【想像をはるかに上回る‼︎うどん屋跡地に期待の新店OPEN‼︎】いよいよ独立‼︎名店出身が新たに挑戦する唯一無二の麺線‼︎サービス形式の讃岐うどんの名店【手打ちうどん来輝】香川県高松市

さあ行くぞ。 それでは毎日19 時ぬき道の時間です。ということでヤクタウンです。今日もさぬき屋さん向かってるんですけど、今日のお店あの深回転したお店です。有名なあちらの屋さんから独立したものすごい個人としてのベキもすごいあちらのお店の方に向かっております。はい。 [音楽] ということで、そちらのお店なんですけど 、本当にね、めちゃくちゃ最近2025年 の7月の18日にオープンしました。で、 そちらのお店がなんか独立移転っていうの が正しいかな。元々道の駅、彩川さんで やられてた方が改めて独立という形になり ました。で、その独立者大将が、ま、元 よりめちゃくちゃすごい人でうどんという 部門でいろんな賞を取られてる確かな実力 者が自分のお店を持ったという形ですね。 した場所なんですけど、元々屋さんって いうド屋さんがあった場所みたいですって いうのが、ま、みたいですっていうのが僕 自身はその先さん行ったことないけ、実は よく分かってないんですけど、え、そちら に新しくできた、え、そちらのお店の方に 向かってております。 はい、ということで到着しました。こちら 香川県高松市の国分寺になります。国分寺 。こちの、え、黒分ジビックがある道を バーっとまっすぐ行ったとこにあるお店が 今日行くお店こちらです。手内うどんさん の方に来てます。未来のライに、え、輝く の木ラキさんどうでしょう?先さん、ま、 僕ちょっと本当に来たことがないけ、よく わかんないですけどがあった場所なんです よね。なんか抜きで入られたってことなん かな。で、この来さんで、え、今大将やら れてるのが道の駅滝の宮の中にあるうどん 屋さん、佐ぬうどんの駅、さんで大将やら れてた方が独立したんで、それああ、そ さんていう大将っていう方なんですけど、 もうね、あの本当店中にいろんな症状が いっぱいあるっていうさぬきの夢を使った コンテストとかにも何度も、え、受賞され ている方のお店となります。おはよう。あ 、おはようございます。かかった。 あ、美味しかったよ。ちょっと聞いてもいいですか?え、何食べましたか? [音楽] ごぼ店。 あ、1番おすすめって書いてたやつ。 あ、そう、そう、そう。 あの、天ぷがサクサクでなかなかあれうまかったわ。 うどんのみならでやっぱ天ぷらもすめですか? うん。出汁がえ出しちゃった。 あ、出汁もうまい。楽しみ。ありがとうございます。 行ってあげてください。 あ、はい。今からために行きます。 はい。 はい。というこちらのライキさん早速に行こうと思います。 なんやけど、まだオープンした手なんで 花がいっぱいあるけよう見ていこうかなと 思うんですけど。これ前辻のソラさんです ね。ソラさんお花送ってます。指定関係に あったんかな?もしかして。で、こっちが フーズラボさん。あ、これもつの家さんも これうど屋さんです。坂松のうど屋さん。 か他にうどん屋さんで言ったら、え、 これもソラさんや。ソラさん2つ送っとん だ。 中にもちょっとありそうですね。よし、行こう。こんにちは。ですか。 はい、こんにちは。いらっしゃいませ。どうぞおかけいただいてお願い。 [音楽] はい、 じゃあカウンター席で。 はい、ということで、こちら、え、サービス店ですね。 [音楽] はい。 え、こんなにこんなに背中にセミがずっとすごい。 そんなことあるんや。 ありがとう。 ありがとうございます。 ま、ありがとうございました。ありがとう。 こんにちは。 こんにちは。いつからついとったんですか? もうどん食べる間ずっとですからね。 面白い。 良かったよね。ありがとうございます。ちゃんね。 あ、ありがとうございます。ありがとうござい どこでしたっけ?あの ですね。 あ、そうか。よしやさんか。今日お休み。え、これ火曜日か。 火曜日で。 あんで視殺に来たっていうありがとうございます。 普通にセミに触れるし。 すごいお久しぶりでございます。 また食べ行きます。 すいません。お待たせしました。