並でも衝撃の1.5kg!全て特大デカ盛りのモンスター背脂ラーメン屋がヤバい丨Egg Fried Rice-Wok Skills In Japan

普通盛りなのに1.5キロの驚愕ラーメン!
「チャッチャ系らーめん もん吉」 どれを頼んでも
そのボリュームに驚く ちゃーしゅう(塩)半麺 これ半麺だからね 多いんですよ もん吉らぁ〜めんだと
1.5㎏位入っちゃうと思うんだよね 1.5kg スタッフ)何でそんな多いんですか? どんどん増えちゃったんだよね 初めて食べた時に
笑っちゃったの 初めてでしたね 美味すぎて 高校の時のバイト代
だいたいココにいってますw 裏メニューがあると聞いて・・ 食べられたらラッキー!
裏メニュー「炒飯」 もういっぱい食べて満腹でw 人柄も好きな所ではあるし ここはもう多分
一生飽きないかな 連日大盛況の
チャッチャ系らーめん もん吉に密着! 群馬県桐生市相生町 わたらせ渓谷鐵道
運動公園駅から北東へ徒歩12分 創業2002年
「チャッチャ系らーめん もん吉」 テレビで紹介されたデカ盛りメニューを初め
通常メニューもボリューム満点 多くの有名人が訪れるお店だ 店内 店主がスープの仕込みを始める 1つ1つハンマーで割り
鍋に入れる スタッフ)1日多い時で
どれくらい豚骨を使うんですか? 1日は40㎏かな ゲンコツはね あと諸々
鶏とか豚 他にも入るから スタッフ)もうちょっと増えるんですね
㎏で言ったら そうだね キャベツをスライス アルカリ水で作る
苦味の少ないウーロン茶 卵 茹で上がったらすぐに冷水で冷やす スープのアクを丁寧に取り除く ネギ 全て手作業で薬味用のネギを切る チャーシュー スタッフ)どういう経緯で
この場所でお店を始めたんですか? 地元がこっちなんですよ 高校卒業して
ラーメン屋になりたくて 中華屋さんに行ったんですよね 何年かやって 「らーめん弁慶」って
背脂チャッチャ系のお店で仕事させてもらって 2002年 26歳の時に
商売をこっちで始めたんだね スタッフ)ちなみにもん吉って
どういう意味なんですか? もん吉ってね
ひいじいちゃんの名前なんだねw 床のモップ掛け 店主の奥さんと娘さん テーブルの掃除と
調味料のセッティング ラーメンのかえし 刻みニンニク 独自に配合した醤油に
刻みニンニクを入れ火にかける チャーシューの漬けたタレとか
そういうのも入ってるから 味見させて頂きました 良かった スープも完成し
間もなくオープン 駐車場10台 営業時間 
昼 11:30〜14:30
夜 5:30〜24:00 
定休日 水曜 並ぶ場合は
名前・人数を記入し 外で待機 カウンター、テーブル席有り まぜそば1280円 
おいライス無料 チーズ増し250円 ちゃーしゅう増し300円 背脂の量と
30円増しでお好みの麺が選べる 麺の量の目安 特盛つけ麺1740円
(麺1300g・つけ汁2種付) アルコール有り 千切りキャベツ150円 超お得なセット
Aセット1180円 Bセット1260円 賞金1万円が貰えるメガとデカ盛りもある とんこつらーめん900円 とんこつセット1200円 もつ煮定食(もつ煮、小鉢、ごはん小)730円
期間限定 チリトマトらぁ〜めん1280円 もん吉らぁ〜めん
しょうゆ1250円 みそ1320円 コーンらぁ〜めん 塩1080円 ギョウザ450円 おつまみメンマ450円 チャーシューエッグ900円 チャーシューメンマ850円 もつ煮550円 つけ麺(ごま・醤油)930円
辛味噌チャーシューつけ麺1350円 平ひもかわつけめん(醤油・ごま)1060円
平ひもかわチャーシューつけめん(醤油・ごま)1360円 おこさまらぁ〜めん(おもちゃ付き)500円 ソフトクリーム250円 ポイントカード有り 卓上調味料
ブラックペッパー、醤油、酢、ラー油、ニンニク、爪楊枝 11:30開店 開店と同時にお客さんが来店 期間限定「チリトマトらぁ〜めん」
を求めて来店したお客さん 死ぬほど汗かいて今日帰るw チリトマトらぁ〜めんを2つ注文 麺を茹でる 鍋に火を付け 軽くすすぐ スープを温める 特製調味料を入れ混ぜ合わせる 塩分を測るっていうのが
俺んちのやり方なんだよね 薄いとかっていうのは
