【激安】奈良県で一番安いかもしれへん焼肉屋が誕生したので調査してきた結果...

【激安】奈良県で一番安いかもしれへん焼肉屋が誕生したので調査してきた結果…

どうもなコみのたと おんちゃんです。今回は おい 全品390 円の本格焼肉屋が誕生するので調査しに行きたいと思います。 焼肉屋で全部390円。 恐ろしいよね。 そんなん初めて聞いたな。 こちら2025年9月4 日に奈らし富を元町に新しくオープンする焼肉屋さんです。 なんと全品390 円という驚きのね、均一価格で楽しめる本格焼肉屋らしく、本当にうまいお肉をできるだけ安くをコンセプトに気軽に立ち寄れる価格ながら肉質には一切妥協していないそうです。 焼肉って言ったらな、ま、コメントにもちょくちょくあるけどもやっぱいい値段するのが当たり前なジャンルではあるもんな。それがこんな価格でただけるっていうのはすごいな。 全部って驚き。 メニュー見てたら厚切りタンとかさ、あと上景系なんかもあったしさ、お肉の生物系かそういうのもあるしね。ちょっと欠かされへん衝撃が。レーン進みます。谷ニー橋東を右折します。ここから剣道 7号ですね。 で、今回行くお店は近鉄富から徒歩すぐの場所にあるんですが、南側の方ですね。 はい。 そして車の場合は専用駐車場がないので周辺のね、コインパーキング止めてください。 ま、色々パーキングあるからね。富置前は僕らお馴染みのパーキングに止めたいなと思いますね。 [音楽] よいしょ。はい、到着です。奈良県ぐるみを中心にいろんな魅力を発信してるチャンネルですので是非チャンネル登録、高評価の方もよろしくお願いいたします。 よろします。そして今月コみ動画作ご協力いただいているスポンサーさんです。ご上司で真心込めて育てるこだわりの一農園リップベリーガーデンさん。 大和郡山市から鮮路と品質を守り抜く 物流会社関西低音株式会社さん大和郡山 市発味と信頼で選ばれる本格生工場ト国 ヌードル株式会社さん大和高田市から自分 らしさを支える24時間対応の訪問介護 有限会社ひ正さんならで10個校学校の 勉強に本気で向き合う進学塾会社文道さん 田本発飲食店の困ったに答える頼れる資材 屋さん、橋本ブさん、株式会社さん、 ありがとうございます。是ひ皆さん、こちらもチェックしてみてください。というところで早速行ってみましょう。レッツゴー。 [音楽] あれやね、もうバッと見えたわ。 ほまや なあ。 390円書いてな。 なあ。 [音楽] ではこちら奈良県奈良市富元町の方にございますのにやってきました。 390円って書いてるね。 はい。9月4日オープンなんです。 はい。 こちら営業時間が 17時から22 時。定休日は火曜日水曜日です。で、専用駐車場はありませんので周辺のねコインパーキングに止めてください。 目の前マジで駅 駅。 うん。 ちょっとやった。こ、家族焼肉りさんがあって焼肉激戦区やんけここすごいとこにオープンすんねんな。 うん。 もうね、後ろにこうメニュー書いてあるんやけども、もうこれが 390 円だみたいなものも多いから楽しみにね、食べたいなと思いますね。今回はね、まだね、こちらお店自体オープンしてる前なんですけども、特別にね、あげていただいてます。ありがとうございます。 ありがとうございます。 じゃあ早速行ってみましょうか。 行きましょう。 はい。 あ、こんにちは。 こんにちは。 あ、よろしくお願いします。 あ、ごぶ沙汰してます。です。 はい。 ではこちら焼肉貴族みやさんの方にやってきました。 よろしくお願いします。 願いします。 よろしくお願いします。 責任者の宮さんにお話色々伺っていきたいと思います。 お願いします。 早速なんですけど、お店のこだわりや特徴ってどんなところにありますでしょうか? はい。焼肉貴族ミアは全品均一の 390円の本格焼肉屋さんです。 だからもう安いだけじゃないと美味しいもあると。 後で食べていただいて 検証していただいたら なるほど。 ありがとうございます。 牛タから黒毛和牛からゆけレバービールも全部 390 円で提供させていただきたいと思っております。 恐ろしい。なら初じゃない? なら初やねん。 うん。全品390 円にされた理由とかその価格に込められた思いなど教えていただけますでしょう? はい。ありがとうございます。小学3 年生の時から焼肉屋の息子やったんです。