デュカトキャンピングカー フォルトナで行く北海道7日間 函館観光前編

札幌国際ホテルのタイムズパキング。背中なのにさ、 8時から17時まで500円。 うん。うん。 ここで止まります。止めました。とね。 はい。 ウカ 来ました。 [音楽] えっと、すごい金額してますよ。しんちゃんのはこれ 10gと40g。 ちっちゃくない? どっちがバフ売りなんだ? どっちがどっちかわかんないけど聞いてみないか。 美味しそう。 私のは [音楽] 私はちょっとやっぱりとかなんで天丼です。天丼です。 [音楽] だからこれがこれが高級の方の ていうか今しか今しか取れない。 今しか取れない。 こっちがまあまあ普通の これが限界で取れてる。 じゃ、それ食べてもら。 はい。このまま食べる。 はい。失礼します。 甘、 甘い。美味しい。と ろけれっち行ってみるよ。 あ、後で売りの味がすごい。 うん。 はい。失礼いたします。のお客様。はい、 失礼いたします。 [音楽] どっち?ど厚だけど。でもこっちとが美味しい。 ビールでただきます。うん。 待って。食べてみるね。天苦手なんで。こっちで天丼で天丼。美味しそうだよ。これもウらしいよ。ほら。 へえ。 あ、すいません。バフヌウニを食べたんだよ。このリシリブンの。お、めっちゃ美味しかった。 僕さ、普段よりさ、 5、5、5 倍ぐらいのそう、めっちゃゆっくり食べとった。なんかウニの後は次はメロンです。 それ夕張りメロンじゃなくてないわね。 なんかね、シコタン半島 そうがかかってるらしい。 なんか1 番高かったうちはね何でもね、どうこういうとこ来たらとりあえず高いものから行こうっていう世界なんで 美味しい。 [音楽] 美味しい。 [音楽] この辺が痛くなる。うん。 すぐそばに立ってるが倉庫がいるし。 え、ここにベイクルーズもやれることになってますが、あ、今回は、あ、やめておきます。白い恋人です。 [音楽] 白い恋人ソフトクリーム。 [音楽] 白い恋人のチョコの味する。する。 おお。 新島土が劣す。 同子者の人。はい。新島城さんでした。てかね、すごい綺麗。海が 函館、 函館です。函館です。さあ、今からやハタ [音楽] 坂 行きます。 はい。旧函館です。 有名とこだよね。 ね。で、 こっちが元町公園。 元町公園でこっから見下ろすが。 それはやっぱり最高なんですよ。 すごい綺麗だったよ。 うん。わお。綺麗だね。 ほら。おお、いいですね。 世界で1番とか2番とか3 番とか流行ってるんでしょうかねって 今回は。どっかで? どっかで買った?どっかで?ここは世界で 2番目に美味しいらしい。 メロンパン世界で2 番目に美味しい。メルパアイス 熱い。 熱いアイスだけどパンが熱いんです。ますよ。 食べれる? わからん。 [音楽] もう暑いのと冷たいので。 美味しい。 美いしい。 とっても美味しいぞ。 はい。すごいね。 ここはチャーミグリンを使うと手をつぎたくなるっていうや坂ですね。おじいさんとおばあさんがなんか混乱してたとこでしょ。 [音楽] 八ハ坂。 そう。私たちもそうやってね、おじいさんとおばあさんになって、ま、しんちゃんはもうおじいさんだけど、私はまだおばあさんじゃないから手をついで歩ける畑坂を歩いてこれるようにしないといたね。坂道で さ、次は リストフ協会です。ちらっと屋根が見えますね。素敵。 お、あの、やっぱり元町っていうとこつくところは全てがおしゃれだね。 そう、そう。 神戸だろうが浜だろうが函館だろうが。 そう。 全部おしゃれさんだよ。 なんかハリスト製教会。 カリスパリス。 ちょっと行ってみよう。 お、ヨハネ教会。 パソリックだ。 あっちはプロテスタロシア、ロシア、ロシア請教私たちさうん、騒動だからあまり教会はね、うん、教会ねって見て、見て満足 [音楽] [笑い] [音楽] あ。