【オモウマい店・金龍閣】味と量に納得した山盛り海鮮天丼【栃木県壬生町】
[音楽] 6月の第3月曜日の11 時にお邪魔するとすに 10 名くらいの方々が回転を待っていました。 今は改善されているかもしれませんが 2 ヶ月前のこの時は受付表がなく [音楽] 外気温 30°の熱い日差しを浴びながらただ立って待つのは辛いです。 [音楽] その後も行列は増え続けていますが、まだ受付もオーダー進んでいません。これ [音楽] やっと今日の一択だったこの金流山盛天丼のオーダーができたのは その後にお客様のあげる。 この時すに11時35 分を回っていてまでにさらに 30から40分はかかるとのこと。 そして店内に案内されたのは11時45分 でしたから外気温30°の中で45分待ち ました。 もう少し事前予約を早く取り始めたり、 店内に案内する時に生理権でも渡せば って思ったのは自分だけでしょうか。それ が第一の疑問点でした。 [音楽] メニューにはそばと書いてあったので 楽しみにしていたんですが、 実際は味噌具でした。これは自分の勘違い だったんでしょうか。 [音楽] それが2つ目の疑問点でしたが、最近は 楽しく食べたいので細かいことは考えなく しました。 名前は山盛海鮮天丼ですが、実際の回線類 は大と穴ごキスとイカで あとは野菜がほとんどで旬肉ナス、さま芋 、かぼちゃ、ニン参ン、インデ、 玉ねぎ、ジがいもシトなど18種類で 天ぷらは20個以上は間違いなくあります 。 なので山盛天丼の方が無難かもしれません 。 [音楽] ご飯も天ぷらもとっても美味しいです。 [音楽] この時点ですでにそれほど大盛りでもない し、軽く食べきれると思っていました。 ただ年を取ってきたからか揚げ物が食べ られなくなり始めているんです。 いうか油を多く使った料理全般に苦手意識 を抱き始めてしまっています。 でも食べ始めから愚痴は禁しく食べること にします。 [音楽] 金流郭さんの天ぷらの垂れはしつこくなく あっさり系だったので良かったです。 [音楽] 時々味噌汁で口の中をリフレッシュさせ ますが、食べる天ぷらの順番は選ばずに。 目についたものから食べてできるだけ一口 で食べきる作戦に変更。 その間にご飯を橋休め的に食べ続けます。 自分で動画編集をしていて、これって食事 っていうより食べ物とのバトルを実感。 でも最近自分の食べられる限界も分かって きたので 長く続けるため健康管理のためにも無謀な 食べ方はやめようと思っています。 美味しいものを美味しいって思いながら 食べ終えてちょっとお腹きついかな。 その限界がその時々の体調にもよりますが 、自分の場合1.5から1.8kgでした 。なので今間で頂いた大爆おにぎりは ちょうど良い大きさだったんですね。 [音楽] この時点でご飯の残りが1/4、天ぷら 1/3くらいですが、 端に飽きてはいないし、お腹もまだまだ 余裕がありますから。 [音楽] 完色が見えてきてほと [音楽] は天ぷら1つずつをゆっくりじっくり 味わいつつ食べていきたいと思います。 [音楽] 本当は常時持ち歩いているデカスプーンを 使いたかったんですが、 剣丼にデカスプーンは合わないので自粛 いたしました。 よく見ていただけると分かると思うんです が、金流さんのタレの量が絶妙なんです。 大体の天丼の場合、最後の方のご飯は垂れ てベちょべちょです。 でも金流格さんの天丼はどんぶりの底の方 のご飯も箸でいただけるんです。 これは初めての経験でした。 [音楽] 美味しいものを最後の最後まで残しておい て、ここからラストスタートします。 大きいエビと大きい穴子の天ぷら。その2 つを交互に食べられる私服感。 今日本人で良かったって心の中で噛しめて います。 しかし1人で食べながら食レポするのって 恥ずかしくって絶対にできないんです。 隣で若いカップルが食事をしていました から、この爺変な人って思われそうで怖い です。 [音楽] 最後の最後の最後まで残しておいた穴子の 天ぷらの尻尾の方で どんぶりの底に残っているご飯粒を1粒 残らず綺麗に救い上げます。 [音楽] 最後に味噌汁で口の中をリフレッシュ。 [音楽] ごちそうさでした。14分48秒で完食。 [音楽] 午後の12時45 分に食べ終えましたが店内はいっぱいで はい。すいません。 店も人手出が足りないようですね。 [音楽] すいません。いいですか?はい。 [音楽] ありがとうございます。 はい、お願いします。 はい、お願いします。 はい。 なのでお釣りのないようにぴったりの金額を用意しておきました。 313 ありがとうござい 店内ではテレビで録画した重うまい店を流し お待たせいたしました。 はい。はい。様でした。どうも。 [音楽] 外でも重うまい店や有吉の世界同時中継で放送された看板。 こんな混んでるんだ。 とにかく賑やかでした。 8 月26 日の重うまい店で初登場したキッチンカーの金流号も止まってました。最後までご視聴いただきありがとうございました。 [音楽] ト
この日、自分か頼んだ『金龍山盛り海鮮天丼』ですが、食べログで見ても録画を見ても全部が形状が違っていて、同じ形状の『山盛り』が無いんです。
これも進化なのかな?(笑)
それと名前も『海鮮天丼』ではなく普通の『天丼』だと思うんですかどうでしょうか?
それとメニューに、そばが付くのか付かないのか、更新する直前にも再確認したんですが、やはり付いているような表記がされたままですので、早めに対応される事を希望します。
また、人で待つ場合、やはり椅子などが欲しい気がしますが、足利市の『桂林』さんは椅子と日除けのテントが設置してあり、麦茶迄用意して下さっていました。
店舗情報
幸来食堂・金龍閣
栃木県都賀郡壬生町大師町18-1
https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090201/9020043/
音源と画像は以下のサイトよりお借りしております。
■BGMer
http://bgmer.net
■DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/_contents/agreement/
■フリーBGM・音楽素材MusMus
https://musmus.main.jp/
■騒音のない世界
https://noiselessworld.net/terms#terms_of_use
■LOOPBGM
https://www.loopbgm.com/works/archives/123
■MusMus
https://musmus.main.jp/
■d-elf.com
https://www.d-elf.com/
■いらすと!まっぷ
https://illustmapping.com/sleeping-in-the-car/
また、音声読み上げソフトは『AivisSpeech』を使わせて頂きました。
https://aivis-project.com/
#食べ歩き #大食い #デカ盛り #食べ放題 #お替り自由 #ライスおかわり自由 #ご飯おかわり自由 #栃木県 #壬生町 #海鮮 #天丼
3 Comments
天ぷらの 富士山ですね。特に あんなに 大きい エビは 初めて見ます。
相変わらずのデカ盛り!自分に到底無理なので行く選択肢がありませんが話題性やインスタ映えなど選ぶ人は多いですね!
自分はやはり味やお店の雰囲気重視の選択は今後も続けて行きます(笑)
お邪魔します☺️
暑い中並んで大変でしたね😯
それにしても!凄い天ぷら😮暴力的ですね!😆⤴️見ていて映えます🙆🎶
エビ🦐想像以上😂
私なら胸焼けしますよ😱
歳とともに揚げ物が!その気持ち分かります😂
今回も楽しく視聴させて貰いました🙇📽️
お疲れ様ですm(__)m