【かなやま湖畔キャンプ場】3日目はずっと来たかったキャンプ場でキャンプ、日本とは思えない絶景に感動 (Camp in Japan) Hokkaido, Japan.

[音楽] [音楽] わあ、綺麗だね。うん。 大和いるじゃん、もう。 え、めっちゃ 楽しみ。え、あそこら辺がいい。 [音楽] 僕慣れてるでしょ。 なんでなんで慣れてんの?これぞ北海道みたいな道をさ、来てさ、もう白かだらけでさ、こんなんばっか食べてると思われるよ。 そうだね。痛風にならないのが心配だけどね。本当に。 え、めっちゃ美味しいじゃん。びっくり。 [音楽] 本当は生派なんだけどさ。 よかった。ここ来て 1 度は着たいと思。ここは来るべきだね。わあ、すごい綺麗。やばくないね。 [音楽] [拍手] はい、皆様、こんにちは。 こんにちは。北海道キャンプ3 日目でございます。今日から後半戦に突入たします。教育キャンプ場は金山ご飯キャンプ場でございます。ここね、僕が [音楽] 1番楽しみにしてたの ね。名前の通り金山小飯沿いのキャンプ場になります。 結構ね、フリーサイトで広大な敷地みたいなので すごい広いんだよね。ね。 そう。もしかしたらちょっと場所選びに悩んじゃうかもしれないんですけど。 そうだわ。 でも広いから多分ね、貼るとこいっぱいあるんだよね。 ま、あと今日のコミック前による。 いてるでしょ。平日だし。多分ね。結構さ、雪が残ってて寒そうな感じはするよね。は、皆様今日も 1 日よろしくお願いいたします。北海道らしい風景が続いております。 フラノって僕初めてかも。 そうか。りちゃんとま、美には行ったことあるけどね。 そう。 あ、金山ご飯。金山湖って出てきた。 わあ、綺麗だね。うん。大和 本当だ。見えてきた。ほら。あ、本当だ。 ええ、楽しみ。緊張してきちゃった。 どうしよう。 貼ってる人いる?もなく商品です。 はい。皆様到着いたしました。 到着しました。 受付していきたいと思います。 うん。 いるじゃん、もう。ええ、めっちゃってるね。 楽しみ。 ああ、本当だ。すごい綺麗。わあ、なんか北アルプスみたい。 [音楽] 今日何日? 30じゃないかな? テト立てていい場所は芝フのアであればどこでも構います。好きなとこ立ててください。 はい。はい。 やばくないね。すごい。 アプスみたい。 ハジみたい。アルプス。 アルプスみたい。だってこっち側の左側の方もどうなんだろう。 え、やだ。だって建物とか入っちゃうよ。 え、先端に行きたいけどダめだよね。たかちゃん こちゃん見て。このテト見たことないね。左側のこれ。そうだね。 ん? いや、見たことある僕。あ、わかんない。そんなどうでもいい。今僕この景色に感動してんの。 [音楽] うん。うん。なんかアルプスみたいじゃない? [音楽] え、すごい。何ここ?え、あそこら辺がいい。 [音楽] はい。場所が大体決まりましたね。 うん。ちょっとこのリアカーを借りて。 え、可愛い。 とりあえず1段ね。あ、軽い。軽い。 うん。軽い。 それじゃ似合ってるね。本当?うん。 農家のおじさんみたい。 いや、そういう意味じゃなくて、 どういう意味じゃわかんない。 引いたことがあるのかなと。使ったことあるのかなと思っ ないよ。生まれて初めてです。あ、ちょっと怖い。 [拍手] え?あ、ちょっと怖い。あ、怖い。さ、さ、ちょ、逆、逆、逆にしないと。お、 [音楽] あ、そういうこと。 うん。いや、今坂下れ高坂だから向こう見ないと進行方向に。 あ、じゃこうやってやるのね。こういうこと。 [音楽] ま、こっちでもいいけど。 おお。うん。僕慣れてるでしょ。 なんでなんで慣れてんの?はい。たかちゃんに今鹿のうんちの掃除をしてもらってます。面白いんだけど。 [音楽] え、セ路ガみたい。 うん。セ路ガを100 倍ぐらい大きくちゃうのか。 ここら辺にする。 どこにしよっか。まだ迷ってます。なんかちゃん掃除してるおじさんみたいだよ。本当?ま、いいや。もう貼ろう。 [音楽] ちょっとスーパー行かなきゃだめだし。 そうだね。はい。今やっとテント設営が終わりました。こんな感じです。ちょっと選択したんで [音楽] Tシャツを干してますがすごい綺麗。 [音楽] どう?りちゃんね。 我々メインのキャンプ場やっぱいいね。 ここ素晴らしいね。うん。 すごいわ、ここ。 今回のハイライトのキャンプ場。あ、そいばテント乾いた。 [拍手] 乾いたよ。 昨日雨の中撤収したからね。ちょっと濡れてるのか 心配だったけど。あ、でもそこ乾いて。 あ、本当?うん。 ワンちゃんも中で靴を入れます。 ね、 [音楽] やっぱりあと2 台ね。我々のこのミニマルな荷物でさえも 皆さん4回ぐらい行くんじゃん ね。何オフかするんだろうね。いや、ここすごい。本当なんかアルプスみたい ねえ。すごい綺麗だよね。 うん。びっくりしちゃった。 ま、想像通りなんだけどさ。 うん。動画すごい見てたからね。 うん。 はい、皆様こんにちは。ていうか、 こんにちは。あの、疲れたんでしょ? うん。説明が終わりまして遅めの昼食をいただきたいと思います。今日は簡単におうどんでございます。 カモ汁うどんだったっけ? 東京でも売ってるやつ。 僕これさ、カルディかなんかで売って見たことある? あ、正常かな? いや、なんかね。うん。ま見る。 そうだよね。前から食べたがってて、 ちょっと気になってたんだけどね。いや、 1回食べたんじゃないのかな? そうだっけ?忘れちゃった。 これ僕まあまあだよっつったんだけど、たかちゃんいつも食べたそうにしてるから。 いや、でもさ、やっとこの場所に決まったね。 そうだね。迷うわ、確かに。 うん。なんかさ、すっごい混雑してる時見てみたどこに貼るんだろうと思。 ああ、傾斜が多いからね。 そう。でも素晴らしい ね。僕も感動しちゃった。 びっくりしちゃった。僕もなんかこれぞって感じじゃない? うん。ってるし。 ない。風景がよ。うん。 