【永平寺】「禅の里」日本曹洞宗の開祖、道元禅師の教えから「一生学べ」「人生に完成はない」綺麗すぎる境内掃除も修行 4k
福井県 曹洞宗大本山永平寺 禅の道場
道元禅師は鎌倉時代に曹洞宗を日本に広めた僧侶です。中国で禅の修行を積み、帰国後京都で、曹洞宗の布教を始めその後越前国に移り、永平寺を建立しました
【動画目次】
00:00 永平寺参道(新しく完成)
02:29 永平寺正門「龍門」
04:47 永平寺 通用門
05:17 傘松閣
07:39 僧堂前
08:08 仏殿
09:20 承陽殿前
10:04 法堂
11:09 大庫院
11:21 山門・四天王像
12:24 祠堂殿・舎利殿
14:09 道元禅師の御言葉
皆さんこんにちは
2025年7月福井県、永平寺に来ました
永平寺と言えば「禅の道場」「日本一厳しい修行」などイメージが
有りますが、御出会いします修行僧の方は必ず挨拶して下さいます
また庭園、廊下、室内ピカピカでゴミ一つ有りません
清浄な空間を維持するのも禅の教えなのでしょうね
私は凡人ですがこの様な場所は「心の浄化」につながります
歴史や文化を後世に伝え禅の教えを少し学んだ様に思います
動画の最後に道元禅師のお言葉が有ります
(寺院内に掲示されていたお言葉です)
また、永平寺では坐禅体験・写経体験など宿泊施設で精進料理、朝のおつとめ参加など体験出来るようでした(詳しくはホームページで)
配信は毎週金曜日18時30分です
今後も旅の参考にして頂ける映像を配信してきますので
どうぞよろしくお願い致します。
大本山永平寺 様公式HP
https://daihonzan-eiheiji.com/
挿入bgm
甘茶の音楽工房様
https://amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
#永平寺 #道元禅師 #禅の教え #禅の里 #神社仏閣 #精進料理
#御朱印 #異世界 #坐禅 #写経 #修行僧 #曹洞宗