【薩摩川内】市内随一の絶景と駅前の”かごんまー”鹿児島+旨いラーメンで幸福MAX

[音楽] はい、では一旦ここでね、買ってきた、え、お土産の映像をちょっとカットインさせていただきます。まず僕が大好きなカルカンですね。え、おまじみたいなその生地かなって思ったらね、これね、お芋さんなんよね。 [音楽] あの天然の念上使ってるからし直で今数が限定されてるみたい。 あ、そうなのね。そういうのが生地で包まれてるんだけれども。 [音楽] あ、もう暗刻見えてますね。 見えてるね。白い部分でもう中身も完全に埋め尽くされてるのがあのこっちのカルカンね。カルカン饅じ。ほらねここにてカルカン饅じになってるでしょ。 [音楽] これがね、アンコ入ってる方で一般的にはこっちの方がやっぱあのスイーツとしてはうん。食べやすいかもね。 食べ で次博多も。これみんな知ってるね。多分超有名よね。 うん。有名。 うん。これは 月下しや。 そうやね。大阪で言う月ね。 これがえ、ゴロコが大好きな。 カスタドン。 カスタドン。 カスタドンです。 カスタドン。 カスタドン。 そんなんでね、これがね、めちゃくちゃ美味しいんよね。これはし [音楽] 違うっちゃ違うんやけど、近いので言うと、あの、仙代メーカーのね、 [音楽] ハギの月でハギの突きよりはカスタードが強めなのがこっち。 うん。そんな感じはした。 うん。 これはね、あの、本当にこの蒸気屋さんのもの美味しいのでね、是非 食べてみてください。じゃあ、食べていきましょう。 うん。はい。 わ、パカ。 パカ。 うわ、これはもう絵が強え。 いいね。いいね。美味しそうだわ。 うん。 最近コンビニでもなんか似たようなのが売ってたんだけど。 うん。 やっぱこれっしょ。 うん。やっぱこれなんだろうな。 もしくはの月しょ。 ああ。 うん。最近九州物散店でも結構早く売り切れる。 うん。うん。 でも前は夕方でも変えたのに今はお昼行ってもダメだ。午前中に行かないと無理。 [音楽] こんなに美味しいからね。 [音楽] ま、僕らはね、鹿児島であったけど、そういう風な、アンテナショップとかね、そういうので探してみてもらってもいいんじゃないでしょうか。 うん。うん。楽しいです。 はい。お客様はで皆さんおはようございます。今日は 3 日目のスタートなんですけども、で、今あの自の方にちょっと行こうと思ってるんですけれども、面白いお店見つけたかゴマやった。 本屋村はいはいはい。 いろんなお店が 本当やね。 集まって。 うん。うん。 へえ。 すごいいっぱいあるね。 だ、困ったらここに来たらなんか地元のやつが食べれそう ね。もうね、鹿児島中央駅出てすぐみたいなところにあるからいいよね、これ。 ね、多分西鉄のホテルの地下かな? あ、あった、あった。上にあった。 うん。食べるとこにまったら行ってみてはね。 こすごいいっぱい雰囲気がいいね。 うん。とりあえず僕ら今からね。 はい、乗りましょう。 乗る時にピ、クレジットカード出せますか?うん。行きましょう。はい。えっと、ここが何だっけ?天 サンテラス天門館。この辺が天門館って言って 1番の参加街に はいはいはい。確かにちょっと急にね、感でしょ。うん。 ええ。で、そこの15 階に行く理由なんですけれども、 はい。 ま、展望デッキがあるんですよね。 うん。無料のね。 そう。 あ、 展望。 南。 お外に出ないといけなくなった。 うん。そっちの建物なんかな。 うん。 あ、15回。 お、あった、あった。あっ、ありました。あ、こっち、こっち、 あった、 あった、 あった。よし。 見える? 見える。 抜け出てない。あれ雲か? あれは雲じゃない? いや、でもなんか煙っぽいけどな。 本当だね。 で、この15 階に来たのがこれが何だっけ?桜島。 桜島。 桜島が ここから無料で 一望できるっていうことですね。無思ってたより いい。すごい。思ってたよりすっごいはっきりでっかく見えるね。 涼しいし。 うん。涼しい。 そう。1 番有名なのが白山店も多分あそこだと思うんだけど。 うん。うん。 ここからこの時間だ。 