愛知県JR長山駅~新城市街 平成5(1993)年1月3日
平成5(1993)年1月3日、愛知県宝飯郡一宮町(現・豊川市)JR長山駅~国道151号線の
新城市街までの一部分を撮影したものです。
撮影したビデオカメラは、日立 マスタックス VM‐200という型番の物です。
JR飯田線の長山駅も当時の駅舎です。
長山駅から国道151号線を新城方面へ運転して撮影したものです。
この当時私は、愛知県安城市に住んでおりましたが、1月1日の夜に、静岡方面へドライブへ
出掛けていて、自家用車にビデオカメラを設置して録画していました。
のちにこのビデオテープは、別な物を上書き録画してしまい、最初の部分が残っていません。
当時、山崎製パンの配送の仕事をしており、豊川、新城、鳳来まで運転しておりましたので、
この静岡へのドライブの帰り、途中、真っ直ぐ帰らず、いつも配達で回っていた新城方面へ
行ってみようと、運転した時に録画したものです。
当時の日記によりますと、買っておいた弁当を食べて休憩をしたかったが、なかなか休む
場所がなく、国道から逸れて長山駅に行ってみたが駐車車両もあり、駅前が狭かった。
でもとりあえずここで一時間ほど休憩し、弁当を食べたりして、出る時、バックして出た。
平成5年1月3日の時間が午後1時半とのこと。
そのあと、国道151号線を新城方面へ走っております。