シングルマザーを卒業した46歳誕生日一人旅in 北海道小樽余市編

皆さん大変ごぐ汰しております。シングルマザーを卒業したアラフオメぐが第 2 の人生を歩み出す。今回は北海道の小樽そして夜一そして偽子ですね。え、旅を皆さんと一緒にしたいと思います。東京一緒しまし。こっち Jなのにこっちに行く理由があるんですね。到着しました。早すぎた。はい。 [音楽] メニューはこんな感じで、お昼にオーダー バイキングがあるんだけど、ま、 3900円で、ここでワンハーモニーって いうあのホテルのアプリに入るんだよ。 そうすると10%だったかな。割引きが 効くので10%結構いい大きいよね。 3500円ぐらいで食べれ るってことでしょ。そうで山平日のね、 平日のランチタイムが男です。はい。で、 ま、色々あ、美味しそう。あ、美味しそう 。あ、美味しそう。でも今日私はこの やむちゃ食べ放題は食べないんですね。 食べないんですね。食べたいんですけどね 。食べないんですよ。うん。なぜならばあ 、でね、クレードアップメニューニュって のがあってね、プラス1000円ぐらい するんだけど、そうするとチャーハンとか こう、あの、茶もん食べれるから。うん。 食べたい人はでも私はアラカルト食べるん ですね。アラカルトで何食べるのかなって うん。思うでしょう。何食べるのかなと。 もうこれ決まってるんです、私。うん。 こう、あの、ちょっとエ値段するんです、 こういうのね。うん。え、でも全部高く ないと思ったでしょ?うん。も高くない? ええ、3000円とかするよみたいなね。 こうずっと来てください。これずっと来て あれご飯も見やすいんですね。あれ ね。 で、私は そばもいいけどご目焼きそば。これですよ 。1850円。だこれチャーシの細切りと 白がねぎ 。これ美味しそう であ、これか。いやちゃうね。これが めっちゃ美味しいのよ。これ私もこれ1択 。うん。これを食べたいと思います。安い でしょ?しかも簡員は10%オフですよ。 ということはね、食べやすい安いでしょ? 10%オフ。ちょっと計算して。うん。 デザートも食べたいけどなあ。でもね、 今日デザートある。あ、困った。これ食べ たことないな。食べたいな ね。だけどね、今日ね、私誕生日 言うたでしょう。 これ皆さんにもやってほしい方法がある。 それ今からお伝えしますね。 すやすやでしょ 。 そうだね。 [音楽] これが美味しいですよ。 ワンプでございます。え、しかもケーキとプラスだりました。 私グラスやと思ってさ、グラスワインとさ 、ケーキのプレートぐらいやと思ってた。 そしたらボトルな、 これやったらさ、来る前にちょっと待って よ。 見て。 え 、 もらったで。これめっちゃ得じゃない? 北海道持っていく。 持ってくよね。これさ、旅行帰ってきた 晩御飯を関空で食べてお誕生日の人、お 誕生日好きの方は 帰りにこれ食べて買えんのがいいかも。 これ持っていくの。 持っていくけどね。あっちが日光ホテルでブルーっと回ってここが喉どかです。で、ここがプライオリティコスが使います。 ここね、 プライオリティパス持ってる人は これビールとでパスタとか私もお腹 いっぱいやからね。ナッツ もらえる 。これで3時間ここに入れます。 ま、行くけどね。ちょっとこう1 時間転んとしてそっから飛行機と思います。じゃ、ま、とりあえずちょっと見休みたいと思います。さてでは今からチェックインして、えー、中でゆっくりしたいと思います。暑いね、やっぱり。今日は 33°4°ぐらいかな。うん。はい。 ではまた札幌で北海道新千歳で会い ましょう。さて、到着しました。新千歳 空港駅。こっからJRで小樽まで行きます 。26°ぐらい。これ札幌で乗り換えんの かな?直通あんのかな?私札幌行ったこと あるけどお樽行ったことないんだよね。 今日はオ樽に止まるんですけど、ま、 とりあえず あ、オタルって書いてるな。54分 エアポート145。 エアポート 。 