です。 [音楽] もだいぶ綺麗になって めちゃき麗 [音楽] はい。 これなんかさ、これだよ。 ほら、ほら、 メロンカレーとかそういうのを下にさ、ソり でもさ、 コロぎ、 あのコロギとかさ、タだとさ、なんか小金ムシみたいなとこもやっとるよね。 [音楽] お、ほら、え、ギなんてベトナムでもし食べてるし ね。普通にあるよね。でもこうやって見るとわざわざ日本で見るといいピってなるね。 [音楽] [音楽] はい。今夜景夜景やね。綺麗だったね。 で、記念撮影してもらって3500 円なんか送ってもらえるけど、それやって、 そしてすごい大たとか帰ってきました。 で、今か、今から温泉行く前に先にご飯を食べる。これ、これあの函館行く山行く前にね、 長谷川 ストア、 ストアも 焼き鳥弁当 エリア店かなんかで買っておきました。焼き鳥弁当です。なんか美味しそうだよ。ほら。いや、鶏とか行っときながら肉じゃんってま、いいんだけど肉好きだから。 そう。豚肉です。焼き鳥弁当を食べようと思います。ではちょっとまず味見してみますね。 こっち辛いやつ。 こっちがちょっとピリカラ。こっちが普通 のタレー。 美味しい。 どう? 辛い。 辛すぎた。 うん。うん。ふ いける。 こっちも食べてみやか。 うん。美味しい。あ、ちなみに電子レンジ使ってチしました。 だからめっちゃあったかくて美味しい。いただきます。 [音楽] なんかね、今からしんちゃんがね、うんちを垂れるそうですので、ちょっと切ってみましょう。はい。 長谷川ソアのやっとりイベントはこうやって串でやるから食べにくいでしょ。 うん。うん。 ここに溝付いてんの。おほ。 溝にこうやって串をやります。 ほ。 何をするかと言うと ビューって取るんでしょう。 これでまず蓋をする。 うん。 蓋をするとこう串が出るよね。 うん。うん。 ピあ、 結構硬いな。結構引っかかるな。そうすると普通にお弁当。あ、ちょっとずれちゃった。 絶対こっちの方がうまそうじゃない?こういう風に食べた方が美味しそうだわ。 え、こうして うん。 食べやすいじゃん。 でもこっちの方が美味しそう。こうやって串でこうやってた方が美味しいわ。いや、食 べ。食べ方はご自由に。 はい。ではいただきます。 いただきます。 な、何て読むんだろう?いや、 八泉日 わからん。八千温泉かな? はい。 八です。えっと、まず外がめちゃめちゃ涼しいんですけど、お風呂の乾燥の前に寒いぐらい。めちゃめちゃ寒い。 寒い。寒いぐらい。あ、半袖だと、ま、つものパジャマファッションだと寒いですよ。 八泉か。 え、八温泉はですね、私が好きなあのゴリユで、 [音楽] あの茶色っぽいんだよね。 茶色っぽいので、ま、ま、あの私たち、私の中で茶色っぽい音声は川中島の野県のそこはね、茶色いんですよ。あの、ホテルの本でそこと同じぐらい茶色くてすごく良かっただけどね、なんかね、 まずね、外の天風呂はね、 42 度で暑くて入れない。足、足ってダメて言って。 それ中は 暑い真ん中ぬるってあったんだけどぬるいのすらも暑かった全部暑いやとか思ってだけどすごい良かったねここはねあの本当はユ野島温泉川温泉って有名な温泉があの函館の近くにはあるんだけど今日花火なんですよ。 [笑い] だからもう絶対いっぱいだからやめようてたでしょ。結構 言っててそうだからこっちにしたら空いてたんですごく良かったです。以上。 はい。はい。はい。 おはようございます。ここはえっと道の駅 [音楽] 7色です。えっとね、まだね、ここ 9時からんですね。で、今何時? 今7時半。7 時半で、ま、今日も色々み見に行きたいから、ま、帰りにもう 1回7 円によるので、その時にたくさん買い物しようと思います。 