【見逃し】森山萌花アナウンサー 全国大陶器市 寒河江市から生中継
お お。 うーん。いい仕事してますね。定してる。 楽しむのはいいですけど、気をつけてくださいね。 全国からお宝物が集まる全国大統期一の会場です。佐市も神川里総合公園に来ています。 [音楽] イベントから開催されるということで、こちらにはテントの中で出の皆さんが持ち寄った自慢の登機を大切にそして丁寧に並べられています。前日準備が進んでいます。はい。 では早速ですが、明日からのイベントの紹介を全国大統期 1 進行組合の三く屋さんにお話伺います。お願いします。 よろしくお願いします。 いや、もう見てきたんですけれども 本当に正揃いですね。 そうですね。 あの、全国ほぼほぼ全ての産地の焼き物が古総合公園に 8 年連続開催ということで開催いたしております。 はい。こちら何点くらい? こちら 希望も米ですか?50万点ほど。50 万点すごいですね。 はい。 いや、このテントもすごく向こうまでありますよね。 そう。足片道 200m。 いや、すごいですよ。 200m並んでますからね。圧の景色でした。 こちらどんな陶期があるんでしょうか? こちらはあのハサミ焼きなんですけど、またハミ焼きから人間こさんの品ぞれて形で [音楽] 実際見てもらって はい。はい。見てそして触っても もちろんどうぞ 質感を感じてください。 はあ。そしてこの当期 1つ1つも模様が少しずつ違うのもこ 1 つずつ絶対に違うというところがポイントの 1つですよね。 そうですね。1つ1 つ手作りとかまた手作りじゃなくても質感で変わってくるていう いいですね。 もうそんな見ど盛だくさなイベントなんですがここで皆さんお勉強の時間です。 お勉強 さ期には色々な模様がありましてその模様 1つ1 つに意味が込められています。例えばこちら朝の葉はぐんぐん育つというところから子供がやかに育ちますようにというそんな意味が込められています。 ここで皆さんにクイズです。 はい。 こちらの1 松模様はどんな意味をどんな意味を込められているでしょうか? 1ですけど意味があったんですか? そうです。意味があるんです。 松 昨日松が関係してます。 お いわあ。関係してますかね? してますね。もうヒントもう松がこうこうやってジーがこういうこれがヒントです。 松ぼっくりの柄。 お お、 違うかな? 松ぼっくりの柄。答えお願いします。 はい。 答えはこちら。繁栄と発展ということで 先ほど言われました。 松ももちろん上力種であの常ず伸びるていうところからもありまして、また絵柄が連続してずっと続いているって形で繁栄とかもちろんその演技がいいって形で 絵柄があります。 なるほど。 いや、こうした意味を分かった上でこう器を手に取りますと、また大切にしたいなという風に思いが変わってきますね。 その通りですね。 うん。ま、ちょっとここでせっかくなので色々な商品を見ていきますよ。わ、こちらにはい、目の前水族館が広がっています。 神べザメでしたね。橋置きもありますね。クジに落とし、もう色々な魚たちで溢れているんですが、私お気に入りの 1つ見つけました。 こちらの器です。はい。紫色で何打っていてとても形も可愛らしいんですが、注目この真ん中なんですよ。角度を変えると なんだかこう貝殻のようにキラとしていまして一瞬で目を奪われました。こちらどんな器なんですか? こちらは長崎県のハ焼きなんですが、 こちら若手の女性の作家さんの作品でして、 このフルサド総合公園から展開するという新商品です。 へえ。 で、光ってますのは薬。 有薬。 あの、有薬混ぜまして、あの、好物なんですね。なので 貝殻みたいな光が発生するって形です。 ですね。こうなんか食べ物置いてもいいですし、 はい。 他にもなんかこう色々とあ、アクセサリーでしたり、鍵置きとしても使えそうですね。もちろんあの忘れないようにとか 1 番お気に入りの器にずっと毎日っていう習慣付けとかにもいかなと思います。 こう玄関に置いていたらもう毎日幸せな気分で家を出られそうですね。 うん。おしゃれ。 では、まだまだお気に入り見つけちゃいましたよ。こちらがはい。コップです。これただのコップではなくて表面裏面が同じところに模様が付いてるんですよ。 これ珍しくないですか?全く同じなんですよね。こちらどういったものなんでしょうか? こちらはあの栃木県のマシこ焼きなんですが練り込みというちょっと特徴的な 技法で作っております。 で、断面をしますと、このようになってまして、あの、 何素もなってまして、積み重ねで最後に整形するというやっぱりちょっと難しい技法がいる形のです。 人と全然違って面白いですね。これもう 金太郎雨みたいな仕組みになってるんですよね。 はい。 いや、こうお店の方とこのお話を聞いた上で購入できるというのもこの大統キチの良さですね。 醍醐みですね。 うん。そんな大は明日から来月の 7日まで9 日間開催ということでいいや本当に色々な器がありますよ。しかもこう見て触ってそしてお店によってはねることもできるそうなので皆さんもお気に入りの 1つを世界に1つだけの1 つを見つけに来てはいかがでしょうか。ではミクリアさん明日からの意気込みをお願いします。 ありがとうございます。8 年連続で開催いたしておりまして、夏休み明け全ての出店車が 1 番いい状態で在庫も持ってきております。商品も新しくなっておりますので、皆さんのご来場を心からお待しております。 はい、ありがとうございました。それでは行きますよ。 全国大統期で山形県を元気
やまがた元気プロジェクト35市町村生中継
森山萌花アナウンサー
【山形テレビ NEWSチャンネル】
@yamagatanews_yts
【山形テレビ X】
Tweets by YTS5ch
【ゴジダス X】
Tweets by YTSgojidas
【LINE公式アカウント】
https://line.me/R/ti/p/%40xav0049e
【ゴジダスInstagram】
https://www.instagram.com/ytsgojidas/