アドベンチャー・阿寒② 光の森-前田光子が遺した森-

アドベンチャー・阿寒 紅葉がね ここ めちゃくちゃ良い このきれいな森って誰の物か知っている? えーっ 考えたこともない 実は、この森っていうのは
前田一歩園財団さんというところが
所有している森なんですよ 前田一歩園財団で森の管理をしている酒井さんです ようこそ阿寒の森へ この木 大きな木だけれでも
この木の太さってどれくらいあると思う? どれくらいだろう? この太さで60センチあります 何年かかったと思いますか? 60年くらい 年輪を測ると119本ありました 1年間で成長するのは
5mmなんです えーっつ それくらいしか育たないんだ 森作りというのは大変長い時間が
かかるものなんです 今から110年から130年ぐらい前に 太い木は製紙会社に出荷するために ほとんど切られたという森なんです 今 前田一歩園財団という財団法人なんだけれども
それを作るきっかけをくれたのが前田家の人たち それは前田光子がこの森を未来にわたって永遠に残すために この森と温泉と市街地の土地と
これを前田家の財産を寄付してくれて スタートしたのが前田一歩園財団という財団法人なんだけれども 森3,600ha 市街地200ha 源泉13本 合わせて50億円と言われています 熱い われわれが理想的な森づくりができるのは こういった温泉のおかげでもあって 温泉を皆さんがホテルで楽しんでもらうと ホテル代の一部がですね温泉代としてまた前田一歩園財団のほうに 戻ってくる仕組みになっているんです 前田光子は、人間こそがね
この大いなる自然に保護されていると これが本来の自然保護である
と言葉を残しています 我々は前田光子の「自然を永久に残したい」 という意思を 引き継いで
森作りを行っています

アドベンチャー・阿寒② 光の森-前田光子が遺した森-(横長/日本語版/3分00秒)
アドベンチャー・阿寒シリーズ
阿寒湖周辺の楽しみ方を解説する映像です
Adventure Akan series
This video explains how to enjoy the Akan Hu area.
湖北地区に入るためには、特別な許可を得たガイドが同行しなければなりません。
To enter the North Lake District, you must be accompanied by a guide with special permission.
特別な許可を持ったガイドとは、下のURLからコンタクトをとってください。
Contact guides with special permission via the URL below.
https://www.ippoen.or.jp/forest-guide/

Write A Comment