宮城の山岳渓流を釣る / 落差のある釣り上がりは超ハード / みちのく釣りの旅 フライフィッシング渓流釣り(4K) fly fishing

いやいや、35 とか暑いよね。もう申し訳ないだね。うん。ね、レといいな。 はい、皆さんこんにちは。みやんケバリ です。今日はね、7月22日になりました 。早いですよね。ま、あの、前回ね、7月 10日に秋田遠征から戻ってね、早2週間 っていうところかな。うん。ま、日々ね、 編集作業に追われてました。えっとね、 今日はね、久々仙台をね、えっと、 釣り歩きたいと思います。え、今日ね、 えっと、ご意勝していただくのは仙台 市在住室岡さんです。 室岡です。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 今日はね、なんかだいぶ今日もまだ暑そうなんで うん。 え、ま、下まで降りれば、 ま、そこそこ涼しくなると思うんで、 ま、そうだよね。川のね、ほりに行けばそんな感じだね。 ね、 温度も多分 34°は低くいでしょ。平置よりもね。うん。 ま、涼しくなると思うけど、あとはね、ちょっとこのところ雨全く降ってないんで、水量がどんなもんなのか。 うん。なるほどね。 その辺がね、ちょっと降りてみないと。 そうだね。はい。まあ、なんとか はい。 行ってみましょう。ま、ね、いい魚がね、 また出てくれるといいんですけどね。これ が荷に終わるとね、ボの危険っていうこと もありえますから、まあ大丈夫かとは思い ますけれどもね。じゃあ、まあ、今日1日 釣りをね、室岡さんと楽しみたいと思い ます。それではね、えっと、動画にして まいります。是非ね、動画をご覧いただい て、また次回の動画でお会いしたいと思い ます。それでは頑張って行ってきます。 宮城の原流山岳は厳しいね。今までね、 割と 兄の方はラグだったですけどもね、ここは 結構きついわ。大体100mぐらい標高さ を降りる感情ですからね。 ああ、でも 沢の音、川の音がね、聞こえてきました。 [音楽] もうちょっとっていう感じですよね。 うん。 まあね、踏みがないっていうことは なかなか人が降りれないっていうことだ から若干期待は持てますけどね。えっとね 、先行ってんのは室岡さんです。じゃあね 、また頑張っておりたいと思います。 お来た。おし。 いいローケーションでいい魚。 ナイスだね。君が笑う。 それだけで世界が少し優しくなる言葉よりも確かなものがここにあると気づかされた迷いことを抱えた日も背中越しに信じてくれた [音楽] [音楽] 1つも返せな まま僕は君に救われていた。 正しいさよりもそばに君のことを守るために何もいらない君が入れば傷も嘘も受け止められるた名前を呼んでくは何度でもここにいる [拍手] [拍手] Ja. そうだよね。ちょうどあの水が流れてきて ね。あの岩にぶつかってこう手前に来るよ ね。あの辺なんか出そうだよね。大物出 そう。じゃ、ここちょっとやってもらい ます。室岡さんです。 おお出た 。 ああ、出ちゃったね。 ファーストフィッシュ。うん。はい。えっとね、 1 匹目出ましたよね。岡さん。ちょっとね、小型だけれども、ま、最初のファーストフィッシュだからね、いいんじゃないですか。じゃあ、リリースお願いします。 はい、行きました。 はい。ね、いきなり大場所だよね。ここ ちょっとやってみたいと思います。あー、 この流れいいよね。まずこの背治尻の方 から狙っていってだね。本命はあっちの上 のね、右側のプールのような 緩いところだよね。あっち大きいの付いて そうだな。あとはこの左側の 流れ込みの脇あの辺だよね。ちょっとここ ちょっと狙ってみたいと思います。 いい感じの場所だな、ここな。出てほしい な。 じゃ、やってみます。 じゃ、流れの向こうだね。本命。多分 こっちの方がいるだろうね。 よし。 下から出たね。うい、 1匹目。どうも。 はい、本日のね、1 匹目ファーストフィッシュです。ああ、綺麗な岩だよね。 綺麗な岩だね。うん。ゴールドっていう 感じだね。うわ、嬉しいな。じゃあね、 リリースしたいと思います。はい。じゃあ ね、こっからリリース。ファースト フィッシュ。はい。ありがとう。 ここにいますね。 はい。 じゃあね、そこのね、石の影と あと向こうの細いながらだよね。ちょっと 浅いからな。あんまり期待できないけれど も、一応ここ流してみます。 この辺のポイントだよね。じゃ、やってみ たいと思います。 おっ来た。 よし。 あ、落ちた。よいし。 はい。今出てくれたやつだね。どんなもん だろう? 23 かしっていう感じだよね。はい、 ありがとうございます。小柄なやつ。はい 。じゃあね、こっから小型。はい、どうも ありがとうございます。 ここいい感じだよね。ま、センターここ 流れてるけども右と左だろうね。特にあの ここ小影になってますからね。端の方ああ いうとこにこう岩鳴って沈んでる可能性 あるよね。じゃ、ここをね、ちょっとやっ てみたいと思います。ここはいいポイント だわ。 この辺どうだろう?いるんじゃねえかな? この辺1匹ぐらい。よし。 お、まあまあだね。 はい。まずまず。 こんな感じだよね。ちょっと暗くて見え ないかな。 はい。ああ、208 まであるかないかっていう感じだよね。 うん。綺麗な岩。細いね。 ビューティフル岩。うん。かっこいいわ。 はい。じゃあこっから いい岩だったよね。 こんな感じだわ。はい。ありがとう。行き ました。 [音楽] はい。ここだよね。 まあね、ここの日の当たるとこちょっと 厳しいけどね。あの小影とかの白周りあの 上枝あるからね。ああいうとこちょっと 大きいのが潜んでそうだよね。じゃここ ちょっと岡さんにやってもらいます。どう でしょうね? このポイントです。 よし、来た。 おう。 え、 いた。はい。はい。今ね、岡さん出てくれたやつ。肩がね、だんだんと上がってきましたよね。ああはあ。綺麗な岩だね。はい。おめでとうございます。じゃあね、こっからリース。はい。はい。リースしました。 この上、ここはね、なんかちょっとこう 溜まってそうだよね。で、ちょっとそこ やってみたいと思います。いいの出て くれるといいな。 なんかでかいのもいそうな気はするんだ けれども、果たしてどうだろう?やってみ たいと思います。 よし よし。 そんな大きくはないね。 えい。 はい。元気なやつ出てくれたよね。今 そんな大きさじゃないけれども。 