焼肉大好きな小僧でして父親と母親が焼肉工房目っていうのをオープンしたんです。 この当時原が税 380やったんす。今から26年前です。 ああ、時代やねんな。だからそれが、 それが小学生ながら印象に残ってて、今もすごいインパクトがあるなっていうのがあって、 26年生きてきて、か 380 円の焼肉屋をしたいなっていう思いがあったんです。 380 円やけど美味しい焼肉屋っていうのを考えて考えて考えてやった焼肉が、ま、こんな感じになったっていう。 じゃあ、その頃からの夢がここに詰まってるってことなんですね。 そうです。ま、実際できた店はご存知の通り 390円なんです。 で、10 円上げ出してもらって、しかもこれ税抜きになるんですけど、ま、それに近い焼肉屋ができたっていう感じです。 ここに来たらまず食べて欲しいおすすめのメニューはどちらになりますでしょうか? ニア名物っていうのがあるんですけど、上塩タン、特線ロース、厚切りタン、大葉み筋、牛ハミ、もうこの 6点が名物にっていう感じにしてます。 これはもう黒毛和牛ですし、タもしっかり量もある。このロッキ品が絶対頼んでいただきたい商品になります。 焼肉屋に限らずこういったオール何百円ですよってお店ってマジで全ての商品がオール何百円やと思うねんけども、こちらのお店って 390 円よりも安いメニューあるじゃないですか。 もうよくついていただきました。 だってなんかそういうところでちょっとこうね、最散合わすそうなんですよね。 ご飯も焼肉には絶対なもので波ライスは 200円、大ライスは300 円。卵とかそういうサイドもあるんですけど 100 円とか子様にもやっぱり来ていただきたいっていうのもあるのでソースドリンクは 300円にしてます。 おお、すごいよな。 390 円で提供できる秘訣とか秘密ってどういったところにあるんですか? いや、もう気持ちだけです。 気持ち。1 番はお客様に満足していただいて笑顔になっていただく。 もうその思いだけでこの店をやってるという感じで気とかもうないです。気持ちだけです。 [音楽] おそらく、ま、長年のね、付き合いとかもあるんです。ま、 まあ、ま、ま、いろんな方に協力していただくっていうのもありますし、ま、どうにか考えて考えてやった結果こんな感じになっていう感じです。 貴重のお話をいただきありがとうございました。料理の方楽しみたいと思いますのでよろしくお願いします。 よろしくお願いします。どうもありがとうございました。ござい、 ありがとうございます。はい、じゃあ こちら店内の方にやってきまして、店内が ね、真っ感じの雰囲気の店内で、で、これ ね、あの内装とかもまだね、オープンし たてってことも今後もね、ちょっとこう 変わっていく部分があるっておっしゃって ましたね。で、こちらテーブル席が5択 ある感じで、ほんまにそのテーブル1つが 広いからゆったりとね、楽しめるような 感じになってます。仕切りも高いから、 あの、横のお客様の気にならへんような 作りにもなってるし、すごいね、魅力的や なと思いますね。注文はね、こちらタッチ パネルでタップしてスタートっていう感じ でこういった形であの進めていくことが できるんですけどもなんとこういった形で メニュー表なんかも用意してくださってて こちらでご紹介させてもらいますとミア 名物って書いているこちらがあのこの商品 はお1人様一さまでご注文という感じで 限定になってます。ま、ですので4人でき た場合は4人前まで それぞれがなそれぞれがそう得バラーが4 人前が4人前が4人前とか4人で来た場合 はいけるよ話ですです。で、他にもこう いった形でね、おすすめの焼肉ってところ でね、他にもこういった形で牛とかね、 宮カルビとかトロテっちゃんとか、あと 厚切りレバーとかね、ありますし、 メニュー書いてますね。刺身一品系という ところで和牛炙りゆっけとかね、ハート 刺しとかね、低音調理のレバーとか生とか ね、色々ございます。そしてご飯面スープ 系がね、なんとね、390円も安い 200円であったりとか300円であっ たりとかしますね。他にもキムチとか こちらも100円とかで役みとかもあり ます。すごいだからもうほとんどの メニューが390円し、それよりも安い メニューもあると。ドリンクも390円 になるんよ。この生ビールとかやで。 すごい。あと ハイボールとかね。