そうでし。 涼しい。そう。それでっかいね。うん。 ね。 中央駅からも170 円で来れるからいいよね。 うん。うん。いいね。 うん。 お写真撮りましょうか。 撮りましょう。 すごい。すごい穴葉じゃない? めちゃくちゃいいと思う。 すごい持ち並が自望できる ね。煙をしっかり入れて。 はい。 はい。チー。チ はい、チーズ。 はい、チーズ。 あ、レストランもあるね。 よし、綺麗だ。空も綺麗。 [音楽] 向こうなんかかっこいいけどな。こっからの 見た通りがかっこいい。 [音楽] いいね。なんか人の生活にね付いてる感が出るからさ。よし。次は 次もご利用いただきましてありがとうございます。島 涼しいね。 お前涼しい空気が流れてきた。 た。 はい。今から新幹線で 10分ぐらいかな。 はい。 乗って 仙台駅に行きます。 といて仙台。 そうでお土産を見ましょうということで、え、 3 日目はその仙台をね、うろちょろしようと思いますので早速サクっと行ってみよう。 行ってみましょう。 [音楽] 1個ずつ。 はい。 JR九州新幹線が止まる仙台駅です。 新幹線 すごい感な ね。でもその 上になんか書いてるかもしんないけど 新幹線が止まるっていう感じ じゃない じゃないだいぶ栄えたんだけどね。 あ、そう。 うん。ランキングが 本当だ。 参考にしましょう。あ、 うん。 あ、これ、 これでもクッキーや。 クッキーやって牛乳パ。 牛乳が食べたいのあ、飲みたいのね。 うん。 です。 ア納芋プリン。 うん。 ア納芋チェナチェ。 うん。付き上げもあります。 あ、僕カルカン大好き。 カルカンか。付き上げ。 付き上げ美味しいね。これ 付け上げはこの辺の鹿児島の人が言う うん。うん。うん。 さマのことね。うん。 へい。 ちょっとお土産はね、また後でっていうことでちょっとね、五からね。 進められた金じ込み芋か。あれはな。さ芋。 うん。そう、そう。式島っていうところのね。 うん。うん。うん。中ゴロ ゴロがね、 手に入るなら入れたい。 本当にね。あれだけなかったね。 うん。 お土産屋さんにはあれだけスカラかになっとって。なんかあのバス可愛い。 ちっちゃい。 じゃあレンタカー借りて 行きましょうか。 行きましょう。 はい。 あちらですね。日本レタカー。 はい。 さて、3日目初めてのコンテンツは? え、さっきのコ島? ああ、そうか。 うん。無料でよく見えますよっていう。 そうね。えっと、これが仙台史 うん。 初な、 初のスバうん。言ってた。 本当ないよな、確かに。 うん。ないと思う。 なんか図書館とか色々併設されてるみたいな。 あ、すっごい眩しい。これね、もう白レフの効果がすごい。これめっちゃ眩しい。下まから上まにま瞬きする感じになってるから。 はい。ということでこれが仙台石の スターバックス。 スターバックス。 き麗ね。 駐車場も綺麗だし、前に芝フあるし。なんじゃらこれ。じゃあ早速入ってドリンク買って、もうすぐねお持ち帰りて次の場所も買ってきましょう。 次の場所行きましょう。カメラダめよ。 うん。 [音楽] あの、今スターバックスね、ちょっと店内撮影禁止だったので、え、バニラクリーム、フラペチノと番号なんちゃらフラペチノかなんか 買いました。それで今から向かってるところがイた池というところでなんかを見に行きましょう。 写真撮れるといいな。 はい。楽しみです。 はい。 何にもねえ。 何にも 何にもねえ。でもそこがいい。 RPG のマップみたいなと歩いていくっていう。 ついた、 ついた。ほら、あそこにほら、白鳥、 白んヌがいるね。これがイ体 イ体系 すごいね。自然やね。 うん。トレピ取るの カモンおるで。カモン。 あ、セミの抜けがある。 夏を感じるな。 はい。日入っときな。 うん。ここにいるわ。 うん。僕ちょっと帽子とろ。これ多分飛ぶわ。 うん。この辺のつの平地とかでも うん。うん。 前来た時はここにあの白がここにいっぱいすぎて気持ち悪。 あ、そうなん。 うん。何事も適度ってあるやん。 あるな。 良かったやん。うん。うん。 