2025年8月北海道ツーリングその3後半 宗谷岬周辺~猿払村~沙留までの道のり

さあ、宗やみ先ついちゃいましたよ。すごい。なんか宗夜給料ですね、これが。おい、なんかいる。何?やめて、やめて、やめて。リス、リス、リス。お、 [音楽] 宗み崎周辺で他しいしゃ田おじさん尻方面に向かうようです。 これしばらくガソリンスタンドないのかな ?入れてった方がいいかな? ま、入れていこうかな。 給油照明書っていう燃料入れたら もらったよ。変なホタてのちっちゃいホタ の貝殻と一緒に な。なんかくれるやと思ったら おお [音楽] おお。 最高じゃないか。これ やばいな、この辺。この辺ま、ま絶すぎる だろ、これ。 うわあ、すごいな、これ。もう 景色の悪いところがないぐらいだな。 ずっと絶景だよ、この辺。 やばい。本当にやばい。 え、 サイ北タンシリーズ。日本サイ北タンの え、猿、猿だったかな?猿?うん。そう、 猿だな。え、サルフツ村すかね。これの道 の駅ですね。 丸ご感って書いてある。 うん。広いな。 ここでキャンプできるみたいな。シャンプ してもいいけどなあ。 うわあ。全身に風を見て乾かす。 濡れた体を乾かすね。 最高じゃないか、ここ。 最高じゃないか、これ。ええ、最高すぎやしないか。これやばい雰囲気でいか。雨降らない。大丈夫?さっきみたいに。 ああ、なんか、え、 なんか降りそうな雰囲気が出てきたよ。 さっきいきなりビシってきたからね。 おかげで電身びチびチなんすけどね、今 すごいな、これ。 いや、めっちゃ感動するよ、なんか。 うわあ、すげえ。 すごくない?これ ですよ。ずっとね、 ずっとこんな感じ。 甘くない?これ。 [音楽] さあ、行くか。 すごい道だよな。これずっとまっすぐだ もん。 [拍手] すごすぎるでしょ、これ。なんか うわあ、すごい。マジですごい 天気がね、これ良かったら最高だよね。 いや、なんか降ってきてない?やばくない ?また降ってきた。 ちょっとだけ降ってきたか。 勘弁してくれよ。ちょ、もう抜けんと。先 に抜けちゃわんと。降ってきたな。 うわあ。 の温泉ですけど、 ちょっと抜けちゃえば、抜けちゃえばいい のよ、こんなの抜けちゃえば 風が強くなってきたなあ。 またか。 やんだりなんだよな。 あ、乾いた。もう抜けた。抜けた。 いやあ、これいいよ。ここ本当最高。 マジで最高。 いやあ、最高ですよ、ここ。すげえあろらしいな、これ。もっこり岩だ。もっこり岩。 おお。 ここもここでこれまたねいいじゃん。 砂利道。この先マジで工事中ってこと? へえ。 またこれあれだね。狭いね。 う、 せ、千城岩。薄イ洗浄岩。へえ。 はあ。 なるほど。 体べ洗浄岩。 え、 普通に岩があるだけみたいなね。 ま、でもなんか こ ああ、なんかこの サスペンス劇場のね、 終わりでこうなんかこうてっ てこ ここでこう何罪を告白するみたいなね。 そういう感じのとこだね。ここああ ね。 でもそんな急な崖でもないはね、これ。 うん。 なるほど。すごいじゃない。 ア走りまではね、まだ200kmある じゃん。おお。50kmぐらいしか来ない のか。 まあいいんだけどな。今日適当にどっか その辺にキャンプ中を探して 止まればいいから。 だんだんちょっと疲れてきたなあ。 疲れてきたなあ。 左方向。その後斜め左方向。ああ、ここならいいじゃん。 斜め左方向。その後 目的地は右側。 え、今日はな、なんとか海水場。海の家でキャンプ場でここでキャンプあります。 え、サルル海水浴上キャンプ場ですね。 えー、今 4時半ぐらいですね。 明日朝ま出 今度アの本ちゃんと向かいたいと思います 。無計画 その場しぎの旅は続きます。 [音楽]

エサヌカ線
エサヌカ直線道路は、全長約16kmで、途中に2つのクランクがありますが、それを除けばほぼ一直線の道が牧草地の中を突き抜けています。 特に浜頓別側は8.4kmにわたる牧草地帯で、浜猿払側は4.2kmの海岸道路が広がっています。 道路沿いには電柱や看板がなく、視界を遮るものがないため、地平線を最大限に楽しむことができます。

#北海道 #ソロツーリング #ツーリング #宗谷岬 #オロロンライン #猿払村 #エサヌカ線

1 Comment

  1. 綺麗な景色ありがとうであります🫡
    猿払は毎回キャンプする所でホタテが漁獲量日本一、とても弾力があってどうまいです😋刺身も旨いですが中でも塩焼きがオススメです!今日から下道で北上して大間から北海道に上陸し北海道で知り合った友達とYouTuberとキャンプ場で落ち合って宴会する予定であります😆エサヌカ線の映像ありがとうあそこは何回行っても毎回感動します🏍️

Write A Comment