声の広報りふ(2025年9月号No.602【2/2】)【G・十符の音】/利府町

声の後報理2025年9月後CD2枚目 障害学習の広場ジュニアリーダーと復興 定例会のお知らせ時9月7日曜 午後2時から4時ところ所中央自動 センターフェアクル2階自動クラブ3 トフトフホットルームパパの子育座 理長家庭教育支援トフ 企画 昨年度に引き続きパパの子育て座談を開催 します。パパ同士で子育てについて 話し合ったり気持ちを共有したりたくさん 話しましょう。 9月6日土曜午前10時から11時30分 ところ町民交流館ペアパルリフ研修室参加 費無料対象子育て中のパパ10人ご夫婦で の参加も歓迎します。宅次があります。 期限9月3日水曜生午後まで 申し込み問い合わせ障害学習化障害学習 7672125 申し込みホームページそれぞれの2次元 コードが掲載されています。 家庭教育学級事業育児は育児子育てから 子育ち子供の心を真ん中にして子育て支援 サークルドリームエル理フ企画子供の 生きる力に寄り添い見守っていくために 自分たちができることを地域の小2会高田 お先生の話と一押しの絵本を通して参加者 皆さんで自由にお話ししましょう。時9月 20日土曜午後1時30分から3時30分 ところ文化交流センターリフノス講師高田 子供委員長高田お市対象子育て中の方また は興味のある方どなたでも参加できます。 宅次が必要な方はご相談ください。 期限9月15日月曜まで 申し込み先ドリームエルリフ代表野口り子 09028445239 問い合わせ障害学習化障害学習 7672125 令和7年度芸術文化講演会のお知ら エレキを永遠なれ懐かしの青春の一時を 寺内た氏をこよなく愛し継承し全国各地で 演奏活動中懐かしい青春の一時を皆様に 解説を交えながら演奏お届けします。時9 月28日日曜午後1時30分から3時会場 午後1時 文化交流センターリフノス多目的ホール 内容ニューラベンダー演奏会映画音楽や 懐かしの曲をメドレーで演奏します。対象 どなたでも先着200人です。 不要当日直接お越しください。参加費無料 主催理芸術文化協会問い合わせ障害学習化 文化進行リフノス係かり 7672197 文化交流センターリフノス随時イベントや お知らせを発信していますのでホーム ページも是非ご確認ください。2次元 コードが掲載されています。 会館時間公民館会館午前9時から午後9時 図書館午前9時から午後8時カフェ レストラン午前11時から午後7時月曜は 定休です。9月の休刊日8日月曜22日 月曜 体験型ワークショップピックパーンお月様 と遊ぼうパパお月様とってお題材に遊び ながら想像力や表現力を育ん でみませんか?時9月23日火曜日祝日 です。1回目午前10時から11時15分 2回目午後1時から2時15分ところ文化 交流センターリフノスエントランスホール 対象3歳から6歳の未修学のお子様と保護 者の方定員各会親子8組程度先着順です。 募集期間8月23日土曜、午前9時から 参加費無料 動きやすく汚れてもいい服装でご参加 ください。申し込み方法、図書館 カウンターもしくはお電話にてお申し込み ください。問い合わせリフノス図書館 3535031 芸術鑑賞滝川独園会高校時代地元暴走族 早朝だったという移植の経歴の持ち主古典 落語に取り組み高い評価を得ている実力 発信うち現代にも対応した落語スタイルを お楽しみください。時9月14日曜 午後2時から3時30分会場午後1時30 分ところ文化交流センターリフノス1回 多目的ホール 講演料大人2500円 子供1000円未修学時は入場できません チャレンジライブチルコロフローラ マンドリンコンサ 1965年に高橋五郎氏を主催者として 創設され、今年で60周年を迎える シルコロマンドリニスティコフローラ。他 の楽器では表現できないマンドリン独自の 音楽をどうぞお楽しみください。 9月20日土曜午後2時から3時会場午後 1時30分ところ文化交流センター リフノス1回多目的ホール 入場量は無料です。