【剱岳】家族5人で日本最難関の名峰に挑む!ドローン絶景|Drone & Trekking Diary

あ [音楽] [拍手] [音楽] 今回の登山は剣だけ。 100 名山でも最難と言われる日本屈の岩山を家族 5 人で挑戦します。縦山黒部アルペンルートを使って 4 つの乗り物を乗り継いでへ。まずは電気バスで黒ベダム到着。 [音楽] youreyesthe only [音楽] 土日は観光水してくれて [音楽] ダムを渡ると次はケーブルカーに乗り換え。 [音楽] youreyesoffthe only [音楽] 3 つ目で空の [音楽] この後最後の電気バスで室へ [音楽] 9時半室を到着。ここは観光客際です。 美しい縦山連邦に囲まれた場所です。 [音楽] [音楽] youreyesthe Rup [音楽] 前方に見えるのはです [音楽] まで降りてきました。 [音楽] ここから先は登山コースです。 [音楽] 骨まで約2時間500m行動を上げます。 [音楽] 13時にある前小屋が見えてきました。 [音楽] 前鶴だけが少し見えてます。 [音楽] [音楽] ここから先は人も少なく寂しい道に [音楽] [音楽] てくれてる [音楽] やっと原山が見えてきました。 [音楽] 現在14時道から 5 時間弱かかりました。明日に備えてゆっくり休みます。残る。 [音楽] ちなみにここシャワーもあってご飯も美いしかったです。 [音楽] 電気良さそうやな。じゃあ [音楽] 2時40 分スタート。よいよスタートします。 あ、こっちだ。 [音楽] 2 番の鎖場。岩と雪の電動と言われるだけあってほとんど岩りです。 特に南所の鎖場には番号が振られていて、全部で 13か所あります。 [音楽] 取って写真 取ってる。取ってる。 いや、に沿っていった方が良くない? [音楽] うん。せない。 3番向こうから。 [音楽] あ、ここだ。やっぱこ、ここ登るっぽいすけど。 ありますわ。 [音楽] よいしょ。到着持ってるなっていう話をすごいだった。 [音楽] 抜けなんで今抜けんの?みんなカメラこっち側にバって走ってきたもん。 [音楽] ついに5番目の鎖場が見えてきました。 おお [音楽] people [音楽] [音楽] よしよ。頑張った。頑張った。 ぞ。家太陽。 え、なんで基本動画だ 下りだね。左の何所?6番 [音楽] [音楽] 言ってからよ。この光ぐらいが最高やね。あ。 [音楽] [音楽] ここは7 番目の鎖場映像の頭と言います。くていいです。 [音楽] よ。おお、いいよ、いいよ。 [音楽] 9番来ました。いきなり怖いです。 [音楽] そしてようやく9 番目。有名な仮の盾です。ほぼ垂直の壁。 [音楽] ここをクリアしたらゴールは近いです。 [音楽] こっからどっからここまでがちょっと難しいから頑張って待って。 [音楽] [音楽] 頑張れ。 [音楽] イエイ。 でもせ、グっと前まで。よしよしよしよ。 [音楽] あ、ついた。祠が見えた。 [音楽] 頂の祠が見えてきました。お お。ついにだよ。 来たよ。 [音楽] 剣だけ登場。 [音楽] [音楽] We up [音楽] のカの横が待ってます。 [音楽] よし、じゃ横ば行くか。して こっちじゃない。うん。 さあ、 どこ? もうちょい。 お、なんかくぼみがあるぞ。これだ。 あ、足をかけるとこちゃんと見た方がいい。 いや、でもしろ 待って。 赤いとこ踏んで。 こっち側に。うん。た、下にがある。 そう、そう、そう、そう。 そこだ。そこ、そこ、そこが平ら。 そう、それだ。 そこがいい。 オッケー。もしそこまで行ったら大丈夫だ。 [音楽] 足が抜け。 これはこれね終わった後の方が余裕の [音楽] 78 [音楽] あと3つの鎖場で終わりです。 [音楽] [拍手] 12番の鎖場。これもかなり垂直の壁です 。 [音楽] これ雨本当 [音楽] I Ifound [音楽]

#剱岳 #ドローン空撮 #立山黒部アルペンルート #剱山荘 #室堂 #日本百名山 #カニの横ばい
Our family of five challenged Mt. Tsurugi, one of the most difficult peaks in Japan.
Captured breathtaking aerial views with a drone.

【内容】
還暦夫婦と娘と息子夫婦、
家族5人で日本最難関の名峰「剱岳」(標高2999m)に挑みました。
アルペンルートから室堂を経て剣山荘へ、翌朝、剱岳アタック!
山頂ではドローンでしか見られない絶景を撮影しました。
去年は「槍ヶ岳」に登ったので今回は家族での冒険登山第2弾です。

【チャプター】
0:00 立山黒部アルペンルート
2:30 室堂到着!
4:25 登山開始!剱御前小舎へ
7:00 宿泊地「剱山荘」到着 !
7:30 御前2時半、剱に向けてスタート!
10:26 日の出、ガスが抜けて頂上が見えた!
13:00 カニの縦ばい
15:00 頂上からのドローン、ゴジラの背が見えた
16:30 カニの横ばい
19:30 3日目朝、別山頂上からの幻想的な剱岳

【登山スケジュール】
1日目:立山黒部アルペンルート → 室堂 → 御前小屋→剣山荘(泊)
2日目:剱岳アタック→剣山荘(泊)
3日目:剣山荘→別山経由で→室堂→アルペンルート

【第1弾:槍ヶ岳】

【許可】
■国土交通省DIPS許可
■林野庁許可(飛騨)

————————————————–
【山とドローン日記とは】
写真では伝わりにくい登山での壮大な風景や高度感など、ドローンならではの立体的な映像で残したいなと思って作ってみました。空撮だけでは飽きるので山の紹介映像も交えて作ってみました。たまに山とは違う番外編もありますがご愛嬌ということで、よろしければチャンネル登録お願いします。

————————————————–
【自己紹介】
まだまだ山を初めて数年の若輩者ですが、元々写真や動画に興味があったのでせっかくならドローンを交えた山の紹介映像が作れたらと思い、このチャンネルを立ち上げました。じつはこのチャンネルはサブチャンネルで、メインのチャンネルはもう一つの趣味であるバンド映像を上げています。古いサザンオールスターズしかコピーしないバンド「サザンヴィンテージーズ」で横浜で毎月2006年からずっと今でもやっております。もしよければこちらもご覧ください。

■チャンネルえぼし
https://www.youtube.com/user/eboshi1056

■サザンヴィンテージーズバンド
http://vintages.jp/

————————————————–

3 Comments

  1. 土手さん、素晴らしい‼️ご家族の皆様、あっぱれ‼️
    そして、映像もNHKかと思うほど美しい。感動しました。

  2. すばらしいですね (^▽^)/  自分が登っているような感覚になる映像や ドローンの映像最高です、 お天気も良く良かったですね。

Write A Comment