朝3時半で満車?オーバーツーリズム?夏の八戸館鼻岸壁朝市
[音楽] 壁があ、あ、 [音楽] こんにちは。めっちゃアーボりチャンネルです。今回ですけどもはい、 8 の兵ということは縦花眼匹に行ってきましたよ。また行ってきました。はい。 [音楽] え、9月14日ですね。青い森鉄道の臨時 便が出るそうです。チェックしてみて ください。 はい。黒石市をですね、朝の2時50分に 出発してですね、1億有料経由で、え、約 2時間でしたね。 はい。開催時間こんな感じです。 さあ、夏の日本一の朝一見ていきましょう 。 [音楽] おはようございます。めっちゃ青森り チャンネルです。やってきました。 夏の八の縦花。はい。現在5時ですね。え 、黒石から2時間かけてやってきました。 このね、夏のね、1番いい時期に何ってる のかね、ちょっと確認していきたいのと、 やっぱね、いつものトロレバー買いにき ました。今回はですね、タッパーさんで ですね、ちょっとツぶっていきましたんで ね、これ入れてあのタレがこぼれない仕様 でね、持ち帰りたいなと思っておりますの で、じゃあちょっと行ってきましょう。 [音楽] こちら小だと思って買ったんすけど、味は 小だけど、ま、違うみたいですね。 オッケー。血やし安いですね。 250ですよ。 シめサバキムってどった感じなんすかね? いやいや、なんか安くて手が出しやすい なって感じですよね。 これね、この朝一のこここういうとこ見て から蜂の辺の棒市場に行くとですね、その 安さが身にるというねやつですね。 ほら、コケ4枚1000円。うわあ。 [音楽] カラスレも美味しそうだね。 この焼いたやつもね。なんかいっぱいあっ たけどそうだった [音楽] ね。サーモンもね、 めっちゃ安いよね。ほとすぎだけど。キり 100円分け品て書いてある。これ耳なの ?耳なわけないよ。耳なのこれ。 へえ。 ブラスパなんか違う感 [音楽] これ耳扱いなんだこれ [音楽] おもろいっすね。 鈴虫シも売ってましたね。蜂蜜でも美味しそうだな。通そば頑張れ。 [音楽] 人として応援します。はないですけどね。物のね、果物。よし。う、これ混んでるな。 [音楽] [音楽] 新手場の新手場のお店なんですけども、 この通りですね。めちゃくちゃ並びがありましてですね。食べたかったけどもね、今回はちょっと見で終わりました。はい。ああ、出てない店もあるな、結構。 [音楽] [音楽] ないでるもんな。この日8月17日なん ですけども、いつも出る お店がですね、お休みだったりしてました 。 このね、ざったな感じいいですよね。 [音楽] のこうまこに [音楽] あ、いいですか? サバ1枚ください。 このサバめっちゃ美味しかったです。ません。枝豆 [音楽] 1袋ください。 この枝豆 粒が小さかったです。 でも美味しかった。どうもございます。 [音楽] スルいっぱいやん。高くなってきたね。 [音楽] はい、どうぞいらっしゃい。超森り。ガがガ。 [音楽] いっぱい買って1つらさんじゃねさん。 [音楽] 知ってる。池田さん。 スイカも買いたかったけども我慢した。 小丸っていうのがね、まあいい感じですよ ね。 蜂の名物海猫ブーメラン。へえ。 [音楽] [音楽] スのレースでかろです。 [音楽] やっとる。やっとる。よし。の店員さんもおる。よしよし。朝から焼き鳥最高だねえ。の焼き鳥屋さんに並んでますよ。 [音楽] まあ、並びは、ま、いつも通りくらいです ね。ま、これくらいだったらすぐ順番 朝から焼き鳥最高ですね。 [音楽] お願いします。 [音楽] すごい。レ あ、しあるけど。 タレがいいんだって。 カレーなも。 ああ、終わったらお願いします。も [音楽] う はい。おりします。 はい。お願いします。10本。10 本。はい。 