どなたでもご自由にご 鑑渉いただけます。芸術鑑賞自衛隊音楽隊 コンサート 陸上自衛隊第6音楽隊による演奏 山形宮城福島の南東北3件を担当し第6次 団記念行事定期演奏会団音楽祭り巡回演奏 会各種行事における演奏など幅広い演奏 活動を行っています。 10月19日曜 第1部10時30分から11時30分会場 午前10時第2部午後2時から3時会場1 時30分ところ文化交流センターリフノス 1回多目的ホール 申し込み方法往復はきにてお申し込み 当日化有効です。記入方法はリフノスに 設置のチラシもしくはホームページをご 確認ください。申し込み期間8月18日 月曜から9月19日金曜町内外問わず どなたでもお申し込みいただけます。入場 量は無料です。詳細はホームページをご 確認ください。時間が変更となる場合が ございます。日郎を使ったアロマワックス バー大人の物づり教室の参加希望者を募集 します。時9月21日曜 午前10時から生午ところ文化交流 センターリフノス2回クッキングスタジオ 参加費1500円 材料台です。定員12人先着順です。 問い合わせディフノス公民館文化会館 3536114 健康ガイド毎月開催健康相談のお知らせ 予約です。1時9月18日木曜午前9時 30分からと10時30分からの2回定員 は各々4人9月29日月曜午前9時30分 からと10時30分から午後1時30分 からと2時30分からの4回歯科衛生士の 相談はありません。員は各々3人。予約が できる2次元が掲載されています。 坂総合病院市民公開講座参加費無料が元診 への理解促進を図るため講演会を開催し ます。 9月20日土曜午後2時から4時午後1時 30分受付開始が間個別相談も実施予定 予約が必要です。 田城市文化センター2階展示室代性 異炎とピロリキイカメラ検心の重要性皇 講師鹿島欧州先生 申し込み方法電話または掲載されている 日元からお申し込みください。参加費無料 問い合わせ坂総合病院地域健康 3679027 刺繍病検診が始まります。今年度から新た に20歳30歳の方も対象になりました。 の視界で定期的に歯科献心を受けていない 方は口の健康を維持するために刺繍病検診 を受信しましょう。 者年齢基準令和8年3月31日20歳から 70歳まで10歳刻みの方検診9月1日 月曜から令和8年1月31日土曜個人負担 医療機関窓口へお支払いください。に 当てはまる方は個人額が免除されます。 対象者の方全員に受信表を郵送します。 メンタルヘルス講演会を開催します。心の 健康作りの大切さや日常的にできるセルフ ケアについて精神会から分かりやすくご 講演いただきます。時9月27日土曜午前 10時から11時30分ところ文化交流 センターリフノス 園代心の健康作りについて学んでみません か?当師アスト長新身クリニック委員長谷 俊助市員 50人 方法健康総務へ電話は掲載されている2 次元コードからお申し込みいただくか直接 窓口でお申し込みください。仕込み期限9 月22日月曜まで 建結者がやってきます。 9月18日木曜所 町民交流館ペアパルリフ 受付時間午前10時から11時45分午後 は1時から4時30分建結種類400ml 全結 問い合わせ 推進化総務係かり356133 4 高齢者の総合相談窓口介護福祉高齢者虐待 青年貢献制度など受付時間平日午前9時 から午後5時北部地域包括支援センター 担当地区白台金園青山青葉台農岡丘76 7767 。これ以外の地区は中央地域報告支援 センター353732 第2次初健康リフプランの健康に関する8 つの分野別の取り組み 生活習慣病の発症予防と重症化予防基本 目標1生活習慣病の予防に関する正知識を 持ち、健康的な生活習慣りに取り組み ましょう。基本目標2定期的に健康診断を 受けて自分の健康状態を把握し、生活習慣 病の早期発見及び早期改善に務めましょう 。 府長の特定検診を受信された方40歳から 74歳の男女のうちおよそ3割の方は高 血圧となっており案県のUを大きく上回っ ています。