お、ちょっと びっくり。 うん。うん。 すごい。 さっきいた子かな かな。 乾かしてる。すごい。なんか口をパクパクパクパクしてんだけど。餌なんかな。 お水。 うーん。そんなん飲まんであっちで飲んだらいの。 ちょ、バケツの水飲んでんのはちょっと面白い。もう 1 匹いた。もう人に慣れてるから飛んでかないね。 うん。 観光客に餌が濃いの餌みたい。なんかほら白長の餌 1袋100円です。そこのん可愛くない? うん。 あの真ん中にじんどってるやつ 一生懸命なんかここ真正面やからちょうど可愛い 顔もよく見える。 めっちゃ可愛い。 毛袋い虫カが上がってくるぞ。カかカ 自然豊かでええね。 ええね。 [音楽] ついた。こ ついた。 ここはなんか園ん川天人園 のところね。 うん。ていうところです。 なんでこれは2月ぐらいになったら これ全部梅かな? うん。梅で私たちがここに来たのは あれだ。 真正目に見えておりますな。 手ご道もいますな。これは いますな。これ浴衣やか怒られる。ちゃんとしてた人なんですよって奥さんが言うてた。 はい。セゴドのツン。うん。 で、すごい可愛かったよね。この耳がツンツンってしてるかツンらしい。 尻尾もツンってなってて、ちゃんと後ろに回ったらうん。男の子じゃないです。ちゃんと女の子ですね。 ちょっと失礼します。 はい。女の子ですね。はい。ツーンを表現できてるのかなと思います。 はい。 はい。ツンはね、 女の子ですね。 女の子なんでね。 はい。 なんでそんなことを言ってるのかというとね、あるんだよな。 そうですね。 うん。可愛い。 すごい細いね。なんかもうちょっとしっかりしてんのかと思ったけどさ磨県って言われてた言ってるね。 もうでも今さ磨県はもう雑になっちゃったみたい。 色々混ざっちゃったみたいね。 うん。ちゃんと保護しなかったみたい。 うん。うん。うん。 神社を しましょうかね。 この木も立派だこと。 よし。でっかいね。 うん。 ツンが女の子。女の子って言ってんの。あのもう 1個ね。 有名なのが上野公園にある最号さんの銅像 うん。うん。うん。うん。 なんだけど、そこも犬を連れてますと。 そう。その時にね、さ磨けがどんな犬かわからんと いうことでモデルをよしてくださいと 選ばれたワンちゃんがおったんですよね。 はい。 うん。で、男の子の犬が選ばれたのね。最後さんはどこ行くにも結構ツーンを連れててめちゃくちゃ可愛がってたんよね。 うん。うん。 みんなはそのツーンを可愛がってるから最後さんに横におる犬はツンだっていう風に思 ってる。 人多いかなとは思うんだけど、あれツンじゃないとだってツの子だ。だから裏に回ったらお金玉がついてると。そう。あれはね、ツンっていう犬なんだよっていう風におっしゃってる方がいいたら言ってください。おい、回ってみなと。 これなんだ?玉がある。うん。たまたまがあるじゃないかと。は、 そう。女の子だぞと。言ったってください。 言ってください。 だから上野行ったらね、みんなね、そのワンちゃんのね、おちん玉をよく見てみてください。 何十情報や。じゃあお参りさせていただきましょう。 はい。 天然記念物して 梅の種類感。 うん。さっきもずっと看板が出てた。 へえが流。 うん。 ここすごいよ。 すごい。 多分2月とか うん。また2月ぐらいにね、ようかね。 ね。季節によってはもうすんごい身映えになると思うわ ね。 大阪城のとこのバーリンとかとよりなんか背が高いね。 うん。うん。うん。高いね。 うん。うん。 で、密度がすごい。 うん。 うん。 いや、自然豊かだわ。 うん。 九州すごいね。 ここ見てここの山とかも。 うわあ。ほんまやな。なんか あこに入道もあった。よかった。 最高やな。あ、はい。失礼いたしました。ました。金玉金玉。金玉金玉。 ちょっとビーチの方 行きましょう。 開始浴場行ってみましょう。 はい。さんて 田んぼの神。ちょっと移動中にこんな面白いの見つけた。こんなん止まってしまうでしょ。これ 可愛いね。 うん。他のカ、他の神様だってさ。 うん。うん。 え、素朴で人井溢れ。