけど。 あ、一軸作ってるんですか? はい。どこに行ったら買えますかね? 塩風さん。塩風。 塩風さん。 というわけで早速お店。あ、ここですかね。市場いっぱい売ってそうですよ。お野菜。こちらは笠岡さんの新鮮な野菜やフルーツを販売している特売所。地元の人にも大人気の市場です。 あ、一軸だ。おお、結構売れちゃってますよ。 [音楽] こちらが笠岡市の名産の 1つ日本一塾。 早速買うことにしたんですが、美味しい塾の見分け方とかあるんですか? 見分け方、ま、あの、すぐに食べられるんであればやっぱり口が開いている方が、ま、熟している証拠にはなります。 [音楽] こういうのですか? そうですね。 あとはもうやっぱり色身がかかっていて口が開いてるものの方がやっぱり甘くて美味しいですね。 これ完璧じゃないですか? 大きくて 口が開いてて茶色い。 はい。そう。 笠岡の温暖な気候で美味しく育つという一 いただきます。 うわ、もう中まで赤いのが分かりますもんね。美いしそう。 甘、 甘。 めちゃくちゃ美味しい。甘いだけじゃなく て香りまでしっかりなんかもうジャムを 食べてるみたいな天然のジャムですね。 うーん。 皮まで美味しい。 なんかこれをお家でデザートとして出すだけで家が高級フレンチになりますね。 お母さん とこちらの駐車場で出会ったご夫婦から気になる情報が ഭトマトがある。 え、 縁トマトの美味しいやつ。 トマト。 うん。 トマトが高いやつ。 いいお値段するけど。 いいお値段する。 ベンハームとか言ったら置いてあると思う。 ベイハムにいたらあります。 あります。あります。 ちょっと行ってみます。ベイファーム。 顔ちっちゃいね。あり びっくりした。 というわけで取材可をいただき道の駅へ。 道の駅か。 ここにあるいいお値段のプチトマトとは? あ、トマト。え、高級ですね、このトマト。あ、チごよりも甘い。 イチごよりも甘いですって。本当に一体どういうトマトなのか生産している会社の方がおられたので話を聞いてみると普通のトマトとは違うんですか? あ、そうですね。度が 9°以上になりまして、 2 種類ありまして、こっちがもう11°保証の、 え、11°ですか? はい。 ええ、一般的にミニトマトの藤度は6°から 8°なんだ。そう。藤度11°とはどんな味なのか頂いてみることに。 甘。 ありがとうございます。 え、甘いだけじゃなくてちょっと優しい酸味もあって噛むとわっとジュースが出てきてお菓子。 [音楽] 実はですね、もっと甘いトマピカルっていうブランドとして まだありまして、 え、これ以上にですか? これ以上にで、そのトマピカルの使用したジュースが実あるんです。 ジュースにしちゃうんですか? ジュースにしてます。 え、 カ笠岡市のカ拓地で美味しいミニトマトを生産しているこちらの会社。 早速トマピカルのジュースを見せてもらうことに。 お待たせ。 はい。お、何ですかそれ? こちらがトマティカルネクターになります。 ええ、 13度にも達するというトマティカルを 70個以上使った贅沢なジュース。 1 本8640 円。 水は一切使わずトマピカルだけで作った順度 100%のジュースです。 わあ、 美味しい。 最初トマトの甘味がガツンと来るんです けど、だんだんトマトの旨味ですね。カ肉 感があって美味しい。もうスープですね、 これ。ワインみたいな感じでちびちびち 楽しみたい感じ。 というわけで、今回見つけた 4 つのコレマ商品の中からプレゼントに選んだのは [音楽] 一軸とトマトジュースです。

朝だ!生です旅サラダで放送中の「大仁田美咲が行く!日本縦断コレうまの旅」。
「コレうまグルメ」=「視聴者プレゼント」を探すコーナーです。
今週は岡山県笠岡市で美味しいもの探し!