令和5年度特定検診定 報告より男性 県25.2% 庁は32.5% 女性 22.5% 理町は28.7% です。血圧が続くと血管がもろくなり、 全身の動脈効果が進み、心臓病や脳素中の 他、腎臓の機能低下の原因となります。 健康診断の結果で受信鑑賞の判定が出た方 は医療機関を受信しましょう。血圧の受信 干渉判定値は上の血圧140以上、または 下の血圧90以上です。高血圧予防を改善 の食事と運動について1塩分の多い食事を 減らしましょう。日本人の食塩摂取目標量 は次の通り定まっています。1日あたり 男性7.5g未満、女性6.5g未満、高 血圧の方6g未満。酸味や旨味、高味野菜 など食材の風味を活用する。味噌汁は不材 を増やして汁の量を減らすなどして 美味しく減しましょう。21日にご皿分 350gの野菜を食べることを目標とし ましょう。野菜に含まれるカリウムは降り すぎてしまった塩分を体の外へと排泄し 血圧を下げる効果があります。3食べすぎ に気をつけましょう。腹8部を心がけ ましょう。食べすぎると塩分摂取量も多く なります。4日頃から体を動かすことを 心がけましょう。ウォーキングや水泳など の有酸素運動が効果的です。目標個数20 歳から50歳台は1日8000以上、60 歳代以上は1日6000以上。運動の時間 が取れない時は階段を使う、掃除や片付け などの日常生活活動を増やすなど日頃から 体を動かすようにしましょう。いつでも 気軽に生活習慣病のリスクをチェックする ことができます。生活習慣病チェック システムの2次元コードが掲載されてい ます。是非ご利用ください。 頸癌検診が始まります。理長の子宮癌の 理感数は30歳代から40歳代で最も多く 6割の方が献心で発見されています。定期 的に検診受信することで早期発見につがり ますので申し込みをされていない方で受信 を希望する場合はご連絡ください。参考 ミヤンが元情報陸長の管理令和2年集計 対象者20歳以上の女性の方年齢基準備日 和8年3月31日検診 1日水曜から令和8年1月17日土曜検診 内容紋心指心、細胞心、難心、意思の指示 があった場合は子宮体部細胞心あり、個人 負担子給頸癌検診1700円、子宮体検診 2400円 問い合わせ健康推進化総務係かり 3561334 栄養教室の参加を募集します。毎年9月は 健康増進普及月刊です。栄養教室は障害を 通じた健康作り、生活習慣病の予防のため 大切な栄養、健康運動航空ケアについて 楽しく学べる教室です。5回あります。1 回目10月1日水曜今日から始める健康 生活1血圧について感染症予防の基本 正しい手洗いできていますか?手洗い実験 調理の基本を再確認バランスの取れた食事 軽量について2回目10月14日火曜日 今日から始める健康生活2支出異常症を 防ぐには栄養バランスの良い食事。何を どれだけ食べたらいいの?心の健康作り。 3回目。10月28日火曜日航空ケアで 免疫力アップ。毎日のセルフケアの ポイント。4回目11月11日火曜。運動 習慣のある生き生活フレイル予防実あり 調理実習はなし。良い食生活を進めるため にフレイル予防のための食事。5回目、 11月26日水曜今日から始める健康生活 3高血を防ぐには高血糖を防ぐためにすぐ に取り入れて欲しい食 ライフステージに応じた食育アプローチ食 生活改善推進委員とは時午前10時から 生午後ろ 保険福センター対象者理長住所のある方で 原則毎回参加できる方定員20人定員に なり次第締め切り参加量2000円調理 実習材料台500円×4回申し込み まで平日午前8時30分から午後5時15 申し込み方法 推進化総互係かりまで直接または電話掲載 されている無次元コードからお申し込み ください。教室に参加された方は立長食 生活改善推進委員として職や健康に関する ボランティア活動に参加できます。 問い合わせ健康推進化健康総務係かり 3561334 地域の応援者認知省サポーターになりませ んか?