本当はあんまりない毎回塩分測るから 麺が茹で上がった 卵 溶き卵を入れ
軽く煮立たせる スパイシーな香りが厨房に漂う パセリ チリトマトらぁ〜めん チーズをかける めっちゃ良いにおいするな これ本当に旨いっすよ スタッフ)どういう所がおすすめですか? ラーメンっぽくないです でもちゃんとラーメンとして
成り立ってるんですw 最後ご飯もらえるんで
チーズと混ぜてリゾットに どちらかと言うと
イタ飯食べてる気分 そうw お兄さんも絶対食べた方がいいですよ! スープをたっぷりかけリゾットを楽しんだ 続いてメガネの男性がカウンターに座る しょうゆらぁ〜めん(もやし追加)を注文 麺と追加のもやしを茹でる かえし スープをかけながら
背脂を振り落とす 背脂たっぷりのスープに麺を投入 追加のもやし もやしを山盛り メンマ チャーシュー、ネギをのせて完成 しょうゆラーメン(もやし追加)が到着
すごいボリュームだ・・ スタッフ)常連さんって伺ったんですけど 来ちゃう理由ってあるんですか? 1番好きなラーメン 一から出汁取ったりとか
そういう話もお伺いしてるんで 人柄も好きな所ではあるし ここはもう
一生飽きないかな たっぷりのった
シャキシャキもやしをパクリ 続けて柔らかい
チャーシューを堪能 背脂たっぷりの熱々スープから
麺を取り出して スープを絡めてすする! 濃厚だが飲みやすいスープと
背脂の甘さがたまらない・・ あっという間に
ペロリと平らげてしまった! スタッフ)背脂はどれぐらい
いつも使うんですか? 30㎏ぐらいかな?
30kgぐらいが平均かな スタッフ)1番出る
ラーメンは何ですか? 「もん吉らぁ〜めん」かな もん吉らぁ〜めんを注文 もやしにたっぷりの背脂 麺の量は普通でも
茹で上がりで350g! もん吉らぁ〜めんって
どんなラーメンですか? 全部乗せ もやしが乗って
チャーシューが乗ってメンマ、コーン、ワカメ 玉子か
あとはネギが上に乗っかって 一番人気!
もん吉らぁ〜めんの完成 もん吉らぁ〜めん
(みそ・麺普通)1320円 もん吉らぁ〜めんだと
1.4〜5㎏位入っちゃうと思うんだよね 1.5㎏ぐらい スタッフ)なんでそんな重いんですか? どんどん増えちゃったんだよね スタッフ)トッピングが
いっぱいあるから? そうだね 麺は変わらない
どのラーメンも もうでもその麺自体が多いよ 1人2杯っていうのは? 無理だろうね 俺でも食えないんじゃない2杯は しっとり柔らかく
肉厚のチャーシュー 味玉は最高の茹で加減 たっぷりボリュームがある
わかめとネギ 背脂たっぷり濃厚だが
クセになり どんどん飲みたくなる・・ たっぷりのスープと具材と絡めて
麺を啜れば最高だ・・! 見た目の迫力に負けない
濃厚な旨さだ! お客さんが続々と来店 ねぎらぁ〜めん(みそ)が完成 セットのチャーシュー丼 続けて
辛味噌つけ麺が出来上がった 大きめにカットされた
食べ応え抜群のもつ煮も人気 お客さんがガチャガチャを
たくさん手に来店 もん吉オリジナルガチャ 取材当日に発売 スタッフ)どうでした? 皆一緒w 1つプレゼントして頂きました スタッフ)結構通われてる
って聞いたんですけど 結構通われてますね 昨日も来ましたw 常連さんの
ちゃーしゅう(塩)半麺を注文 平麺だから これ半麺だからね 多いんですよ つけ麺(醤油) 背脂たっぷりのスープが麺によく絡んで旨い 夢中で食べ進め
あっという間に完食した 大満足で笑顔のまま退店! テキパキと働く店主の娘さん スタッフ)お父さんはどうですか? 仕事が嫌だっていうの
聞いた事なくて 楽しい今日も頑張るって言って 一緒に働いてみて
まだ1ヶ月ちょっとですけど なんかいいですよね
常連さんと話してるのとか見たりすると 楽しそうだなって思ってw ないじゃないですか
両親の仕事してるとこ見るの 素敵だなって思いますよ コーンバターネギ抜きです
お待たせしました 高校の時から結構通ってて 20年ぐらいですかね 高校の時はほぼほぼ
毎週2〜3回ぐらい来てましたからね なかなかコーンラーメンとかで
めちゃくちゃ盛ってくるとこないですから 最初食べたのが
チャーシュー丼だったんですけど 初めて食べた時に
