【礼文島トレイル】桃岩展望台コースを歩きました!絶景の連続&お花がいっぱい♪ 夢のようなトレイルです♪

[音楽] おお、すごい海。ああ、いいね。あ、綺麗 そうや。見目で綺麗そう。 あそこの信号左みたいだ。 あ、指とか 信号を左と いうか、ま、ゴロついて うん。 天気悪。 そう。ここがあ、あそこさん車で行ってるやん。 動いけて。 桃いは展望台まで1kgです。うん。 うん。ここです。到着です。ここはレンジャーハウスです。 [音楽] 思い レンジャーハウス到着です。ここに車止めます。 [音楽] あ、すごでも 暑いね、結構。ああ、桃岩展望台大コース。ああ、すごいっぱいある。 [音楽] 今は8 月やから釣り金ニン参ンとかレブンソ花怒り咲たのこれやな。 ああ、これ咲いてたね。リシリレブンっていうだ。リシリ節。 あ、シリブシか。 物資な。 あ、 なんかこんなんもさえとったね、昨日。 なんかあった。 うん。ああ、この辺。ま、これは終わっとるかもしれんな。 罠行きますか?うん。 わあ、罠いっぱい咲いてる。すごい この景色すごい。すごいな。 えっと、こんにちは。はい、えっと、今日 はレブ島に来てます。はい。今から桃岩 展望コースですね。ちょっと歩いてみたい と思います。 ああ、すごいいい天気ではい。絶好のはい 。ロケーションになってます。 すごいな。 よいしょ。 よいしょ。 はい。お、 思い展望台やね。はあ。ああ、すごい。あ 、ありがとう。朝桃岩だよ。ああ。 すご、 すごい。 はあ。 [音楽] 天台 すごいな。なんか飯先っぽいね。 [音楽] よいしょ。 [音楽] こっちの持ち東台の行ってきます。 2.5 うん。うん。でも元々行く予定だったよ。 [音楽] まあ、すごい。あ、こっから1番リシリが バーンって見えるね。 耳が青いわ。 [音楽] すごいね。 [音楽] こっから桃岩。ちょっと桃っぽく見えるね 。この辺だとね。向こうからだとそんなに 桃っぽくないけど。 ああ。 よいしょ。 [音楽] 終 [音楽] よいしょ。 [音楽] すごい海がすごいブルで綺麗です。 よいしょ。あ、 なんかすごい道ははい。細いんですけど 綺麗で歩きやすいです。あ、ほぼほぼ平行 で行ってます よ ね。 [音楽] よいしょ。 まで1.6km。猫岩階段。 猫岩 どっかにあるのかな? おお、 見てこれ。 すごい絶景。 うん。 あ、この階段のこと猫岩階段っていうかな?もしかしたらね。 うん。 あそこに見えるのがつばめ山っていうの です。で、さらにもうちょっと向こうに 東台があるです。 [音楽] えっと、レブンの西側なんですけど、車は もうあそこまでしか行けなくて、あっちは ね、もう段外絶壁みたいな感じでシャドウ は繋がってないですね。 [音楽] 見てみて。ここ 見てみて。これもうすき出てきてるか。 うん。 もう飽き飽きたくなってきてるね。昨日の今頃はもう山頂からちょうど降り始めるぐらいやったね。こうやってみたらやっぱガスルーやな。この時間帯めっちゃガスの中やもんね。 [笑い] 昨日より多いよ。 昨日よりガスってる気がするね。気のせいかな。 風吹いたらちょっと涼しいけどやっぱり 暑いですね。よいしょ。 [音楽] 暑い。 [音楽] あ、これなんか展望デッキみたいになっ てる。 よいしょ。 ああ、 こっからつばメ岩が見えますね。つばメ岩 じゃない。つば目山。あそこがつば目山の 山頂です。ああ、あれ登るんか。 昨日リシリー登ったばっかりでめっちゃ体 痛いんですけど。 頑張ってみます。でもだいぶか 6割ぐらいちゃう。こ 金バってあれや。お花じゃん。 そうですね。よいしょ。はあ。ちょね。はい。よいしょ。 はい。つばめ山到着です。 はあ。 はあ。 の白いのか空のさ、風呂 [音楽] が白いね。白いのが [音楽] また朝汗だラダラなってきましたけど。 はい。あともうちょっと行ってたら1kg 弱ですね。お土地東台の方なんで頑張って 行ってみます。よし、行こう。 いい天気なの嬉しいけど結構暑いね。もう ちょっと風があったらな。 ま、しかしこのお天気で文句言ったら いかんね。贅沢やね。こんな最高の天気が いい。よいしょ。 [音楽] これはさ、これレブン雪き総加し ちょっともう割りかけてる。 そうかもしれん。 ふーん。 [音楽] はあ。つばめ飛んでるね。はあ 。ありがとうございです。よいしょ。 ちょっと待って。こっからかな。 [音楽] あ、あんな風になってんだ。休憩スペース あるね。よいしょ。 よいしょ。 よいしょ。 は、元東台に到着です。 はあ。 東台、花島の東台あって 東台です。 [音楽] はい。 [音楽] うん。ふん。ふ。よいしょ。えっと、元東台発しました。はい。 [音楽] あの正式なハイキングコースはこの詐欺の シレトコっていうバス に降りていくみたいなんですけど、私たち は 来たこの桃岩展望台の方に戻ってきます。 はい。じゃ、行きますか。よいしょ。 よいしょ。よいしょ。 [音楽] あのフェリーはあれやね。リシリに向かっ てるね。ああ、朝よりはガスがちょっと あれかな きたかな。は。 はい。レンジャーハウス戻ってきました。 えっと、この後はちょっとお昼ご飯食べに 行きたいと思います。はい。 あ、良かった。いい、いいトレキやったね 。 [音楽] [音楽] いいとかも出 こんばんは。し た。まりマリンストアでちょっとしていきます。 [音楽] とりあえず ウニはないけど食材は買いました。よかっ たよかった。 ああ、 まあまあよしとしましょうよ。 ぐちゃぐちゃやな。え、 もうほぼお前のやつやけどな。えっと、これが社中泊のリアルです。いい。はい。長見せるとこんな風にぐっちゃぐちゃになります。いや、ちょっと見事太に散らかってるから。いや、今から片付けよう。 [笑い] あ、こ、これも、これも。 うん。はい。はい。ここはね、ゴミが 出せるキャンプ場なので、ちょっとラベル とかキャップ剥がしてゴミ捨ていきたいと 思います。 うん。ゴミを捨てましょう。 [音楽] はい。 [音楽] では室ります。 ホイランドです。 よいしょ。 [音楽] あ、すごい綺麗なキャンプ場。 すご [音楽] 違う。 [音楽] [音楽] 今日団子かな スーパー食べると。そして 冷凍のお刺身さん。 [音楽] こっちは何の魚か。これを冷凍でした。 そして このサルフさんの 冷凍の片手全部刺身用です。 この 昆布醤油買いました。はい。そしてこれ はい。食べましょう。 お疲れでした。 うん。 しかしここのキャンプ場すごいいいね。 ね、 なんかこの周りのこのク湖の周りにも ハイキング コースがあるんですけど、まだ回ってない です。はあ、すごい湖。ちょびだけ見える ね。 じゃ、とりあえずこからダーを ちゃんと 溶けてるかな?これ面白かった。そうね。 分厚いもんな。この肉分厚すご。 うん。ちゃんと回凍み。 めっちゃ美味しい。これ。 これはやはり普通の畑美味しいわ ね。 うーん。 謎 うん。しかない。 なんやろ?なんかイカっぽいけど。イカ何ですか?イカや。 [音楽] イカやった。イカって魚なん?どう?美味しさが県醤油の味がきつい。 [音楽] うん。この昆布醤油な。 ちょっと昆布の すげえ昆布だし。 あ、でもここ地元さんみたいなど丸さんみたい。ホタにはちょうどあかね。味が完璧ね。 [音楽] うん。美味しいね。うん。あ、サも美味しいな。めっちゃ微。これは最後残ってたお弁当ね。これしかなかったね。 [音楽] 3時ぐらい。 ああ、今日も疲れたにい、なんかもう ちょっと軽いトレッキングみたいな感じか 。結構がっつりやったね。 ま、明日もまた頑張りましょう。はい。 [音楽]