認知症サポーターは認知症を理解し 認知症の人や家族を温かく見守る応援者 です。何か特別なことをするわけではあり ません。認知症について学び理解を深め ましょう。 9月30日火曜日1午前10時から11時 30分2午後1時30分から3時 約2回会議室内容認知症について学び理解 を深める講師 1午前理長中央地域包括支援センター職員 に午後は理上北部地域包括支援センター 職員大正町民の方どなたでも定員20人 参加費無料 期間9月8日月曜から9月22日月曜まで 申し込み方法電話は直接介護福祉係かり までお申し出ください。先着順です。 アルツハイマーデ 及び月刊について毎年9月21日は世界 アルツハイマーで9月は世界 アルツハイマー月刊と制定されています。 と地域包括支援センターでは認知症カフェ 、認知症サポーター要請講座の実施など各 認知症支援に取り組んでいますのでご相談 を含めお気軽にお問い合わせください。 認知症安心 ケアパスを設置しています。ケアパストは 認知症になっても安心して暮らしていける ように認知症に関する相談窓口や病院など をまとめたものです。地域福祉や場総合 案内、保険福祉センター、地域包括支援 センター、文化交流センター、リフノス などに設置していますので、是非手に取っ てご確認ください。問い合わせ地域福祉 介護福祉係かり7672198 10月26日日日曜宮城県知事選挙の 記述日前投票所と当日投票所の投票 立ち合い人を募集します。投票立ち合い人 とは有権者を代表して投票が構成、適正に 行われているかを確認するために投票事務 に立ち合う方です。町内にお住まいで次の 要件を満たすま18歳以上の方ならどなた でも忠事していただけます。詳しくは町 ホームページをご確認いただき 。要件1理町の選挙任名簿に登録されて いる方2特定の候補者や政党その他の団体 などに直接関係のない方募集場所記述日前 投票所町民交流官ペアパル理フ研修室期間 10月10日金曜から10月25日土曜 時間午前8時30分から午後8 日学報酬1万900円 イオモール理南間3回イオンホール期間 10月17日金曜から10月25日土曜 時間午前11時から午後7時日報酬 756円 当日投票所町内14箇所の投票所のうち 希望する場所時間午前7時から午後8時日 報酬1万2400円。なお投票立ち合い人 は記日前及び当日投票所のそれぞれの ヒートも2人まで募集します。申し込み 方法ご希望の方は電話で使命住所青年月日 電話番号をお知らせください。先着順で 受付し、定員に達し次第募集を終了します 。問い合わせ選挙管理委員会事務局 7672130 危険ブロック米の除客費用の一部を助成し ます。補助上限額を増額しました。募集 件数10件先着順郵送負荷補助額上限除客 18万7000円 除客後のフェンスなどの設置10万円 申し込み期限12月5日金曜まで 木造住宅耐震診断回収工事の費用の一部を 助成します。木造住宅耐診断女性事業募集 個数10個先着順郵送負荷費用8400円 総額15万800円のうち 14万2400円 は待ち負担の延床面積200m以下の場合 ただし面積により費用は変動します。コ 期限12月5日金曜まで 木造住宅耐事女性事業補助上限額を増額し ました。募集個数4個先着順郵送負荷補助 打ち訳け上限額回収工事のみ115万円 耐震回収工事と合わせてリフォームを行う 場合は立替え工事を行う場合125万円。 その他令和7年度中に工事量が条件となり ます。申請期限が迫っておりますので、ご 検討されている方はお早めにご相談 ください。申請期限9月26日金曜まで。 なお申請の際は本人確認書類をお持ち ください。問い合わせ都市整備化係かり 7672342 子育てナビおやつは食事の一部第4の食事 です。子供たちの胃は小さく1日3回の 食事だけでは必要な栄養を取ることができ ません。子供たちの感触、おやつは不足し がちなエネルギーやビタミン、水分を補う ための大切な役割を持っています。