キャンプ帰りは300km近くの遠回りルートで高速道路ドライブ!富士宮で焼きそばも満喫したよ #shorts

さあ、朝桐高原ジャンボリーオート キャンプ場でのキャンプですが、このよう に夜明けをタイムラプスで取ってみました 。なかなか美しい。そして今日も富士山が 見えるかなと思ったらこのようにね、輪郭 だけは見えましたね。ま、はっきりと見え なかったのはちょっと残念でしたが、ま、 輪郭が見えただけでもね、富士山の麓元で キャンプをしているって感じがして満足 でした。さて、朝食はホットサンド メーカーとコーヒーミルを使いまして、 サンドイッチとコーヒーのセットいや、 キャンプとは思えないぐらい優雅な朝を 過ごしております。さて、撤収も完了して 9時過ぎにキャンプ場を出発しました。 富士山の麓元のキャンプ場の中でも なかなか穴葉のキャンプ場だと思ったので 、また訪れてみたいですね。さて、この ようにまっすぐの絶景ロードを進みまして 国道139号線で藤野宮市街地へ向かって いきます。藤宮とやっぱり名物は藤宮 焼きそばですね。では有名に訪れました。 腰腰のある家生麺が食べ応えあって めっちゃ良かったですね。 藤道路小泉、その先透明高速道路を通るルートです。実際の交通規制に従って走行してください。 さて、はですね、中央道で飯田から豊富と進んできましたが、帰りはですね、新透明を使いまして愛知県を経由して帰ってみようと思います。約 300km のロングドライブを楽しんでいこうと思います。ま、新富公園です。 [音楽] つ先新透明高անք高速道路 制限120 こんな感じでうプ主もノリノリですが新透明静岡区間名物制限 120km 区間を失走していきます。いや、これが新透明の醍醐ミですよね。めちゃくちゃ早く移動できたのでびっくりしました。愛知県間に入り崎サービスエリアに寄り道。 最近ビヤードパパがテナント入りしたよう で、このように岡崎サービスエリア限定の 味噌を販売していました。シュークリーム に味噌はどうなのかと思いましたが、これ がまた美味しかったですね。さて、岡崎 サービスエリアからなくしてトヨタ東 ジャンクションから東海城道に入っていき ます。そして中央と交る時ジャンクション から中央飯田方面に向かって走っていき ます。ここからはかなり見慣れた光景と なりますね。 およそ1km先左方向飯田ホーナです。 走り慣れた中央道を走り抜けまして飯田山本インターで高速を追います。このように飯田甲府岡崎飯田とね一周して戻ってくることができましたね。いや、めちゃくちゃ面白かったです。 4760 円です。

BGM

Write A Comment