ごめんなさい。止ま、止まらせてもらった のにね。で、えっと、朝ご飯は今日は私の 大好きなこのイの島の8作ゼリッドですね 。えっとですね、 ま、1日目函館が終わりましたよね。乾燥 はなんか楽しかったね。雨もすごい突然の こう雨とかもあったんですけど良かったね 。 の隣で東海道みたいのがあるとこの駐車場に止めました。 結構広くていいよね。 ね。広くていい。ちょっと引っか。 あ、これご両郭タワー。 そう。今からあれに登ります。でもその前にさあちゃんちょっと庭のところを散歩させてから はい。 お昼朝ごは食べて。 お。 はい。こんな感じ。 これ誰ですか? わかんない。ま、いいや。さちゃん取る。ちゃん。 あそこで取らせよう。 ここは五角ではなくてビ術館ですよ。 そう、ビの方で五角バあっちをバックにして取れるわけ。まずこっちでおいで。そいで ちゃ行きますよ。ダッシュダッシュ。 同立。 ダッシュダッシュ。 函館ビ術感。 急げ急げすげ急すげすげ。あ、これそこそこ感。 うん。そう、そこそこでちょっと写真撮る。 これこかタワー。 オッケー。で、で、いで。はい、ストップ。はい、ストップ。はい。 お座りお座りま アップすぎるあったこそんなこんなて どこ行った?こは どう多分見て どちょっと待って邪魔手がった。 あ、オッケーオッケー入ってる。 はい。 ご格ですよ。さちゃん、さちゃん、お父さん。あっちあっち。あ、何?あーちゃん。 今日も暑いので、今から私たちはラッキー ピアロでご飯食べてご両郭に行くんです けど、もうさあちゃんは今ちょっとここの 下を散歩してきたので涼しいモードです。 えっと、どとベッドのところにああいう風 にあの私たちのタオル寝る時のタオル ゲットをつけて下までこう空気があっちに 逃げないようにしててで、もう1個こっち もカーテンをしてで、クーラーをかけてで 、万が一それでもやっぱりクーラーが 止まったりとかそういう不要の事態に備え て扇風機が1個こういう扇風機がここに1 個あります。で、本当は見守りちゃん カメラもあるんですけど、たまたまここは 高海道の横で日陰なので、そこまでしなく てもいいかなっていう感じ。あの、つけ なくていいかなっていう感じですね。パ ちゃんとね。はい。こちらが私たちの憧れ のラッキーピエロです。なんか北海道のさ 、あのYouTube見るもラッキー ピエロ、ラッキーピエロ が何かよく分かってないんだけど、ま、 ハンバーガー屋さんぽいから言ます。 並んでない?あれ?すごい 並んでるかも。 ほら、どうしましょう?ピエロ満員でした。無理なので今日。あ、ラッキーピエロは夕方の夜ご飯でもいいから後ろになんか味さっていう函館てラーメンがあるんであれ行ってみようかと思ってますけど。い [音楽] ちょっと考えます。まだまだ早いかもしれま。いいや。ちょっと 5両角とりあえず行く。角タワーに。 入ります。このきます。これだけの爪が書いてありますね。 [音楽] お仕事だね。さすが。 あそこら辺を歩くわけでしょ。 そうそう。 ずっとさ、歩いてこなんかあ、写 違う。じゃ、春のやついてな んか食べれるんかな?何でも今お腹空いてるから何でも食べる。じゃ、食べて書いて違った。なんか 風呂上がる。行け。行くぞ。 怖。 怖いね。下がこんなになってます。 なんかゾってするやってしちゃんここに。あ、はい。 怖。怖。 ちょっと両方でピって。そう。 怖いよ。 大丈夫。しんちゃんならできる。 足がむずむず。こ そうだね。私たち小がりだからさ。不だから。はい。 [音楽] 一緒なの [音楽] 函館所に行きます。 入ります。 お部様。 お主も悪のは違うな。あれは悪大館だな。お業様はやっつける方だな。