飲んでみたらたかちゃん。はい。 熱いよ。何言っての? え、だって熱々がいいんでしょ? 熱。うん。え、これ食べていいの? いいよ。いただきます。え、先食べるよ?じゃあ なんか昔食べたんだけど味が薄かった気がする。 あ、本当。いただきます。 どう思い出した?家で食べたよ、これ。 うん。あ、でも麺は確か生っぽいね。 本当?ちょっと一口ちょうだい。うん。熱い。 熱くない? あ、うん。美味しい。そんな薄くない。うん。 ランチにちょうどいい。ももう4 時とかなんだけどね。うん。 うん。そう。早めに夕食べたいからさ。 うん。 で、今日一番今までの中ではあったかい気がする。風もないしあまり。うん。 でも思ったよりさ、なんか去年とか結構あったかかったかな。だってゴールデンウィークだよ。もう東京だとさ、半袖だよね。 そうだよね。確かに。うん。明日がね、でも 1番高いんだよ、確か。あ、そうなんだ。 うん。北海道全域かな?なんか上の方か忘れたけど。 ね。 フラ乗って初めてきた。すごいね。僕びっくりしちゃった。もうこれぞ北海道みたいな道をさ、で、あっと来てさ、もう白かだらけでさ、めっちゃいいじゃん、ここと思っちゃった。それでキャンプ場ついたらこれでしょ。やばくない?こんないいとこと思っちゃった。僕もあんまりフラノってちゃんと来たことない。勝ったかも今まで。 [音楽] [音楽] うん。そうなんだ。 で、僕間違えてるじゃん。フラノって言ったらね、札幌と旭川の中間ぐらいにあると思ってたの。 ああ、北上、北上って、 北屋上、北上と僕両ずっと言ってたよね。 西だったん。 でもよく地図見たらさ、札幌のほぼ横っていうか西なんかわかんない上の方だと思い込んでた。 高速乗って僕が気づいたんだよね。なんで北広島の北広島みたいなね。 逆じゃうんってなって地図見てみたい。え、俺西に行くんじゃつってまず分かったんだけどね。 そう。僕もでも北だと思ってた。たかちゃんに洗脳されたのか。 そうだ。 僕もそう思ってたのかわかんないけど。 え、なんで食べないの? え、よちゃん食べてないから 一緒に食べる必要ないじゃん。けちゃうよ。 だってたら僕先食べ終わっちゃうだって。 いいよ、別に。この髪みたいなの何これ?湯ば?これ何こ? あ、なんだろうね。まだ食べてない。 食べてみよう。あ、多分。 ふーん。うん。 なんだろう。これで高級感を持ち出そうっちゃいのかな? ね。 ちょっとお汁ちょうだい。もう我慢できな。うん。 あ、美味しい。うん。美味しい。うん。 ね。ここ真っ暗になるのかな? そう、好きもないんだよね。あるよ。そこに変な。ほら。 ああ。あ、本当だ。あ、僕上見てた。いとこにあんだ。 あ、あそこ。 あ、本当?あ、至るとこにあるじゃん。 うん。見て後ろ。 本当だ。 え、なんか日がくれちゃうのやだ。 あと1時間半後ぐらい。 うん。いつも早く日が沈めと思うんだけど、今日はちょっと嫌だ。珍しく。明日ゆっくりしよう。明日のキャンプ場すぐ近くだから。だってさ、一応チェックアウト 11 時ですけどゆっくりしてってくださいじゃん。 あ、言ってたね。うん。すごい優しいの。 あのおじさん感じの言い方。 そう。あい人がいいね。 うん。女な人多いから。 あ、でもさ、お汁飲む結構美味しいわ。 本当?うん。良かった。 ま、でもね、美味しいでしょ?ね。 うん。うん。 訂正いたします。大変美味しございます。美味しかった。多分見たことある人いっぱいいるんじゃない?あのキツネうどんとさ、カモうどんって 2つ大体セットで売ってるよね。 うん。えっと、 うん。割とどこでも見る。これ四国のうどんだよね、多分ね。あ、そこか。 もう食べよう。もういいよね。 うん。いいんじゃないか。あ、暑かった。 暑かった。どうしよう。火けしちゃんありがとう。 うん。でもね、すぐ冷める。 もうすぐ覚めるよ。うん。なんかやばい。寒いから。 うん。ああ、体あったまるじゃん。あ、いいね。おどん 美しかった。うん。 あ、そばちゃんさっきトイレ行ってなかったの? うん。どうなった?なんと和でした。 え、なの? あそこのトイレがね。 あんなね、立派な トイレね、3箇所あるっつってたのね。 え、そうなんだ。あ、その青い。 うん。そう、そう、そう。 と多分こっちにあるんでもう 1箇所あんのかな? うん。でもここは和式だった。でね、あの 車用のトイレはよ式だった。 で、おしれつきついてるわけないじゃん。 あ、そうなんか。え、なんで? だってこういうとこはシュレットないでしょ。 そうなんだ。 うん。僕正直ね、あれこんな欲しかったっけと思っちゃった。 [音楽] うん。 前食べた時微妙だなと思ったんだけど意外と美味しかった。麺が美味しいでお汁も好き。科学調味料な味が薄い気がする。確かにカモはまずい。これ うん。ちょっと匂でしょ。うん。 でもなんかこのネギとかすごくない?ちゃんとしたネギがネギ 大事だよね。うん。うん。 もうこれまた買ってもいいなと思った。 珍しくない?ロちゃんがまた買ってもいいっていう。まずいと食べたいな。でもしかもこれ [音楽] 500円近くするはずだよね。 へえ、そうなんだ。 キャンプで最適じゃない?ああ、 うちこの器はいっぱい持ち歩いてんだよね。 そう、そう、そう、そう。洗か、これまた洗って使えばいいんだ。 使わないな。捨てるよ。なんでどういう意味?そんなことしないじゃん。だって洗い物したくないからさ。さ、これでやってんのにこれ洗ってたら意味ないじゃん。そしたら普通の鍋でやる。そう。 うん。確かに。ああ、美味しかった。ということでごちそうさでございました。そう様でした。 意外と美味しございました。ちょうどかった。うん。アルプスで食べるおうどって感じ。 ね、これほどな。 うん。今日何時頃に中入る? ここも。でもやっぱりさ、 暗くなったらさ、水にも見えないしね。そう。入るよ、次。 うん。うん。 あ、そういうことでちょっとさ、あの、ちょっと休憩して夕飯の準備しよう。 