あとはまあねんけども こうカクテルなんかもあんねんな。 こんな形でソートドリンクは全品 300 円であります。キッズドリンクとかねありましてこれが 100円なんよ。 すごいな。両心的 すごいな。これながね、こちら伝のタレ、そして焼肉のタレが置いてくださってて、そしてレモンダレがあります。じゃあ実際にね、どれぐらいのクオリティのお肉が来るのか、そしてどれぐらいのボリュームがあるのか、その辺もね、気になるところなので実際食べてみて調査したいなと思います。 いただきます。 はい、お願いします。 じゃあまずはこれ乾杯しましょうか。 乾杯。あ、鍵もらってくるで。 あ、そうやね。ちょっと今回は僕がまたいただくんで帰りおんちゃん運転お願いします。 はい。はい。 おんちゃんはうろちにね。 うんちゃんね。ピ 焼肉と言えばって感じやな。まずはね、和牛ハート差しでございます。 1枚ぶわく切ってくれてんな、まだこれ。 ちゃんとみあるよね。 うーん。うん。うん。美味しいな。い [音楽] 臭みとかも一切ないな。髪応えの食感なんかもあってうん。全くもう違和感なく食べられる。 美味しいで。 美味しい。 うん。 新鮮な感じ。 新鮮な感じあるよな。ちゃんとな。 じゃあ次はこちら和牛炙りゆっけの方いただきたいと思いますと。これブリュームめっちゃあるやん。 うん。あとこれも何回も頼めんねんな。 でもなくなり次第終了って書いてるわ。 ほんまや。 うん。うまい。 おお。香ばさも感じるし。 で、ちゃんとお肉が大きいからちゃんと噛応えもあるというか、食べ応えがすごいな。 うん。 こな普通にその方のお店で 1000 円とかで出してても違和感ないもん。 何も抵抗ないような。そうなな。 ケってやっぱいい値段するから。 そうやねん。だって炙ってくれてば手間もかかってるしな。 うん。 うま。これ炙ってるからこそうまい。 味付けもなんかゆっけと言えどんななんかこうの濃い感じで強いってわけじゃないから うん。 すご自身の美味しさを感じられるというか。うん。ちょっと意味わからんわ。やっぱ寒いて 意味わからんな。 じゃあ来ました。和牛帝音調理ルレルバー。すごいな。 すごいな。うん。 レオ合レバー。 合レバーです。しかも大きいなごま油できます。 うん。 おお。美味しい。 美味しいな。 うん。レバあのね、あの焼いた時に結構こうもサモサする感じあるやん。それ全然感じられへんな。 な、滑らかで。 うん。うん。 トロっとしててで癖も全然ないやん。 ない。 レバーってさ、結構癖強い食べ物やんか。 うん。 だから苦手な人はほんまとことん苦手やと思うけど、もう全然食べやすいな。いや、これ低調礼で食べれんのありがたいな。 こちらチョレギサラダ食べたいと思うんやけど、これ量多いな。 すごいな。 写真で見る。 あ、写真より多いで。うん。 うん。いな、サ ま、これはもうあれやな。安全のやみつけ系のサラダやな。 うん。 ごま油いててな。うん。うん。 量も多いしな。 ま、お猫と一緒に食べても美味しいでしょってやってな。うん。 じゃあ次はね、こちらの名物。ま、おすすめ品やね。ま、上、大番み筋、厚切り牛タ、特線ロース、え、特線パラ、そして牛場ハミというところで。すごいな、これ。 [音楽] 6 種類。これも全部 300円やからな。 うん。ちょっとおかしいわ、やっぱり。 ちなみにね、こちら今ね、盛り合わせで持ってきてくださったんですけど、こちらが全部 12 枚で持ってきてくださりました。これはね、後ほど食べていきたいと思うんやけど、こうやって見てもらったら分かるようにすごい 1つ1つ量あるよね。 な、ボリュームあるよ。 これ全部390円やから。驚き 焼いていこうか。 じゃ、まずはやっぱタンから焼いていきましょう。 [音楽] しうん。うん。うん。美味しいわ。結構薄切りで切ってくださってるからこそすごい食べやすい。柔らかく食べられるし。 [音楽] で、このレモンの酸味とで、ちょっとこう塩気が効いてて、めちゃくちゃ美味しい。 結構味が濃い濃い浮いとった。 そやな。 味がしっかりしてる。 うん。お肉の味ちゃんと捨てるよな。 じゃあちょっと厚切りも焼いていこう。あ、ほんまやな。ちょっと分厚いな。 で、あの、厚切り牛タやから、ま、分厚さもね、さっきのやつより感じられるんやけども、ま、仙台の牛タとかいうよりは、ま、その暑さはね、そこまであれやねって思いましたね。