これスイカでそのままぴよって乗れるんですかね?えっと、ど、オまではスイカ使います。 2040 円チャージされてれば大丈夫です。 ああ、ほ、もうそのままです。はい、ありがとうございます。 そのまま行っていってよしよし。 [音楽] 1 番な。エアポート 145 やつんだけな。到着したけど外とりあえず肌寒い。 肌寒い。到着しました。お猿の金なんだ これ? この向かい金は明治から1965年頃まで 到着時にとして打ち鳴らした。ああ。 鳴らしていいんか? なりません。 なりません。 それかガかガ言われたらかナンはね。 さて、こっから宿までちょっと歩くのでどうやっていくのかな?この駅からずっと下るように降りてきたんだけど、こんなこんな暗らいの人はいるけど、まだ 5 分ぐらいしか歩いてないけど、もうこんな感じ。 すごピザハットバイクじゃない?車や。 さすが。 さすが雪国。なるほど。バイクじゃ無理 やしか。 これかな?あ、これだ。あ、真っ暗。これ です。お樽ルーム。 ここです。 え、エアていうか貸し切り 貸し切り ベッド色 ちゃんと貴重品入れもあります。 到着しました。 きました。い [音楽] だきます。 いや、マジめっちゃいい写真なんですけど。ありがめっちゃいいよ。 してか でから ね。あ、そういう感じできました。ビールドレス [音楽] 00円でこれウェルカムドリンクドラ 2つだ。 うん。 コーンの コーンの皮 あの小麦粉じゃなくてね。あ、混ざってる。混ざってるけどね。なかなか素晴らしい。聞こえるかしら。この後木と鈴虫シの鳴き声が。米だ。 もう目の前がおる運河でございますよ。 あのなんとか倉庫が向こうに入れてますよ 。 いや、もう完全に秋です。 ま、もうオ樽は完全に秋です。いやあ、 なんかなんで2回言う歌やろな。素敵。誰 もいない。これなんかいいよね。この感じ ね。かな? こうで、もうそれが運河でで、あれがなん とか倉庫だな。多分 涼しい。今半袖で1枚やったらちょっと 座ってたら寒いぐらいかも。 ちょっとあっち渡ってみたいな。 ちょっと晩御飯美味しかって満足だったの でちょっと人散歩してから寝ようかな。 博物館。 この建物がやっぱすごいよね。歴史がこの あるわ。このブロックの重厚感っていうの 。 うわあ。 うわあ。 なんて書いてるかな? 急大 倉庫。大い大江倉庫だ。 昔のこの商人たちのいろんなこの建物が そのまま残ってんのね。 すご 溢れる。これがお樽るでございます。 このこの手前のこの網兄もすごいな。 ふーん。 なんかホタが入ってるお樽とホタでお手な んじゃねえからしいです。駅前の底の パン屋で買いました。 やる 。うん。うわ、すごい。 見て。おほ。ホは2個も入ってんの。 うん。 贅沢。うん。うまい。これいい朝ごはでした。パン。駅に売ってた。パン。あ、なんかナンバーワン。 これ 山乗ってんじゃない? あ、こう、あ、こういうの。え、 私乗るやつこれ 時6分1車両しかない。これ乗りたい場合 は押す。 開ける 開ける。 おお。お、ちょっと待って。こっからないんですか?あります。ない。 車内で不審や気が発生した場合は SOS ボタンを着いのどかな旅でした。ちょうど一言たんよ一じゃないのね。一なんちゃん駅まで行くんだな、これ。 明日に乗って うわあ、 めっちゃディーゼル感。 めちゃめちゃディーゼル感したね。なんも ない。 怖い。 ホテルはもう駅降りてすぐのところなんですよね。荷物を預けてゆっくりお散歩しようと思います。 ご案内いたします。 え、ところで階段しかないんです。こっちに行きたいんだけど階段しかないんです。すごいよね。ホームに草生えてる。のどかでとりあえず頑張って階段登るか。 キャリー大きい人気をつけてね。一駅から目の前にある今日のホテルはこちらループさんです。でと言ってもまだめっちゃ早いんで今日晩御飯もここで食べる。もうワインと一緒のペアリングを楽しみにしたので。これ同じ店の隣にねって言って 11 時からのか。