うん。 いや、そういうことで皆様また日がくれた頃お会いたしましょう。じゃあ、一旦失礼いたします。さよなら。 [音楽] はい、皆様こんばんは。こんばんは。 日がくれてまいりましたので晩御飯にしたいと思います。疲れた [拍手] [音楽] ね。なんで疲れてんだろうな。今日な 一応昨日フレッシュした汗せなのにな。 うん。坂があるからさ、下写真撮りに行ったりとかしてたら それどこ行くにも何するにも傾斜だもん。 ね、乾杯しよう、高ちゃん。うん。 今日も札幌いただきます。 ね。うん。これ食うのいびき そうだよ。な、可愛いよね。うん。 パンパン。お疲れ様。 あ、冷えてる。 ああ、冷えてる。美味しい。 やっと落ち着いたね。落ち着いた。うん。 びっくりできるわ。ここのキャンプ場。 いいね。うん。でもだよ。 もっとさ、混んでる時っぱら並みにさ、もう一面キャンパーさんが入ってたらまたちょっと変わんのかな?うん。 いや、変わるでしょ、す。 いや、今さ、結構隣との距離があるじゃないね。で、こうやって景色見れるからすごいいいなって思うんだけど、混んでる時来たらどうなんだろう。 来てみたいよね。帰り寄ってみよっか。最終日。 ああ、最終日のどうなってんだろ。 だって最終日さ、土曜日でしょ。 うん。 ごった返してるかもよ。今日はね、簡単なスーパーだったんだよね。 あの南フラノにあるね。 A コープ肉。あ、そうそうそうそう。このちっちゃい水で可愛かったね。そう、そうだね。そういう中でも買ったのがこのマカロニサラダ。 [音楽] そう とこれは焼の後で。あ、そっか。そう。で、ちょっとす子が色がな ブロテスクだったから今日タラコしました。うん。こんなんバカ食べてると思われるよ。 そうだね。 痛風にならないのか心配だけどね。本当になってないんだよ、 1 度も。うん。美味しい。僕すごい好き。すんごい美味しそうに見えたの。うん。 [音楽] ビールに合う。どう?こんな好きじゃない? 本当だ。筋す粉がいい。うん。美味しい。 血圧上がっちゃう。 うん。 このなんかさ、芝ばフみたいなのすごいよね。どうやって歓議してんだろうと思って。伸びないのかなと思っちゃう。 いやだ。 さっきさ、お掃除っていうかしてる方いたじゃない。しばかりなんかもしてないじゃん。 いや、だから週に1 回しばカとか色々やって、 え、しばかりにしてんの?これ メンテしてるんじゃない?多分だって本当短くない?これ全部。いや、 僕ね、だから僕は伸びない種類なのかなって。 え、そんなのもあんの?あんのか わからない。 へえ。だってさ、雲の地面のあの緑と違うよ、これ。あれは本当によく見たら雑草なんだよね。 でもこれは本当にちょっと芝ばフっぽいさ。なんか買った後みたい。 全部揃って短いじゃん。1面。 もしかしたらさ、鹿が食べてくれんのかな?そういうのあるかも。鹿のうんちだらけだったじゃん。 そうだよね。で、自分たちでさっき掃除したんだからね。そうそうそう。背がね。 うん。 しかもここ出るけど。 あとさっき言われたじゃん。あの夜 うん。うん。うん。 食べ物とかは車の中か店舗の中に閉まって寝てくださいって言ってなんか来るんですか?キツネって言ってなかったっけ?キツネちゃんね。 うん。 うん。ネちゃんはね、こういうの食べるけど、鹿はね、草食べるからね。 へえ。装飾動物じゃん、鹿は。 え、じゃもしかしたら夜になると うん。鹿さんいるかもよ。鳴き声で分かるよ、僕。鹿、 鹿さんとあとキツネさんも来てるかもしれないとこ。 キツネ会いたい。可愛いじゃん。僕初めてさ、北海道でキ見た時感動したもん。 あの子覚えてるよ。あの、確かそれこそ生コマとかなんかにさ。 そう、そう、そう、そう。知れとこのね ね。 駐車してさ、なんか中で買い物してた。出てきた時になんかいたんだよね。 もめっちゃ感動した。もう動物大好きだからさ、え、つねえと思って。それでなんかイメージ通りだったからね。 うん。絵に変えてるね、つってね。 うん。うん。 僕もそれすごい覚えてるよちゃんすごい興奮してたの。 うん。嬉しかったの。覚えてる。静かだね。 平和なキャンプ場。真っ暗になったらどんな風景になるんだろうね。楽しみだね。 そうだね。真っ暗になるだけかな。 うん。 でも夜ちょっと写真撮ってみた。あの星とかさ。 うん。 あ、こちね、晴れたらすごい綺麗らしいよ。服もないじゃん、今日。 あれ、これ朝日の関係ってどうなんだっけ? こっちかも。だって夕日あっちだから。こっちかも確かに。 あ、じゃ外と朝かもね え。じゃあ朝早く起けないといけないパターンじゃ。 けないよ。もう疲れてるから。 どうすん?でも朝き麗に見れるんだったらけ。 いや、もう朝日は諦めます。 そうなの? うん。わかんない。見たかったら見る。じゃあ早く寝たらいいんじゃない?じゃあ、 何時なんだろう?この辺って。 それ5時半から5時でしょ。うわあ。 早いよ。何時だと思う?4時23分。 うん。受けれるわけないな。 そうだね。 すっごいいいキャンプ場なんだけど、1 回でいいね。 いや、でもなんかまた来る機会があったら そう1 回来れたら僕大満足だってあるとこがないの。 あ、そこはちょっとね。うん。 確かにさ、うちら今日午後に来たじゃない? うん。 なんかちょっとこういうところっていざ入ったはいいけどさ、もう傾斜しかなくてさ、春とこがなかなか定まんなかったらちょっとやじゃない?帰るんじゃない?別のキャンプ場行くんじゃない? 帰らないでしょ。だって受付してんだから。 ああ、まあね。うん。ま、どっかしらあるんじゃない? うん。 貼ろうと思えば貼れるんだけど、なんかちょっとうちの苦手な感じだった。 久々 こんなに貼る場所が定まらずさ、下に立てかけたけど上にしてで上も気に入らなくてちょっとずらしてそれで最後ここに落ち着いたんだ。 うん。そうそうそう。でもそれこそさ この置き友方となゼとかだったらさ毎回毎回ペグ取ってさごと移動しだこれだったらさ、組み立ててたからさ、そのまま 2 人でこう持ってね、バーって移動できたよね。 