悪大館を。 違です。 こだ業書です。 あ、いいね。素敵。 幕府は外国に対する守りと地を納めるため業症を立てな鳥類と堀で囲むことにしました。 [音楽] うん。 それがこの函館業書とご両 これだからご両郭はこの業書を守るための函館の業は知らんかった後の現事年に関 元々あると思っとった。 の中心となりました。 時代が違えば英雄だったよね。 そうそうそう。 うん。 ご格どっち行く? こっちさっきやった。こっちね。 これだってさ、 これは大でしょ。お早いのあった。 うん。 この時代松はないから。あの桜はないから松。 お、よく知ってるね。 うん。 誰だろう? 知らん。 あ、多分かった。どれ?どれ?C [拍手] これでも誰だ? 誰? 竹内さんかな? さすが 本気物出しちゃった。ボケずにね、ボケずにやった。今ああいうものはさ、ちゃんとやる。 いや、ボケ、どこでボケるかなと思い回はボケんかった。 どこでボケかな? 勉強に関してはボケよ。も元生徒がさ、悲しむじゃん。 こんなバカな人に教えてもらっとったんだと思った。そかですか? これ何ですか? この土蔵土像蔵が 8月の間だけ無料なんだって。 土蔵 土蔵本当に土蔵だと思うよな。 老子だから。 うん。食べ物とか食物て。 はい。ご両のタワーでテストを占いをしました。 その前にここね、えっと、函館カレー御五角のタワーの 2階のところだよね。 五、 五有名だよね。あのラッキーピエロは議論の結、お昼ご飯とか夕方ご飯にしましょうってことになりました。 [音楽] 盛りましね。 [音楽] まあまあね、こんな感じで 350 円でね、これだけやってくれればいいかなと。 このコンピューター占いで当たってるなと思ったところは、ま、あんまりせコせコせずに着高性はあるかな。それから勝ちっていうのも当たってるかな。それからうん。解放的な考えか。 [音楽] 私保個保守的だよね。そこはちょっと違う。くよくよしない。くよくよしないかな。 どっかな。ぐらいあんまりくよくよしない。肩面ら。 そうそう。あんま引きずらない気にしない。 で、これかな? そう。なんとなくまあ当たってるかなと。みしんちゃんのやつを見てデスするとしたならばうん。そうですね。 大体なんとなく合ってるけど大体あって 相手の言いなりにならない性格あまあ言いなりになってる気がするけど私のになって私の稲になってないかな 忍耐力はあるか? 忍耐力あると思うよ。 個性で他人をリードしてるか? え? 個性あるか?しんちゃん結構没性で長いものに巻かれるバージョンだと思うけど。 じゃ最初のさ、人当たりはいいだろ? そう、人当たりはいいよ。うん。 皆、皆さんから愛されるもんまあまあってるかもしれ、ま、大体なんとなく合ってますね。短期だとかそういうとこもあってるだろ。 [音楽] そう。まあ、まあ、短期なとこもあってる。これね、あの、みんなね、パっと見さ、私がギャーギャ怒ってるように思うかもしれんけど、我が家は私はああ、そう怒りませんね。優しいです。あの、誰に対してもね、そんな怒らない。 [音楽] [笑い] [音楽] しんちゃんは常にガーガー怒ってますけど。 でもご両独自の手だそうです。 [音楽] カレーセット。 それってカレーセット。 はい。とまず私はベジタブルカレーを頼みました。です。美味しそうだね。はい。じゃあ、いただきます。カレーだってさ、味見してみるね。 [音楽] [音楽] うん。 結構辛い。 辛い。辛いけど。美味しいですよ。 なんかね、 コがあって うん。あの、なんかなんて言うんだろう?懐かしい感じの味。辛いけど懐かしい味しい。ます。 [音楽] ドリンクはみんなワンドリンクついてるけど、なんかしんちゃんのだけチーズ、チーズケーキかな? チーズケーキラッキー。 