あたかもこの石像の感そのもの。へえ。人常があるんだって。 ちゃんと現れてる ね。うん。優しい顔してもんな。 その前にいっぱいいるちっちゃいのも可愛いな、これ。 他の神様。お、電園風景もすごいもんね、この辺もね。うん。こういう風な。 はい。ありがとうございます。素晴らしいもの見せていただきました ね。可愛い。 [音楽] ついた、 ついた。西方海水浴。 ここに食堂っていうね。 うん。 ちょっといい味の出てる海の家がございますよ。 はい。あの、ジャークチキンっていうのが美味しいらしい。 ジャークチキンね。うん。 でこう海がねとっても綺麗なんですけれどもね、向こうのね、岩イわしたあの岩ロックもなかなかかっこよかった。 [音楽] すごい上から見た時にわー すごかったよね。あこからこう 3 カボ抜けてこう抜けてきたんだけどそんこであれが見えたらめっちゃかっこよかったから ね。 ま、レンタ借りてぜひ行ってほしいですね。九州来た場合は。 うん。 何これ?あ、卵を売ってるんだ。 うーん。 この卵は殻の色が薄かったり個構性的な形をしておりますが中身に変わり合はありません。タの使いの卵として。 うん。で、この電子卵電子卵がわからん。 そう。で、下毎日卵 ほんまや。で、ここもね。 うん。ここの線路うん。オレンジ食堂が通過します。 そう。あの観光列車が。 あ、ほんま。オレンジ食堂。うん。 うん。結構人気やん。 なるほどね。 うん。ここで手振るんです。 なるほど。夕やけにはならなかった。記念に 1発行っときます。 はい。 残念の写真。 写真。 もうど真ん中んでいくか。 うん。 ダメだった。仕方ないね。 [音楽] 頑張りましたね。父までは待てません。 もうレタガの無理だ。 田舎だから早く返さないといけないんですけど。 うん。でもあれやねん。あのツンとかね。 うん。 見れたしね。そこは結構楽しかった。 あの倍のところはね、あんま埋めはなかったけどおおて。 うん。いい自然いっぱい見れたよな。あの途中の 山のところとかがね。 そうそうそう。濃しかったし。すごい田ぼ電園風景のカ うん。そうそうそう。あ あちゃな んやったっけ?た 田のカッさじゃない。田んぼの神さん。 神さん。そうそうそう。あれも良かったね。 良かったですか?じゃあお家帰りましょう 。バイバイ。 [音楽] 取れた。 取れた。 あ、良かった。 ほら。わあ、すごい。真正面。しかも 2両編成やったな。 やっぱ夕方のラッシュ時やから。 もう有やけ気味やからちょっと赤くなっててよかったや。 うん。 この観光列車 うん。 夕方のビームがあって、食堂列車ね。あからここ夕日を見るための時間帯になるほど セッティングされてるからあの時間が 19時とかってなってたんです。 我々はちょっと早電から返す時間あるからな。 そう、そう、そう。 はい。お疲れ様でした。 うん。はい。 はい。お車りました。日本連高カー、え、仙台駅前営業さん、ありがとうございました。もう最高に便利なサービスだね。ね。 はい。 綺麗な車に乗れたし ね。ホテル行きましょう。はい。今日の親度はね、 温泉が付いてるところですよ。 そう、温泉。これも厳線やったよね。 おお、それはいい。その持ってきてる循環式じゃなかった。 もう見えてるんですよね。の有名な 天然温泉ですよ。 はい。駅前ですよ。健康食りがたや。 朝食付きでございや。 はい。 チェックインしていきましょうか。 チェックしましょう。 今日はお部屋タイプを任せやから どんな部屋になる。どんな部屋かわからないと面白いな。 それ これで私はあれセミスイートに止まったこと最高や本日からこ 1泊2 名車まで禁煙のお部屋でご用意いただきます。 アルコールの無量産です。すごい自転車も貸してくれるんや。すごいね。バの使い方ご存じでしまた正面玄関ですね 12時から翌夜朝7 時までロックいたします。 その際も壁の方に天気ございましてお馴染まで入ることができますのでリ アルコールものアルコールも無料解放いたしております。 