移動できるから逆になんか移動しようと思っちゃうんだけど移動できないテトだったらもう特に諦めて最初。 とこにしてたと思う。うん。 割と大移動したよね。立てた後 だんだんだんだん上がってきた。最初下行ってさ、 10ぐらいまで来てさ。 で、また結局こっちに来たっていう。 うん。 だってあっち鹿かのうんちがすごいんだもん。 うん。 怖いぐらい落ちてたよね。ワンちゃんが食べたらどうしようと思って。うん。 [音楽] 臭いですか?つったら臭くないっつってたね。 言ってた。うん。 多分臭くないって言ってた。あの、装飾だから。 ああ、そ、 そう。うんち拾いおじさんがいたんだよね。 うんちずっと入ってたんだよね。たで 優しかったよね。優しかった。 大人そうな感じだったね。うん。 いや、なんかうちらがテント貼ろうかっていうどこに限って鹿の踏んだらだらけだったんだよね。 そう。もうてんてんてんてんてんってなってて結構衝撃だったよね。木の実であって欲しかった。 そうだね。てうちらがそのね、 おじさんに道具借れれば僕たちちょっとサイド綺麗にしたいんでって言って借りたんだよね。うん。 で、がってたね。あ、すいませんってなんか掃除っていうのかな。 き届いてなくてみたいな感じだったよね。 うん。うん。すごいさな方だ。うん。 あの人夕方までさ、ちょっとずつ毎日うんこ履いてんのかな? いや、うんこだけではないと思うけど。ま、お番も拾ったりとかね。 でもあの方1 人しか見なかったからさ、こんな広い 公園で。 だから毎日毎日違う場所違う場所綺麗にしてってるんだろうね。 ああ、すごいよね。そのすいませんっていう感覚が。いや、別に僕たちさそういうつもりで言ってないじゃ。だって自然の中なんだからしょうがないなわけでそんな。 しないキャンプ場あるよね。多分ね。 なのにすいません。当時が行き届いてなくて言われていやいや別にて悪くなっちゃうよね。そう言われると。そうそうそう。 うん。思ったでしょ。 優しいおじ様。うん。優しい。 あま暗になっちゃった ね。暗くなってきた。 うん。じゃあ続きまして。エビ入り紅生姜げをちょっとあっためてね。 うん。 食べてみようかなと思ってます。あとね、あのそうだ。 [音楽] 東大野まで YouTuber さんにいたアスパラっぱアスパラなの本当だ。これをちょっと焼いてた。うん。 [音楽] うん。焼くだけだよ、別に。うん。 うん。ちょっとあったかい方がいいかなってね。 うん。風邪いちゃうわ、こんな寒いと。 いや、でもそんなわけにはいかないよちゃん。じゃあまたあと 2箇所も回らないといけない。そうだね。 可愛い。なんかアスパラとベニシ店。僕アスパラ大好きなんだよね。ね。 すごい太くない?本当だね。 うん。 美味しい。うん。そのままが食べれる?なんか醤油つけるとか? [音楽] うん。あ、醤油つけてもいいか? うん。食べてみていい?いただきます。 うん。 うん。次はお醤油をつけて食べてみたいと思います。 [音楽] うん。ね。美味しくない?これ僕結構好きなんだけど。ちゃん微妙でしょ。 うん。い、僕実はかまぼ系好きなんだよね。 そうなの? うん。もろちゃんま食べないよ。うん。 まあ、そうね。正直そうかもしれない。なんかあったかいもの食べるだけでなんかちょっと体があっまる気がする。もち結構冷たいものずっと食べてるからね。 うん。思うんだけどスパ焼く時さ うん。うん。 一切れでもバターあればさ、バターもこうぴょンっていてさ、 あ、美味しいだろうね。 で、ちょっとお醤いしてバターし醤油みたいな。 うん。 できる女はチューブのバター持ち歩くんじゃない?うちはね、調味料はクレイジーソルトと醤油しか持ち歩かないからね。最近そうだよね。 うん。キャンプ調味料ボックス。 あれすごいよね。すごいね。バカみたい。 どんだけ料理する気なのと思っちゃうよね。あいうのを豆にさ、使う女の人ってすごいなと思っちゃう。あ、柔らかくなった。見てください皆さん。親指より太い。 [音楽] [音楽] いや、比べてるのはよくわかんないけどでもすごい立派だよね。可愛くない?もうちょっとこう [音楽] 立派だね。なんか甘い匂いがしてくる。 うん。 では頂いたスパラをいただかせていただきます。 僕もいただきます。 あ、美味しい。 昨い食べたのと全然違くない。 うん。これ美味しいな。あ、美味しいわ。甘い。 うん。なんかアスパラの味が濃くない? うん。そう。この後あれか。もうメインは そう。ジンギースカ。 マルチグでやろ。今日は じゃじーん。今日の人ギ館でございます。金広の [音楽] [拍手] 人ギ館。ちょっとさ、生ナム食べたかったんだけどなかったんだよね。 そう。僕それ食べたことないんだよね。 あんまり僕どっちかていうと生肌派だから うん。 あんまり味付けて食べないんだけどなんとなく包みが気になったの僕。だからこれがいいと思った。 なんかなんか可愛くない? うん。パッケージがね。 そう。食べてみようか。 そう。ちょっと中見てみてね。わあ、すごくなってんの。こ 怖くない? 本当だ。 あ、本当に凍ってんだね。凍ってるけどだいぶ溶けてる。ああ、いい匂い。え、タ付き何年ぶりだろうね。タレ付きあんま食べないからね。 [音楽] うん。はい。タレはたかちゃん。 ま、これ味付けなんだけど一応買ったソラち 好きなんでしょ、それ。 そう。僕ベルーも好きだけどでもどっちかっていうとこっちのソラの方が好き。うん。初めて見た。 どち食べたことない?ないよ。 あ、本当にどうせ甘いです。 うん。ま、甘さどうだろう。どうせ甘さにうるさいからね。ジーん。続いてのドリンクを紹介させていただきます。ちょっとビールももうたかちゃん飲み終っちゃってね。うん。 [音楽] [拍手] 見て。これね、モラップにね、会いに来てくれた視聴者さんに頂いたんだよね。 そうです。 