都内五つ星ホテルのアフヌンに行ったら、質も量も圧倒的だった件(ANAインターコンチネンタルホテル東京・抹茶アフタヌーンティー)

どうもコブです。今回はANA インターコンネンタル 、え、東京にやってきております。ま、 こちら、え、高級ホテルですよね。5つ星 ホテルと言っていい、え、非常に確式の 高いホテルでして、ま、元々はあの 全ニック空ホテテルっていう名前だったん ですけども、東京全日空ホテルっていう 名前で、え、1986年に開業したという ことで、ま、地区、え、39年ぐらいです ね。ま、割と歴史の長いホテルなのかなと いう風に思うんですけども。はい。という ことでこちら、え、ラウンジにやって まいりました。え、今回は、え、 アフタヌーンを、え、楽しんでいくんです けども、え、抹っ茶のアフタヌーンですね 。え、こちらはアトリウムラウンジという ところになっておりまして、え、ロビー会 にあります。で、あの、非常に天井とか、 ま、豪華な作りになっておりますね。え、 ま、複雑な衣装が走られてまして、え、 こちら今回、え、いただくアフター ヌーティの、ま、メニュー表と言いますか 、え、スイーツの一覧と、え、飲み物です ね。え、こちら、あの、フリーロと、ま、 あの、時間中は、え、何杯でも飲めると いうものになっております。はい。で、え 、アフターヌーティア届きました。はい。 え、投稿してるみじきちゃんも、え、私も 、え、めっちゃ写真とか動画とか撮って ます。はい。非常に品数が多くて、え、 豪華なアフターヌティですね。値段は、え 、2人で1万3580円 で、ま、1人当たり、え、6800円 ぐらいですかね。ま、それぐらいで、え、 食べれます。え、こちら椅子が映ってるん ですけども、ま、結構あの、座り心地の いい椅子でしたね。あ、ふわふわしてて長 時間座ってても全然疲れない感じのいい 椅子でした。あとテーブルもあのちゃんと したもう木のテーブルでこれも高級な家具 が使われてるなっていう風に思いますね。 順番に、え、頂いていくんですけども、 まず、え、1品目は抹っ茶のフィナンシェ とガナッシュです。はい。え、こちらは ですね、非常に、え、抹っ茶の チョコレートの味が、あの、濃くてですね 、非常に濃厚な味わいでした。あの、 チョコが結構中まで詰まってて、これはま 、あの、濃厚で幸せな味わいですね。 こちら美味しかったです。え、ひちゃんは また別のものを食べてますけど、ちょっと これが何だったかちょっと忘れちゃいまし たけども。はい。え、美味しそうに食べて ますね。で、え、2品目はアンずと抹っ茶 のモンブランです。え、アン図が入ってる わけですね。 アプリコットで、あの、この中のやっぱりアンずの、ま、甘酸っぱいこの果実の風味が、あの、さっぱりした風味を与えていて、あの、飽きないですね、こちら。 あの、抹っ茶だけだとか、ま、チョコレートとか砂糖だけだとひたすら甘くて、あの、結構きついかなとも思うんですけども、あの、フルーツも結構入ってるんでですね。 [音楽] あの、それで開きずに、ま、ちょっと さっぱりさせながら、え、食べることが できます。基本的にフルーツと抹っ茶を 合わせたような、え、スイーツが多かった 印象ですね。で、え、飲み物も頼んでるん ですけど、え、ホワイトピーチとマンゴー ドリームという、え、紅茶を頼みました。 こちらも美味しいですね。で、今食べてる のが、 え、ボのビシソワーズですね。桃が入った 、え、ビシソわズっていうのは、ま、 じゃがいもの冷たいポタージュみたいな 感じだと思うんですけど、こちらも 美味しくて、ま、あの、分類で言うと セイボリーですよね。あの、しょっぱに 入るんですけど、ま、でもその桃のソース の甘味がしますね。でも、あの、邪魔して ないです。あの、すごいマッチしてますね 。これが、ま、不思議なんですけど、あの 、美味しいですね。あって、え、ま、 ケーキを食べてるんですけど、あの、結構 お腹いっぱいになってきますね。え、今 食べてるのはパイナップルと抹っ茶の スコーンです。あの、こちら個人的に非常 に、あの、お勧めしたいんですけども、 あの、これは美味しいですね。スコーンが 、ま、さっくりとしてまして、え、抹っ茶 も、ま、あの、控えめな優しい甘味で、で 、パイナップルの爽やかさがあるっていう 。ま、この結構全部のスイーツがこの パターンなんですよね。その抹っ茶にあの 何かフルーツを組み合わせてちょっと 爽やかさを出してるっていうそういうよく 考えられた、え、アフターヌーンだなと 思います。で、こちらはバナナと抹っ茶の パウンドケーキになります。あのバナナの 、ま、優しい甘味がしてで、結構ふわふわ のケーキで、ま、こちらも美味しいですね 。で、続いては、え、パッションフルーツ ゼリーと抹っ茶フィナンシェですね。え、 こちらは、ま、割と軽めのものになって ますね。あの、ゼリーなんで。で、え、 ただその周りが、ま、固めの、え、 しっかりしたタルト生地で、え、覆われて おりまして、ま、全体としては、あの、 食べ応えのあるものになってますね。ただ 味わいとしてはすごいさっぱりしてます。 