愛知県犬山市リトルワールド|ナイトイベント&食べ飲み歩きレビュー【家族でお出かけ】

乾杯。 こんにちは。ま井さん家地のママです。今日は愛知県犬山市にある野外民族博物館リトルワールドにやってきました。世界の建物や文化そしてグルメを一度に楽しめるテーマークです。ビトルワールドへは犬山駅から直行 [音楽] [音楽] バスで約20 分。犬山城や村と並ぶ山観光の定番です。 夕方の瓶に乗って夜のライトアップを 目指します。 到着は5時20分頃。外はまだ暑い34° でしたが、広い円内は人が多くても ゆったり歩けます。 まずは円内バスのチケットを購入。効率 よく回るのに便利です。 円内バスは日中なら10分間感隔。リトル ワールドにはスタンプラリーがあります。 総合案内書などで購入でき、様々な国のブースに立ち寄るきっかけにもなってお勧め。前回のライエンジに作った年と一緒に活用しています。材がられています。そう、便利です。続いてやりてみ。 [音楽] 最初は南米ペルーのエリアへ。 ペルってどんな国とよく知らなかったけど 、建物や文化を目で見て学べるのが魅力 です。娘はまだ理解はしてないかもしれ ないけど、実際に見ること自体がいい経験 だなと思いました。ベルまで旅行っていう のはあんまり簡単じゃないけど、ここなら 気軽に見たり食べたり体験したりすること ができます。 [音楽] 本と体路いろんな感じによる 。 ここで頂いたのはクニャゴールデンラガー とピラルクのフライ。 [音楽] ピラルクのフライと コスケーナコスキャーナ でいただきましょう。はすごい乾杯 南米の雰囲気を感じながら食べると確別 でした。 アンパンマンのアンパン めっちゃ普通のビール。 ママンマンの テルだからてなんかあってかマンのジュースは [音楽] もうちょっと [音楽] どんな味?普通にかな? [音楽] 次はインドネシアへ。 [音楽] 建物や家具も現地風で椅子の背もたれには木りの模様が入っていました。 食堂では成梨しご連とビタンビールを注文。 細部まで雰囲気を感じられるのもいいところ。 娘は冷たいパイナップルの串に夢中でした 。日本にいながら本場の食事を体験できる のって嬉しいですよね。 夜が近づくとドイツエリアの街並がライトアップされて幻想的にちょうどバーバパパの展示も行われていてクラークなるにつれてさらに綺麗に輝いていましたこにいっぱいあるよあ [音楽] [音楽] ドイツの屋台ではポテトホメスというのを注文し ました。 続いてワニのフランクに挑戦。あ、 あ、 うまい。 間違いないですよ。これ 合わせたのはドイツビールの 番うい ットブルガー。 ここでは生ビールが飲めます。ほん晴らしい麦の香りをしっかり味わえました。 美味しい。 うん。また今度ワン食べてみたい。うん。 うん。 ね、これうまいよね。これうまい。 今回夜にリトルワールドに来たのは理由があります。それがこのカラフル噴水タイム。 7時と7時半に開催されてそれぞれ約 5分間。子供たち大喜びの演出です。 [音楽] 8時15 分からは花火とミュージックウォーター賞もありますが、今回は帰りのバスの都合で見られませんでした。 [音楽] オリオンビールとクーでパワーチャージして歩きます。きます。 [音楽] 何がある?結構広いね。 頑張って歩いたら入り口のすぐ前にある沖縄のブースで沖縄そばを食べるぞと思っていたんですが、残念ながら営業終了。これはちょっとリサーチ不足でした。代わりにワールドバザールへ向かいました。 [音楽] ワールドバザールも飲食は終わっちゃって たんですが、お土産のコーナーはまだ営業 していました。ワールドバザールは とにかくお土産の数が圧倒的。お気に入り が必ず見つかるし、ここに来るだけでも 海外旅行に来た気分です。当日回りきれ なかったエリアがあっても是非立ち寄って もらいたいスポットです。 [音楽] うん。いいね。最後に気になっていたアイスを 1つ 家族でシェアしていただきました。 どう? [音楽] そして世界中のビールがずらりと並んでいて、ビール好きにはたまらないコーナーも見ているだけで幸せな気分になりました。 [音楽] リトルワールドは愛知県犬山市で世界の 文化とグルメを体験できる観光スポット。 9月以降にもイベントは盛沢さです。 例えば9月6日からは世界のパンが集まる パン国白覧会。さらにオクトーバー フェストや迫力満点のドローンショーも 開催予定です。次回はもっとゆっくり訪れ たいと思います。 それではまた次の旅でお会いしましょう。 悪いさちのママでした。バイバイ。 インドの民族衣装体験 させてもらっていい? くるくるくるくるくる。後ろ向いて。 こっちぐるぐるってして。いいじゃん。 チーズっ 。こっちと お お。 あれ?あれ?ちょおあ 。

🌏 愛知県で子連れのおでかけ先に迷っていませんか?
週末のおでかけ、子どもと一緒に楽しめる観光スポットを探すのって大変ですよね👨‍👩‍👧

👩‍👧 私たちも3歳の娘と一緒に「混雑や移動が大変そう」と思っていたのですが、
実際にリトルワールドへ行ってみたら想像以上に快適で楽しい体験ができました✨

🍴 リトルワールド(愛知県犬山市)は、世界各国の建物や文化に触れながら、
ペルーのビール🍺やインドネシアのナシゴレン🍍、ドイツのビール&ポテト🥔など
「食べ歩き&飲み歩き」が楽しめるテーマパークです。

💡 夜はライトアップや「カラフル噴水タイム🌈」などのイベントもあり、
子連れでも海外旅行気分を味わえるのが魅力です✨

🎯 特に小さなお子さん連れで「海外旅行気分を手軽に楽しみたい方」や、
世界のグルメ&ビールを楽しみたい大人の方にはぴったりのスポットです!

🚗 愛知・岐阜エリアで子連れおでかけ先を探しているファミリーや、
名古屋から日帰り旅行を考えている方におすすめします🙌

👉 ぜひ次の週末に「リトルワールド」へ出かけてみてください!
動画が参考になったら 👍 高評価・チャンネル登録 をお願いします💖

━━━━━━━━━━━━━━━
▶ リトルワールド公式サイト
https://www.littleworld.jp/

📖 ブログでも旅行情報を発信中
https://ameblo.jp/as-marui/

📸 Instagramはこちら
https://www.instagram.com/musume_to_watashi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━

▼ チャプター
0:00 オープニング(犬山駅から直行バス)
1:20 ペルーエリア(ピラルク&クスケーニャ)
3:16 インドネシアエリア(ナシゴレン&ビンタン)
3:58 ドイツエリア(ポメス・ワニフランク・ビール)
5:33 カラフル噴水タイム
6:57 ワールドバザール(お土産&世界のビール)
8:33 次回イベント紹介(パン国博覧会・オクトーバーフェスト・ドローンショー)

#リトルワールド #愛知お出かけ #子連れおでかけ #犬山観光 #食べ歩き #飲み歩き #世界のグルメ

Write A Comment