函館からあのピンクの車で来てくださったね。うん。 ハンドルもピンクだったんだよ。 うん。ハンドルもピンクだった。すごい可愛らしい車だった。ワインなんだね。 そう。赤と白のセットでございます。ほら見て。って書いてある。あ、年って書いてある。乳ワイン使用。あ、函館ワイン製造って書いてある。赤をだこう。人感と一緒に。 [音楽] よいしょ。よいしょ。あ、僕結構好き。 あ、本当。雲飲んでみよう。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 館と一緒にいただきます。 食べようたかちゃん 初めてこよく食べてる人いるよね。 うん。美味しいのかな?あ、甘い。 え、美味しくない?あ、本当 なんか生姜焼きみたい。僕思った美味しかった。 あ、本当?臭みがないってことかな? うん。臭み少ないし柔らかいし。美味しいね。すごい。確かに 良かった。僕正式の味付けてさ。 ま、確かに色々出てるけど、あんまりそこまで大きく違いがわかんない。 え、めっちゃ美味しいじゃん。やだ。びっくり。 [音楽] 本当生派なんだけどさ。 うん。垂れば垂れてまた違った美味しさがあるでしょ。 うん。そうなんだよね。 このタレも美味しい。あ、本当買った。 うん。全然甘くない。 うん。よちゃんご飯食べたでしょ。 え、ワインと合う。 なんかお肉を食べた後ワイン飲むとポペのいちゃんが口の中でこう踊る感じ。分かる?パチパチする。 うん。うん。 ワインも美味しございます。あ、 美味しい。 また始まったちゃんジギ館と赤ワイン最高だね。 そうだね。うん。酔っ払ってきちゃった。 たまにこういうタれ付きもいいなと思った。 全然味が違うね。うん。そう。全然違う。全然違う。 かちゃんのお父さんは生派だったんでしょ。でもお母さんは食べれ物が好きだったんでしょ? ほとんど生でそう。お母さんは付け好きだったみたいな。うん。 [音楽] ね、これ有名なの?あまりわかんないんだよね。 うん。 多分当然味付けだからさ、やっぱりそのタレが違うんだと思うんだよね。その 物によって。だからやっぱり好き嫌い色あんでない。こっちは甘えてる。こっちはね。 うん。 昔さ、新宿でさ、あの松の人ギス館高たかちゃんって言ったじゃん。 うん。僕食べなかったよね。甘つって。 ああ、じゃああそこのタレはだから甘いん。 うん。でも僕企画が年取って変わったような気がするから甘いものがなんか全然美味しく感じるようになっちゃう。 うん。 びっくりした。美味しくってもっとまずいと思った。それは変に甘すぎてるでしょ。多分 まずいっていうか僕の口には合わないかなと思ったんだけど意外は美味しかった。 うん。うん。 良かったね。やっぱ食べてみないとわかんない。 わかんないね。うん。 でもなんか松尾もちょっとチャレンジしてみたくなっちゃった。 そうね。色々食べてもんだけど、10 年ぶりぐらい。はい。おちそさでした。めっちゃ美味しかった。 美味しかったね。うん。味付けジスカ。 味付けジスカお願いしました。 たまにはいいね。そうだね。うん。 うん。だてさ、うちの近所のスーパーでもさ うん。 あの、なかなか生ラムは売ってないけどさ、味付けはさ うん。 意外とどこのスーパーでも売ってんだよね。 そうだよね。そう。うん。 明日ね、あの、こっちの方学から朝日が上がるみたいなので、ちょっと起きれたら早く起きよっつってんだよね。 [音楽] ね。うちら苦手な朝早い。本当に起けれたらだね。 うん。うちらね、もうね、あの、連泊疲れでちょっと疲れも溜まってるからね。 うん。もう今10 時ぐらいなんだけどさ、もうみんなとして。 そう、そう。もうしてんの真っ暗なんだよね。 うん。うん。 ま、そういう感じで今日はもう寝ようか。じゃあ そうだね。 うん。えっと、じゃあ歯を磨きに行ってちょっと片付けてもう今日は寝たいと思います。じゃ、そういうことで皆様も良い夜をお過ごしくださいませ。おやすみなさい。 [音楽] おやすみなさい。 はい、皆様おはようございます。今ちょうど [音楽] 5時10分回ったところです。 こんな感じ。 すごい綺麗。 ちょっと空がオレンジ色っぽくなってき ましたね。 もう少しかな。 わ、すごい系。 この面にも山の影があったかいね。はい、皆様おはようございます。 おはようございます。 え、田山ご飯ジャンプ場特会場からお送りしております。 昨日は寝れた。うん。ぐる眠た。 全然寒くなかったね。 それがね、蟹ニさんに朝聞いたらね、標になったんて。 うん。そうなんだ。 うん。だからやっぱ最近の中で1 番寒い朝だったって。うん。 でも今日からはあったかくなるから良かったですねって。 ここね本当はね、砂浜でテント貼っちゃだめなんですけど、だから僕たちテントはね、上の方に貼ってるんだけどね。 [音楽] うん。場所を借りしてね。 うん。皆様に違った景色をお見せしようと思って特会場を設置いたしました。こちらで朝食をいただきたいと思います。今日のメニューは野球どん弁当のギシ昆布出し醤油味。 [音楽] 僕は北海道限定ホタバタ醤油味。 そう。こっち焼きそばでこっち焼きうどんな。 あ、そっちうどんなんだ。うん。 ああ、面白い。食べてみよう。 初めて見た。初めて見た。 味的にぼっこチキになるけど。いいよ。 あ、本当?うん。もこチキ。 あ、じゃあそうしよう。 見えますでしょうか?あ、山湖どうでしょう?皆さんもんじゃないみたい。このエメラルドグリーンのミ そうなの?あ、そうそう。それとしたのグリーンだよね。 うん。大変満足いたしました。 皆様、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?あ、そっか。これ放映される時はもう夏んだ。 あ、そうなる。多分なるよ。うん。7 月とか。いやあ、6月か7月。 あ、そっか。うん。僕たちね、あと2 泊か。あっという間だね。 あっ、北海道いいわ。