ウェルカムドリンク ウルカムすごいっぱいならん あのセルフにはなってるんですけどもです すごい9時までなってますんで よかったらご利用くださいません。ありがとうございます。 すごいよ。 すごい 自転車の貸し出しもやってんの。 へえ。これ ほら すごい。これちょっとお味見してさ。 これちょっとさ。そう。 これ無料用。 ひ すごいでしょ。これにいっぱいあんの? これなんか飲んでみたい。食べるから。こ、これでと。 ちょっと後でやろうか。 うん。やろう。 これは楽しめるよ。 ソフトドリンクのところがそう。 あ、こっちか。 こっちだ。 うん。 おお。 これだ。 いっぱいある。いっぱいある。ほら、ほら、ほら、 ほ、ほ、ほ、ほ。おお、すごい。 [音楽] 今度ね、カクテルみたいに 描いてくれてるよ。コ航空神とか美味しそうな。すごいね。 すごい。アメニってもすごい。 めっちゃいい香りが めっちゃいいやん。 うん。 アメニティ。そのアメニティスーパーホテルオリジナルなんですよ。 そうなんですか。 ローズの香りになってまして こっちからここまでがスーパーホテルのオリジナルで誕生女共有で使えるんですがこれ。 うん。うん。うん。 あ、ローズカ 首元とかに塗って寝ていただくと匂いがあの来るので [音楽] 熱が良くなる。 リラックスや。 うん。 じゃあちょっと後で使ってみてください。 ありがとうございます。ゆっくりおくださ い。はい。これ 5回 スーパーホテルすげえな。 すげえよ。 サービス精神が半端ないぞ。 朝ご飯は結構有名やねんけど。 あ、そう。はい。はい。はい。はい。 ここまで。うん。 えへへ。おかいい。 ほんまや。 綺麗で可愛い。天井が切ってなんかあったかい感じな。 ロブハウスみたいな。 うい。ほ。 さあどか。あ。 よいしょ。 ダブセミダボや。 よしよし。十分です。 十分ですよ。 はい。 ですよ。これをあの 取りた。あ、めっちゃ赤いよ。ティ やろ。だからちょっとティモさんが真っ赤かですよ。 [音楽] すごいや。 これは酔っぱれてるわけではありませんよ。 う そう。これがね、取りたかったの。 惜しい。あと30分か。 そう。めっちゃくちゃいいよ、これ。 ちょっとうまく取ってみて。 あ、連車しちゃった。すごくいいのよ。 美味しい。お部屋広くていいな。 いいよな。 うん。あ、うちのエアコンと一緒や。 うん。うちのと一緒でした。 ほら、こういうのが良かったんだよな。 これで30分かかってるから。まあ、 でもやっぱり間に合わんかったね。多分こっからちょっともうちょい待たないかんから。 あ、そしてちょっともうこの綺麗な状態のままトイレポート行っちゃっていいすか? 行ってください。 はい。 ということで今回は、え、スーパーホテルの方に泊まらせていただきます。今ね、撮ってたので多分もうどれだけサービスがいいかすごい分かったと思うんですけれども、天然温泉のスーパーホテル、スーパーホテルさ磨仙台ということで、え、今回はお部屋お任せで はい。 取らせていただいて、これはダブルベッドかな? うん。入ってますね。はい。ということで今日はゴロコキックの日ですね。寝れないかもしれません。はい。 [音楽] で、え、ここにソファーあって、テーブルがありますね。結構大きいテーブル。 ゆっくりできますね。結構いっぱい置いても全然大丈夫かなっていうことではい。かっこいい。 R6のツけてもらって。で、これね、 今日止まってた、今日朝出発した、えっと、シルクイン島と同じタイプ。 ていうか、なんならもうガラ系まで対応してるっていう。うん。どこも、どこもとか auとかのあれもいける。 USBCではい。ライトニングも ちゃんとここつけてくれてる。 本当やね。分岐さしてつけてくれてるっていうね。いいことであとはランケーブルもありますよと。で、こういう風にね、あのドミノピザもね、あの注文する専用のパンフが [音楽] 1 枚置いてくれてますね。とフールーの案内とかね、そういうのもあってマッサージもありますよと。机の下にですね、ライヤーとかいったものがありますね。 で、あとここの裏にはティッシュの予があって、え、ティッシュケースがありますよと。