お伺いします。 ごめんなさい。全然まだメニュー表見てないんですけど、おすすめってどれですか? 当ておすすめこちらのサピになってます。 ごぼテどん。 はい。 柏店うどん で天ざはい。 あと一応平日だけなんですけど、平日のセット、えっと、天ぷらついたことです。そうですね。 いらっしゃいませ。どうぞおかけくださいね。お待ちください。 ま、でもやっぱあの1 番上にあるご母にします。ごぼテどんの書で。 はい。 お願いでよろしいですね。 はい。 はい。じゃあお待ちくださいね。 はい。お願いします。はい。ということでごぼテ運動にしたんですけどミニがこんな感じでついた手のところにこういう風掲げられてます。 おすめが3つ。ごぼ店、柏店、あと天ザ。 これね、写真付きでありますね。ま、なん となく1番上がやっぱ1番おすすめかなと 思ってごテにしてみました。多分ね、道の 駅の時はごぼなかったと思うけどな。あっ たんかな?なぜそこまであんまイメージ 残ってないけど。これがなんか後の看板 メニューになりそうですね。と、え、普通 のおうどんもはい。こんな感じで揃って ました。と、あとはこれお得メニューです ね。平日限定ぷラ とセットになっんで800円で出てくる みたいです。あ、こっちにも花がある。 おお、すごい。はゆかさんじゃないか。川 のはさんからもお花来てますね。これは これお名前なしか。ま、他にも花が いっぱい入り口んとこにもあるな。はい。 こんな感じですね。 店入ってたら、えっと、好きな席につくスタイルのサービス店で、店内そんなにね、大きくないです。座敷席 [音楽] 1 個あるのと、ま、あとはテーブル席ちょろっととカウンター席っていうはい。こんな感じですね。で、席ついたら、え、コップとピッチャーがあるんで、おヒ屋はセルフっていう感じになります。 はい。ということで、うどん届くまでちょっと待ちましょう。 はい、失礼します。礼しました。 はい、ありがとうございます。ごぼテどん。 これゴボテうどんは あの これ柏点は掛けぶっかけざるって書いてあるけどごボテうどんはあくまで掛けベースってこと えっとかけも冷アかけもできますでちょっとぶっかけ出しご予ぼの場合はプラ [音楽] 90円いただき はいあそういうことなんですねおすすめやっぱかけた合わせて はいはい ありがとうございます はいごります はいということで今回僕はゴボテうどんです基本ベースはえ家のあったかいので出てきますやけど冷たいにできたりまプラス料金でぶっかけとかにもでき とのことです。さ、ということでこの ごぼううどん、 ごぼのこれなんて言うんだろ?さきかなが 、え、山のようにこう詰まれてるうどんて ことですね。高い。 真横から映とはい。こんな感じでかいね。 どんぶりの場合ぐらいうまいこと積み立て られてるおうどんです。はい。ということ でいただきます。あ、倒れてしまった。 さあ行くぞ。 はい、それじゃ。いや、めっちゃ楽しみ。 ちょっと元に戻そう。はい。元はこんな 感じでした。こう高くね、そび立つような 5点はちょっと一旦端の方に避けといて。 よし、うどんからちょっといただき ましょうね。なんかごぼううどって言っ たら僕は福岡のうどん思い出すな。すごい ごぼテが美味しいうどんがあってそんな 感じだと嬉しいな。ということでおうどん 。はい、どうも。わ、 もうね、よっぽどですよ。かなり長いことうどん作られてる人がやって独立したお店なんですごいよ。やっぱこの麺の端っこがこうクイくイと上がってますね。うまそう。いただきます。 あれ、あれ、すぐダメになって、あの、こ、 その同こう。 うん。 冷やか。 いや、あの、これはインスタで見た。 これ冷やか出していい?あ、に叶えました。多い。 [音楽] うん。 うん。うまっていうかね、出汁が僕めっちゃうまいと思う。ちょっとね、形というか酸味が効いとるなんか一般らしい。すごい上品な出汁のように僕は思います。 それかうどんすっただけ。この麺についてくる出汁の香りだけでそんだけ思うけ?いや、なんかすごいな。ちょっとそのまま飲んでみようかな。あ、美味しい。うま。うん。うまいな。出汁。超うまい。ちょっと関西っぽい感じかもしれん。 [音楽] [拍手] あ、どうもす、ありがとうございます。ありがとうございます。 あ、ありがとうございます。ないや。 うん。 うま。 また出る。味が出る。 [音楽] うん。やっぱちょっと酸味を感じる系だ。 いやあ、超うまい。でね、麺自体は、ま、すごく綺麗な感じの麺ですね。ちょっと幅広というか、ま、腰もその強すぎる感じとかではないけ、すごい食べやすいうどんっていう感じですね。ありがとうございます。 うん。うま。はい。 [音楽] そしたらごぼテちょっとね、一旦この出汁に浸ったこ出汁しっかり吸っとる。このごボテにあってなっとる方からいただきます。え、でもね、 うん。 うまたシャキシャキだ。うん。 [音楽] うん。うまいわ。ごぼの風味がね、マジすごい。ちゃんとね、ごぼのなんだろう。この繊維のシャキシャキとかも感じるし、何よりこの出汁にしみしみになっとんがね。やっぱうまいね。 多分ごぼテだけ美味しくなっとじゃなくて、おしもこの油の感じね、テンぷラ漁さってよりすごい上味よく出てるんやと思います。超美味しい。出汁天ぷラが超うまい。あんま出汁に使ってない方もいいてみましょう。はい。 うん。あ、これはこれでうまいなってかマジごが超うまい。 [音楽] [音楽] うん。 [音楽] ありがとうございました。ありがとうございました。 あ、ありがとうございます。はい、失礼します。はい、 [音楽] ありがとうございます。ありがとうございます。 あの、そちら大丈夫です。先ありがとうございます。ありがとう。におらんね。こ熱いや。はい。 [音楽] うん。ありがとう。 ごぼかなりうまいな。すごいおすすめかも。めちゃくちゃうまい。ま、そもそも僕ご自体がめちゃくちゃ好きなんですけど、そん中でもね、抜群にうまい。 [音楽] 風味と食感と パーフェクトです。皆さんまたね。 はい。いらっしゃいませ。そうちゃん。 最後ですよ。ありがとうございました。 [音楽] はい。 はい。 はい。それでは車の口いただきます。 うん。 [音楽] はい、ありがとうございます。お待ちください。 個人的にすごい出しめちゃくちゃ好みでした。めっちゃうまかった。はい、ということでごした。会計です。 [音楽] ごちそうさでした。 お願いします。 いや、めっちゃうまかったです。 ありがとうございます。 ありがとうございます。え、050 円お願いします。 はい、メニュー表になってます。もう掛けから、ま、肉ぶっかけであったり、王道メニューは人し仕切り揃ってますね。天ぷラとかもう単品で頼めそうです。で、こっちがセットになっとるメニューかな。ゴテ、柏店とか、あと天ぷラとセットになっとるんがこの [音楽] 3つがおすすめとのことです。 あ、だけそれがこうやって写真付きで乗ってるっていう感じですね。 小母うどん、柏店うどんとあと天座うどん 、天カマうどんとあとは平日限定。これお 安くいただけます。セットうどんという ことで、え、掛けざぶっかけうどんから 選べてそこになおかつこう天ぷらの 盛り合わせがはい。セットになってるのが 800円でいただけます。セルフで取るの には、え、こういうおでんであったりご飯 ですね。炊き込みご飯、親子の手作りばと かもあったりします。で、その横に本日 限定メニューっていうのも沿ってますね。 これ本日限定って日が悪ってことですよね。 あの、歩くとない時はある。 ああ、そう。あ、ある時ない時あるんですね。はい。こういうのも揃ってます。ということで今日は香川県高松市にある九中丼ラキさんの方に来ました。もう [音楽] 7月の18 日にオープンしたて、え、新オープンほやほやのお店でございます。 で、え、お店の中自体は、ま、ちょっと後 で見せるんですけど、ちょっと個人とし てるんですけど、ま、それに応じた、え、 駐車場の数だなと思います。はい。店の前 がこういう風に駐車場になってるので、 こちらに止めて行ってみてください。店内 こんな感じになってます。小島としたお店 なんですけど、え、カウンター席、 テーブル席、そして、え、テーブル2つ 行けるんかな?縦かけとがあるけ。はい。 この広い座敷も揃っております。 はい、ということで手中うどんライキさん 頂いていきました。