完食、 おやつの与え方のポイント。おやつは時間 を決めて食べましょう。午前10時や午後 3時などを目安に食べましょう。食事の前 にお食べてしまうとお腹がいっぱいで食事 が進まないことがありますので、おやつと 食事の感覚を開けるようにしましょう。 おやつの量を決めましょう。1日 100kcリから200kcリが目安です 。例えはおにぎり1個170kc、ベビー チーズ1個50kc ヨーグルトシ1個50kcリ バナナ1本100kcプリン1個 100kc 水分補給は当分の入っていない水や麦茶が おすめです。不足している栄養素を補う おやつと水分を組み合わせましょう。お すすめの食品、おにぎりやパン、芋類、 エネルギーを補うことができます。チーズ 、ヨーグルト、小魚、タンパク質や カルシウムを補うことができます。季節の 野菜や果物、ビタミンやミネラルを補う ことができます。市販のお菓子は栄養成分 表示をチェックしましょう。おやつはお 菓子ではありません。市販のお菓子には 脂質や糖分、塩分が多く含まれています。 栄養成分表示参考に食べすぎに注意し ましょう。おやつは足りない栄養だけで なく心の栄養も満たしてくれます。食べ すぎに注意しながら楽しい時間にしていき ましょう。問い合わせ子ど家庭センター 親子保険係かり3566711 LINE相談宮城子育て相談無料です。 家族のこと、子供のことLINEで相談し てみませんか?相談の秘密は守られます。 匿名で相談できます。お子さんも相談が できます。談では相談しにくい。友達や 家族には相談できないなど悩みを持つ方が 気軽に相談できるようLINEを活用した 相談窓口を解説しています。1人で悩まず お気軽にご相談ください。対象者、児童、 保護者または児童と関わりのある方。期間 年末年始を除く令和8年3月31日まで 時間 から土曜日午前9時から午後8時相談が 立て込んでいる場合は繋がりにくい場合が あります。その場合は再度メッセージを 送信するか直接お電話でご相談ください。 宮城子ど子育て相談宮城県子供家庭支援化 の2次元が掲載されています。虐待かもと 思ったら自動相談所虐待対応ダイアル電話 1891早く 子育てや親子関係ですぐに相談したい時は 自動相談所相談専用ダイアル電話 0120189783早く お悩みを理長子供家庭センター電話 3566711 問い合わせ子供家庭センター 3566711 出張子育て広場イ場 親子で楽しく遊ぼう時10月8日水曜1回 目午前10時15分から11時2回目午前 11時15分から生午後午後ろ イオンモール理南間内目育広場対象者小 学校修学前の入用児と保護者申し込み9月 22日月曜から10月3日金曜までリーフ ナビからお申し込みください。各5組程度 岐阜リーフナビの2次元コードが掲載され ています。問い合わせ子供家庭センター 3566711 ハローハロー ハローALT語学指導女子のリレ メッセージ今月の担当ALTは6Cジョイ コロニアさん理中白かし大中理フ西中の 山中学校担当です。今年4月から町内の中 学校を参考で指導していただいた6先生が ご家庭の都合により残念ながら7月末に 退職されました。短い期間ではありました が保育所や自動クラブでの交流などにも 関わっていただきました。日本には レッスン計画と好奇心そして静かな夢を 抱いてやってきました。もっと長く滞在し 、言葉や文化、学校生活に深く浸るつもり でしたが、人生は時に良きせぬ形で幕を 引きます。私の日本での夢は短く終わり ましたが、後悔はありません。ただ感謝の 気持ちでいっぱいです。廊下での静かな 挨拶。生徒たちの輝くめ給食を囲んでの 笑い文化的な誤解から生まれた笑いその 全てに感謝しています。私を導いてくれた 先生方の忍耐。温かく迎えてくれた地域 社会の温かさ。そして異文化で暮らすこと から学んだ奥深い教訓を心に刻んで生きて いくでしょう。特に理長は私にとって 単なる職場ではなく故郷となりました。 