で、え、こちらはライムと抹っ茶のムース ですね。 え、こちら、え、ムースが、ま、非常に軽いので、ま、この、え、数あるスイーツの中では、あの、かなり軽めで、あの、召し上がっていただけるかなと思います。 で、あの、下に、ま、クッキーみたいなのが、え、ついてるんですね。 え、このようにフォークがすっと入りまして、あの、ライムの爽やかな香りが、え、鼻から抜けていきます。で、え、今食べてるのはトリフ風味のクリームチーズスプレッドです。 え、こちら 、ま、本当に名前の通り、え、トルフの あの香りがすごいふわっと抜けますしで、 あのクリームチーズのまったりした旨みと あとクラッカーも非常にサクサクしていて 、あの甘いものの合間に食べるにはこれは 非常にぴったりだと思いますね。え、ま、 このスイーツの合間にやっぱりしょっぱい ものを敵挟んでいくっていうのがあの非常 にありがたいですよね。 で、え、さっきのはマンゴープリン抹っ茶ソースで、え、こちらはコナッツと抹っ茶のチョコレートです。あの、上にヤしの木の可愛らしい飾りが付いてます。これは食べれないですね。え、チョコレートだけ食べます。 [音楽] めちゃくまったの濃厚、 え、ひちゃんが言ってくれたようにこの中から非常に濃厚な抹っ茶が、え、とろけ出てるっていう感じですね。中が非常にトロっとしてました。 [音楽] で、こちらはブラウニーです。え、 オレンジと抹っ茶のブラウニー。で、 こちら結構食べ応えが、え、ありそうなん ですけど、ちょっと僕があの、食べきれ なくて、え、ひじきちゃんに食べてもらい ました。で、え、こちらはキャラメル オニオンブレッドサワークリーム沿添え ですね。で、こちらもおしゃれですよね。 え、グレープフルーツと抹っ茶の タルトレッドです。え、こちらも、ま、 結構あの先ほどの、ま、ファッション フルーツゼリーと、ま、似たような感じで 、抹っ茶の風味の中に、ま、この南国系の フルーツのこのさっぱりしたあの味わいが 楽しめますね。で、え、飲み物を2杯早め 頼みまして、え、カプチーノを注文しまし た。ま、こちら結構濃い目ですね。ま、 カプチーノって元々そういう濃い種類の コーヒーだとは思うんですけど、あの、 コップがすごいおしゃれです。なんか とっ手の部分がねじれてますね。で、え、 もう少しって感じですね。この時点で、ま 、ものすごいお腹いっぱいになってますね 。え、こちらはレモンと抹っ茶のタルト です。外側が、ま、タルト生地になってい て、え、内側は抹っ茶のクリームみたいな 感じで、それを、え、上にそのレモンの形 をしたチョコレートで、あの、蓋をしてい ます。で、え、こちらは、え、柚ずと 抹っ茶のクリームですね。この上に乗っ てるこの黄色と緑のクリームみたいなのが ものすごい甘いですね。こちらもま、 美味しいです。で、え、下にクッキーが 敷いてありますね。え、私もココナッツと 抹っ茶のチョコレートを食べました。はい 。これにて、え、アフターヌーン完食し ました。あの、もう半分ぐらい食べきった 後からもものすごいお腹いっぱいになった んですけども、え、すごい満足感の高い、 え、アフターヌーンでしたね。レイターの 方のサービスも非常に良くて、公式サイト から予約すると、え、平日限定で15% オフだそうなんで、え、予約してみて ください。こちら9月14日までやって まして、え、もうすぐ終わってしまうん ですけども、興味のある方は、え、逃さ ないようにしてください。はい。え、それ では今回の動画は以上です。ご視聴 ありがとうございました。もしよければ高 評価、チャンネル登録お願いします。 [音楽]

#anaインターコンチネンタル #アフタヌーンティー #抹茶スイーツ

内容盛りだくさんで、行く価値は十分あると思います!期間限定ですので気になった方はお早めに!

抹茶アフタヌーンティー(~2025/9/14)

【6/15~9/14】抹茶アフタヌーンティー

アフタヌーンティー一覧

東京・赤坂で楽しむアフタヌーンティー


===============================
【チャプター】
0:00 オープニング
1:18 スイーツ到着!
8:32 ロビー
===============================
【おすすめ動画はこちら!】
帝国ホテル東京に宿泊してみた!①アフタヌーンティー”ザ・ランデブー”

【食べ放題】ニューオータニの最上階で絶景朝食ビュッフェ!タワーレストラン「絶景の朝食」

【東京→札幌】JAL国内線ファーストクラス搭乗記!(片道26,000円)

===============================
撮影日:2025年8月12日

こんにちは、ごほうび休日研究所です!
旅行を中心に、ちょっと贅沢な休日の過ごし方を発信しています。
もしよければチャンネル登録していただけると幸いです!!
メンバー:ひじき(女性)、こんぶ(男性)

1 Comment

  1. ご視聴いただきありがとうございます!

    動画への感想・コメントお待ちしております!

Write A Comment