あのオープンしたてな お店っていうのもあってなんかうどん関係 者めっちゃ多かった。 うん。ま、ちょっと詳しく誰かっていうの は一応ね、言わないでおきますが、え、 いろんなうどん関係者が来ているぐらい すごい注目なお店に今なってるんだと思い ます。ま、そりゃそうだよなっていう感じ の経歴なんですよ。最初の経歴が。だって ね。あんなにこう実績がある人が開いたお 店どんなんかってすごい気になりますよね 。ていうのがま、今日食べてきたうどんな んですけどなんかね、僕本当最近うーん 最近の僕の好みの出汁にズバっとはまっ とるような出汁でした。はい。っていうの が、ま、僕結構ね、大阪行ってから、あの 、ちょっとね、関西風の出汁すげえ 美味しいなって思ってきて、ていうのが、 ま、何かって言ったら、そんなにね、 入り子がめちゃくちゃ聞いとる感じじゃ ないと個人的には思ったんですよ。なん、 どっちかって言ったら昆布、え、カツオ みたいな、こうちょっと酸味が前に出る系 の出汁が僕さ、もう最近の好みです。僕、 ま、好みコロコロ変わるんであれなんです けど、最近の好みのその関西風出しって いうイメージでした。今日の来さんは。だ からちょっと酸味を感じる、武系を感じる 。うやですごく飲みやすいっていうような 出汁だったのが個人的にね、出汁馬って なりましたね。うまかった。出汁超 うまかった。でもそのうまかったに多分 白射かけたんが僕あの油分だと思ってて、 ま、それが上に乗ってる多分ご母なんです よね。うん。ごぼね、マジうまかった。 なんか僕ほんまにごぼテって言ったら1回 ね、福岡のうど屋さん食べに行った時に、 あ、ごぼテうどんっていうのがめっちゃ 有名なお店に行ったんですよ。りうさんか な。はい。を食った時、うわ、うまって 思ったんですよね。なんかね、やっぱご防 の風味ってめちゃくちゃ強いんですけど、 なんかそれがなんかそう出しとね、マッチ するんですよね。うん。っていうのがその ごぼのもうなんかなんだね、天ぷらの上げ 方も抜群でこう細長いやけどちゃんとね あのカスカスじゃなくてえっと シャキシャキ食感が残るようなえ感じに なっとるのとでまごぼの風味もすっごい 感じるしでな何よりその旨味とかが出汁に 溶け込んのがまたうまいというはい感じ でしたね。いや、なんかごぼテうどん頼ん でよかったって思いました。で、本当に あの駆けうどん、駆け出しベースが、ま、 僕の好みゴリゴリの入り系大好きなんだっ ていう人はもしかしたら、え、ちょっとね 、想像とは違うかもしれないですけど、 なんか、ま、関西風、え、ま、昆布、武資 系、あの、酸味が出る系がすごい好きって いう方、ラキさんの出汁、駆け出し めちゃくちゃ合うと思います。ただ、 えっと、ぶっかけ、え、ざとかその辺の 出汁が、ま、じゃあ果たしてどうなのって いうのは僕はちょっと分からないんで、え 、ま、そこら辺もあの期待して、え、色々 楽しみながらはい。お店の方行って いただければと思います。 最後ね、天使さんも喋ってくれたけど、 あの 佐ぬきうどんの駅、彩川かな。以前ですね 、僕はさぬきうどんの駅、あ川、ま、 要するに、えっと、総合大将が元々やられ てたうどん屋さんに行った時に僕、あの、 鶏川をね、食べたんですよ。鶏川天か。 いや、それがね、もうバリっバリっで、 えー、すごいね、美味しかったってその 動画内で言ったんですけど、一応ね、それ 、それを覚えててくれて大将がはい。あの 、ヤグタス鶏川ありますって、あの、限定 メニューなんですけどね。はい。書いて くれてたりもはい。しましたので、あの、 それも気になる方ぜ非ぜひ頼んで いただければと思います。はい。という ことで今日の動画高評価、チャンネル登録 もどうぞどうぞよろしくお願いいたします 。最後までご視聴いただきどうも ありがとうございました。 いや、色々ね、会話を切ったら僕 3 連休後の初日に今日来たんですけど、ま、 3 連休とんでもなかったらしいです。めちゃくちゃ忙しかったっておっしゃってました。はい、今は狙い目かもしれません。はい、ラキさんです。ワ トースフどきはやた。 チャンネル登録してね。 [音楽] すごい。 [音楽]

◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/c/ヤグタウン讃岐うどん巡り-SanukiUdon?sub_confirmation=1

◆ヤグタウン監修「油うどん」についてはこちら↓
https://sanukiudon-oil.stores.jp

◆今日のお店
店名:手打ちうどん来輝
住所:〒769-0103 香川県高松市国分寺町福家甲3176−13
地図:https://share.google/Gq7MAJfXHpMj5omfo
※動画で紹介した、営業時間・定休日・金額等は撮影当時のものです。

◆SNS
Twitter:https://twitter.com/yagtown
Instagram:https://www.instagram.com/yagtown/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
TikTok:https://www.tiktok.com/@yagtown

◆グッズ
https://suzuri.jp/yagtown
https://www.pippin.social/yagtown

◆サブチャンネル【ヤグタウンのおかわりチャンネル】↓
https://www.youtube.com/channel/UC4MxIe9vofwc_bzaAcHLqXw

◆今まで紹介してきたお店
中讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/2ZMFdpe
西讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3mCpUto
東讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3muqaKV
高松うどん屋まとめ:https://bit.ly/3hFNem5
香川グルメまとめ:https://bit.ly/32Fc5ST
【ジャンル別】厳選讃岐うどんまとめ:https://bit.ly/3w37B4l

◆メンバー登録※ステッカープレゼント等々

◆お問い合わせ(取材・撮影依頼・お仕事の相談等)
teketeketeketi@gmail.com

◆曲協力
ガモウユウキ_GAMO YUKI_ : https://bit.ly/3h332lj
ヨコクラうどん:https://www.youtube.com/@user-cb8bt2lm3h
baba miyu ch:https://www.youtube.com/@miyusicplay

◆イラスト協力
合同会社パステルプラネットHP:https://pastelplanet.jp/
脳テレうどん脳:https://www.youtube.com/@user-ud7mn2di6l