ワインペアリングいいですね。 ね、いいですね。いいですね。なんか グッズとか売ってて、これちょっと後で 開いてから。うわあ、なんか欲しくなる。 あ、なんかあのワインなの蓋、蓋ってな。 買おうか。で、お店の方がめっちゃ、あの 、ホテルの方がめっちゃご丁寧にすること ないんやったらよ一のそこのよいよ一の あのなんだ、ウイスキー日家のそこ予約し ましょうかって言ってくれてで、9時15 分から暑そうなので、9時15分過ぎて からすぐ電話してくれて、10時やったら 秋があると、今9時23分なので行きたい と思います。 いやいやいやいや、すでに最高やわ。 割とこの辺街がね、開けてて。うん。車も 多いし。 いやあ、ウイスキー飲んじゃうね。なんか 無料シーンもあるらしくって、結構ここ だけで1日入れるな。あのJRの道の反対 側にはね、イオンもあるしポークもダイソ もあるんです。 なんで結構便利です。 晩御飯楽しみなんで朝はさっきのパン食べ たでしょ。残りも今カレーパンペロっと 食べた。美味しかった。あのホタのカレー パン。 でっかいホタが2個も入ってね。で、 あのもう1個の甘いパンはまたデザートに ちょっと小腹ついて食べようかな。 ということで あれだな。 近いな。 近い、近い。 これはいいね。おしゃれ。おしゃれ。 で、涼しいのよ。今の気温が2、え、 25°だけど、ちょっと曲っているので 全然涼しい。長袖をちょっと腕まくりして ちょうどええ感じ。あ、コンビニもすぐ 駅前にあるし。ああ、いいわ、いいわ。 はい、到着。もおう銃はございます。はございます。 のお疲れ様ですか?何時予約になってますか? はい。えっと、10時です。10 時、えっと、45 分からの受付になりますので、よし、よろしければここでてすぐ左にジェンてあります。 え、そこで休んでいただいて 45 分になったらこちらの受付に戻って。あ、なるほど。はい、わかりました。 はい、ありがとうござよろしくお願いします。ディジンで休憩式って 5 丁年。うわあ、なんかいい感じ。わあ、ひ回り。ビジターセンター。あ、ここだ。はいはいはいはいはいはい。 え、真っ暗じゃない?になかお願いでございます。ない。 ここが有料シーンの場所。また違うのね、さっきのところ。 いや、なかなかこれ無料で見応えめちゃめちゃあるよ。は、重厚で有料のシーンが奥にある。 [音楽] まあ、素敵。ケル正隆た 素晴らしい。この日本の代表す代表する ウイスキーを作った 第1任車でございます。うわあ、 本当いいとこ。 お部屋は306室です。 うわあ。 うわあ。荷物もさっき入れててくれて ちょうどね。 こっからさっき食べたラーメンがあそこで 駅があ、見えないけどもうすここがもう駅 です。いやあ、めっちゃいい。わあ、今日 はふカフカベッドで1人いじめ素敵。 そしてこれね、さっきよ一で買ったこれ めっちゃ美味しかったの。これはうまい。 で、これもちょっと貴重な買いました。で 、ちょっとな、息子のお土産に、え、こう ちょっとお買いまして、え、お風呂、お 風呂、お風呂、お風呂どんなんかな? なんと ああ、日のき風呂可愛い。日のきえ 、すご。 洗面所、あ、アメニティがなんかすごいぞ 。すごいぞ。なんだこれ?アロマ、アロマ セラピーアソエイツ。なんか良さげなやつ だぜ。よさげなアミニティ嬉しい。 タオルもふカフカであ、しっかりあるね。 うわ、オーパスワ。え、 オーパスワのき箱や。 すご、 すご。 さすがワイン好きが止まる宿な。ちゃうな 。 ああ、ちゃうな。で、ここに水2個だけは 入ってますよって。でもね、水道水飲めん のよね、北海道。ま、どこでも飲めるか。 あ、さっきラーメン食べた時隣にた人いた 人。これもた 同じ宿かもしれん。そしてこれは プレゼントでやったら違うって言ってた。 違うわな。うん。 これなんかどっかでも見だな。 もりひこ コーヒー。朝ご飯のコーヒー。でもね、 朝ご飯なんとね、さっき食べたラーメン ついてるという。