食べるんでじゃ。うん。柔らかい。う、 [音楽] うん。ちゃんと噛む噛むだけ。 あ、なんかお肉の甘みというか味が感じられるようなこ。次はね、こちらのお店の特線ロースやね。これ色合いがすごない な。めちゃ綺麗 タレが伝щеのタレと焼肉のタレがあるぞ。特線ロース。焼肉のタレの方でいただきます。食べるね。うーん。美味しい。これはビルが済む。しっかりあの油み感じられるね、これはね。 うん。 下りがめっちゃ優しいもんなんかな。うん。 うん。 特線バラ。 こちらを、えっと、秘伝のタレでいただきましょうか。うん。うん。これもめっちゃ柔らかいな。柔らかい。 さすが特定だけあるよな。で、肉さはすごいこっちも感じられるもん。ま、うん。 大番味噌汁。大番みそじ大きいからちょっとバーン行くで。これ切れちゃったな。 九条ネぎ塩だれっていうのがね、役みであってこれ 100 円でね、頼めるんでそちらをちょっと巻いていただきましょう。ん、う、 うま。これ 大番の薄切れやからほんましゃぶしゃぶみたいな感じやな。 そう。もうだからこれはさ、卵頼んでほんまにしゃぶしゃぶとかでじゃすき焼けみたいな感じで食べることもできるし。 うん。広がるよな。これ 美味しいわ。これ牛場ハラミやね。 ここの腹みがすっかりお肉の味てんな。 ここある。 じゃ、次はトロテっちゃんと宮カルビ食べていきたいと思います。 そしてご飯も来ましたね。今 ご飯も来ました。ライスナビライスでこちらのご飯は直前 そうなんよ。自分のところであの何農園というか持ってんねんな。 すごい だから安い人ってのもあるんやな。 じゃあ宮カルビの方をね 米と一緒に食べたいと思います。 これは結構がっつり食べ応えある系の勘でうまい感じもあるやんな。うん。 お道って感じするん、これ。 そうや。カビや。カ ルビ。 油にもしてな。 うん。じゃあ、トロテッっちゃのだきます。美味しいでサイズかもそんな大きくないから。 [音楽] ちょうどいいなんか。 うん。 じゃあ、まあるから焼いて食べていこう。 はい。 うん。 [音楽] 完食しました。ごちそうさです。なんとね、今回コみをご視聴いただいた視聴様に素敵な得典があるそうです。どういった得点になりますか? えっと、コミタでグループ全員ファーストドリンク無料にさせていただきます。 おえ。こちらアルコールとかもオッケですか? もう全てアルコールもオッケーです。 全部オッケー。 全メニューのドリンクオッケーってことですね。 こちら期限はいつまでになりますか? 期限は、え、9 月の末までよろしくお願いします。じゃ、こちら 2025年9月30 日までなってますので、是非こちらコみを見たと伝えてください。ありがとうございます。是ひどうもありがとうございます。 来てくださいね。 はい。てなわけで焼肉貴族みやさんの方で焼肉頂だいたんですけども うまかったすね。ピーンっていうところでね、これまず全部 390円ってところが驚きやんな。 驚きの連発やったね。 クオリティもめっちゃ高かった。 そう、クオリティめちゃくちゃ高かったし、あと何よりね、その居心地もすごくいいお店やなっての思いましたよね。ちょっとね、匂いだけはね、服とかについちゃうところはあるんで、そこだけはね、ご注意していただきたいんですけども、ただね、このお肉のクオリティをこの価格帯で食べられるってお店なかなか他にないから是ひ皆さんも来てもらいたいと思います。で、こちらのお店以前がその焼肉工房もさんかなっていう名前のお店で、そちらの店長さんが引き続きこちらのお店やられてるんで、店さんのファンがいらっしゃったらね、安心してください。 いらっしゃるんで是ひ来てもらえたらなと思います。 7 コメや奈良県ぐるみを中心にいろんな魅力を発信してるチャンネルですので是ひチャンネル登録高評価の方もよろしくお願いいたします。他にもいる SNS とやってますのでフォローの方どしどしお待ちしております。 焼肉貴族みやさん撮影の方ご協力いただきありがとうございました。 是非皆さんも感してください。というところで次回のところしましょう。バイ バイバイ。 安すぎ。 こちらのお店の方全員エンディング見られるようなんか 皆さんがいやいやいやいやいや ありがとうございます。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 [音楽]

