【女一人旅】今行くべき震災後の能登。限界OLの心の棘も溶かす素晴らしい観光地【石川/能登町/輪島】輪島大祭キリコ祭り
今行ける能登の観光地をご紹介
絶景とグルメに感動の連続
今使える助成金(旅行者向けお得情報!)
・のと里山空港利用誘客促進助成金制度(能登町宿泊で2,000円助成)
https://www.town.noto.lg.jp/kakuka/1010/gyomu/10/1/1068.html
・能登町観光誘客促進レンタカー利用者宿泊助成金(能登町宿泊で2,000円キャッシュバック)
https://www.town.noto.lg.jp/kakuka/1009/gyomu/5/3/1194.html
※2025年8月時点。他の地区でも同様のサービスがあります。是非ご旅行の際は調べてみてください✨
ちなみに私は全く知らずに行って、旅館の方が全部ご対応くださいました😭
・行った場所:ワイプラザ輪島店(出張輪島朝市)、道の駅輪島「ふらっと訪夢」、輪島工房長屋、キリコ祭り輪島大祭、イカの駅つくモール、九十九湾海中公園、九十九湾観光船(上野水産)、道の駅桜峠
・神頼みスポット:重蔵神社
・食事処:阿づま寿し(ふらっと訪夢からすぐ)、310パン、notono café&marché(私史上最高のブルーベリーアイス)、cafe &bal 華の間
・宿泊先:能登九十九湾百楽荘
16 Comments
待ってました!
2度目の石川、能登ですね。
なんか、とっても癒されました。
旅館のバルコニーからの九十九湾、素晴らしいですね。
残暑が続いていますが、お身体に気をつけて、素敵な旅をお続け下さい。
旅のお裾分け、楽しみに待っています。
ちょうど英語のオンラインレッスンを受けてたら、虚弱さんの動画UPの通知が来て、終わって速攻で見ました!
虚弱さんの能登復興支援、素晴らしかったですよ!
こういう夏祭り、いいですねえ。花火がすごく映えてました。
この前の動画で、しぼりたてのオレンジジュースが飲めるこのお宿、いいなあと思ってました。
私も、今度行きたい!
虚弱さんの辿ったコースに沿って夏に富山を周りましたが、素晴らしかったです。
能登も後を追って辿ってみますね!
絶景の多い場所ですね。遊覧の爺ちゃんも頑張ってる…😊
旅の帰路当日の虚弱さんの速報の感動、伝わってきました!
あの遊覧船と里山の古民家カフェは、ぜひ行ってみたいです。
虚弱さんファンサービスの自撮りシーン、今回も最高でした!
旅と虚弱さんご自身の2本柱で成り立つ「虚弱女のひとり旅ch」、いまから次回も楽しみで仕方ありません。
ところでタコさんは無事に飛行機に乗れたのでしょうか・・・。
虚弱さんこんばんわ😊
おー2回目の能登👍
乗合バス安いね😮
タコ🐙😅風車お買い上げ😆
まんぷく🤭
復興支援ですな👍
久々の相棒登場だね🤗
地元の人が行く所が美味しいのよ😋
草履の下にちょこっと映ってた
箸バイキング気になる🤔
前に行った時
輪島塗りの箸買ったな🤗
今も使ってる👍
長持ちするんだよね🥢😊
ホットリポDはちょっと…😅😅😅
氷菓子パフェ安っ😮
この音楽だと法定速度超えそう😁
俺は
ジェイソン・ステイサム主演の
トランスポーターを聴く🚙
バルコニーからの景色
何処となくノルウェー🇳🇴の
フィヨルドみたい🤗
キリコ見てみたいな〜👀
ねぷたとはまた違うね🤔
花火とキリコ素敵だね🎆👍
楽しい時に嫌な事を
思い出したりする事あるよね😌
自分も嫌な事とかあるけど
できるだけ楽しい時間を
増やすようにしてるよ😊
仕事が全てじゃないし
ポジティブにいこうよ👍
それにしても素敵な宿だね
朝食も◎👍
船酔いモンスター船にいよいよ乗船🛳️
陸からの景色とは違うから
新鮮でしょ🤗
停船してる時が1番酔いやすいよ🤢
車の窓2センチぐらい開けておくと
大分違うよ😊
暑い暑い今回は何回言ったのかな
🥵🤭
行く事が復興支援
俺も行こうかな🤗
次も楽しみにしてるね👍
今回もハードスケジュールの旅、お疲れ様です😄
動画を見て能登の素晴らしさが伝わりました✨
キリコ祭りも初めて知り&
観光だけでなく旅先で地元の祭りに参加するのも良い事だと思いました🙂
