福島県玉川村 南須釜の念仏踊り(令和7年8月14日)

福島県玉川村で亡くなった親族の御霊を供養するために踊られる念仏踊り。
南須釜の念仏踊りは、まだあどけなさの残る少女たちによって踊られ、見るものを引きつけて離さない不思議な魅力にあふれています。
毎年春の大寺薬師祭の4月3日と夏の8月14日に新盆の家々をめぐり踊られる念仏踊り。その舞台となる南須釜の東福寺境内には「寛延元辰(一七四八)九月吉日念仏供養結衆敬 白」という念仏供養塔があり、当初は 15,6歳の男女によって踊られていたことが知られています。

玉川村公式ホームページ
https://www.vill.tamakawa.fukushima.jp/seeing/17.html

Write A Comment