【石川・能登】漁港直送!新鮮すぎる回転寿司★能登ドライブで立ち寄りたい絶品グルメ – 金沢観光 – 金沢グルメ
[音楽] 青い空と青い海が目の前に広がっていて、 とっても綺麗で癒されますね。こういう 天気のいい日は海を見ながらお寿司を 食べることができればなあなんて思うん ですけど、そんなお店なかなかないですよ ね。 ということで、海が目の前にあるお寿司屋 さんへ早速出かけましょう。 改めましてこんにちは。金沢の宿明かり です。このチャンネルでは花明かりという ホテルのスタッフが地元目線と観光客目線 の両方の視点から金沢の魅力や金沢旅行に 役立つ情報を配信しています。ここは金沢 ではなくてノの海なんですけど、今回の 動画はノトの方にある回転寿司をご紹介し たいと思います。これからご紹介するお店 はなんと港の中にあるんですよね。お店の 目の前にある魚行でその日に水上げされた 新鮮な魚介を仕入れるというね。なんとも 楽しみな回転寿司なんですけど、回転寿司 と言ってもベルトの上にお寿司が流れて くるわけではなくて、板前さんが目の前で 握ってくれます。店内からは窓越に海や船 が見えるので、とても雰囲気の良いお店 ですよ。では行ってみましょう。この チャンネルでは金沢旅行に関する情報や 金沢の宿、花明かりについてご紹介してい ますので、この機会にチャンネル登録をお 願いします。また概要欄も是非チェックし てみてください。 まずはロケーションの確認からしてみ ましょう。鹿町というエリアにあるんです けど、金沢の中心部から車で行くと1時間 ちょっとかかります。鹿町は金沢から野 半島の先端までの中間地点ですね。周辺に は綺麗な海や観光スポットがいくつもある ので、この辺りへ来る時は海沿いの ドライブを楽しみながら観光名所やビーチ に立ち寄って喉の自然日を是非満喫して くださいね。地下町へ向かう途中やお店 周辺の立ち寄ってみて欲しい観光スポット をいくつかご紹介しながらお店へ向かおう と思います。 ではこれからお目当ての寿司屋さんがある 鹿町の方へ向かっていきます。金沢から 方面へ車で行く時は里山街道という無料の 高速道路を利用するのが1番早くて便利 です。 里山街道の一部の区間は海沿いを走るので 天気が良ければ海を横目に見ながら絶景 ドライブが楽しめますよ。 里山街道の今浜インターは散浜インターを 降りると日本で唯一砂浜を車で走ることが できる散浜ナさドライブウェイがあります 。約8kmにわたって最高のビーチ ドライブを楽しめるので、金沢からへ車で 行く時は必ず立ち寄って欲しいおすすめの スポットです。以前公開したこちらの動画 で詳しく紹介していますので、今見ている 動画を見終わった後にご覧になってみて ください。 映画のワンシーンのように波打ち際を車で 走るととても気持ちがいいですし、来てみ てよかったと思えると思いますよ。 [音楽] ではチ浜ナドライブウェイを後にして さらに北へ向かって鹿町を目指します。 途中にはノ半島国定公園を代表する景観の 1つであるノト金剛があります。 ノト金剛は日本海の荒波と地質の新食に よって作られた迫力ある継承値です。その 自然日は圧で約29kmに渡って続く ダイナミックな海岸線はドライブコースと しても魅力的です。 [音楽] 元号の1 番の見所は元門という観光名所で自然が作り出した巨大な岩のトンネルは圧貫です。 展望台や道から海を眺めることができるし、有覧線に乗れば海から壮大な景色を眺めることができるので、立ち寄っておきたい場所の 1つですね。 [音楽] もう目的地のお店の近くまで来てるんです けど、お店のちょっと手前に世界一ベンチ があるので、ちょっとだけ立ち寄ってみる のも良いと思いますよ。 [音楽] 全長460mのベンチはギネスブックに 掲載されたことがあります。 目の前のビーチは夕日の名所で知られて いるんですが、丘の上にあるベンチに座っ て目の前に広がるコバルトブルーの日本海 を見下ろす光景はとても綺麗で感動的です 。 [音楽] [音楽] この辺り一体のマホガ浦海岸は日本の 水浴上55戦に石川県から唯一選ばれてい て透明度が高い海として知られています。 ちなみに水浴上55戦は水質や自然環境、 安全性、利便性などが総合的に評価されて 環境省によって選定されたものです。 ちょっと寄り道をしてきましたが、これ から目的地の回転寿司へ向かいます。看板 が見えてきましたが、最という名前の 回転寿司で間もなく到着します。 左側に研魚が見えてきましたね。回転寿司 の最さんはこの先の左側にあります。 [音楽] し [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] いやあ、最丸さんのお寿司美味しかった です。やっぱり港で食べるお寿司は確別 ですね。