ほんでこれに関してはもはや何か分かりません。なんだろうね。 鏡。うん。 鏡ですね。これは鏡の上で鏡 角におって立った状態になる鏡があります。で、ここはゴミ箱ですね。で、マグカップ 2 つあって、ここはお、ここはティファールでタイガーさんの方ですね。タイガーさんの、え、速のホットがありますよと。で、冷蔵庫の中はこれは僕のうん。 [音楽] USB 直しのタイプは、え、ベッドのサイドにはあります。ります。 テーブルサイドには、え、口とはい。サイドにはコンセント 1つに USBで結構壁とかも木星の感じで可愛いよな。全体的に。 うん。全体的廊下がすごい可愛かった ね。可愛かったね。結構テレビがそしてでかい。 ほら、これはでかいよ。ということでございやす。はい。で、え、お手洗いのところ着きまして。 [音楽] はい。 はい。こんな感じとはい。ユニットバステ、ま、やっぱりちょっとちっちゃめかな、ここに関しては。ただ、えっと、 [音楽] ここは左か?え、ここのトイレは左手の方にとお尻とね、ちょっと柔らかとかはないんですけれども、天井の強さがダイヤル式のトイレがありますね。で、この内の方は、え、手で離しても自分でゆっくり降りてくれるタイプ。コンなってびっくりするタイプじゃないですね。豚もちろんオッケーと。 [音楽] こんな感じで湯舟はちょっと膝は伸ばせ ないかな。慎重によってはね。で、 オーガニックの、え、シャンプー、 コンディショナー、え、フェイスボディ ソープがあって、歯ブラシに本んではい、 トイレットペーパーの曜日がありますよ。 ということで、はい、今日汗になったから 髪の毛変な焼けてな。以上トイレポート でした。はい。あとお風呂はね、え、男い 、女が1つのお風呂で色々 交体性 ね。はい。 そう、スイッチしてやっていくみたいなんで、時間をしっかり見ながら開いていきましょう。 はい。お風呂の急女の人はね、その夜ね、 21時50 分までにお風呂済ませなきゃなんないっていうちょっと制限あるのはちょっと注意してくださいと。 うん。はい。 で、朝は女の人は代わりにゆっくり入れる時間が取れてますよということで。 うん。はい。 そんな感じかな。あと朝食が 6時半から8時半まで、日曜日の場合は 6時半から9時までということではい。 はい。時間は結構ね、きっちりと分けられてるんで、そこは注意してください。お風呂入ってる場入る場合は自分でタオル持っていって入ってね。 はい。 以上。 以上。 ひもちゃんはお風呂が 19時20 分までというのを聞いて慌てていったがために自分で倒って入ってね。 [拍手] 自分で倒持って入ってね。自分で倒って 今日来てた服で拭くんでしょう。かわいそうに。 はい。とりあえずね、 えっと今スーパーインを出たんですけれどもテ ねスーパーホテルね。 昨日のシルクインとて 出てえっとまん前そこのラーメン屋さん石かな。 もうまん前にラーメン屋さんがあるんですけど、今日の晩御飯はここですね。ここは、え、鹿児島ラーメン はい。はい。 のお店でもうちょっとで営業終わるんやけど行けるかどうかを確認してから はい。行ってみましょう。 行けそう。 気のことごめんなさい。 はい。しと いらっしゃいませ。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 えっとラーメン1つとえっとチャーシ麺 1つでお願いします。 レンゲもな可愛いね。 こんな可愛いレゲ で大きいタワいただきました。 こういう中華屋さんがうまいんだよな ね。スープは透明であっさりとした味と。 うん。うん。 でも自生命やからカしそうやな。 うん。うん。 すごいね。ふ ふ。なんかネギラーメン頼んだみたい。始 いただきます。 はい。 まずス。では、だきます。 [音楽] うまい。 うまい。優しい。 うん。 うん。 おつい食べた豚骨ラーメとまた違う。 うん。違うね。もやしとネギたくさん。 うん。 ネギたくさん。 これ普通のやつでもめっちゃチャーシュ入ってんねんけど。ほら見て 4 枚も入って 食べ付かれしない感じや。 