コモアしおつだけじゃない—高低差90m!崖の上に街が広がる日本の絶景スポット5選
刑部岬、湘南国際村、尾道・千光寺公園、室戸・吉良川。
上は平ら、縁は急落。その全貌をGoogle Earthで一望する。
山梨県上野原市のコモアしおつは、JR四方津駅の谷底と高台住宅地が巨大な「コモアブリッジ」で直結。標高差およそ90m、外縁には法面と緑地が帯のように続く。
千葉県旭市・飯岡(刑部岬の上)は、高さ約60mの海食崖の縁に灯台と展望館、そのすぐ内側に住宅と公園。九十九里浜と屏風ケ浦の境界線が一目でわかる地形。
神奈川県の湘南国際村は、標高120〜180mの丘陵上に研究施設と街区が整然と並び、外周で谷へ急降下。相模湾と富士山を望む絶景の立地。
広島県尾道市・千光寺公園は、標高約140mの山頂から中腹にかけて展望台、美術館、寺社が集まり、山麓と山上面をロープウェイで結ぶ。尾道水道を見下ろす高低差が鮮明。
高知県室戸市・吉良川は、海成段丘の上に直線的な町並みが伸び、外観に水切り瓦や“いしぐろ”の防風構造。段丘崖が海へ段状に落ちる迫力。
地形の縁に街がのる瞬間を、俯瞰映像と座標で確認できる5スポット。
全国の断崖・高台・段丘を一望できるこの動画で、日本の地形と暮らしの関係を鮮明に感じてください。
【使用BGM】
Happy Positive and Fun (Documentary Nature Travel)(Colorofmusic/Jamendo)
#秘境 #GoogleEarth #崖の上の街 #コモアしおつ #刑部岬 #湘南国際村 #千光寺公園 #吉良川 #室戸 #地形と暮らし