チラシあるかな?あ、 チラシ。ちょっと待って。さっきちょっと 畳んじゃったけど、ここのラーメン超 美味しくて。これあの同じ会社なんだって 。で、ここのね、これミシて ラーメン超美味しかった。醤油を食べまし た。ボンボりだって。ボんボり。 なんかほら、ミシュランのとかなんとか 書いてる。夜一の海のさ、山のさに惚れた 。沖縄。あ、沖縄出身。まあ、ご縁が深い わ。キャンがいっぱいいっぱい。あ、あの 男の人、メガネかけた男の人いたの。あの 人沖縄の人やわ。きっとそんな感じやわ。 えー、クーポンもどうぞ。 同時平洋負荷。 ん、これな。味玉味にえ、味玉さっき入れ 思ったけど晩御飯6時だから我慢したいん やけどこれ。これ使おう。どっこれ?と鳥 のああ、魚の味したもんな。ワンタン。 これもめっちゃ美味しかった。これ2個 ついてんのよ。最初からここに2個ついて いや、なんかこの味玉を追加させよう。し て食べよう。めっちゃ美味しかった。 で、なんかあの油そばやったかな?汁の ないやつ。そっちも美味しそうと思った けど。じゃあ明日の朝そっちしよっか。 素敵でございます。ありがとうございます 。ハンガーが多いです。トイレどんな感じ やろ?トイレこっちこ。 ああ。ああ。ああ。あ、ああ。綺麗ね。 綺麗ね。あ、いい感じ。いい感じ。 コンクリで天井が天井が高い。 ただこれ3なんだけどエレベーターだけ ないんでキャリー重たい人はこんな いっぱい買っちゃった人はあの1回の フロントで荷物すいませんけど言うて頼ん で運んでもらうこと可能ですので。で、私 も早くここ来てるので荷物だけさっき部屋 入れときましたって言ってくれてました。 なので、え、体1つで上がってこれるんで ね。え、あ、あららら。バルミューダで ございますね。これで美味しい子を冷やし ていただきたいなと思います。パジャマ どんななんか見ときましょうね。あ、 柔らかい麺のパジャマ。あらら、ふカふカ 。あら、こんなんな。いいよね。カップル なんかでもな、なんか来てはったわ。お 好きなカップルなんやろ。恥ずかしいな。 いいよ。これ1人で十分。これ32枚来 たらええな。すごい肌触り綺麗な柔らかい コットンでああいいですね。ちょっと今 気づいたんですけどドライヤーがこのサロ ニアってやつかな?結構ふガッと出る。 ガッと出るやん。いやああええなと思って 。ここ見て。 めっちゃ多くない?同じ。のブランドの これいつも私持って出かけへんねんけど、 ま、今日は持ってきてるんだけどこれええ のあったよかった。嬉しい。ストレートと カールと両方ついてるやつ。あらら。 いたれり尽くせり。これは女性のさ、あの ワイン好きな人も絶対ここじゃない。 ちょっとホテル好きとしてはね、この スリッパー見て ふカふカ。あのね、これがね、薄っぺライ とわーってなる。だけどこのふカフカスプ いけてる。うん。これホテル好きのあの チェックポイントの1つですからね。ほら 、これいけてます。オッケーです。 素晴らしい。

シングルマザーを卒業しアラフィフになってしまったおめぐが第二の人生を歩み出す。子育てが終わった私たちは何をしたらよいのか?人生を楽しむお得術を探し求めて歩きまわるVlogでございます。
今回は人生初の小樽、余市、ニセコを探検。ホテルレビュー付き旅をご一緒ください。
いいね&フォローもよろしくお願いいたします。

撮影地
Otaru Tap Room
HOTEL LOOP
ニッカウヰスキー余市蒸留所

6 Comments

  1. よっ!待ってました!元気そうでなにより♡
    旅系YouTuberめぐ 応援してます💪

  2. めぐさ〜ん✨待ってたよ💕北海道旅🎉ヒノキのお風呂😊素敵なホテルだね

  3. うわぁ😍😍😍待ってたよ〜〜😭😭😭
    おめぐの声だぁ🥹🥹🥹🥹💓
    ありがとう♡
    北海道は、素敵な場所だよね😊
    行ったことないけど🤪🤪🤪

Write A Comment