うん。うん。 来てるので完食でございます。 ごちさんでした。 頑張ったね。 ああ、お互いね。 うん。夜のみの営業ですって書いてるけど、ランチタイムとディナータイムでやってるみたいな。石バ走りラーメンさんめちゃくちゃ美味しかったでございます。 うん。 で、ラーメンがいっぱい 税込み700、 税込み700 円で僕が食べたチーシの方はえっとお値段税込み 850円 はい。え、2人合わせてお値段1550 円。 安いよ。うぜひ 食べに ね。これはまた食べたい。本当に美味しかった。 うん。 また行きましょう。 行きましょう。 アルコールドリンクバーをいただきますね。 [音楽] 5 講目さんは白ワインですね。 はい。さっきこれ飲んだんで。疲れす。 僕のかの神。 うん。 というものですね。 はい。かがですか? 鬼いや。 うん。濃いでしょ。 鬼い。 軽やかっこやろうと思っ すごい鼻の抜け感が うん。 えげぐらい鼻に抜けるぞ俺。ふんふ。 あ、あ。すごいね。 ちょっとはい。チェを 水割りみたい。 飲みやすくない? こんなに違うの? うん。 次は鹿児島市内にで有名有名かポピオランなんて書いてうんうんうん このこの順でうん 強いかもしらん うんこ強いよね うん うんパジャマゴリサイズは 男性と一緒でい 男性サイズでいいや うん でかゴロリや これ手塞がってるから救われた はい。ご飯食べてきて部屋戻ってまいりました。 はい。 ちょっとごちっぽいのね。欲しかったよね。そう。歯みまでこんなん見つけたんで買いました。 ラムもなく 何これっていうね。 鹿児島の そうそうそう。 日岸し低下食品さんのアイス。 そう。うん。で、これはジャムが入ってるモハみたいですね。 そう。 はい。で、次美味しそうなん。 これパッケージが何とも言えよね。いいよね。いいデイリーコーヒー。 デイリーコーヒー。これ。 はい。こちらは宮崎県の うん。うん。うん。宮崎県 九州のやつね。 うん。いただこう。 はい。お。 いきます。もう中です。行きますよ。チルレーン。え? あれ? どこにジャムが入ってるんだ? リンゴジャムって書いてたね。 書いてた。 はい。 ない。 ないね。 ちょっと食べてみましょうかね。 食べてみましょう。 さん、こちらどうぞ。どう なんかうん。 おし、俺が行くわ。はい。ただきます。 うん。 俺がばっちりとこうわ。うん。うん。なるほど。 [音楽] うん。 ん。りんゴた。 ん? え? 一応りんゴカ肉 4%入ってるってこと。 あ、来た来た来た来た。う あ、いた。 美味しい。 美いしい。めっちゃ爽やかな味になる。 嘘つんでよかった。あ、なんかちょっとほんなりの香りするかもとか言って。うん。いや、僕言わんでよかった。 こういうことね。すごい爽やかな味になるな。うん。うん。 合う合う。 なんかすっきりした爽やかアイスっていう感じ。 歩目。うん。 いらない。今いらんことしたから食べない。 これ半分個しようや。半分こ。 はい。 な、なん怒んなよ。 怒んなよ。ごめ、怒んなよ。そんなに 1 個も怒ってない。そんなことでちいち怒ってられへん。もっと怒るとこいっぱいあるわ。な んでそんな悪いことしてんの?美味しいね。 うん。 うん。 美味しかった。 美味しかったね。これ大正解。このやっぱりこうシンプルなパッケージのもんでね。地元感出てるやつで大抵うまい。 いやあ、 やっぱり正解。ゴロコナイスやで。 見つけちゃいました。 見つけた。ファインプレイやで。 うん。 つまりその理論でいくとこれも美味しいはずや。 アイス食べた後に飲んだらちょっとあかんかもしんない。 あ、そうや。56今から女ブ呂 解放されてるから入って金キに冷やしといて 風呂上がり飲んだら 飲んだら美しいか。 いや、1番いいパターンやね。 ありがとうございます。 お風呂上がりのいいに テオさんも夜もう1回入った。 ちゃんと入った。 オオ。じゃあそうしましょうか。 じゃあ一旦ちょっと靴がしてもらいましょう。 はい。 はい。ち ュちんち。 はい。 お風呂上がりゴロコのコーヒー牛乳ですね。 