【仙台vlog・後編】コスパ最強のお店に出会う!歴史ある仙台朝市が雰囲気抜群だった/忘れてはいけない・震災遺構で静かに胸に刻む街の記憶
東日本大震災で犠牲になられた方々へ、心からご冥福をお祈りいたします。
ずっと行ってみたかった「仙台」に、ついに初上陸!
グルメや歴史も素晴らしい仙台。
しかしそれだけではなく、私たちが静かに向き合うべき場所、
「震災遺構」を訪れてきました。
今回、震災遺構を見て感じたことはほんの一部で、
すべてを理解したわけではありません。
しかし、実際に触れることで知れたことや心に残ったことがあります。
この動画を通して、少しでも震災を風化させず、
教訓として未来につなげていければと思います。
大災害が来る噂や、いつ起こっても不思議ではない南海トラフ地震、2024年1月1日に発生した能登半島地震…
災害大国で暮らす私たち。日々の備えを大切にしたいです。
▼======今回の動画に関連するスポット======▼
KOKO HOTEL 仙台駅前 South
https://koko-hotels.com/sendai-south
昭和大衆 魚政
三瀧山不動院(←次回リベンジ)
https://www.mitakisan.com/
AER 展望テラス
http://www.sendai-aer.com/
仙台朝市
http://www.sendaiasaichi.com/
肉か魚
https://www.nikukasakana.com/
震災遺構 仙台市立荒浜小学校
https://arahama.sendai311-memorial.jp/
DaTeRIUM(ダテリウム)
https://maps.app.goo.gl/hFnUNk1iT5H3TUfXA
#仙台旅行 #仙台グルメ #牛たん #ずんだスイーツ #朝市 #震災 #伊達政宗 #sendai
5 Comments
100円で美味しいなんて最高ですね。
震災・津波は怖いですね。
仙台編良かったです←前編まだ観てないけど🙏後程観ます(笑)
早く食欲戻ると良いですね😏
仙台駅大きいですね
大食いヘビー級の胃をもつおじさんです。こんばんは~
あら炊き100円!これは安いっっ~😀お酒すすむやつ!
千日前商店街。うまい。。ほんま似てますね笑
私はその商店街にある末廣ラーメンに毎回いきます!必須です😆
行きたくなるなぁ~仙台。そしておはぎ食べたい・・。
食事の配分ってむすがしぃですよね。
私もとんかつ食べると、一切れで如何に茶碗一杯を食べるか
5切れあると、おかわり5杯を目指してます。
ただ・・最近は年なのか、3杯で4杯目に手が・・届かない
そんな話じゃない?
ようこそ仙台へ、仙台旅行記結構見かけますが
青葉山、松島が定番が多いですが、貴方のように震災遺構に行く方ってめずらしいです。
荒浜小学校に来てくれてありがとう。
そんなこみよっちさんに幸あれ~
仙台のジジイでした。