全品390円(税込429円)で本格焼肉が楽しめるお店が、奈良県に誕生!
どんなお肉のクオリティなのか?なぜこのお値段で営業できるのか?などお店の責任者にインタビューさせていただき調査してきました!
ぜひ動画を参考に行ってみて下さい。

※メニュー・金額・店舗情報等については動画撮影時点の情報となります。

焼肉貴族みや
奈良県奈良市富雄元町2-3-29-2
TEL/0742-47-2911
営業時間/17時〜22時(L.O21時30分)
定休日/火曜日・水曜日
駐車場/なし
公式Instagram
https://www.instagram.com/yakinikukizoku_miya_

動画のチャプターはこちら
0:00~ オープニング
2:43~ 到着
3:48~ 入店とインタビュー
7:05~ 店内雰囲気
7:32~ メニュー表
9:25~ いただきます
17:59~ エンディング

✨今月のナラコミスポンサー企業様✨

🍓Lip Berry Garden様
五條市にある苺農園さん!
去年よりもさらにパワーアップしたかき氷のカフェ営業が再開!
詳しい営業日や最新情報は公式Instagramをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/lip_berry.garden/
Lip Berry Garden様の紹介動画
【コスパ】摘みたて苺パフェと奈良の古都華食べ放題がヤバすぎた🍓

🚚関西低温株式会社様
大和郡山市にある貨物輸送の会社さん!
長距離トラックドライバーを募集されているそうです!
入社1年目の最高月収は67万円だとか!?(令和6年度)
詳しくは公式InstagramやHPをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/kansaiteion/
https://kansaiteion.com/

🍝豊国ヌードル株式会社様
大和郡山市の製麺メーカー豊国ヌードル株式会社さん🍜
奈良ラーメンを手掛ける生麺製造の相談役!
外食産業・小売から一般の方まで柔軟に対応されています!
麺のことならまるごとお任せできるので、お問い合わせはHPから♪
https://toyokuni-noodle.jp/
https://www.instagram.com/toyokuninoodle/
豊国ヌードル株式会社様の紹介動画
【10円麺】激安すぎる工場直売所が奈良にあったので調査してきた!

🏡有限会社ヒロショウ様
大和高田市で訪問介護を行うヒロショウさん!
24時間365日体制で、高齢者・障がい者の方々をサポートされています!
新規ご利用者様も募集中なので公式InstagramやHPをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/utatane_houmokaigo2016/

ホーム

📘株式会社文堂様
奈良に10校ある45年以上の実績がある学習塾!
「進学塾文堂」「中和進学塾」「個別指導Nobil」の3ブランド展開!
地域に根ざした誠実な指導で、夏期講習生も募集中です✨
お問い合わせはHPやLINEから!
https://www.bundo.jp/
https://line.me/R/ti/p/@503fzeyd

🥡橋本物産株式会社様
田原本町で飲食店を支える、地域密着の資材のプロ!
「何を揃えたらいい?」から提案して、資材を届けてくれる頼れる存在!
気になる方はHPやInstagramをチェックしてみてください♪
https://hbc1189-nara.com/
https://www.instagram.com/hashimoto_bussann/

🔓株式会社フューチャーコーポレーション様
大和郡山市で地域の安心・安全を支えている警備会社さん!
街の暮らしを守る仲間を募集されています!
警備の仕事に興味のある方は、ぜひチェックしてみてください✨
http://future-corp.jp

【ナラコミHP誕生】
ジャンル別やエリア別で今までナラコミで紹介させて頂いた動画を検索できます!
是非使ってみて下さい!
https://naracomi.net/

【ナラコミ公式グッズ購入はコチラ】
https://suzuri.jp/naracomi
収益は動画制作費に当てさせて頂きます。
是非是非お買い求め下さい^^

◆ナラコミから皆様へ
コメント投稿などでお店に対する悪評や真偽不確かな情報、誹謗中傷などはこちらの判断で削除させていただきます。

【こちらもフォローよろしくお願いします☆】
◎ナラコミ 公式Instagram(お得情報などをアップ)
https://www.instagram.com/nara_comi/