入れます。 はい。これ行ってくだせ。 はい。 おお。ああ、理想的。表たミルク感だ。 いい感じ。 あ、いいね。いいね。いいね。いいね。いいね。 はい。 はい。ありがとう。これまずは香りチェックだ。 はい。 さあ、香ってこれ。 おお。 さあ、テスティング。飲みやすいな。うん。 さらっとしてる。 さらっとしてんね。 そうだね。 砂糖っていうよりも乳よりの甘さ。 うん。うん。 ほんに甘いって感じ。 すぐ全部飲める。 そやな。飲むのが全然しんどくないよね。焼けつくような甘さみたいなのはないね。 [音楽] うん。美味しい。 お風呂上がりにちょうど良かった。 おすめです。デイリーコーヒー。 はい。 はい。皆さんも飲んでみてくださいね。 はい。 はい。 おす。 今日はスーパーホテルでいっぱしていただいて、あのこだわりの枕ね。うん。 [音楽] 56 はちょっと高い枕が苦手なんで一台お借りして僕はね、あのままでちょうど良かった。好き。 [音楽] うん。沈まなくて高い。すごい良かったです。 [音楽] とりあえず朝食に食べに行ってきます。 [音楽] はい。こんな感じね。 あ、黒店でご飯につける。それ過島のさんの [音楽] うん。うん。暑 いただきます。 はい。 はい。 スーパーホテルさんお世話になりました。お世話になりました。 ありがとうございました。朝食まできましたね。無料ですよ。無料 ね。美しかった。 是ひ皆さんもご利用ください。安せ。 はい。 うん。それで今回は終わりかな ということで、あ、長かったね。 私たちの中ではなかなかな期旅ですね。 うん。そんでね、今年の夏暑すぎるわ。 うん。うん。 熱中症にも見舞れ 大変だったな。 うん。今日までやりきることが大事なので そのまま安全に帰っていきましょう。 そうね。無帰りましょう。 はい。ということで今回もご視聴ありがとうございました。 はい、 チャンネル登録、高評価の方是非よろしくお願いいたします。 それではまた次の動画でお会いしましょう。バイ バイ。 バイバイ。 バイ。 [音楽]

いつもご視聴いただきありがとうございます。
夫婦のんびり二人旅を投稿しています。てぃもが人混みが苦手なので、派手さは無いかもしれませんが穏やかで人に飲み込まれない旅先の参考になればとても嬉しく思います。

今日の動画は鹿児島県薩摩川内市!
とても穏やか和やかな自然を満喫!しかし日差しは和やかでない!
帽子をかぶるだけで熱中症は防げる確率が大幅に上がることを体感しました。
髪型命の皆様!夏だけは帽子かぶってお出かけしてください!危ないよ!

チャンネル登録よろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCYbEsaKGUwLNF8AYQcQlgVg/?sub_confirmation=1

Instagram
https://www.instagram.com/tmca_photo

【音源】
サイト名⇒DOVA-SYNDROME
URL⇒https://dova-s.jp
サイト名⇒甘茶の音楽工房
URL⇒https://amachamusic.chagasi.com
サイト名⇒BGMer

Home(top page)


サイト名⇒近未来的音楽素材屋3104式
URL⇒https://cyber-rainforce.net
サイト名⇒魔王魂
URL⇒https://maou.audio
サイト名⇒効果音ラボ
URL⇒https://soundeffect-lab.info/sound/an…
サイト名⇒HURT RECORD
URL⇒https://www.hurtrecord.com

#どんぐりごろり #国内旅行 #観光

1 Comment

  1. 薩摩川内に来られたんですね。
    藤川は梅の花が咲く時期は凄くキレイですよ。
    あ、それとツンは確かメス…の、ハズです😂!
    西郷さんが連れてるから、
    全国的にオスと思われがちですが😂!!

Write A Comment