2025年8月 礼文島へ上陸

桃岩展望台コースを歩きました。
スタートは桃岩レンジャーハウス。
こちらには駐車場があり、10台ほど停められます。

公式には、周回コースなのですが、桃岩展望台〜元地灯台のピストンで歩きました。
桃岩展望台までは10分ほど。
手軽に絶景が楽しめます。

桃岩展望台からはお花と海と絶景が続くトレイル。
夢のような道です。

見た目はなだらかな丘陵ですが、歩くとそれなりにアップダウンがあり、暑さもあって、こたえます。

でも、
桃岩展望台から見る桃岩の凄さ
海から吹く風の涼やかさ
脇に咲く花々に可憐さ

全てが帳消しにしてくれます‼️

元地灯台は、ほんと絵になる灯台で、周りにはお花がいっぱいでした♪

歩いて良かったと思える道です。

登山後に、ウニを食べにフェリーターミナル2Fの武ちゃん寿司に行くもオーダーストップ🫷
お客さんが多すぎて、止まっていました。
他にも無いかとお店を訪ねましたが、お盆時期のせいか全部いっぱい😞

仕方なく、「久種湖畔キャンプ場」へ

予約して無いので、空いてるかドキドキしましたが、空いてるとの事‼️

こちらは「車中泊」と「オートキャンプ」を選べたのですが、とても良い雰囲気なので、オートキャンプで2泊することにしました。

日中は暑いですが、夕方になると涼しくて過ごしやすいです。

管理人さんに聞いたところ、近くにスーパーがあるとの事で買い出しへ。
生のウニはありませんでしたが、冷凍にサーモン、ホタテ、イカがあり購入。自然解凍して晩御飯に頂きましたが、とっても美味‼️
特にホタテは、有名な猿払産で、分厚くて良かったです♪

キャンプ場たまった洗濯物を洗おうとしたら、洗剤が無く、再度スーパーへ買い出し。
乾燥機も有りましたが、適当に干してみました。

Write A Comment