とお肉がさっきの小肉がさん。 [音楽] はい。はい。 タレの皮ありますか? 3 ごめんなさい。釣ります。 タレは異常です。 次塩です。大丈夫です。 もつもつ 1 も1 もつ1単に ないか。 塩でって言っ あ、塩。うん。塩ないんだっけ? あ、じゃあいいよ。タで 3 が2。 がけるのでお時間。 あ、なければいいっすよ。 うん。そればさ、下がりさんと はい。 これさん。 はい。 これさん。 はい。 以上です。食べます。 [音楽] やったぜ。いっぱいゲッチ。トロレバー。その他になった。テンション上がります。 [音楽] おはようございます。 ジュースいかがですか?はい。 [音楽] こちらの大焼き屋さん。このお母さんがね 、1人やってるお店なんですけども、 この朝一でね、2件焼き屋さんってのが あるんだけど、 こっちの大焼き屋さんね、めちゃくちゃ 人気あるんですよ。 この理由の1つ、多分お値段1個100円 ということで、次々こうやってさ、焼いで すぐ売れていくんすよ。焼いもう常に 焼きたて。それをね、いただけ るっていうのがいいのと、意外とね、これ 衣んすよ。見れば分かると思うんすけど衣 も結構厚みでこううと思うけどもね、これ がまたね、何とも言えないうまさ。 に感じました。あのね、これすぐ買って食べました。最高とそのチーズ、 [音楽] チーズ何個にしますか?2 個。5 ここまで。5 ここまで。 2個。2個ください。2 個で。はい。500円になります。 2 個お願いします。 はい。 [音楽] [音楽] 漁行ストア。こちらですね。久しぶりに 入ったんですけど、いや、面白い店ですね 。うん。改めて 、まあ、長結構ざったな感じでなんやかん やあるんすけど、まあ、見てください。 なかなか面白いす。 是非ね、もうきたら立ち寄っていただき たいなと思いますね。 ガリガリ君のソしかねえ。 アイス。 もう1本勝負っすね。す、 男らしいっすよ。ほら、楽しそうでしょ?なんとなくごちゃごちゃしてるでしょ。 [音楽] 楽しいんですよ。めちゃくちゃこの感じ。 コーヒー自分でやれという感じ な。これは何なんでしょうね。9時か なんかかな。なんてだかな。売ってんのか な。純粋に もう色々した。ま、駄菓しこうやってあっ たりとかだ。 楽しいっき。 [音楽] もうね、漁行関係ないすよね。売ってるものの内容がなかなかもってで、なんか奥の放さなんかなんかよくわかんねえさ。なんつうの?演化歌手小西れ子さん。うん。とかさ、大量バとかね。 [音楽] もういきゃ。で、このね、食堂があってというね。 [音楽] これはいいですね。 喉乾いた時最高じゃないですか? 糖尿じゃなかったらね。 ですね。この爪は最初だというコストアコストアギフト [音楽] B ギフトB6000 円してりアをアイスにしてるスティックですね。こたな感じ。 [音楽] わあ、いいですね。ラムネが氷の中に埋れてますね。これは金キに冷えてやがってますね。 [音楽] ですね。あ、100円そこさ入れろと いうボックスですか?これは100 円を入れて ですね。あ、いいです。あ、なんぼか入っちゃっすね。はい。 え、夏の八の花朝一市だったんですけども 、 今日ね、お盆の日曜日っていうことでなの か休んでる店舗がね、結構あったなと。 なんか聞くところによると先週の日曜日、 お盆前の直前の日曜日はめちゃくちゃ早い からあの混んでて3時半にはもうなんか 駐車場満杯とかって話があってすげえなと 思ってきたんですか。今日はちょっとね 落ちって感じかな。でもお客さんはまあ かなりいましたけどね。ただお店がね、 ちょっとポツポツこう穴がいてる状態で ちょっとそこは残念だったなと。食べ たかったね。いつも僕が食べれないあの パイカとかね鍋を売ってるお店があるん ですけどそこもいなくてちょっと残念に なったこととあと白テのお店ですね。