【大阪/八尾市】コンペイトウミュージアム!初めての金平糖造りに挑戦! #コンペイトウ #おでかけ #大阪 #関西 #子供 #雨天
今回は大阪府市にあるコンペ島 ミュージアムにやってきました。 ここではプレミアムコンペト工房で コンペ島の手作り体験をすることができ ます。うでも楽しめる屋型の体験施設はお 出かけプランでとても重宝できます。 果たして3 歳児でもコンペートを上手に作ることはできるのでしょうか?早速リポートしたいと思います。 [音楽] [音楽] オレンジになりました。 今回は11 時スタートの手作り体験を予約。本当は 15 分前に集合しなければなりませんが、足が不重なので少し遅れてしまいました。私たち家族は [音楽] 5人なので2 つのカを使ってコンペート作りに挑戦。 このカを今だから 2つになりました。 だからチーム分けしてください。まず どういうチームで行きますか? うん。 はい。チーム分けましょう。お父さんチームか。じゃあパパとくる人。はい。じゃあパパはもちゃん。来たやつはママ。はい。 [音楽] 決まりました。 はい。そしたら、え、それぞれ決めてもらいます。 モンペトちっちゃいのいいですか?大きいのいいですか?両方入ってのいいですか?全部ちっちゃいのか?全部大きいのか両方か。 [音楽] どっちも入ってるの?スピードアップし はい。両方でお願いします。これで はい。えっと、お姉ちゃんの方 はい。両方でお願いします。はい。 はい。 で、色がね、2 つ決めれます。何色作りたいかな? はい。色。カラー。1 番先作りたいのはどっちから? ピンク。 あ、あやは何色がいい?ピンク、青、黄色、緑。 ピンク。 ピンクだ。ピンクがいいの? みんなピンクでいいのかな? はい。いいです。2 つ目はね、ピンクに何かを混ぜるのね。 だから青混ぜたら紫になります。 黄色混ぜたらオレンジになります。 おお。 どうせと違うの混ぜるかな ね。 同じ色は出てきちゃうんで。 そうね。 じゃあこっちは黄色にします。ま、 こちらそうしたらどうしましょう?黄色でいきます。 もちゃん紫とピンク はい。ほんで味がね、こうだけあります。 2つ選べます。2 つ ピンクの時ともう1個ね、え、2 つ目の色の時と何がいいですか?これ量なんで香りだけなんで。 はい。はい。 はい。いい。 道ともう1つは もう1 個混ざっちゃうかもしれへんけどね。 2つでメロンね。はい。にしましょう。 はい。と サイダーにし サイダーですね。はい。 で、一応ね、オプション、ま、これだけの量が一についてます。 はい。 そしたらね、2 玉なので、えっと、すいません。こちらでお支払い。たも食べれますので、 出来たてお家で食べれないのでね。 はい。そうですね。 それでは2 階の体験コーナーに上がり、本当作りを早速体験したいと思います。 [音楽] というわけで左がママチーム、右がパパチームで体験します。 [音楽] 最初にコンペ島の作り方や歴史などについて学びます。初めにね、コンペートの作り方からご覧いただきたいと思、え、これから、え、コンペートの作り方などお話をいたしたいと思います。計は [音楽] [音楽] 15mm、1cm5mmございます。 この大きさになるまでにかかるがなんと 14 日間であの機械ちょっと動かし始めてちょっと熱くなってきました。機械だけ触らちょっと熱くなってるで触っに入れてください。 [音楽] [音楽] あの追加いただいた方も追加の分も全部機会の中にお願いします。 はい。 [音楽] ま、あの、色大事につけてから動ると喋られてみてください。忘れて何個か白いのも残しておいてください。どうすれね色をつけていただきますけど、この [音楽] 3の中にこう色入れていただきます。 で、色のついた3つをポンペでこうかけて いただきます 。 2回かけていただきます。一旦3つ置いて いただきました。これ白い棒ねと思います 。白い棒持ってください。 上から下にいただくと、あの、コンペトね、あの、分かりにくいですも、あの、コロコロ転がります。で、このだいぶいい色合いになってきましたので試食をしてみます。 [音楽] もし完成によろしければテーブルの [音楽] 白いやつと味違うの? うん。 こっちの方が美いしい。 同じコンペートを使って 2 種類目を作るので先に味付けしたコンペートを回収しておきます。 [音楽] これぐらいかな。 [音楽] 次に2 色目の色付けと香り付けをします。すごい見て見て。 [音楽] だいぶ綺麗な紫色になってきました。帰りていい匂いする。 [音楽] 何の匂いする? メロメロ いただきます。待ちなさい。これやっぱり [音楽] 美いしい。何? なんかちょっとメロンブどみたいな。 メロンブロイチゴブロして、そして次に 青入れてメロンとブロま 最初にピンク作ったんですけれども次黄色のチキソを混ぜてオレンジになりました。 ももちゃんのところはピンクにブルーを混ぜてなりました。面白いです。 [音楽] もうちょっと色つけようと思いますけど、まず味。 うん。うん。うん。うん。うん。 1 色目はピンクでイン味にしたんですけれども、こにさに 色と味を出して、次はサイダーまれ サイダーの味する。 マインサイダーの味する。今 もうちょっと色と味たいと思います。 まあまれちょっと待ってね。はい。上手ね。 [音楽] 手作り体験中6 種類のコンペ灯の試食をさせていただきました。