その穏やかな通り人々の優しさ、そして 日常生活の中の安らぎを忘れることはない でしょう。滞在は短かったですが豊かで 忘れられない時間でした。教室を去っても 日本 長は私の中から決して消えることはあり ません。ありがとう。理長日本 7月28日月曜に菅谷大保育所と青山省 児童クラブで子供たちとの交流事業を実施 しました。保育所は2回目とあり、子供 たちも少し緊張も解けて楽しく交流ができ ました。 児童クラブでは45人の児童が交流に参加 し、学校外でのALTの先生との交流に 新鮮な様子で楽しんでいました。6C先生 の公認としてJ阪先生が着認しました。 初めて理長に来ました3つの中学校理中 白かし大中岐阜西を担当します。名前は ジェハンフランシス。出身は邪魔。一言。 こんにちは、初めまして。私はジェハン フランシスです。邪魔出身です。趣味は絵 を書くこと、音楽を聞くこと、ジョギング です。好きな食べ物は寿司、邪魔 オックステール、アイスクリームです。私 の願いは理でより有意な社会を実現する ために学校でも地域でもあらゆる年齢層の 人々の心精神生活を豊かにする教育 サービスを提供することです。また理フの 皆さんと私の文化を分かち合い日本の 素晴らしい文化をもっと知りたいと願って います。問い合わせ教育総務化教育 指導係かり7672124 ホ理 の出来事を写真と共にお届けします。 6月27日金曜 小学校6へ図書を起造いただきました。 デフロータリークラブ様より子供たちの 特書活動推進のため図書18万円分3万円 をご造いただきました。頂いた図書は各項 の図書室におく本の購入に活用させて いただきます。写真はリフロータリー クラブの方々と目録を手にした関係者が 並んでいます。6月29日曜、令和7年度 宮城県青年文化祭が開催されました。理長 文化交流センターリフノスにおいて宮城県 青年文化祭が開催されました。超内外の 多くの皆さんが参加され長ジニュア リーダー都復も参加しを盛り上げました。 写真は都ふっこ3人と結び丸犬の着ぐるみ を着た人関係者が並んでいます。7月1日 火用75回目を迎える社会を明るくする 運動内閣総理大臣メッセージ伝達式社会を 明るくする運動は犯罪や飛行伏に立ち直り を支援することで地域社会が一体となって 犯罪のない社会を築づくことを目指してい ます。写真は担当者から町庁へメッセージ を手渡している様子です。7月11日金曜 理長現気アップポイント事業オープニング イベントイオンモールウーキング教室を 開催しました。町内の65歳以上の町民 131人が参加しました。参加者は 健康作りのため心地よい汗を流しました。 また森のお園のエ児による体操と歌の発表 もあり、会場は温かい笑顔に包まれました 。なおリフレッシュ町長のYouTube に当日の様子が公開されています。写真は 参加者が準備体操をしている様子です。7 月16日水曜株式会社トヨタユゼク様より の寄付金の才能式を行いました。市道を 指定しないものとして寄付金 22万2000円 をいただきました。大切に活用させて いただきます。写真はトヨタユゼック様と 町庁が目録を手にしている様子です。7月 30日水曜夏休み動ぶ触れ合い教室を開催 しました。宮城県動ぶ護センターで開催し 、町内の小学生38人が参加しました。 参加した子供たちはうさぎやモルモットと 触れ合ったり、動物をスケッチするなど 楽しい時間を過ごしました。写真は モルモットを抱している小学生の様子です 。 7月29日火曜役場会議室で令和7年度 全国東北中学校体育大会出場者激例会が 行われ町長から出場する選手へ激励の言葉 を送りました。 写真は町長選手関係者の皆さん並んでい ます。おめでとう。全国東北中学校体育 大会出場結果継承略でお知らせします。 