やっぱ次来れるんだろう ね。 だからさ、前の動画でも言ってたかもしんないけどさ、元々うちらこのゴールデンウィーク 別の企画してたじゃない んだけど急遽車 の購入になって北海道に変えたんだよね。 うん。 だから来年はさ、だから本来今年やるべきプランを実行するじゃない?きっと て考えると来年はちょっと難しいよね、かなり。 うん。多分ね。うん。23 年来れないんじゃない?多分ええ。3 年も来れないかな。ま、ま、 ま、わかんないけど来年は確実に無理じゃない?別の大きな用事がちょっとあるから。 [音楽] うん。うん。そうなんだよね。来年ね。 うん。来年。あ、でももしかしたら冬は来れるかもしれないけどちょっとわかんないね。 うん。 でもさ、ここのキャンプ上さ、上にオートサイトがあるんだよね。それが面白いよね。 ちょっとこっから離れてんだよね。だって車で移動しないときついもん。 うん。うん。 でね、上からこう見下ろす感じなの。 うん。 僕なんかね、動画かなんかで見た。あとコテージもあるんだね。たかちゃんほら。 うん。 ああとこでさ、休むのも良かったね。いや、なんか札幌に止まるんだったらあそこに止まってもよかったかなと思っちゃった。 全してね。可愛らしい。 可愛いらしいしさ、多分長めがすごいんだろうな。 うん。独等席って感じじゃない?そうね。 うん。て思った。 そうです。もあと僕何がいいってやっぱ芝フ。芝フとあのこの湖のコントラストっていうね。 もう素晴らしい。あとちょっともみの木みたいなのってたさ。 うん。可愛い。 すごい。おすすめでございますね。まるでここはスイスみたいです。 [拍手] なんか誰かが言ってんの聞こえたちらほら。ここスみたいだね。うん。 よかった。ここ来て 1度は来たいと思った。 ここは来るべきだね。 うん。本当来てよかったと思った。今回ね。美味しそうなんだけどこれ。 [音楽] はい。皆様焼きそばと焼きうどんが出来上がりましたので早速食べてみたいと思います。じゃあきます。 いただきます。うん。 バター味でしょちゃんの。 やだ。美味しい。あ、本当?うん。 また買って帰る。 うん。普通の焼きそば弁当より好き。味しないけど美味しい。ま、美味しい。これはこれで うん。 なんかドンベの野球うどんみたいな感じする。 あ、美味しい。あ、これも美味しい。 確かにバターの味がする。うん。うん。 どちも美味しいんだ。 うん。なんかさ、今このシーン取りながら思っちゃった。うちらさ、このご飯でさ、 焼きそばを食べてるってらったよね。うん。覚えてね。 だよね。 全くこういう感じのシーンじゃなかった。 うん。湖をバックにさ。 しかも四八四つ葉弁当 あの時たらコかなんか食べてたよね。 そう、そう、そう、そう、そう。 1本目のビデオね。そう、 トークがめっちゃ慣れてなくってさ、ほんでまだ僕がなぜかしんないけどほとんどたかちゃんが喋らしてうん。そう。 今とまたちょっと違うスタイルやったよね。 うん。僕から喋るようになったんだろう。本 当だな。ほとんど僕 1 人で喋ってるような動画になっちゃってんじゃん。で、 最初の頃結構高め喋ってんだよね。 うん。 僕があんま喋んなかったんだよね。だからしょうがなかった方が喋ってた。 僕結構恥ずかしがってたよね、最初。 しかなきゃ慣れだね。慣れて怖い。 慣れて怖いの。 皆様初期の頃のビデオぜひご視聴くださいました。男にモラープ見てほしいかも。これと全く同じシーンがあるからさ。 だってもうあれ2 年前だよ。信じられなくない? 2歳年を取りました。 あ、美味しかった。次のキャンプ場に移動しないと うん。次は場所選びがあるから。 そうだね。いい場所がなくなっちゃう。 次も行きたいところだからね。もちろん。 そう。有名なキャンプ場で僕たち 1 年目にそこを組み入れかけたんだけど、ちょっと 1個だけ方面が違うからやめたんだ。 めっちゃ有名だから多分ね、予想ついてると思うけど。うん。 うん。 うん。 でさ、予約が全然取れなくってさ、もうさ、 2人で本当に1回近く電話したんだよね。 あ、本当した。本当に開近くしてるよ。 2日目、3 日目ってもうずっとかけててさ、で、出なくってさ。 それでネット予約してみたらポロって取れたんだ。 うん。そうだ。その辺も聞いてみたいね。言ってね。 どういうことですかと思うよね。 うん。なんか携帯の番号っぽいような うん。電話番号だったから本当にその方 1名のみ対応してるんだよね。きっとね。 違うのかなね。行って聞いてみたいなと思ったの。 あなた1人でやってたんですか? そう、そう、そう、そう。 それじゃあ繋がなのも当然ですよね。 そう、当然なんだよね。 そうなんさ、だってお昼時間はさ、線切ってとかさ、例えばトイレ行ってる時とかさ、別のことしてる時は出れないわけじゃない。 だってさ、1 回繋がったの覚えてるでしょ。 繋がったね。でも出なかったんだよ。 あれトイレ行ってたんだよ。多分。 へえ。 トイレに携帯持ってってほしいよね。 それぐらいしてくれないとね。こっちも一生懸命かけてるんだからね。 うん。確か僕が600回でたかちゃんが 700回ぐらいだよね。 いや、本当冗談抜きで。いや、本当冗談抜きだよね。そ う。 数日したらネットアークに切り替えますみたいな感じでネットワークでしたらあっという間に取れてね。だったらさ、電話なんかしなかったよと思ったよね。面白いよね。どんなおじ様なんだろう。ま、たじゃそういうことでさ、あの後ちょっと片付けてさ、あと内索して次のキャンプ移動しないと。 うん。そうだね。 うん。そういうことで皆様サイトに戻りたいと思います。で、片付け急いでやりたいと思います。 次皆様にお会いする時は多分駐車場だと思いますので、また駐車場でお会いたしましょう。 じゃあ一旦失礼いたします。 失礼します。 直接会場からお送りいたしました。 はい。撤収作業が終わったので最後場内索をしたいと思います。 うん。 