これでしょ?これ今だけレアチーズケーキ。 [音楽] あ、レアチーズケーキやった。 今だけ、今だけ。 じゃあ、いただきます。 [笑い] 美味しいものは私のものよ。どうぞ。 キュンってなる。美味しい。 これカフェオレです。 うん。 [音楽] はい。ご両郭を出ました。 えっとですね、今かなり買ったんですけど、ゼリー、夕バリゼリーとバラミ、あ、それか、ラーメンと、そして私たちの肘方の刺身にしてやる Tシャツ、 とか色々買ったんですけど うん。 もう卓球便で送りました。 9月3 日頃つくそうですね。もう暑いからね。車乗せるのめんどくさかったし、 1300 円ぐらいだったよね。結構ぐらい。 そう、そう、そう、そう。あの、送料がね。 そう。 だからもうばらまき土産げばここで早々に買いましたので大丈夫です。あとはね、あのお世話になった方、家の周り、親、お母さんたちとかそういうお土産だけで はい。 ですね。以上です。はい。 [音楽] 近辺完結線温泉。完結温泉。あ、涼しい。 めっちゃ涼しい。日陰はね、本当に涼しい。 なんか完結性のこと聞いてくるわ。 聞いといて。 うん。 なんかこういう天然温泉の蒸して食べれるんですけど、私たちお腹いっぱいで色々考えてシア饅じにしました。これならさちゃんも食べれるからね。はい。 [音楽] [音楽] 虫饅じ 説明しましょう。 うん。 待って。 書いたらなんかこんなセットでもらってきました。虫セットです。 はい。 あとこの はい。 外の皮を取ります。 このこの川はこのままつけたまんま 3 つ置きます。 はい。 で、 入れる場所が決まってます。Eです。 はい。 E入れて5分間で出来上があります。 はい。じゃあ行きましょう。さちさ、こういうさ、温泉の完結線とか好きだよね。 [笑い] もう間違いなくそういうのがさ、その件にあったら探していくもんね。 アトラクションですけど。 そう、今回もこれのどうしてもこの完結性の探したくて行きたよね。 だからざここ来たんだよね、今回もね。 うん。 で、暑いからこれを必ず使ってくださいって。 はい。お、なんかすげ。 よっこしょ。よし。 はい。 行くよ。ちょっと待とって。ふちゃん待とってね。行ってくるね。 すごいから3 でします。しますよ。ちょっと待ってて。よし。今 [音楽] はい。 あと5分でったら終わりです。 待ちましょう。 本とでしょうかよ。 [音楽] [音楽] 上がって上がったみたいで 1個食べ。 そう。皮が付いてるからね。 [音楽] 美味しい。 中であったかい。 うん。 が痛くなる。美味しい。 あ、それぐらい美味しい。 うん。美味しい。あ、このこのおじ美味しい。てます。これ俺これいくつか? 450円。 嘘ばかな?3 つでとってもいい。 私たちが荒野さんで、荒野さんだったっけ?あれ 冷え山 冷え山で求めていた饅じはこれだよ。バじは違うもん出てきたけどこういうのを想像するとなんか美味しい。お でこれ完結線は大人 300円です。です。 もらいます。 完結戦だからあれだよ。時々出るんだよ。 10 分単かちょっとって言って。 あ、本当に? へえ。 聞いてないでしょ。あんた話を 聞いてない。北海道さんなんだって。 マントルとか近くとか出てくる。 近くだね。近く。 見た。 ほら。勉強ります。 どれがそうだろう? わかんない。 これ。 これ。これじゃない。 じゃあ時間が出すと出てくるんか? みんな待ってんのか?卵とここで少し熱いみたいな。熱 [音楽] [音楽] 暑い。 びっくりするから熱い。 そっち側違う。 こっちが こっちが熱いんだ。 43つや。 どうした?どうした?戻ってきたぞ。 やばい。 いや、慣れたんじゃないの? あ、いや、慣れてないじゃ。 