◎ナラコミ 公式Twitter(最新情報をいち早くアップ)

◎2nd チャンネル「ナラコミの休日」
https://www.youtube.com/@naracomi_2nd

ナラコミ【奈良県YouTuber】からのお願い…!
・「ナラコミに来てほしい!」飲食店・宿泊施設・文化施設関係者の方は、ぜひお気軽にご連絡お待ちしております♪
依頼フォーム→https://forms.gle/GrgGTfdH36Wvi7wC6
・「奈良県のおすすめのお店」「調査してほしい気になる情報」等はぜひぜひコメント欄に情報お願いします♪
・ナラコミスポンサーについてはこちら
問い合わせフォーム→https://forms.gle/HKP1nm7vZw2PoU11A

▼活動内容
・奈良県のグルメ紹介
・奈良の穴場・絶景ポイントの紹介
・観光地紹介
・施設紹介(※案件お待ちしてます)

▼ナラコミへのお問合せはコチラ
(リクエスト、お仕事・コラボ依頼等)
naracomi.official@gmail.com

――――――――――――――――――――――――――――
・素材提供 写真AC

・楽曲提供
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

効果音ラボ 
https://soundeffect-lab.info/

魔王魂(BGM使用)
https://maoudamashii.jokersounds.com/

※動画によって使用していない場合がございます。

#ナラコミ #奈良グルメ #焼肉

19 Comments

  1. 国内産の肉なのかな?それで本当なら凄い価格ですよね。興味そそります

  2. この場所また、新しい店が、できたんですね。今度体力(暑さでダウン)があってら行こう。
    なんか、富雄安い店が増えてきました。

  3. 390円は税別でも凄い💦しかも、めちゃめちゃ美味しそうなぁ肉🤤特選ロースめっちゃやばいなぁ🤤🤤🤤あとトロテッチャンとご飯あれば十分いけるなぁ〜🤭家族で焼肉行って、いつもなら一万〜二万ぐらい行くけど、ここで食べたらどれぐらいの値段で済むのか凄い気になる😆しかも、ファーストドリンク無料になるっ凄い太っ腹😆✨焼肉は別腹よな🤭

  4. オープン前情報ありがとうございまっ〜ス🤗
    390円均一なのにそこそこボリュームもあり、焼肉のお供生ビールまで390円🤩
    これは飲み前提で電車で行かねばですね😋

  5. こんばんは、いつも拝見しております😊有益な情報ありがとうございます。
    家の近所に、安くて美味しそうなお店が出来て、是非行って見ますね!
    これからも、色々な情報よろしくお願いします🙇

  6. 焼肉食べたいなぁ〜とつい最近妻と話してたところに富雄にできるなんて!近いので今月中に行けるようにします‼️ああ〜よだれが🤤

  7. 富雄の駅前って少し前に取り上げてた確かめちゃくちゃ安い焼鳥屋無かったっけ、にしても390円は破格過ぎる。富雄とか生駒ってラーメン屋の激戦区なイメージやけど•••。

  8. 早速、安くて美味しそうな焼肉屋紹介して頂きありがとうございます😭少し遠いですが、予約して家族で絶対行きます🎉
    有益な情報ありがとうございました😍🎉

  9. 何とリーズナブルな焼肉😂

    美味しそうですね🤩

    炙りユッケ美味そう😆
    ここ行きたい(*^^*)庶民には390円😂優しすぎる🤣

  10. インパクト大ですね^^ 充分なボリュームもあるし、味も美味しいということで、行かない理由がないですね!
    話は変わりますが、動画の冒頭に出てきた阪奈道路を出た黒谷橋東詰交差点のところにある、鰻天さんといううなぎ屋さんが美味しいです!焼き加減が絶妙で、パリッとしていて、しかも身はフワッとした食感が特徴です。鰻巻きもめっちゃ美味しかったです〜😊

  11. 名前的に某有名焼き鳥店を意識した感じなのかもしれませんが、電車を使ってでも行ってみたい焼肉店ですね^ ^

  12. 390円という文字に惹かれて来ました❤奈良市なので絶対いきます♫

  13. この道よく通ります☺通るたび気になっていました!!安すぎて行くの不安でしたが、チャージも無さそうですね。行ってみたいです!

Write A Comment

Exit mobile version