あ、皆様こちら韓国のミニマルワークスで買った T シャツでございます。かがでしょう?初めて来たね。 そう。 後ろのプリントが可愛い。左側に今受付があって、その真ん中から入っていきましょう。 気持ちいいね。もう入ってすぐね。うん。 で、ここに、え、ゴミ捨て場があります。もうほとんどのゴミが捨てて帰ることができます。受付した際に袋もけるのですごい良かったです。 左側がこんな感じ。この辺にもテント貼れるんだよね、きっと。そう。どこでもいいつってた芝のとこは。 うん。じゃ、この手前でもいいのかな?うん。 ね。で、この上にチム今止めている駐車場があります。 結構さ、傾斜がね、多いよね。 うん。 あそこら辺とか平らだね。こっちの方とかほとんど傾斜だよね。 [音楽] そうだね。で、ここが水場。ちょっと行ってみるね。 うん。 あ、こんにちは。こんにちは。 あ、お湯は出ないんだね。一応水場があります。あ、書いてる。カラス狐に注意。 あ、たぬきじゃない。 たぬきじゃないんだね。あと鹿も出るよね。 あ、鹿のね、うんちだらけだもんね。 うん。 皆様かでしょう?この景色。 あ、ね、左奥に見えるのがなんかステージする会場って言ってたよね。 [音楽] うん。ま、ステージか。 なんか円化値とか呼ぶんでしょ、多分。 うん。なんか年に何回かイベントここであるみたいで ね。うん。 いやあ、しかしこの帳がすごいね。ここが 1番傾斜が少ないエリアなんだろうね。 [音楽] うん。 公園内めいキャンプ場だよね、ここすごいよね、なんか。 うん。 僕たちがあの木の下に張ってました。さっきまでこちらで寝ておりました。あら、ワンちゃんたち気づいてんじゃない?ほら。あ、なんか匂うみたいなね。 僕たちのお家だ。うん。 と思ってんじゃない? ここだったに違いないみたいな。 最初ね、こっちの方に行こうか迷ったんだよね。でもそこ行くとさ、ちょっと降りるからさ。 うん。下段サイトになるってのかな?下段 かなり傾斜だったね。こうやって見ると すごい結構傾斜なんだよね。だって 見て。この今降りたけどもで映像じゃ分かりづらいよね。傾斜って。 うん。 最初はもっと向こうにしようとした。そう。 最初はこの辺に立てようかって言ってたんですけど、ちょっとこの傾斜がすごいので諦めて上の段に行きました。すごい綺麗。 わあ、すごい綺麗。やばくない ね。うわあ、素晴らしいわ、これ。 [音楽] 素晴らしい景観だな。 うん。あ、ここにもね、もう1 箇所があります。 うん。うん。 あ、皆様、あちらが先ほど朝食を取った特会場でございます。あ、そうだね。こっから見えるね。先ほどの特接会場が左下あたりになります。あそこまでね。 うん。降りていってね。うん。 朝食べたんだよね。 いや、本当湖の色、この動画で伝わるかわかんないんだけど、本当エメラルドグリーンなんだよね。 そう。 どうりちゃん? いや、すごいわ。いや、すごい ね。りちゃんが本当に楽しみにしてたキャンプ場だからね。 うん。 これもみの木なの? もみの木なのか? あ、違うかな?頭皮かな?でも葉っぱがさ、すごいもみのきっぽい。聞いてみればよかった。 [音楽] あ、もみのきじゃないか。つ頭皮じゃない。頭皮。うーん。 [音楽] あ、じゃあ変な気、あのちょっと怖い鼻咲くやつ、 あのちみたいな。 何と勘違いしてんの?わかんない。 違うかな?だってこれ新用地だよ。 そうか。 うん。立派だよね。可愛いよね、この木がね。 可愛い ね。今日もおじ様が鹿のうんち拾ってます。本当だ。 右側に見えるのが、ま、僕たちのサイトからもね、 1番近かったになります。 なります。 ちょっと中を見てみたいと思います。キャンプ場トイレ入ってみたいと思います。 思います。 左側が女性用、右側が男性用。 入るとですね、こんな感じで 比較的綺麗です。ただトイレがですね、 和敷しかここはありませんでした。ただ もう1箇所のトイレはちゃん行ってみたん ですけれども、様式が1台あったようです 。ただしボッシュレッドではないとのこと でした。 ま、洗面台もね、鏡が付いていて清潔な 状態が保たれています。 トイレを出た後もこの光景ちゃんどう思うぞ ね。すごいよね。素晴らしいな。 素晴らしい。ここに貼っても良かったね。 トイレのまんまへ。そうだって平だよ。 そうだな。最近うちらトイレ近いからね。 うん。景観も結構いい ね。そうなんだよ。いいや。 だから僕本と今トイレを出てまん前がさ、この風景だよ。 で、さっきさ、あのトイレの真横に貼る方もいるとかって言ってたよね。多分こことかだろうね。あ あ、でもさっき言ってたね、仮人の方ね。 うん。 こんなに奥まで繋がっているんですよね。で、奥のサイトを利用する人は奥にもなんか駐車場があるって言ってたので、そこに車を止めて、ま、利用するみたいですね。すごい広い公園。 [音楽] 行こう。もう行こうよ。 うん。はあ。ちょっと坂がしんどい。ああ、 1 周した。あ、駐車場に戻ってまいりました。あ、はい、皆様、そういうことでかだったでしょうか?え、山ご飯からお送りたしました。 え、ここの特徴はね、なんと言っても、 あの、金山と芝フのコントラストでござい ます。え、エメラルドグリーンの金山湖を 眺めながら、え、僕たちも最高のキャンプ を送ることができました。あと人さん親切 だし、設備もね、あの、水場もトイレも 割とあの、あってさ、そんなに遠くないし 。うん。そうだね。うん。はい。という ことで、あの、僕たちはね、次のキャンプ 場に向かいたいと思います。えー、あと2 泊かな。北海道キャンプ楽しみたいと思い ます。ま、そういうことで最後までご視聴 いただきありがとうございました。え、 よろしければチャンネル登録、高評価、 コメントお待ちしております。じゃあ、皆 様また来週お会いいたしましょう。じゃあ さよなら。失礼いたします。 金山ご飯 キャンプ場からお送りしました。さようなら。さようなら。 [音楽]

