長門市市政情報番組「国勢調査を実施します」2025年9月
[音楽] この時間は指勢情報番組失をお送りします 。毎回広報失と連動して話題を ピックアップ、姿勢を分かりやすくお伝え します。今回のテーマは特性調査を実施し ますについて失チコです。 [音楽] [拍手] [音楽] え、今回の内容をご紹介いただくのは こちらの方です。企画政策家の大巻です。 ではよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 大巻きさん早速ですが今回は国調査の実施ということですがどのような調査なのかを概要を簡単に教えていただけますか? はい。国調査は日本に住んでいる全ての人と世帯を対象に 5年に1 度実施される最も重要な調査となっています。 住民表のに関係なく令和7年10月1日に 普段住んでいる場所で世帯ごとに回答して いただくものです。この調査は人口世帯の 実態を明らかにし、国地方公共団体におけ る各種行政策の基礎資料として活用され ます。分かりました。では実際にどんな 内容を答えるのでしょうか?調査内容は 世帯員1人1人に関する事項と世帯に 関する事項を回答していただきます。まず 世帯員1人1人に関する事項については 使命、性別、出傷の年月、配偶遇偶の関係 、修業状態、従業地または通学地など13 項目です。また世帯に関する事項は世帯員 の種類、世帯員の数、住居の種類、住宅の 立て方の4項目です。17項目の質問内容 があるということですね。わかりました。 それでは、え、回答方法について教えて ください。はい。主な回答方法は インターネットと紙の調査法を郵送提出か 直接調査に提出していただく3つの方法が あります。インターネット回答では配布さ れた2次元コードをスマートフォンや タブレットで読み取るとログイン情報が 自動入力され簡単に回答することができる のでおすめです。 紙の調査表で回答される場合は原則郵送 提出にご協力をお願いいたします。長市で は市役所本長と各書の計4箇所に回答用 タブレットを置いていますので窓口で回答 することができます。インターネットの 手続きが苦手な方は是非ご利用ください。 調査表は9月20日土曜日から30日 火曜日の間に全ての世帯へ調査員が配布 いたします。 インターネットと調査表の回答では回答 期間が異なります。期間はご覧の通りと なっています。 今インターネットでの回答というお話も ありましたけれども、そのインターネット の回答がおすすめということですが、 どんなメリットがあるんでしょうか?はい 、大きく3つのメリットがあります。1つ 目はいつでもどこでも24時間アクセスが 可能で回答も簡単です。2つ目は厳重な セキュリティで保護されていますので安心 して利用できます。3つ目は10月8日 水曜日までにご回答いただいた世帯は回収 に調査員が訪問することはありません。 インターネットでの回答は簡単ですぐに 回答できますので是非インターネット回答 をご利用ください。ま、インターネット 回答であれば、ま、便利かつあの安心で 早いと簡単だということですね。分かり ました。 では、回答はいつまでに済ませれば良いのでしょうか? はい、10月8 日水曜日までとなっています。この日までに回答が確認できない場合は調査員が回答状況の確認や回答のお願いに伺いますのでご協力をお願いいたします。 [音楽] [音楽] はい。え、回答期限は10月8 日水曜日までということですね。 では回答しなかった場合はどうなりますか? 統計法により国調査に回答する義務が定められています。人口や世帯の実態を正確に把握するため記入に漏れのないようご協力をお願いいたします。 [音楽] 回答はこう義務であるということなので皆さんねあの是非協力していただければという風に思います。 え、調査結果が行政等の施策に使われると ありましたが、具体的にはどのように利用 されるんでしょうか?調査結果は国及び 地方公共団体の各種行政策などの基礎資料 となる他、自動福祉、高齢者の介護、医療 、若者の雇用施策や企業などの需要予測、 学術研究など民間でも活用される大切な データとなります。様々活用されるという ことですけれども、え、調査で注意し なければならないことがあれば教えて ください。国調調査を予想った訪問者や 電話、電子メールなどによる語り調査に 注意してください。国調調査では金銭を 要求したり、銀行講座の暗証番号や クレジット番号を聞いたりすることは絶対 にありません。不審に思った場合は長年市 企画政策家までご連絡ください。訪問する 調査員は身分を証明する国調査を携帯し、 オレンジ色のソラップ、青色の手下げ袋を 持っていますので、調査員が来た際はご 協力をお願いいたします。 はい。あの、調査員を予想った詐欺の可能 性もあるので、ま、不審に思った場合は すぐに市役所とか連絡してくださいという ことでございます。そして、え、調査員の 方は、え、オレンジ色ストラップとか、ま 、青色の袋持ってるので、それも判断材料 にしてくださいというお話でした。え、 それでは最後に国調査に関するお 問い合わせ先を教えてください。調査に 関する問い合わせは国調コンタクト センター057002 の5901、午前9時から午後9時まで 受け付けています。チャットボットでは 24時間受け付けていますので、広報士に 掲載している2次元コードからお 問い合わせください。また長市企画政策 家内に令和7年国調査長実施本部を設置し ています。電話番号は23の1116 です。国調調査全般についてまた不審に 思った場合などあればご連絡ください。 分かりました。ありがとうございます。 え、5年に1 度の国調査ですけれども、これは全ての人に回答の義務があるということですので、是非皆さんですね、協力していただければという風に思っております。大きさん、今日はありがとうございました。 ありがとうございました。
長門市の市政情報番組「知っちょこ」では 月1回、広報「知っちょこ」の内容と連動して、市の事業やお知らせなど市政情報をわかりやすくお知らせします。
******
今回のテーマは「国勢調査を実施します」です。