岐阜中学校ソフトテニス男子個人東北大会 出場 第3位3年引吉地ヒガ 同じくソフトテニス男子個人東北大会出場 第3位3年佐藤 水泳子100mバタフライ 同じく水泳子200mバタフ第東北大会 出場第2位3年遠藤琢磨体操女子個人総合 及び体操女子平均床東北大会出場第1位2 年菊口ナ 体操女子団違平行防東北大会出場第2位2 年菊ナ那 体操女長東北大会出場第3位2年菊口ナ 西中学校 通信陸場男子1500m 全国大会出場第2位3年馬雄大 陸上男子1500m 東北大会出場第1位3年馬雄大水泳女子 100m自由型東北大会出場第7位1年 四藤み崎 7月29日火曜こちら長室を開催しました 。町内に住む小学56年生を対象に町の 魅力的な場所の見学を通して理長について 学び、選挙の重要性を理解することを目的 に開催しました。参加した子供たち30人 は調査敷地内やJR東日本 新幹線総合車両センターを見学し技では 選挙の投票を体験しました。昼食には町長 と一緒に金のリフなしカレーを食べながら 会話を楽しむ夏の一時を過ごしました。 長者敷地内県学町民交流官ペアパルリフに 展示しているNetflixAが新幹線大 爆破や薬橋基地内で育てている梨の木 トイレカーについて町長や職員の説明を 聞きながら学びました。写真はペアパル リフや梨木トイレそれぞれの前で町庁から 説明を受けている小学生の様子です。 JR東日本 新幹線総合車両センター 新幹線総合車両センターの皆様のご案内の も1つ1つの部品をつなぎ合わせる作業や 点検の要素など普段見ることのできない 作業を間の当たりにした子供たちは目を 輝かせていました。写真は新幹線総合車両 センターでの見学の様子です。 主催者教育18歳になったら自分たちも 投票できるということを再認識するととも にグループごとのディスカッションを通し て自分で考え、自分で行動し、投票すると いう主体性を学ぶことができました。昼食 は蝶長と一緒に金のリフなしカレーを食べ ました。 参加した子供たちの声蝶々とお話できて 楽しかった。 自分が住んでいる町のことを知ることが できて色々な人に教えたくなった。投票 体験が白熱して楽しかった。来年も参加し たい。写真は選挙投票の要素と昼の要素 です。問い合わせ政作家秘書候広報係かり 7672112 トフトでは毎月理布の魅力作りや魅力発信 に貢献している方を取り上げていきます。 今月は理長地域起こし協力隊なし部門の 加藤優一郎さん、石井渡さん、佐藤 ジョージさんの3人です。加藤優一郎さん は1985年生まれ、塩川市出身で向上 勤務を経て令和6年4月に就任されました 。 渡さんは1988年生まれ、仙台市出身で 運送業を経て令和6年2月に就任。 佐藤ジョージさんは2001年生まれ、 仙台市出身で不動産関係の仕事を経て令和 7年4月に就任されました。 岐阜農家の手としての自立を目指し、栽培 から販売までの習得、また新たな魅力作り に取り組んでいます。 リフなしの伝統を未来へつぐ新たな二手 たちのチャレンジ。 将来のとある梨炎で収穫前の敵つ果たす や水巻きに汗を流す3人 敵下とはたくさん実った果実をま引きし 残した果実に十分な栄養を生き渡せること です。 理長の成の農家さんから頂いたリフなしが 驚くほど美味しくて多くの人に食べて 欲しいと思ったと石井さん加藤さんは東京 のイベントで理長の地域起こし協力隊募集 内容を知り長に家族で移住。 前の仕事は残業や夜勤が多く家族と過ごす 時間を大切にしたかった。 佐藤さんは元々農業に興味があって 地域起こし協力隊を知った。 理長の職員の方々の熱意や先輩協力隊の方 が梨し農家として活躍している姿に可能性 を感じたと話します。そんな3人が口を 揃えるのは理府長の支援体制の手厚さ、 そして豊かな自然環境や暮らしやすさ。 若手梨農家の方々の情熱にも引かれたと 言います。 梨し栽培の基礎を身につけなしの伝統を 誇れるような美味しい梨しを育てたい。 まずは妻と2人で梨し農家として自立して いくことが目標と加藤さん。石井さんは 梨しのもぎ取り体験など梨を観光資源とし て活用したい。またより多くの人がなし 栽培に取り組めるような新しい栽培方法に も挑戦したいと話します。 