さっきのそこに比べたらここはすごいのに入ってられる。 結構温度高いよ。 だってそれはさ、あの茹で卵できるんだから暑いさ。 そう。茹で人間になってる。 茹で人間になれ。茹で足になれる。 あ、 あ、来た。 うん。分かる。わかる。 [音楽] 結構すごいね。10分に1回。 おお、すごい。うん。 [音楽] [音楽] お、え、終わりだった。 終わったと思ったらまた来た。 も映しとく。 はい。 はい。なんか忙しくて取ったりしてる。今日ここの三ネキではなんかね、タらっこが有名なんだって。このしカベ帳ってここで取れるらしい。うん。 ね。昆布出しを買ってみました。これね。 はい。これもここのなんか昆布です。 [音楽] です。今日は 残り川です。 川温泉。 あ、本当だ。まみやり臨場が関係 。そうそうだ。まやり林が命令して うん。 元ゆを解説したんだって。 へえ。 メニューをタッチした後ボタンを押してください。 ジャフ、ジャフがいた。ストップ。 あ、そうか。1 人1倍で。 うん。 これでいいや。 うん。 あのオートでいいよね。 うん。 これでオッケー。 お水も売ってるんだ。上温のお水とか [音楽] マスクとかね。 バ起動か。 ま、それはあるから大丈夫。これでタオルもあるし 入ります。 ま、入ればいいんだよね。ま、施設は正直ぼぼぼっさって言うんですか?あれなんですけど、お湯がすごいね。お湯がね、なんかね、昨日のお湯は茶色かったんだよね。今日のお湯はね、な、何て言うんだろう?緑茶色。ああ、これ、これ、これ [音楽] このような色、 こういうな、こんな色 ね。こんな色でした。色。 はい。 ね。だったよね。こういう色だった。 それでね、あ、なんかね、あの、ほ、中音、高温中音の 外のお風呂ってあるんですけど、 まあ、漏れなく全部熱い。 高音入ったの? 高温足だけ。あ、無理、無理、無理、無理。 中音は? 中音も足だけ。あ、無理、無理、無理、無理。低音も足入ってうって入った。暑かった。 いや、僕まずさ、最初に低音に入ってみて うん。 それで今後がどれぐらいかなと思って低音に入ったからもう足も触れなかったっちゅう だね。だって本当低音でも十分暑い。なんか北海道昨日昨日は 北海道熱い好き ついどっかなんかとりあえず北海道昨日あ昨日からか北海道 そうだよ。昨日の北海道の人は暑いのが好きなんじゃないですかね。私たちの感覚での低音っていうのはさ、もう38°とか36°とかさ。 そうそう。 炭酸。そう、そう、そう、そう。ぬるくてさ、あ、いつまでも入ってるわみたいな感じたのにさ、暑いもんって感じでした。以上です。では今からえっとさーちゃん今ご飯食べ終わったんで、ま、この後行けたら行きたい。 行けたら行きたいねて感じです。はい。 TPL ちょっと並びましたね。で、今日はなんか決まったメニューしかダメみたいで、さっき外で撮ってきた。 [音楽] あの、決ま後で取りますね。で、そこで 並んで、あの、書いたりはできません。 ずっと並びました。で、並んで、で、番号 を言ってお金を払って、で、その横にお 土産コーナーがあったからお土産、これ ガラナみんなのまたこれも配るやつだね。 そしてこういう紙を渡されてでここに今この座ってる [音楽] 9 盤っていうのを描いてあそこのピンクのとこに置いてきてって言われたから置いてくる。 はい。1 番人気はチャイニーズチキンバーガーとラッキーポテトウロセットです。 [音楽] それとお エッグバーガー とエビエビ焼きそばとラッキーナを食べ ました。 [音楽] なんかすごい アミューズペントアミューズメント パーク感あるね。 あ、人とかもいるしね。エビ、エビ焼きそばです。これがエビが入ってる焼きそばでラッキーピエロムがガがガラナ [音楽] ガラな ガラ。