海を目の前にして漁線がずらっと 並んでいるのを見ながらお寿司を食べる 機会なんてなかなかないのでいい雰囲気の 中で新鮮なお寿司を堪能できて大満足です 。店内は広くて綺麗でとても居心地の良い 空間でしたよ。 以前は夜も営業されていたようなんですが 、現在はランチタイムのみの営業になって いるようなので、今後行かれる方は念の ため営業時間を確認された方がいいかも しれないですね。お店のロケーションは 金沢からノの中間地点にあるので、車でノ へ向かう途中にここへランチで立ち寄って みるのがおすめですね。 今回の動画では金沢から鹿町へ行く途中で 立ち寄ってみたい名所の紹介と鹿町にある 回転寿司最カ丸さんをご紹介しました。 このチャンネルでは金沢の人気グルメや ローカルグルメを中心に石川県内の気に なるお店をご紹介していきます。また グルメ情報以外にも金沢観光のモデル コースや金沢旅行で知っておきたい役立つ 情報なども配信していますので過去の動画 も含めてご覧いただけると嬉しいです。 最後になりますが、金沢の宿泊は香の宿、 鼻明かりのご宿泊をご検討いただけますと 幸いです。鼻明かりの詳細については概要 欄のリンクからチェックしてみてください 。このチャンネルでは金沢の魅力や金沢 旅行に役立つ情報をこれからも配信して いきますので、この機会にチャンネル登録 をお願いします。また動画が参考になり ましたらいいねボタンを押していただける ととても励みになります。ではまた次の 動画でお会いしましょう。最後までご視聴 いただきましてありがとうございました。 [音楽]
石川県志賀町の漁港にある回転寿司「西海丸」を訪れました!🍣
漁港の敷地内にあり、その日に水揚げされた新鮮な魚介が楽しめるのが最大の魅力。
能登を訪れるなら絶対立ち寄ってほしいグルメスポットです。
さらに今回は、「西海丸」へ行くついでに巡れるおすすめ観光スポットもご紹介。
・車で走れる砂浜「千里浜なぎさドライブウェイ」
・断崖にある自然のトンネル「巌門」
・夕日が美しい「世界一長いベンチ」
能登半島をドライブしながらグルメも絶景も満喫できる、旅行プランのような内容になっています🚗✨
これから石川・能登へ旅行を計画している方に、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです!
📍今回の訪問スポット
・回転寿司「西海丸」(志賀町)
・千里浜なぎさドライブウェイ
・巌門
・世界一長いベンチ
—————————————————-
このチャンネルでは…
■金沢の宿『花明かり』に関する情報
■金沢の観光情報
■金沢旅行に役立つ情報
■金沢のグルメ情報
などを配信しています。
チャンネル登録をお願いします。
金沢にお越しになる際は、花明かりでお待ちしております。
—————————————————-
▼花明かりの宿泊予約はこちら
https://hanaakari.rwiths.net/r-withs/tfi0010a.do
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCmtTk2bgSKNQKaxCpXjYHlg
▼公式ホームページはこちら
https://hanaakari-kanazawa.com/
▼公式Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hanaakari.kanazawa
▼公式Instagramはこちら
https://www.instagram.com/hanaakari_kanazawa/
—————————————————-
【オススメ動画】
▼加賀五彩の宿 花明かり(PR動画)
—————————————————-
00:00 オープニング
01:53 地図で場所を確認
02:31 のと里山海道
02:55 千里浜なぎさドライブウェイ
03:43 能登金剛
04:16 巌門
05:19 世界一長いベンチ
07:12 回転寿司「西海丸」
—————————————————-
【音素材】
Music provided by Free BGM DOVA-SYNDROME, & Filmora.
—————————————————-
#金沢の宿泊は花明かり #加賀五彩の宿 #花明かり #金沢観光 #金沢旅行 #金沢の旅館 #金沢旅行vlog #金沢おすすめホテル #金沢ホテルおしゃれ#金沢グルメ #金沢ランチ #西海丸 #千里浜なぎさドライブウェイ #巌門 #世界一長いベンチ #能登ドライブ #能登グルメ #能登観光
2 Comments
素晴らしいロケーション!!
西海丸さん!何年か前に知って行ってみたいお寿司屋さんです😆でもなかなかルートに組み込めなくて…😓いつか行ってみたいです✨トイレからも海が見えるとか聞いたような。