==今までに紹介したお店==
※紹介した店舗の一部になります、気になるお店がある方は「ヤグタウン お店名」で検索よろしくお願いします。
🔳高松市🔳
・手打十段 うどんバカ一代
・まさご屋
・空海房
・中西うどん
・松下製麺所
・ヨコクラうどん
・おうどん 瀬戸晴れ
・マルタニ製麺
・村上製麺所
・宮武うどん
・讃岐うどん 上原屋本店
・うどん 一福
・わら家
・安西製麺所
・池上製麺所
・橋本製麺所
・うどん本陣 山田家 讃岐本店
・本格手打 もり家
・まつばら
・宝山亭
・いちみ
・あづま
・手打うどん 麦蔵
・竹清 本店
・手打うどん 三徳
・誠うどん
・うどんの田
・誠うどん
🔳坂出・宇多津🔳
・山下うどん
・讃岐うどん がもう
・やなぎ屋 西大浜店
・まいどまいど
・本格手打うどん おか泉
・うぶしな
・日の出製麺所
🔳綾川🔳
・池内うどん店
・手打うどん たむら
・山越うどん
・岡製麺所
・本格手打うどん はゆか
・いなもく
🔳丸亀・善通寺・多度津🔳
・一屋
・岡じま
・純手打うどん よしや
・つづみ
・本格手打 あかみち
・麺処 綿谷 丸亀店
・准手打ちな 満福うどん
・本格手打 麺の蔵
・なかむら
・海侍
・飯野屋
・釜あげうどん 長田 in 香の香
・山下うどん
・麦香
・根ッ子うどん
・うどん おかだ
・あやうた製麺
🔳まんのう🔳
・山内うどん店
・太郎うどん
・むさし
・三嶋製麺所
・長田うどん
・谷川米穀店
🔳三豊・観音寺🔳
・須崎食料品店
・西端手打 上戸
・大喜多
・三好うどん
・うらら
・瀬戸うどん
・手打うどん 渡辺
・シラカワ (SIRAKAWA)
・カマ喜ri
・うまじ家
・虎龍
・かじまや
🔳さぬき市・三木町🔳
・八十八庵
・多田製麺所
・まるたけ
・羽立
・溜
・滝音
・牟礼製麺
・そらいけ
・麺処まはろ
・山
・門家
・味泉
🔳東かがわ市🔳
・元匠 湊店
・吉本食品
・うどんや
・讃州讃岐屋
・山賊村
・うどんや まるちゃん
・六車

#讃岐うどん #ヤグタウン #Udon

————————————————————-
■YouTube : http://u0u0.net/BYMT
■Twitter : https://twitter.com/SanukiYoutuber
■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
■Instagram:https://www.instagram.com/?hl=ja
————————————————————–

14 Comments

  1. 今うどん界隈ではゴボ天流行ってます?
    よく見かけるようになりましたね。

  2. 9月5日に新田のとにかくとに麺の跡地に
    なりや高松東店がオープンしますが
    当分は月〜水金のみです。

  3. 道の駅綾川の大将の新店、むちゃ行きたい!!綾川で食べた時に、衝撃受けたぐらい美味しかったので、綾川では、かけラーメンと肉汁つけうどんを頂いて確かに出汁にびっくりしましたぁ🤤けど、この2つは無いみたいですね😢ごぼ天気になるぅ~🤤こういう、ごぼ天が香川でわなかなか無いですよね、私は関西だからごぼ天はこういうのが好きです😊香川のも美味しいけど、煮物のごぼ天だからゴボウの香りが弱いし甘いですよね。国分寺かぁ、諸事情にで行きたくない場所なのが…😅

  4. 咲きのやさんも好きだったんですけど、来輝さんはまだ行ってないので期待大です(*^^*)

  5. 割と近い国分寺町にオープンして嬉しい😆
    お気に入りのお店ができました❣️

  6. 関西在住なので関西風というのが気になるなぁ〜
    香川にも何度も食べ歩きしてるので機会を見ていって味わってみたいですね!

  7. 駐車場はマジで少ないですね。混雑時はエグそう💦第2駐車場は咲乃屋さんの時はあったみたいやけど、今はどうですかね〜😅

  8. 高松駅からチャリ借りて12キロかぁ、近所で助かった(普段隣の市の西条市の12キロ離れたドンキ行くついでにそこから2キロちょい先のラーメン屋までチャリで行ってる)

    ごぼ天と言えば確かに福岡ですよね〜

    関西だし美味いですよね〜
    東京生まれですがどん兵衛比較で申し訳ないですが、東の食べれんですもの

  9. 揚げ立てのごぼう天からまず食べて欲しかった!カリカリ食感とごぼうの香り、最高、、これこそ一般店の魅力!

Write A Comment