まずは黒コン糖。 [音楽] なんか黒コンペと ちょっとチョコレートみたいな味が 次に塩コンペート。 [音楽] ああ、ありがとうございます。 あのカメラ科学反応です。 大人の味です。 和本コンペト。 これは大人とぐらいのありだけど、ま、大人の味がちょっと 甘い。 まあ、甘いは甘い。 信長のコンペト 食べて なんか長のコンペトもどれが [音楽] 1 つに似てるみたいな。本当に似てるかもね。 うん。 美味しい。ちょっとだけ大人の味。 ブルーベリーコンペート。 ま、全部大人の味だと思うけど。 コーヒーコンペトです。 ちょっと苦いと思う。日く [音楽] 2回。 どうもありがとうございます。 コンペートを上手に作れたので終了症をいただきました。こちらの会長さんのお写真が載ってます。 もうちゃんも見せて。あのコンペコンペトのキの人 ナンバーもついてるよ。どのオリジナル 9万2630 すごくない? 最後に完成したコンペ灯を袋詰めすれば出来上がり。 ママ 見て。 めちゃくちゃたくさんできた。お土産。 当に止まらないよ。 もちゃん入れて。 じゃ、もうちゃん入れて。ママ。これ開いとこからちゃん入れて。ですね。 ボールもらえるよ。何色がい? え?ボールもらえるんですか? もらえる。これボールだ。 [音楽] 大丈夫?なんか見に。あ、 ありがとうございます。 ありがとうございます。 1回はお土産コーナーで様々なコンペトを 販売していました。 今日はコンペトこんなにいっぱい作れまし た。今から食べ比べをします。 うーん、綺麗ですよ。ほら、 見て。 もちゃん何味にしたの? アイアム。 これがブロです。そしてこれブロとメロン。ちょっと混ざっちゃった。 メロ 食べてみて。ブドの味するか。 いただきます。 いただきます。どうきてい? [音楽] うん。 美味しい。 うん。僕食べたらうん。メロンっぽい味がする。 これはね、ママ作ったやつ。これはパイナップルです。 [音楽] パイナップルがパイナップル。うん。 [音楽] なんかほってやの味する。 オレンジはサイダー味です。 [音楽] う うーん。サイダーの味する。 味が違う。全部。 どれが美味しかったかもちゃん。 まあもちゃんが作ったこれのともうちゃんが作ったピンクが美味しいと思う。 [音楽] 自分で作って 自分で作ったやつ美しいよね。オレンジも美味しい。 サイダーだね。 うん。サイダー。 うん。 また作りたい感じですか? うん。また行きたい。 これ じゃあ これは バイバイ。 これはこれはアップ ご視聴ありがとうございました。いいね、チャンネル登録していただけると励みになります。 [音楽] ピね。
ちゃんねるもも(Channel MOMO)
数ある動画の中から視聴いただきましてありがとうございます。
今回は、大阪府八尾市にある、コンペイトウミュージアムに行きました。
ここでは手作りコンペイトウ体験ができます。
人気のお出かけスポットなので予約1カ月くらい前から予約したほうが良いかも?
詳細は是非動画をご覧ください
動画編集素人ですので毎回、改善改善を繰り返しながらすこしづつ良くしていこうと努力しております。
長い目で応援していただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【ちゃんねるもも】
関西エリアを拠点に、おでかけスポットを紹介しております。
親子5人と甲斐犬1頭の家族です。
甲斐犬の陸は娘と同時行動が難しいので、今は私と朝晩の散歩をしながら
元気にしております。
インスタをしているので、よろしければフォーロー頂けると幸いです。
質問や個別のコメントもよろしければこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/channel_momo322/?r=nametag
当初はブログ感覚で更新しておりましたが最近になってたくさんの方に視聴頂き個人様や法人様からのお問い合わせをいただくようになりました。
ありがとうございます。
動画撮影や編集についてのご質問、
商品やお店の紹介などの依頼等もお気軽にご相談下さい。
・メールアドレス
s_hara@neconoteplus.com
※動画の協力者様
【Julian Nohl様】桃太郎の音源を提供して頂いております。
https://www.youtube.com/channel/UCos6qPj5BaG6rxFlsdxk7Lw
#おでかけ
#お出かけスポット
#大阪
#関西
#子供
#雨の日
2 Comments
MOMOちゃんあきと君あやと君お母様お父様こんばんは🌛
今回は皆様で八尾の金平糖ミュージアムにいかれたのですね
金平糖って懐かしいですね(*^▽^*)
子供の頃よく食べていた記憶があります
大人になったからはなかなか食べる事
金平糖を見る事も少なくなってる気がします。MOMOちゃんあきと君あやと君自分で作った金平糖勿論美味しかったよね(*^▽^*)
お母様もまだ松葉杖でのご移動大変ですね(T-T)
この先まだまだ猛暑が続くと思いますので熱中症にはお気をつけて下さい。
お母様も御無理をなさらないで下さい。
それではまた次の動画楽しみに待ってます(根本)
お返事ありがとうございますm(_ _)m
お母様の松葉杖が今はないと聞いて安心しました😊
ご報告ありがとうございました(根本)