ラーメンマニア一押し!行列必至の“笠岡ラーメン”🍜
甘さた~っぷり!皮まで食べられるいちじくに、
もはやフルーツ?!“ZEPPINトマト”に感動!
さらに果肉100%🍅トマトの旨味が詰まった高級ジュースまで✨
大好きなトマトを堪能できて大満足な大仁田アナでした~😊♥️

「朝だ!生です旅サラダ」土曜日あさ8時から生放送!

大仁田アナが見つけたコレうま商品、
本番中にプレゼント応募電話番号が発表されます!
放送もぜひご覧ください♪

さらに旅サラダの公式お取り寄せサイト『旅サラダマルシェ』もオープン!
コレうまの旅からも続々とラインナップされています!
https://tsplus.asahi.co.jp/marche/

旅サラダSNS↓
Instagram  / tabisalad
Facebook  / tabisalad
ホームページ https://www.asahi.co.jp/tsalad
大仁田アナInstagram↓
/ misaki_onita

先日、旅サラダPLUSがオープンしました。
以下のリンクから是非ご覧ください↓
https://tsplus.asahi.co.jp/

#旅サラダ
#大仁田美咲
#ご当地グルメ
#お取り寄せ
#コレうま
#プレゼント
#岡山県
#笠岡市
#笠岡ラーメン
#いちじく
#トマト
#ZEPPINトマト
#トマトジュース
#トマピカルネクター

24 Comments

  1. 猛暑の中、取材お疲れ様でした。
    大仁田アナの食レポは本当にホッコリします😊
    いっぱい食べて栄養を補給してください。

  2. 笠岡市を観た時。
    大学時代のゼミ合宿で行った事ありますが。

    俺は酒沢山飲みまくりあばれてた過去を思い出しました^_^。

    大学時代の就活でお世話になった先生は岡山市出身で。
    大学時代の懐かしい時を思い出しました^_^。

    みさきちゃんありがとう😊

  3. 私もいちじく大好き😆🩷💕💕❗いではらの笠岡ラーメン🍜も食べた〜い😆🩷💕💕😋‼️

  4. 毎日、お忙しい美咲アナ今暑い時はラーメンはやっぱ美いです。細麺で鶏だし、私多い時はお帰りのたいちさんに足踏みで揃いそうな時に週5回麺バカになりやばい時に血圧が130を超えてた時が。さてさて、abcのアナは、皆さん個性的であの甲子園実況の福井アナがリアクションがいいですよ。福井さんはお帰りの火曜日めっちゃ期待しています。さて美味しいラーメンの食べ方は美咲アナは、品かあり、美人美食で我々みたいにガツガツべませんね。流石っす。美咲=ミサキング様、🎉。岡山県笠岡市といえば、天然記念物、古代から生息?カブトガニ、流石にグロテスク。そして日本いちじく、岡山のやつは、糖度があり先がちょい割れが美味いっす。しかし早く食べないと美味い物は寿命が早いけど、今ならパフエに沢山のいちじくが入ってたら美咲さんパフエを食べまくりそうになるくら私は、いちじくは美味しいっす。美咲さんは、旅サラダは定番でいてください。月はお帰りミサキングでおは願いします。あなたが番組から😢にならないで下さい。応援ならお任せあれ。

  5. 美咲ちゃんお疲れ様です。今週のコレうまで自分が食べれそうなのは笠岡ラーメンいではらさんの中華そばくらいですかね。メニューが中華そばのみというのも本気で味に間違いない証し。アナウンサーでヤバいって言ったらダメみたいな事を言っていましたがコレうまでは自らの言葉の表現でいかに美味しさを伝えるかでしょうから美咲ちゃんなら大丈夫なんじゃないかなって思いました。しかし「液体の鷄」の美咲節には驚きましたよ。今回も暑い中でのロケご苦労様でした🌸😊✨

  6. 動画 最後 トマト🍅ネクター て😮 とろみが.あるジュース 瓶入り700mI 驚きの 一本が 何と なんと 8.640円 て 😮 いったい誰が 買うですか.仮に道の駅.あっても庶民は買えない.一度 天皇陛下に献上 ? 話しが無いみたいから..答え.天皇陛下わ.こんな贅沢な.飲みを.口にしない 。

  7. かわいいんだけど、テレビ慣れしてきてリアクションが大げさ過ぎる😢

Write A Comment