【オモウマい店・勝龍&大吉】勝龍さんでアオちゃんに会って・大吉さんで銀ボールラーメン食らう【新潟県】

[音楽] さんです。ありがとうございます。またし [音楽] あよかった。 ありやさや。 これやってないね。グタね。 やってこ ダブルドッカーって結構多いんですか? 大将いいっすよ。行ってますね。 大丈夫。 大丈夫。拾ってきます。 ダブルドカーでしたっけ? かダい。今これちょになって味噌買って [音楽] これでいい? はい。それでオッケ。 同じ。 はい。お願いします。 あと1回ましょう。 でも大きいきますよ。 はい。大きい。 はい。 [音楽] あのYouTubeさんどちらから どちらから来ました?マなんですよ。 グマグル馬 昨日はね多いから 昨日は君屋さん来てきて 昨があの大さんあ これもらっていいね。スマホあります。 [音楽] え、ありますか?これ。あ、あるけども。これで [音楽] あんなね、ドッカダブル大盛で。 [音楽] ありがとうございます。 [音楽] 思うまい店で見た特貫は [音楽] 操縦量2kg で別のトんぶりで麺がついてくるんだと思っていました。でもせっかく来てあおちゃんに会えたんだから細かいことは気にしないことにします。味噌のは濃厚でも綺麗がありは打ちのもちもちめん。 [音楽] [音楽] その面を喉越しを良くするためにさらに3 日間熟成させるらしいです。 その上チャーシュと確認がたっぷりで とにかく食べ応えがあります。 経由か食べ応えありすぎ なのでついつい大量の面を口の中に 押し込んでしまいます。 座った席にはすでに水とサービスの チャーシューが置いてありましたので たっぷりのチャーシューと確認の他に サービスのチャーシュー。 [音楽] マジで嬉しい肉のラーメンです。 でも具材の水キャベツマネギもやしそれら が全体のバランスを取ってくれてます。 思うまい店の番組の中で群馬から通い続け ている方が言っていましたが、 家系とかってあるけど、ここのラーメンは 昇龍系なんだよね。 実際に食べてみて、その言葉の意味を実感 しました。 [音楽] マジで最後の最後までのラーメンです。 [音楽] ムロジーの龍儀スープも飲み干す濃厚なの でちょっと不安。 [音楽] やっぱり残したか [音楽] と思ったらまた飲み始めた。後で胃が持た れても知らないよ。 [音楽] 大丈夫?マジで血圧も心配。 [音楽] スープも全部飲んで完食。 [音楽] 13分3秒でした。スープじゃました。 はい。ご様でした。 あおちゃんとのツショットが恒例になってるようですね。ますよ。 [音楽] これがあちゃんとのツショットですが、 ジじはいつまで立ってもピース。 どうもでした。 この後温泉に使ってポータブル電源を充電し仮眠しており峠で車中しましたが持たれませんでした。飲み外が大の苦手な私よって大声を出されるのが嫌いなんです。 [音楽] 藤足の昇龍さんに伺った前日長岡市の大吉地さんにも伺ってました。事前に撮影の許可をいいて伺っています。 [音楽] ここ大吉さんでの今日の一択は金ボールラーメン。 すいません。ですか。あのボールのラーメン食べですか? あれはごが1番あれですよね。 え、 あ、残すというきれない。 食べます。お願いします。 時間は関係ねえんすか? [音楽] YouTube のまだ始めてあった。はい。じゃあ、あの、またね。 [音楽] うん。 ちょっと来たんですよ。馬から食べ。 はい。いいんですか?このサイズは松土 7タればいいんですよな。 [笑い] はお代わりが自由なんでこういう 1回で5でなすよりも少し 5つだって食わかんねえから 麺のコンテションがねいいんですよ。これで出すと固めに茹でて入れてで食べてる間に伸びてくる。 だから私がいるのは団に 10 そんなんで有名なんです。 え、 こちらもそんな本物のあるで有名なんですか? そうそう。あの、あのボールであのごていうのは有名なんだけど、今のさてびっくりしたね。あの新潟は大吉さんと [音楽] あと君食堂かな。 あとジにあるあの将龍さん、その 3元で 1番最後はあのゴの駅の中であの 1.6km のお食うと思っての中は具合悪くなった。 え、 キリアの中は ええ、 あまりに忙しくて あ、今休み 体調悪いや。 今休んでます。 休んかもしんないけど。 あれれ、明日行こうと思った。 恐竜も早めに終わってんで大丈夫がなくなった。 [音楽] そう、そう。だから10 時に行こうと思ってん。あの、あ、あおちゃんに会いたくて。 あおちゃんね。 ええ、 じゃ、これ4番で作りましたよ。 4番5タですよね。 え、ないんですか?こっ [音楽] はい。ここね、エッチなとこ持って。 はい。はい。 エッジ。 大丈夫ですか? はい、大丈夫です。はい、大丈夫です。 これが1 度食べてみたかった金ラーメンです。麺ごを何分で食べ切れるでしょうか?茹でただから暑いんですが、細面なので冷めやすく食べやすいです。 [音楽] 食べ始めて思い出したんですが、子供の頃 食べた血そばの味です。 具材はほれ草とネギと茹で卵と麺とのりと 若め。 最近のラーメンは縦との差別化とか特徴を 出すために色々と思考錯誤しているようで 玄関をかけ美味しさを追求していますが ラーメンの原点は品そばなんですよね。 [音楽] 前期高齢者になった今でも親戚が集まると ちゃんはラーメンが好きだったもんねと 言われます。 でも村内の田舎の食堂だとマーメンとか 焼きそばしかなかったんですよね。 高校に入って学校に友達と食べたのも やっぱりラーメンだったな。 冬の寒い日の帰り道。道端で赤い超ちが ともる屋台のラーメン屋 [音楽] そばとも言ってましたが苗場のチャルメラ なんて懐かしい響きです。 日本人にとってラーメンとそばは本当の 意味でのソウルフードなんですよね。 こんなにでっかい銀ンボールラーメンを 食べながら語ることじゃないし。 ギャップがありすぎですよね。 [音楽] 屋台のラーメンや夜きそばを食べてた頃、 こんなにでっかい銀ンボールラーメン 食べるなんて [音楽] 絶対に想像してなかったですよね。 昇龍さんでもスープを飲み干したので大吉 さんでも飲み干します。 これはムロジーの流儀というよりムロジー の意地だったりして それに塩分の過剰摂取ですよね。 [音楽] これを娘が見たらまたまた心配されそうです。 お父さん。 はい。 もう若くないんだから無茶しないでよ。終わった。 あ、じゃ、ちょっともう1杯。 俺、俺のツショットで入ったからこうやってこうやってツソット入っちゃう。 [音楽] あ、こに入ってショット入ってます。 [音楽] きねちゃん。 きねちゃん。 はい。同席しました。 結構きねちゃん美味しい。え、 じゃあシャンタのスープも飲んだ商人になってもらえとね。 [音楽] 5 玉食べてスープ飲んだらね。商人になってもとね。 はい。じゃあ行ってみます。ごちそうでした。 またよろしくお願います。はい。します。じゃ、またお会いしましょう。 はい。失礼します。はい。ごでした。 最後までご視聴いただき 本当にありがとうございました。