こんな感じ。23 ぐらいかな。じゃ、リリースしたいと思い ます。じゃ、こっからだね。はい。 ありがとう。行ってください。 行きましたね。 この流れはいいよね。ま、手前の方 ちょっとやってあと奥だね。あ、あっちの 大岩の脇、あのサイド木の下、あの辺が 本命だろうな。 じゃ、ここちょっとやってみたいと思い ます。 どうだ?この辺。 もうこっちの姿丸出しだからね。ちょっと 厳しいかもしんないね。 追ってきた。1匹いた。追ってきた。 おいし。 小さいね。 今追ってきたやつだね。 ちょっと小型だけれどもね。これね、元気 なやつだわ。 長いっていう感じだね。餌少ないのかな? これだよね。でもまあ205 [音楽] まあ5までないか。23種だね。44 ぐらいかもしんないね。じゃ、リリースし たいと思います。いや、これ痩せてるわ。 行きました。 よし。 ういし。ま、そんな大きいやつでもない けど、まあまあどんなもんだろう。 223っていう感じだけれどもね。元気な やつだよね。 これだわ。 はい。じゃあね、リリースしたいと思い ます。これもこっからだね。はい。行って ください。はい。行きました。来ました。 この流れだよね。この流れ。 まあ、小さい流れだけど、こういうところ に言っているからね。うん。いい流れだわ 。 じゃあね、ここ室岡さんです。 どうだろうね。ここね、 魚はちょっと見えないけど。 来た。よし。 ん?あ、まずまずじゃん。まずまず。はい。ナイス。はい。今ムル岡さん出てくれたやつだよね。ま、まずまずの方出たんじゃないかな。じゃあちょっと見せてもらいましょう。はい。これですよね。うん。いい方だね。はい。じゃあリースお願いします。 成人岩っていう感じですか? はい。あ、ここに来ましたね。うん。ここいい場所だよね。この流れ。ここも出そうだよね。こういうとこだな、やっぱりな。今日はこのぐらいのスピードのところ。じゃあね、今回岡さんです。やってもらいます。 いいとこだけどな。ここもな。 よし。 やっぱり出るよね。 ま、こんな大きさではなかったけど。 いい、いい出方だよ。うん。いい方。 ちょっと小型でしたけどね。でも綺麗な岩 だわ。ね。はい。 じゃ、リリースお願いします。お、自動リースでしたね。少ない。ないとかないから。 で 頑 じゃ、このポイントだよね。ここも大場所っぽく見えんだけどな。魚は見えないね。沈んでるのがね、見えるといいんだけれどもな。じゃ、ここちょっとやってみたいと思います。このポイントだよね。ここどうだろうね。いないのか。 でかいの出て欲しいよね。 よし、 出たね。 そんな大きさではないな。でもやっぱり うい。 このくらい203 まであるかないかだね。はい。ありがとう 。じゃあリリース。こっからね。はい。 行ったね。ふう。 行きました。 そこにね、ちょっと行影が見えるよね、1 匹。そこをやってから今度上だね。 どんなもんだろうな。出てくれるといいよ ね。じゃ、やってみたいと思います。 あんでもない。ちょっと大きかったね。 20 ぐらいかなと思ったら ああね。あるね。よいし。あ、まあまあだよ、これ。 へえ、やっぱり上から見んのとね、違うね。 ね、小型だと思ったら28 ぐらいあるわ。これナイスフィッシュだったな。ちょっとわかんなかったね。上からね、見たらヒレがちょっと見れたんだよね。早い流れに。小型かなと思ったんだけれども、結構でかかったわ。じゃあね、リースしたいと思います。はい。ありがとう。ふう。そっち行っちゃった。また。 はい。いいポイントに来たよね。いや、 これロケーション抜群だわ。この滝すごい よね。で、またこの滝からね、流れ落ちる ところのここなんかもね、なんか大物つい てそうだよね。じゃ、ここをね、ちょっと 室岡さんにやってもらいます。 ここですよね。はい。じゃあやってもらい ます。 お、来た。おし。 いいロケーションでいい魚。 ナイスじゃね。 あ、まず言い方だよね、これ。 出てくれたやつ。お子さん。ナイスだよね。い。 はい。いいですよ。 はい。行きました。まだいい場所だわ。これだね。 滝の下で釣れましたよね。こだきの下。うん。なかなかいいロケーション。そこだよね。 ちょっとここね、私の番なのでやってみ たいと思います。景観もいいよね。ここ ちょうどね、吐の下だよね。ああ、いい 感じ。じゃ、ここちょっとやってみたいと 思います。 よし。でか おでかい。でかい いいバだ。 おう。ナイスだね。 はい。いいのが出てくれたよね。 大体278っていう感じだね。8まである かもしんないね。いい岩だわ。じゃあね、 これリリースしたいと思います。じゃね、 こっからはい。 いい罠だったよね。はい。行きました。 えっとね、じゃあここをちょっと今度は やってみたいと思いますね。あーん。もね 、魚泳いでる魚見えないもんね。じゃ、 ここのとこだよね。で、やってみたいと 思います。 出ないかな、この辺なあ。 いいとこだけどね。 来た、 来た。 小さいか。 あ、でもまずだね。 はい。あ。 はい。今出てくれたやつだよね。どんな もんだろう。23 、23っていう感じだね。 はい、ありがとうございます。それじゃあ ね、リリース。おう。出てきました。じゃ 、今度はここだよね。このポイント ちょっとやってみたいと思います。 うん。いい場所だわ。でもね、ちょっと 底石もあんまりないからどうだろうな。ま 、ちょっとやってみたいと思います。 どうだ? 来た。うー。 まあまあかな。 おい、ただ。 うん。はい。今ね、これ出てくれたやつ。真下からね、垂直に浮いてね、針を食ってくれたよね。ま、小型だけれども。じゃ、リリース。はい、こっからね。はい、行ってください。行きました。君が笑う。 [音楽] それだけで世界が少し優しくなる言葉より も確かなものがここにあると気づかされた 迷いこと 抱えた日の背中越しに信じてくれた1つも 返せ 僕は君れていたしよりもそばにいた君のことを守るために何もいらない君がいれば傷も嘘も受け止められるただ んでくれたら何でも川上がってねるよ。 [音楽] こう竿が流れてるところ登ってますね。もうちょっとだな。う、この最後のね、こういうがきついんですよね、これ。 石がね、浮いてるんでね、危ないっすよね。 踏み外すと落ちていきそうだ。 よいしょ。どうだろう? この辺か。 こっちへ。 室岡さんも謙客だからな。これはただの 年寄りだからきついっすよね。 い ああ。