これお土産買ったからいうけどね。 ラッキーガ。 うん。これ買ってワンケース買ってみました。 で、こちら ラッキルオリジナルうろちゃ。 ろちゃん。まずうろんちゃんだね。普通にうろんちゃ。あ、普通にうろんちゃ美味しいよ。ガラナも飲んでみたいけど。 [音楽] ガのも飲んでいい?先に。 飲んでみや。 うわ、して。 [音楽] 甘い。 あ、僕は思ってたのとこちょっと違うけどでも美味しい。 ちょっとなんとこあのエビエビ焼きそば行きますね。 エビエビ焼きそば。 うん。 [拍手] 美味しい。 美味しい。 うん。美味しい。 ちょっと焼きそばみたいな感じ。 え、あ、味、味がね、 普通の焼きたと違う。お菓子のやつ。 お、 完です。だきます。 はい。 ついてる。 そうだ。 今日のメインリッシュが来ました。こっちがしんちゃんのラッキーエッグです。あ、後で開けてもらいましょう。こっちがチャイニーズチキン。 [音楽] 1番人気ですね。 てか、その前に何これ?ポテトがなんかポテトはね。 うん。 えっと、なんたっけ? ホワイトクリームが付いてる。 そう。 えっと、デミグラスソース。どうぞ。 めっちゃ美味しい。 あ、めっちゃ美味しいんだ。 うん。 シチューみたい。 うん。なんかこれ ではチャイニーズチキンバーガー行ってみます。 いけるんだろうか。 パクっといけるんだろうか。 わからん。でか。 チキンまで行けるだ。 [音楽] もっとスパイシーな感じ。 スパイシーな感じなんだ。 あ、違う。辛くはない。 うん。 なんて言うんだろう?甘、甘、甘辛い。甘、甘辛くない?ちょ、昔ね。甘。うん。 [笑い] [音楽] なんか分かった。山焼けの長野とかにある山焼けの甘い感じ。 [音楽] うん。へえ。 これはラッキー、ラッキーエッグです。ラッキーエッグ。ラッキーエッグバーガー。 [音楽] なんかでかい。これ、 これでかい。イケメだね。ちょっと でもこのミートソースっぽい感じがする。 だね。なんか、 あ、これ美味しい。 美味しい。 うん。 美味しい。 これね、食べにくいた美味しい。 はい。ラッキーくん。ラッキーくん。ラッキー君です。 はい。乾燥はラッキーペロの もうね。ママしかった。お値段の割には美味しいと思う。 もうラッキーペロのファンになっちゃったでしょ。 あのね、ま、なんて言うんですか?あのモスバーガーの うん。 こっテりしてちょっとなんかドカンとした感じがある。 それはでしょ?あのエッグバーガーの方でしょ? あ、どこ?ど、そなんか全 チキンバーガーもそう。そう、 そんな感じ。美味しいんだよ。すごく美味しかった。 美しかったよね。 びっくりした。なんかね、あの、 あとね、このガ、私を気づいた。 このガラなってさ、こしたんだけど最初は分か。これさ、メロンソフーダの味だよ。 そう、そう。メロンソーダだったね。 私コーラなのかな? いや、僕はあの、なんたっけ?さっき言ってたドクターペッパーっていう飲料があったんだけど、ちょっと 薬みたいなの。そういうものかなと思ったんだからな。 飲んでみたら甘いの。 そう。メロンソーダの味が来た。 ま、でもこんだけ買ってたから皆さんに 1個ずつ合だったりそうだね。 みんなにんなお配りしましょう。 はい。

ついに北海道上陸、函館にやって来ました。ウニやメロンを堪能し、赤レンガ倉庫、元町、函館山ロープウエイ、五稜郭など定番の観光をし、ハセガワストアの焼き鳥弁当、ラッキーピエロのハンバーガーを食した。郊外の間歇泉の温泉で蒸したこしあん饅頭、おいしかったし、間歇泉の吹き上がりもすごかった。函館を目いっぱい堪能し次の場所に向かいます。#函館観光#ラッキーピエロ#赤レンガ倉庫 #ハセガワストア#函館山ロープウェイ

Write A Comment