11月の有珠山登山道です。
散策道と車道の登山道の両方と、火口原展望台と南外輪山展望台を撮影して来ました。
火口は小さいとはいえ、活火山ですから、山頂からの眺めは素晴らしかったです。
展望台までは約1時間〜1時間半です。
緩やかな景色を楽しみながら登ることのできる、楽しい登山道ですね。

2 Comments

  1. ただいま、私のチャンネルではコメントが表示されないと言う現象が続いております。設定では全て公開するになって表示する設定なのですが、ほとんどの方のコメントが保留になったまま承認しても表示されません。対応しておりますが、苦慮しております。いただいたコメントは時間が経っても拝見できると思います。失礼が続いておりまして申し訳ありません。

  2. 子供の頃は大有珠・小有珠・銀沼でした。高校の時にも登りました。1977年の時には噴煙が柱を倒したように西風に流されて幌別が真っ暗闇になり、火山灰が30㎝位積もりました。活火山なんですよね。明治新山で洞爺湖温泉ができ、昭和新山で有名になりました。

Write A Comment