miyagikebari 2025.07.22 / 秋田遠征から戻って約2週間、編集に明け暮れてていた。体も訛ってきたが宮城在住の室岡さんとの釣行の約束が迫ってきた。今回向かう渓流は自分的に20年振りになる地元の山岳渓流だ。久々なのでとても楽しみに目的地に向かう。林道に車を止め標高差100mの谷を汗だくで降りて行く。最高気温も35度予想だけど果たしてイワナ達は出てくれるのだろうか?

6 Comments

  1. 宮城の山岳渓流楽しませていただきました! あの美しいロケーションは最高ですね✨ 元気な宮城のイワナたちにワクワクしましたよ。 お二人ともナイスフィッシュお見事でした😆👍

  2. いったい2人で何匹釣るんでしょう(笑)100m!降りるのも大変ですが、釣行が終わって疲れている体からの登り、しかもあの岩場、やばいっす(笑)僕は無理(笑)でも行きたいなぁ。

  3. 滝等もあって、綺麗なところですね~~。帰りの上りのキツさが伝わります。^^

  4. もうすこしで泣き尺・・・滝尺ってことにしましょう😁
    宮城の山岳渓流、岩と滝に彩られた素晴らしい川でした。
    見事に川を読み切ったお二人の釣りは凄いですね。
    行きと帰りの試練・・・これがなければ天国ですね🤣

  5. 自分のホームリバーも、このようなハードな山岳渓流ばかりなので、入退渓のしんどさは良くわかります(^_^;)
    だからこそ、綺麗な源流イワナたちに出会えると、嬉しさも格別なんですけどね(笑)。

  6. おつかれ様です。
    入退渓がキツそうですが、😅降りてからの渓相が素晴らしくてイワナたちもキレイでしたね〜👍

Write A Comment