7月29日から8月1日の4日間で、新潟県のオモウマい店3軒と爆弾おにぎり家・越後湯沢驛店に伺いましたが、今回は、『手打ちラーメン・勝龍』さんと『中華・大吉』さんの2軒を一緒にご覧ください。

店舗情報
手打ちラーメン・勝龍
新潟県小千谷市千谷川2-8-8
https://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15000829/
中華・大吉
新潟県長岡市殿町3-3-1
https://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15000050/?msockid=1a47ccaa93546db22b3ed911922e6c61

音源と画像は以下のサイトよりお借りしております。
■BGMer
 http://bgmer.net
■DOVA-SYNDROME
 https://dova-s.jp/_contents/agreement/
■フリーBGM・音楽素材MusMus
 https://musmus.main.jp/
■騒音のない世界
 https://noiselessworld.net/terms#terms_of_use
■LOOPBGM
 https://www.loopbgm.com/works/archives/123
■MusMus
 https://musmus.main.jp/
■d-elf.com
 https://www.d-elf.com/
■いらすと!まっぷ
 https://illustmapping.com/sleeping-in-the-car/

また、音声読み上げソフトは『AivisSpeech』を使わせて頂きました。
 https://aivis-project.com/

#食べ歩き #大食い #デカ盛り #食べ放題 #お替り自由 #ライスおかわり自由 #ご飯おかわり自由 #新潟県 #小千谷市 #長岡市 #アオちゃん #銀ボールラーメン

5 Comments

  1. 今回の2店も豪快でしたね!残したら罰金1000円!でも冷やかしで食べ残す人が多いならフードロスも考えて良いアイディアですね♪

  2. お邪魔します☺️
    ラーメン🍜人が食べているのを
    見ていると食べたくなります😋⤴️
    でも!この量は私には無理です😆❗
    今回も楽しく視聴させて貰いました📽️🙇
    お疲れ様ですm(__)m

  3. 旨そうですね♪太麺で啜り応えありそうでタマランですよ🤤🤤どのラーメン🍜もめちゃくちゃ旨そう〜🤤🤤🌹🎉👍

Write A Comment