三重県 鈴鹿市 椿大神社に行ってきました。
「つばきだいじんじゃ」ではなく「つばきおおかみやしろ」です。
椿大神社は三重県~伊勢国一宮です。
ご祭神は猿田彦大神が祀られています。
椿岸神社には猿田彦大神の妻神 天之鈿女命がお祀りされています。
早朝にやってきたので参拝客も少ないです。
参拝に来よう来ようと思っていたのですが中々タイミングが合わず遅めの定例参拝になりました。
神社を後に少し離れた場所にある椿大神社神饌田に寄ってみました。
奥の見える鳥居は瑞宝稲荷社。
広がる田んぼに朱色の鳥居がいい感じでした。
場所変わり~新名神高速道路の鈴鹿パーキングエリア。
今回の展示は1978年に活躍したRCB1000。
3年間で26戦24勝の成績を残しました。
新名神高速道路の鈴鹿インターが出来てから参拝客が増えましたね。