【大阪万博】準備が肝心!行く前に知っておきたい万博を周るコツ三選#大阪万博2025 #万博 #大阪 #旅行

【大阪万博】準備が肝心!行く前に知っておきたい万博を周るコツ三選#大阪万博2025 #万博 #大阪 #旅行

大阪万博1日で13日ビル行って感じた 万博でたくさん回るためのコツ3戦。どう も旅行に生きるバレーダンサーのせイです 。1朝の初動が肝心朝の時間帯はとても 空いているので初めに人気パビリオンに 行きましょう。入場は東ゲートよりも西 ゲートが空いているのでバスなどの予約を お勧めします。2夕方も狙い目。夕方の 時間帯は結構人が帰るので人気パビリオン 以外はすぐに入れます。昼間は1時間待ち だったのに夕方はすぐ入れたみたいなこと もあるので夕方だけ狙うのもありです。3 抽選予約はめっちゃ大事。万博には2ヶ月 前抽選と7日前抽選がありますがこれが 結構命綱。2ヶ月前は人気のパビリオン。 7日前は競争率がちょっと高いので安牌で 予約するといいです。当日予約を取るのは 結構短いです。

4 Comments

  1. 昨日行ってきました!
    抽選は全滅だったけど、12個くらいのパビリオンに行けました!初動はマジで大事🌟

  2. 人によって感じ方は違うようで、
    私にとっては西ゲートのほうが並ぶように感じました。
    P&Rのお客さん用のレーンが多く、バスとか徒歩だとかなりの混雑。
    9:00でなければ東ゲートのほうが楽な気も。
    ただ花火の日とかは夕方から東ゲートが大変な混雑になるときも。
    それに大阪ヘルスケアとかガンダムとかの当日登録はめちゃくちゃ取れやすいように感じました。

  3. 当日予約はパビリオンによっては
    枠が空く時間が決まっているのもあるので
    ガンダムやヘルスケア取れました

Write A Comment

Exit mobile version