仕事での悩み不満は付き物、
それに負けない旅を私も続けたいと思います💪
次回の動画&旅先でのストーリーズも楽しみにしてます✨
猛暑の中 2度目の復興支援旅
お疲れ様でした👏👏
私はなかなか行けないので ささやかな支援協力させて頂きます…ホントささやか すみません… 全編通して 美しい能登の景色に感動しました。海や花火 見せてくれてありがとう。
車🚙は便利ですが 一度降りると 乗るときに暑いですね😂
お祭りや楽しい遊覧船
今回も充実の旅でしたね✨
人間関係 悩みもおありのようですが、お体は虚弱⁉️でも
実行力あってハート💓の温かい
虚弱さんなら大丈夫です👌
最後に あの500円のパフェは魅力的でした(笑)
百楽荘、又行ったんですね、わかるわ~クラウドファンディングで色々完全復活に向けて頑張ってる見たいですね、輪島のキリコ会館昔は場所が違う所にあったんですが今は海の直ぐ側なんですね、輪島塗稲忠ってお店で買ったワイングラスは未使用まま家の硝子ケ―スの中で眠ってますね、輪島の八潮って旅館お勧めです、以前は地震の影響で休業中でしたが復活したら1度行って見て下さい、個人的には百楽荘の方が良いと思ってますが八汐(八潮)❓輪島市街地に近いです。
キリコ祭り、初めて見ました。夕暮れの空と巨大な灯籠&祭囃子が幻想的でうっとりしました。美しい里山の風景、ヒグラシの声を聞きながら大の字で寝っ転がったら、さぞ気持ちいいでしょうね。寿司屋さんの店内の青いイガグリも季節を感じます。素晴らしい復興支援でしたね!地元の方々のおもてなしにもグッときました。自分も年に2~3回、福島にお邪魔してます。あちこちにあった「除染作業中」の看板もすっかり見なくなりましたが、自分にとって第二の故郷といった感じです。里親として譲り受けた、飯館村の保護猫(♀)もすっかりおばあちゃんになりました(笑)
相棒の力を借りてのお祭り参戦、お疲れさまでした。このような素晴らしい宿に2回も行けて非常に羨ましいです。
車内にタコを置きっぱなしにしたらどうなるのか気になります。
日本各地には各断層が広がり今回は地震の爪痕が未だに残る能登を訪れ今の現状を知り悲しみが滲み溢れている中でも復興に向け前向きに生きる人々の姿が素晴らしく感じる物語に感動を覚えました🙋
東北地方、能登地方を始め各被災地の復興をお祈り申し上げます🙇
またまた待ってました〜♪
アップお疲れ様です〜。連日の暑さと仕事に負けずに動画編集ありがとうございます🥰
人間関係、ほんとどうにかならんかねーと、私めも日々無駄に考えて過ごしてますw
それにしても、今回も盛り沢山ですねー
お宿の素敵さから(復興の状況も見れましたし、感謝)祭りの内容にワクワクさせられました。
道中の文章とおしゃべりを堪能してたら、自撮り満載でドキドキしつつも綺麗〜スタイル良い〜ってなってました🤭
スマホ割っちゃったのは残念ですが、暑さの中の幸せのひと時を味わえたようで何よりです♪
そして、ここのお宿も、今度行ってみようリストにポイっと入れておこうと思いました。
これからも体と心を大切にしつつ、楽しいひとときの共有お待ちしてますね✨
ありがとうございました♪
お家でのビール代にでもなればw🤭
虚弱さん
ようこそ輪島大祭へ!
17:10くらいに回ってるキリコで笛と太鼓やってました!
生の輪島大祭を体験してくれてありがとうございます🙇♂
前回の旅より活気のある輪島を見て貰えてうれしいです。
去年よりも今年、今年よりも来年
能登は祭りも日々復興中です!
また是非来てくださいね~
にしても遊覧船のオーナー…
いい味出してましたね🤣
おはようございます。
今回も素敵な動画を見て癒されております❗️日本海側の新鮮な魚介類は勝手に美味しいと思い込んでおります😊見た目から!
まだ行ったことがない私には行ってみたくなりました。お祭りと花火もサイコーですよね!
夏ももうすぐ終わりですね。夏バテにお気をつけて秋に向けて素敵な動画楽しみにしています😊
キリコ祭り実際に見に行きたくなる素晴らしい動画ですね
毎回楽しみにしてます
飲食シーンが長くないのは好感
頑張って下さい