今回の動画は、北海道東北遠征6日目。札幌のホテルをチェックアウトして、そこから北海道3カ所目のキャンプ地である南富良野にあるかなやま湖畔キャンプ場へ向かいました。天候にも恵まれ、かなやま湖の絶景を堪能し大満足のキャンプをすることが出来ました。

いろいろまだ不慣れな点が多く、画質や音声等の乱れなどいろいろとお見苦しい点もあるとは思いますが、最後までご視聴いただけますと非常に嬉しいです。
宜しくお願いします。

DAY1 https://youtu.be/g1W_YCWAHGc
DAY2 https://youtu.be/K-ENlsGgdu8
DAY3 https://youtu.be/qbii32mfMH4
DAY4 https://youtu.be/CPLWsLt0gAQ
DAY5 https://youtu.be/vowz-WR5PwM
DAY6 本作品
DAY7 https://youtu.be/Z1YiqtpE6ao
DAY8 https://youtu.be/ILGcWnq5RPA

#かなやま湖畔キャンプ場#北海道キャンプ#ペット連れキャンプ #ペット連れホテル#visitjapan #campinglife#activityjapan
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自己紹介

このチャンネルに辿り着いてくださった方、ありがとうございます!
僕たちは2022年9月よりキャンプを始めた初心者キャンパーです。

メインは犬連れキャンプ (チワワ2匹)、デュオキャンプのVLOGとなります。
基本的にミニマルスタイルを取り入れ、コンパクトにキャンプを楽しむのが僕らのスタイルです。
キャンプ以外にも趣味の登山やトレッキングなど、アウトドア全般の様子を毎週土曜日の夜19時に投稿していく予定です。(日曜になることもたまにあります。)

◆登場人物
①Takamitsu
②Ryota
③ヨウ (ホワイト、ブラック&タン)
 生年月日:2014年10月25日
④クウ (ホワイト、チョコレート

13 Comments

  1. かなやま湖畔きれいですねー、アルプスわかります、後ろの山々が雪も被ってて素敵、チワキャンさんが映えてます😍湖畔の特設会場もありがとうございます。
    かねひろジンギスカン美味しいですよね!りょうちゃんのイナバウワーでた✨
    今回もお二人のかみあわない会話が楽しかった🤣正露丸もお疲れ様でした

  2. こんばんは〜。
    今回も楽しい動画、ありがと〜ございます。
    お二人の会話、とっても楽しいです。😊😊
    芝生は、もしかしたら、
    高麗芝っていうのかな?
    ゴルフ場とかの芝生で植えられいるようですよ。
    普通の芝生は、野芝というようです。
    特設会場からの風景、
    すごく素敵✨ですね。
    また、次回も楽しみにしています。

  3. チワキャンさん、こんにちは😊
    今回も楽しく拝見させて頂きました。特設会場、素晴らしい眺望でしたね〜😍
    りょうちゃんのリヤカーの使い方が新鮮で面白かったです😂ちなみに私はたかちゃん式です😂
    次のキャンプ場、1000回も電話したとは〜😮
    次回も楽しみにしています❤

  4. こんにちは。かなやま湖、昔から(30年以上前 笑)から人気ありました😊当時はオートの方はなかったです。特設会場、素敵😍かなやま湖は札幌の東方面ですね、北東かな?かねひろジンギスカンは我が家は大好きで記念すべき第1回のキャンプにも持っていきました😆長沼町が本店で町内には食堂もあって土日は混んでます。今週も楽しいおしゃべりと綺麗な景色に癒されました、ありがとうございます!

  5. かなやま湖には何度か泊まったことありますが、激混みか秋だったのでこんなにいい景色だったのかと再確認されられました〜😂 特設会場、特に良かったです👍 昨日から都内に来てまして、今日は幕張のアウトドアショー見て札幌に帰ります😊

  6. チワキャンさんこんにちは☺️

    今週もお二人の、噛み合ってないようで噛み合っている?噛み合っているようで噛み合っていない?とっても仲良しの動画たくさん笑って元気出ました😆確かに2年前の動画、リョウさんあまりトークしてなかった😳でも、はにかむリョウさんもめんこい♡♡

    次回の動画も楽しみにしています☺️

  7. モラップ編見直しました😊
    確かに、すごく動画のクオリティが高まりましたね🎉

    あの頃も楽しんでましたけど(^^)v

    何よりも、お二人が「シュッ」としてかっこ良くなりましたね(*^-^)

  8. こんにちは〜お久しぶりです!毎日暑すぎて北海道の涼しさが欲しい…🫠朝からテーブルとか荷物持って特設会場まで作って素晴らしい景色を見せてくれるチワキャン最高ですw
    確かに傾斜がすごいあるけどこの雰囲気楽しめるならいいなぁ。
    ジンギスカン好きだから動画で見たやつ気になる!包が可愛い!生ラムはなかなか関東のスーパーじゃ出会えないなぁ。
    後半はあとどこに行くのかな〜また楽しみにお待ちしてます!

  9. かなやま湖の景観、開放感もあり本当に素晴らしいですよね〜✨
    今回は山に雪も残ってて、映像がとても綺麗でした🥹 

    特設会場〜サイッコー👏🏻笑
    鹿のうんちがあんなに沢山あるとは知りませんでした😂片付けてるところも面白かったです笑
    私が行った時は とても賑わっていましたが、敷地が広いので とても過ごしやすく、リヤカーが沢山あるので争奪戦になることもなく良かったですよ🙌🏻 傾斜は多めですが💦
    改めてお2人のフリートークは面白いですわ〜はっきり表現してくれて上品さも兼ね備えてるところが見てて飽きないです😂❤
    益々暑い日が続きますが、お身体に気をつけてお過ごしください☺️

  10. こんにちは😃
    鹿の糞💩が気にならなければ、景色は最高❤️ですね!海外にいるみたいで素敵です🤗
    我が家はきっとリアカー5往復だと思います笑
    朝の湖畔朝ごはんもいいですね。優雅な時間の使い方ですね!
    次のキャンプ場も気になるー😂
    楽しみにしてまーす🤗

  11. わあ😍かなやま湖にいらしてたんですね!!一週間ずれてキャンプに行ってました😭😭キツネの被害にあいませんでしたか??
    自分は二泊したけど、二泊とも夜中に何度もテントの中までキツネが入ってきましたよ〜😂

  12. 初めてコメントします。
    最初から全部動画は拝見してます。
    今度、北海道に行きたいと思ってるので凄く参考になります。
    前回の北海道遠征を見て、サンフラワー🚢乗ってみたいと思って計画してます。

Write A Comment