あの 、いつも並んで買うんですけども、今日、 あの、色々買ってたらもう時間ないのと、 あと並びのがすごくてちょっと並べないっ てのでちょっと断念したというところだっ たんですが [音楽] はい。一通り行ってきて7時過ぎたとこ です。ま、約2時間くらいですね。取り ながら何も食べてないです。取っただけで 、買っただけで。で、チーズで金造って いうですね。こちらお焼きみたいなやつ チーズが入ってるみたいですね。これあの 視聴者さんあのちょっと急に声かけてくれ てこれおすすめですっていうことで言って くれたんで買ってみました。あの買って すぐ食べろっていうやつです。チーズが 固まっちゃうということでこれを先に食べ たいと思います。いただきます。 [音楽] うーん。なるほど。 チーズのさとこの生地の甘さとの ハーモニーですね。ちょっと時間経った せいかね。 とろけてはない。でも固まってもね、 もっと早く食べるべきだったんでしょうね 。 うん。 生地が甘いしすごい。 チーズのしょっぱさ。これがねうまい。 なるほど。 結構甘い。 美味しいですね。うん。ジーズで金属。 [音楽] うーん。 焼き鳥うめえ。 めちゃくちゃうまい。 じゃん。どん。 これをね、いく度となく買ってくれば よかったって何回も思って、やっと今回 準備よしで買えました。 うん。 い、 ああ、落ち着きました。 やっとたな。 これは何だっけ?頭かな? なんか買ったうちの前か。 うん。 うま。 夏の朝最高。 [音楽]
夏の八戸館鼻岸壁朝市に行って来ましたー!今回は準備万端。トロレバーのタレ漏れを防ぐアイテム「タッパー」と「ノンアル」を準備しましたよ!夏野菜から果物、旬の魚、etc.もう書き切れない程のアイテムで埋め尽くされた館鼻岸壁朝市。お盆前の8月10日は凄すぎたそうで、3時30分には駐車場が満車になったそうです!人気やばいですね!
やっぱり八戸朝市は漁港ストア含め最高です。
#aomori #めっちゃ青森 #japan #japanesefood #グルメ #八戸館鼻岸壁朝市
#日本一 #朝市 #しおてば #帰省 #お盆 #夏 #hatinohe #八戸 #漁港ストア
#美味しい #旨い #最高 #とろレバー #やきとり #さば #鯖 #ほっけ一夜干し
ELM ディズニーストア
https://youtu.be/Lko8wPBPqUM
青森市 ねぶた前夜祭
https://youtu.be/vbVQS41fbq0
www.youtube.com/@めっちゃ青森
動画を見て楽しんで頂けましたらチャンネル登録・高評価・良い悪い正直なコメントを頂けたらハゲみになります。まだまだ未熟な動画ばかりですが、青森の素敵な所をまずは青森県民の皆様に知って、体験して頂きたく今後も精進します。宜しくお願い致します。
音源はオトロジック(CCBY4.0)からお借りしました。
6 Comments
今の時間帯に見たので、物凄く飯テロ感が半端ないですねぇ…(*-ω-)
朝の焼き鳥とノンアルのビール…良いですねぇ🐓🍻
自分、朝「まで」ビールを飲んだことはあるのですが、朝「から」ビールは飲んだことは無かったので、今度朝から飲んでみようかなと思いました(^^)d
朝市で声かけたモノです😅
ヂーズDE金蔵を買われたんですね😄
店舗では金曜日限定なので、弘前住みのワはなかなか食べられないんですよ😆
ワは会った時に初めて食べました😅
暑い中 ご苦労様でしたまさか鈴虫まで売ってるとは思いませんでした😊 たい焼き美味しそうでしたね🎉
毎年八王子から、帰省してます来年は、ぜひ一度🎉
やっぱり八戸筋子は最安値。クルクル廻る焼き魚店で銀鱈を買って食べた朝食が記憶に残っている😂
食中毒が近いうちに出るなこれ 衛生が悪いな