笑っちゃったの初めてでしたね 美味すぎて スタッフ)ラーメンで育ったみたいなものですよねw 高校の時のバイト代
だいたいココにいってますw スタッフ)20年以上やってるから
色んなお客さんが来ますね そうだよね久々だったり でもうちは
毎度の人で成り立ってるから でも学生だった子が
子供連れてきたり 嬉しいですよね ねぎらぁ〜めん(みそ)太麺を作る スタッフ)味噌は1回で
どれぐらい作るんですか? 80㎏ぐらい 麹味噌が主になるんだけど
そこに色々混ぜてって ニンニク入れたり
生姜入れたりブレンドしていくんだけど 2店舗あるから3〜4日で ねぎらぁ〜めん(みそ)太麺 12:01
店内は満席状態 満席になり忙しさを増す厨房 ギョウザを焼く 美味しそうに焼き上がった つけ麺が出来上がる つけだれは冷やしも選択可能 麺は太麺、平麺
普通麺、細麺、ひもかわ麺の4種類ある ひもかわ麺 桐生では
ひもかわうどんって意外に有名っていうか スタッフ)うどんみたいな? だけどこれは
ラーメンの麺で麺帯を太くした 平ひもかわチャーシューつけ麺(醤油)1060円 独特な見た目もさることながら
なめらかでツルツルと口触りが良く旨い・・ 平べったく大きな麺が
背脂とたっぷり絡んで旨すぎる・・ おこさまらぁ〜めんを作る おこさまらぁ〜めん(おもちゃ付き) 小さいお子さんも
もりもり食べられる! 道の駅にも卸しているもつ煮 味がよく染みた
プルプルのもつでビールも進む らぁ〜めん(辛みそ)を作る 塩分濃度を測り
味の微調整をしていく らぁ〜めん(辛みそ)太麺 ファイター盛りw 汗をかきながら
背脂らぁ〜めんを堪能! 大満足で退店! 親子で2人でテキパキ片付ける 仕事終わりとかに
週4ぐらいで来てました それと裏メニューがあると聞いて メニューにはない「炒飯」 断る時が多い メニューにない炒飯 米があれば作る
米が無ければ作らないんだけど あとあんまり忙しすぎると
他のお客さんに迷惑かけるから 炒飯が旨いって言うから
頼んでみたら本当に旨くて 仕事終わりとかに3〜4日連続
炒飯テイクアウトとか1人で食べに行ったりして 店長さんも
馴染みやすくて本当に良い人で もういっぱい食べて満腹でw 炒飯750円(メニュー記載なし)
白米がある場合など条件あり ニンニクがガツンと効いた
こってりしっとり旨み爆裂炒飯! チャンスがあれば
1度は食べたい一品だ ガチャガチャに挑戦! 日本一大きいラーメン(ステッカー)と
もん吉シールです スタッフ)ギョーザ券が
もしかしたら入ってるんですかね? ラーメン券もある まぜそばを注文 特製のタレに玉ねぎを入れる 麺を入れよく絡ませる もやし ニラ 背脂 玉ねぎ 刻みチャーシュー 辛味噌 チーズ 刻みニンニク 魚粉 鰹節、刻み海苔 温泉卵 玉ねぎ、ニンニクチップを振りかけたら完成 まぜそば1280円
食べ切れる方はおいライス無料 混ぜるのも一苦労
圧巻のボリューム 麺は太麺 濃いめのタレに種類豊富な薬味が
見事に合わさり最高に美味い! 14:30
昼の部閉店 誰もが驚くボリュームが売り!
お腹を空かせて是非!

店名 チャッチャ系ラーメンもん吉
地図 https://maps.app.goo.gl/fbMqvJJiyp2ByJFU8
住所 群馬県桐生市相生町3丁目591−2

0:00 ダイジェスト 
0:48 本編

うどんそば 関東 Udonsoba
https://www.youtube.com/channel/UCIKvmvEvZdi96rtPqRu9ahQ

#ラーメン #炒飯 #餃子

6 Comments

  1. น่าทานมากๆครับ อยากกลับไปเที่ยวญี่ปุ่น และไปทานอาหารอร่อยอร่อยครับ

  2. こういうお店が生き残るんだろうなあ。やっぱり店主のこだわりと誇り、そして家族と従業員とお客様への愛情だよなあ、お子様ラーメンまである、あっぱれ!

  3. いわゆるラーメンオタクにウケる店ではなく、色々な層に広く受け入れられる美味しくて雰囲気の良い素敵なお店ですね!
    こういうお店が近くにあるのは羨ましい

Write A Comment