理府長はここに住んでここで働きたいと 思う町 地域の梨し農家の方々の思いを受け継ぎ ながら自分なりのスタイルを作っていき たいと佐藤さん。 この秋は是非直売所に足を運んでリフなし の本当の美味しさを味わってくださいとの メッセージをいただきました。 和稲種で8月上旬から収穫できる高齢 カオルウわしいの敵化に励む加藤さんと 佐藤さん石井さんの写真が掲載されてい ます。 フッドムーブメント活動日記ボリム19 地域協力隊とは総務省地域起こし協力体 制度を活用し理長の活性化と社会企業化の 育成を目指すプロジェクトです。 公式LINEの2次元コードが掲載されて います。 キッズ運動教室を開催しました。 7月24日木曜リフノスにてキッズ向けの 運動教室を開催しました。 講師は元プロ野球選手でありスポーツ プロジェクトで活動している土屋さん。 当日はたくさんの子供たちと走ったりミニ ゲームをしたり全身を使って楽しく体を 動かしました。 運動の楽しさを知ってもらい、今後運動 するきっかけになれば嬉しいですと土屋 さん。 夏休みの思い出に子供たちの笑顔が溢れる 時間となりました。 地域起こし協力隊4部門交流会開催。 理長には実は4つの地域起こし協力体の 活動部門があるのをご存知ですか? 行業、海業、移住コーディネーター、 そして私たち賑い喪失部門、それぞれの フィールドで街を盛り上げようと日々活動 しています。 そんな協力隊メンバーがこの度 プライベートの時間を使って初めての交流 会を開したい。ほぼ全員が集まりそれぞれ の思いや得意分野を語り合いました。 これからも部門を超えた繋がりを生かし、 町の賑い作りや持続可能な街づりの一条と なるよう 合わせて活動していきます。 編集 今月後では理長とガーナ共和国との交流の 様子を特集しました。 取材を通じて言葉や文化の違いを超えた 繋がりを感じました。 町としてもガーナーのアクアようこその 気持ちで歓迎することができました。 後方理布Web版の2次元コードが掲載さ れています。 理優 令和7年9月後ナンバー602 編集発行理長企画部秘書政策家秘書 候報係かり 郵便番号981の012 宮城県宮城理町理朝新波松4番 電話 0227672112 これで声の広報理布9月号を終わります。 音6音構成はグループ都根でした。 それでは来月後までお元気で。

皆さまの感想をお待ちしております!ぜひコメントをお願いします。
9月号では、万博交流プログラムなどについて特集しています。
PDF版は以下URLからご覧になれます。
https://www.town.rifu.miyagi.jp/gyosei/soshikikarasagasu/hisyoseisaku/hisyo/3/2/r7/7174.html
【目次】
2/2
0:00   オープニング、生涯学習のひろば
4:09   文化交流センター「リフノス」
9:40 健康ガイド
26:12  宮城県知事選の投票立会人募集 他
30:37 子育てナビ
35:43 ALT語学指導助手のリレーメッセージ
39:43  フォトりふ
48:04  十符人、Good Movement活動日記

<声の広報とは>
 利府町では、視覚に障がいがある方へ、広報紙の内容を録音したCDを貸し出ししています。
「声の広報」の録音をしているのは、朗読ボランティア「G(グループ)・十符の音」の会員の皆さんです。 また、発送と返却には、利府町社会福祉協議会のご協力をいただいて無料で行なっています。
「声の広報」の毎月のお届けを希望する方や、一度聞いてみたい方は、お気軽にお問い合わせください。 また、皆さんのまわりに、目の不自由な方で、このサービスをまだ受けていない方がいましたら、お声掛けください。

利府町役場 企画部秘書政策課秘書広報係
 電話:022-767-2112 メール:hisyo406@rifu-cho.com

Write A Comment